説明

Fターム[5C054FC13]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 映像解析処理 (5,931) | 関心領域処理 (4,623) | 動き抽出 (836)

Fターム[5C054FC13]に分類される特許

541 - 560 / 836


【課題】不審者の行為に関連する蓋然性が高い領域を適切に監視するとともに、監視画像のデータ量が必要以上に増えることを未然に防ぐことができる監視システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る監視システムは、監視領域の動画を撮像する撮像部と、撮像部が撮像した動画から、予め定められた条件に適合するオブジェクトを抽出するオブジェクト抽出部と、撮像部が撮像した動画の画像内容に基づいて、オブジェクト抽出部が抽出したオブジェクトの動き方向を特定する動き方向特定部と、オブジェクトを含み、動き方向の画像幅が動き方向に垂直方向の画像幅より大きい動画構成画像を、撮像部が撮像した動画に含まれる動画構成画像からトリミングによって生成する画像生成部と、画像生成部が生成した動画構成画像を含む動画を出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】並走車を効率的に検出する「周辺監視装置」を提供する。
【解決手段】自車100が速度vで走行している場合、右方カメラ3で並走車を撮影した画像c1に含まれる二輪車300の画像パターンよりも、右方カメラ3で撮影した画像e1に含まれる路面の道路標識の画像パターンは、自車100と路面との速度差によって生じた自車100の前後方向の大きなブレを含むものとなる。そして、このブレは、自車100の前後方についての輝度変化波形e2のなまりとして表れる。そこで、右方カメラ3で撮影した画像に含まれる、自車速度vが大きくなるほど小さくなるように設定したしきい値Th(v)以上、自車100の前後方向の傾きの大きさの絶対値が大きいエッジを抽出することによりc3、e3、並走車を撮影した画像パターンのエッジを、路面標示などの路上固定物を撮影した画像パターンエッジと適正に区別して検出することができる。 (もっと読む)


【課題】監視対象の変化を逃すことなく監視カメラによるモニタリングを実施でき、かつ監視映像を表示するモニタの焼き付き防止も可能なカメラ監視システムを提供する。
【解決手段】監視カメラ1で撮影した現在のフレーム映像Aと、前フレーム映像Bと、初期画面に相当するリファレンス映像Cとの相互関係を、動体検知処理部6で検知処理し、動体検知結果が、監視映像に変化が無いことを検出した場合だけ、焼き付き防止の為にスクリーンセーバーを起動する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像から動きを検出した場合に画像データの記録を行う方式の監視装置において、動き検出のための演算処理量を小さくして安価な監視装置を提供する。
【解決手段】MPEGで符号化された画像データにおけるPピクチャのデータ量を検出し、16ピクチャ分のデータ量の平均値を1秒毎に求め、その都度、前回と今回の各平均値の差分の絶対値:ΔVav(t)を求める。また、撮像部1が出力する画像フレームから0.5秒毎に注目監視箇所を含むブロックの画像データを抽出すると共にブロック単位で輝度平均値を求め、前後2回分の各ブロックの輝度平均値をセーブする。システム制御部6はΔVav(t)が閾値:Kth以上の場合に、各ブロック毎に前後2回分の輝度平均値の差分の絶対値:ΔYav(i,j)を求め、それが閾値:Zth以上の場合にのみ符号化画像データをHDD5に記録させる。 (もっと読む)


【課題】画像内に含まれる移動している被写体を識別すること。
【解決手段】被写体認識部103aは、時系列で入力される入力画像間で差分量を算出し、差分量が所定の閾値を超えている画素を2値化して2値画像を生成し、2値画像内の白画素を対象として、各白画素の2値画像内における座標値を特徴量としたクラスタリングを行って、白画素を所定数のクラスタに併合する。そして、併合後の各クラスタのそれぞれを囲んだ包絡枠を、入力画像内に含まれる個々の被写体として識別する。被写体追跡部103bは、被写体認識部103aで識別した個々の被写体をフレーム間で追跡する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、監視カメラに用いる記録媒体の容量を節約することを目的とする。を目的とする。
【解決手段】 この発明に係る監視カメラ装置は、被写体を撮影する撮影手段(1)と、撮影された画像を映像信号に変換する映像変換手段(2)と、映像信号に変換された撮影画像を記録する記録手段(3)と、撮影された画像から被写体の動きを検出する動き検出手段(7)と、検出された被写体の動きを予め決められた閾値と比較する比較手段(7)と、比較した被写体の動きが閾値より早いと判断した場合は前記記録媒体に記録する撮影画像の記録間隔を短くし、被写体の動きが閾値よりゆっくりと判断した場合は前記記録媒体に記録する撮影画像の記録間隔を長くして記録するように制御する記録制御手段(7)を備えるように構成している。 (もっと読む)


