説明

Fターム[5C062AA30]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 回線 (13,295) | 加入電話回線 (1,666)

Fターム[5C062AA30]に分類される特許

101 - 120 / 1,666


【課題】画像形成装置10と接続された利用者端末20にインストールされたウィジェットを使用し、画像形成装置10の各種機能を実行させることができるようになった。また、画像形成装置10に両面印刷の機能と集約印刷の機能を同時に実行させるウィジェットが存在する。そのため、履歴管理システム30が、利用者端末20からウィジェットの使用数を取得しようとした場合であっても、この使用数と、画像形成装置10で直接操作されることにより実行された機能の実行数とは、対象となる機能が異なる場合があるため、単純に比較することができない。
【解決手段】履歴管理システム30は、利用者端末20から取得したウィジェットIDを機能IDに置き換えることで、この機能IDが示す機能の実行数と、画像形成装置10から取得した機能IDが示す機能の実行数とを容易に比較することができるという効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置から取得した画面データに基づいて表示部に画面を表示する情報処理装置において、表示画面を待機画面から機能選択画面に短時間に切り替える技術を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置(MFP)は、待機状態において、サーバ装置(Webサーバ)から取得した画面データに基づく待機画面を表示部に表示している間に(S404)、機能選択画面(初期画面)の画面データをWebサーバから取得する(S406)。MFPは、その後、待機画面の表示中に、待機画面のクローズ指示を受け付けると(S408)、表示部の表示を待機画面から、取得した画面データに基づく機能選択画面に切り替える(S409)。 (もっと読む)


【課題】 自装置と外部サーバーとのいずれに処理させるかをユーザーに意識させることなく処理を実行させること。
【解決手段】 アプリ連携システムは、原稿を読み取って画像データを出力する原稿読取部と、マークアップ言語で記述されたページを記憶する記憶部と、マークアップ言語で記述されたページを要求し、要求に応じて受信されるページを表示するブラウジング部31と、ブラウジング部31からの要求に応じて記憶部に記憶されたページを出力する内部サーバー部41と、ブラウジング部31、内部サーバー部41および外部サーバー200とを連携させる連携制御部51と、を備える。 (もっと読む)


【課題】節電のための電力遮断制御に伴う、インターロック部等に設けられた機械的動作を伴う接点切り替え動作を抑制する。
【解決手段】インターロック部14と前述したモード遷移(特に、「スリープモード」)との関係において、前記インターロック部14に設けられ、電力供給状態で機械的動作を伴って接点が切り替わるリレースイッチの動作を、スリープモード時の電力供給制御に関与させないようにしている。すなわち、リレースイッチRL2をノーマリークローズタイプとして、コイル部112が非通電時にスイッチ部104Sがオンし、コイル部112が通電時にスイッチ部104Sがオフするようにして、スリープモード時の電力非供給時には、オフにする必要がないことに着目し、切り替え頻度を軽減した。 (もっと読む)


【課題】装置のスイッチを介した電源OFF操作時において次回の起動処理を軽減するために一部の負荷に対しては通電を維持する一方で、遠隔操作による電源OFF操作時においては全ての負荷への電力供給を停止する画像処理装置、その制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】本画像処理装置は、例えば、シャットダウン動作の指示をネットワークを介して外部装置から受信した場合は、画像処理装置を電源OFF状態へ移行させ、シャットダウン動作の指示をシャットダウンスイッチの押下により受け付けた場合は、画像処理装置をクイックOFF状態へ移行させる。
を備える (もっと読む)


【課題】 印刷データをいったん記憶装置に記憶させ、その後、承認を受け付けた印刷データに対する印刷指示の入力を画像形成装置が受け付けた後に、印刷データの出力を行う印刷システムにおいて、未承認の印刷データに対する承認の要求を画像形成装置から行う。
【解決手段】 ログイン処理で特定されたユーザに関連する印刷データを取得し、一覧表示する。一覧表示した印刷データのうち、未承認の印刷データが選択され、当該印刷データに対する承認要求指示を受け付けると、当該印刷データの承認者に対して通知を行う。 (もっと読む)