【課題】フレーム内符号化方式を用いて符号化された監視画像データから、監視エリア内で発生した異常を簡易な構成の回路で検出することにより、異常状態が発生したときの監視画像データを効率よく記録するように制御する監視画像記録制御装置および監視画像記録制御方法を提供する。
【解決手段】符号化画像データの輝度信号からDC成分を抽出し、抽出されたDC成分をハフマン符号を利用して復号してサムネイル画像データを生成する輝度信号分離部22と、生成されたサムネイル画像データと1フレーム前のサムネイル画像データとを比較して動きを検出する異常検出部23と、動きが検出された位置に基づいて記録レートを制御する制御信号を生成する記録制御部24と、制御信号に基づいて符号化画像データを記録装置に送信するバッファメモリ部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】小規模な施設や個人住宅において、既存の家庭用のテレビや録画装置、安価なUSBカメラを用いた防犯監視用カメラシステムを提供する。
【解決手段】テレビジョン装置1にUSBカメラ2を接続する。USBカメラ2からの映像信号をビットレート検出・判定回路に出力する。USBカメラ2から動きのない静止画の映像信号の場合、ビットレートは低く、不審者などの侵入により、動きのある動画の映像信号の場合、ビットレートが高くなる。USBカメラ2から送られる映像信号のビットレートの変化をビットレート検出・判定回路で検出し、動きのある映像であると判断された場合、制御部により高解像度に切り換えて記憶装置3に録画する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、出力画像の劣化を抑制しつつ、その出力画像のデータ量を削減する。
【解決手段】NR回路23は、撮像によって得られた画像データに対して、画素ごとに個別のノイズ除去強度を適用したノイズ除去処理を施す。画像圧縮回路30は、ノイズ除去処理が施された画像データを圧縮符号化する。インテリジェンス回路40は、ノイズ除去処理が施された画像データを解析して、撮像画像内の着目領域を特定する領域指定情報を生成する。適応制御回路21は、インテリジェンス回路40からの領域指定情報を基に、撮像画像内の着目領域に対するノイズ除去強度を、それ以外の領域に対するノイズ除去強度より低くするようにNR回路23を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像監視領域設定作業の修正や取り消しを素早く且つ容易にするための画像監視領域設定方法及びシステムを提供する。
【解決手段】画像監視システムに応用され、使用者が画像監視領域を設定することにより、画像監視システムが対応する監視作業を行うようにする画像監視領域設定方法であって、まず、画像監視システムから出力された画像データ画面を複数のユニット画像領域に分割し、次に、各ユニット画像領域のそれぞれに含まれた画像データに基づいて監視作業を行うべき画像領域を選択し、そして画像監視システムが、選択されたユニット画像領域に対して対応する監視作業を行うことにより、監視領域の設定作業がより簡単で且つ直観的に行えるようになり、使用者がより容易に操作できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】前回フレームにおいて追跡目標を含む複数の物体が結合した場合においても前回フレームの追跡目標のラベルと今回フレームの追跡目標のラベルとの対応関係を保持することができる誘導装置の動画像処理装置及び誘導装置の目標追跡システム及び誘導装置の動画像処理装置における目標追跡方法を提供する。
【解決手段】前回フレームの追跡目標のラベルを格納する前回追跡目標テーブルを設け、今回フレームの追跡目標のラベルに対応する前回フレームの追跡目標のラベルだけを今回フレームの追跡目標のラベルに対応付けてテーブルに格納する。 (もっと読む)


【課題】追尾対象を逃すことなく処理時間を短縮できる自動追尾方法を提供することにある。
【解決手段】自動追尾方法は、撮像手段1で撮像した画像群が記憶される画像記憶手段3と、画像記憶手段3に記憶された画像群から移動体(移動領域)を検出する移動体検出手段4と、追尾対象の移動体の位置を予測する位置予測手段60と、テンプレートマッチング手段7とを備える自動追尾装置において、前回の画像における追尾対象の移動体の位置P2と前々回の画像における追尾対象の移動体の位置P1を元にして、追尾対象の移動体の移動ベクトルLを算出し、位置P2と移動ベクトルLとを元に今回の画像における追尾対象の移動体の位置P3を予測し、今回の画像から移動体検出手段4により検出した移動領域M1〜M4のうち位置P3を含む予測移動範囲F1と重複する移動領域を全て囲う最小範囲F2を、テンプレートマッチング手段7の探索範囲として設定する。 (もっと読む)