【課題】省電力モードからの復帰の際に消費電力を低減できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】メイン制御部およびサブ制御部からの信号に基づいて、電力の供給および電力の遮断を制御する電力供給スイッチ部と、少なくともメイン制御部、画像処理部、およびメインネットワーク制御部が接続され、省電力モードでは停止されるデータバスとを備え、サブネットワーク制御部は所定の信号を受信した場合にサブ制御部に解除要因としての起動要因検出信号を送り、起動要因検出信号を受信したサブ制御部はメイン制御部を起動し、当該起動が行われた場合にメイン制御部は、メインネットワーク制御部と共にデータバスに接続されるように、かつ、画像処理部がデータバスに接続されないように、データバスを初期化し、メインネットワーク制御部の信号処理により画像処理が必要となった場合に、画像処理部がデータバスにさらに接続されるようにデータバスを再初期化する。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ装置が画像データを受信したときにクライアントPCに受信通知信号を送信するため、予め登録されたクライアントPCしか画像データを取得することができなかった。
【解決手段】 ファクシミリ装置と複数の情報処理装置とを備えたファクシミリシステムであって、ファクシミリ装置は、複数の情報処理装置のうち、受信した画像データを転送する転送先となる情報処理装置に対して、受信した画像データを転送し、転送先となる情報処理装置と他の情報処理装置との間での前記画像データの通信履歴情報を記憶し、転送先となる情報処理装置或いは他の情報処理装置からの要求に応じて、その記憶している通信履歴情報を、その取得要求の発行元へ送信し、転送先となる情報処理装置或いは他の情報処理装置からの更新要求に応じて、その記憶している通信履歴情報を更新する。そして他の情報処理装置は、通信履歴情報に基づいて、転送先となる情報処理装置から画像データを取得する。 (もっと読む)


【課題】 先行する画像読取処理を行っている間になされた読取指示に基づく画像読取処理を適切に実行させることを可能とすること。
【解決手段】 MFP20により画像読取指示がなされたことをPC10において検知した場合、先行する画像読取処理のためのデータ処理中であるか判断する。PC10は、データ処理中であれば今回検知した画像読取指示のための処理を待機させるとともに、MFP20に対し他の新たなジョブを受け付けないようロック要求を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷装置のオフモードの利便性を向上する。
【解決手段】印刷装置は、ホストコンピューターとネットワークを介して接続され、ネットワーク通信可能な第一モードと、ネットワーク通信不可能な第二モードとで動作する。印刷装置は、前記第二モードから前記第一モードに移行した場合に、印刷データの問い合わせを前記ホストコンピューターに送信する。そして、前記問い合わせに応じて前記ホストコンピューターから送信された印刷データを受信すると、前記印刷データに基づいて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】ファックスを受信することで得られた画像の記録紙での濃度を確保しつつ装置の稼働率向上とトナーを有効利用可能な画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、残量検知手段により検知されたトナーの量が、予め定められた範囲内のときに、像担持体に、濃度を検知するための参照画像を作像し、参照画像作像ステップにより作像された参照画像の濃度を検知し、濃度検知ステップにより検知された濃度が予め定められた濃度以上のときに像担持体に記憶手段に記憶されたデータが示す画像のトナー像を形成し、記録紙に画像を形成し、記録紙に形成された画像に対応するデータを記憶手段から消去する。 (もっと読む)