【課題】表示装置に客やユーザーが記録するに足るフレームの画像データのみを表示して、画像データの選択を容易にした監視システム。
【解決手段】所定の領域内に位置する被写体を周囲から複数の撮像装置により撮像し、撮像した画像データを表示装置に表示する監視システムであって、
前記複数の撮像装置により取得された複数フレームの画像データについて予め設定した条件に基づいて評価を行い、特定フレームの画像データのみを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出された前記特定フレームの画像データのみを前記表示装置に表示させるべく制御する表示制御手段と、
を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】接近車などが存在する情報とその運動方向の情報とについて認識性を向上させることが可能な車両周辺表示装置及び視覚情報の呈示方法を提供する。
【解決手段】運転者に対して表示する視覚情報を取得する視覚情報取得部1と、視覚情報取得部1が取得した視覚情報を格納するデータ保存部2と、データ保存部2に格納された視覚情報を画像制御する視覚情報制御部3と、画像制御された視覚情報を表示する視覚情報表示部4とを備え、視覚情報取得部1が取得した現在の視覚情報を運転者に対して表示する場合に、データ保存部2に格納されている過去に取得された視覚情報の少なくとも1映像フレームのうち、少なくともその一部領域を現在の視覚情報に対して重ね合わせ、重ね合わされた視覚情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】運転者に車両後方に存在する対象物に対する注意を促すための映像を提供すること。
【解決手段】映像処理装置102は、後方カメラ101で撮影した車両の後方の映像に映像処理を施して、運転者が注意する必要性が低い対象物を含む領域の誘目性を低下させる。そして、映像処理を施した後の映像を表示装置103に表示する。 (もっと読む)


【課題】 自己組織化マップを用いて動画像中の移動物体を検知する、新規な動画像処理装置を提供する。
【解決手段】 カメラ20から出力されたコンポジットビデオ信号は、入力変換部50によって、カラー画像データに変換される。そして、このカラー画像データは、画像分割部52および枠設定部56を介して、特徴抽出部58に入力される。特徴抽出部58は、入力されたカラー画像データのn次元の特徴を抽出し、抽出された特徴データは、制御部60に入力される。制御部60は、マップ62と共に、ブロック単位学習型の自己組織化マップを構成し、当該マップ62に特徴データを印加することで、それぞれの画素が移動物体領域および背景領域のいずれを形成するのかを識別する。そして、この識別結果に基づいて、移動物体領域のみがモニタ40に表示されるように、出力変換部70を制御する。 (もっと読む)


【課題】 患者がベッド(車いす)から起き上がったか、離れたか等、患者の動きを検知すると共に、外部からの侵入者に対して安全・安心を確認する患者検知システムを提供する。
【解決手段】 赤外線カメラ装置を使用し、コンピューターにて画像処理し、ナースコール後、映像モニターへ送信する患者検知システムであって、画像処理として、一定のラインエリアの患者の動きを検知すべく、下側ライン、上側ライン、内側ライン、外側ラインを設定してなることを特徴とする患者検知システム。 (もっと読む)


【課題】車両の走行路の方向に対して、車両の進行方向が一時的なずれを生じる状況を考慮し、車両の前方側の対象物と車両との接触の可能性を従来よりも高い確度で判断することができる車両の周辺監視装置を提供する。
【解決手段】車両10の前方側に存在する対象物の車両10に対する相対位置を撮像画像などを基に検出する。また、車両10の走行路(走行レーン)の車両に対する向きを特定可能な走行路情報(車両前方の白線の画像など)を取得する。その走行路情報により特定される走行路の向きに応じて、検出した対象物の相対位置を補正する(STEP18)。補正した相対位置の時系列を基に、対象物の車両10に対する移動方向を表す相対移動ベクトルを求める(STEP19)。補正後の相対位置とそれに基づく相対移動ベクトルとに基づいて、車両と対象物との接触の可能性などを判断する(STEP20)。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置で不審事象が起きた可能性が有る場合に係員に注意を促すための手段を提供する。
【解決手段】顧客監視装置6は顧客検知通知と顧客検知無通知とを監視サーバ10に送信し、自動取引装置1は取引開始通知と取引終了通知を監視サーバ10に送信し、監視サーバ10は占有時間と操作時間とを計測して、それぞれの時間が不審事象判定情報の規則に該当する場合に不審事象が起きた可能性が有るとして監視端末16に不審事象発生通知を送信し、監視端末16は過去の映像と現在の映像とを並べた警告画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】人の移動場所の逆流を精度よく検知する。
【解決手段】人の移動場所の上方に設けられ複数台のカメラからなる撮像手段と、前記撮像手段の画像データからの距離情報をもとに人物を検出する人物検出手段と、前記人物検出手段が検出した人物の移動を追跡し、予め設定した方向の人物移動の検知により逆流が発生したと判定する。複数のカメラを用いて人物を検出するから所定の距離にあるもの以外は人物と認識せず自動的に人物を検知することができ、予め設定した方向の人物移動を検知して逆流を正しく判定することができる。 (もっと読む)


541 - 560 / 836