【課題】FAX情報の受信通知を情報処理装置がより適切に受信できるように制御することを目的とする。
【解決手段】ネットワークを介してFAX情報を受信したFAXサーバよりFAX情報を受信したFAXクライアントから、FAX情報の受信通知を受信する情報処理装置が、FAXサーバのアドレス情報をFAXクライアントから取得して記憶部に記憶し、FAXクライアントを監視し、監視の結果からFAXクライアントが稼働していないと判断した場合、FAXサーバのアドレス情報を記憶部から読み出し、情報処理装置のアドレス情報とFAXクライアントのアドレス情報とをFAXサーバに送信することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を防止し、後のJOBの生産性にも影響を与えないようにする。
【解決手段】制御手段が、画像入力時に第1のフォーマットの画像データと変換手段により特定のアプリ手段用の第2のフォーマットに変換させた画像データとを記憶手段に記憶させ、自装置と同機種の他装置の、特定のアプリ手段と同一の第1のアプリ手段に対しては、通信手段により、保存済みの特定のアプリ手段用の第2のフォーマットの画像データを転送するように制御し、特定のアプリ手段と異なる第2のアプリ手段に対しては、通信手段により、保存済みの第1のフォーマットの画像データを変換手段により第2のアプリ手段用のフォーマットに変換させた画像データを転送するように制御する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティーを確保しなければならない環境下において、新たに画像形成装置を追加した場合に、追加された画像形成装置に対する設定を行なうための手間を省くとともに、当該追加された画像形成装置を利用するユーザーによる設定についても簡略化する。
【解決手段】ネットワークに第2の画像形成装置を追加後に、先にネットワークに接続されている第1の画像形成装置を自装置の親であることを示す親設定情報を生成する。親設定情報を第2の画像形成装置から第1の画像形成装置へ送信する。第2の画像形成装置からの親設定情報に基づいて、第1の画像形成装置と第2の画像形成装置との間の親子関係を示す親子関係設定情報を生成する。情報処理装置からのアクセスに応答して、親子関係設定情報に基づいて、情報処理装置へ第2の画像形成装置の情報を送信する。第2の画像形成装置の情報に基づいて、第2の画像形成装置を新たな出力先として登録する。 (もっと読む)


【課題】一定時間毎にファクシミリ装置から情報を配信する際に、情報の不達を防止することのできるファクシミリ情報配信装置を提供する。
【解決手段】情報送信手段24は、所定間隔おきにユーザーの要求に応じた送信すべき情報を、記憶部11から読み込んでファクシミリ装置3に送信させ、情報の送信に失敗したら、送信失敗の累積回数を加算して記憶部11に記憶させ、登録処理手段22は、仮登録状態のユーザーに対する情報の送信が所定回数実行されたときに、送信失敗の累積回数を記憶部11から読み出し、累積回数が所定以下である場合に、ユーザーを本登録状態とする処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ジョブを実行中に指定された緊急の新規ジョブが遅滞なく実行される画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】
原稿データを1ページ単位で画像処理して送信用データを作成する画像処理部122と、送信用データを送信する通信部112と、画像処理及び送信処理を含むジョブの指定を受付ける操作部130と、ジョブの種類を判定してジョブの実行タイミングを決定する制御部102とを備え、ジョブにしたがって画像処理を実行中に、新たなジョブが指定された場合、制御部102は、実行中のジョブ及び新たなジョブの種類を判定して新たなジョブの実行タイミングを決定し、画像処理部122は、決定されたタイミングにしたがって、新たなジョブに含まれる画像処理を実行する。これにより、ジョブを実行中に指定された緊急の新規ジョブが遅滞なく実行されるので、ユーザの待ち時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】装置に実装されるアプリケーションの管理を行うアプリケーション管理機構を統合的に構成することを課題とする。
【解決手段】アプリケーションプログラムを実行可能な実行環境を複数有する装置であって、第一の実行環境で実行される第一のアプリケーションプログラムを制御する第一の制御手段を有し、前記第一の制御手段は、第二の実行環境で実行される第二のアプリケーションプログラムをも制御可能であり、前記第一のアプリケーションプログラムと前記第二のアプリケーションプログラムとは異なるプログラミング言語のアプリケーションプログラムである。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置を利用中の利用者宛ての情報を画像形成装置の表示部に表示させることができる管理サーバー、管理サーバー用プログラム、および管理サーバーを備えたネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 MFPに関する情報であってMFPの利用者毎に管理されている管理情報32dを記憶する記憶部32を備えている管理サーバー30は、管理情報32dの変更のための変更用情報をMFPから受信する変更用情報受信手段31aと、変更用情報受信手段31aによって受信された変更用情報に基づいて管理情報32dを変更する管理情報変更手段31bと、MFPを利用中の利用者の利用者情報32bをMFPから受信する利用者情報受信手段31cと、MFPの表示部に表示させるための表示用情報をMFPに送信する表示用情報送信手段31dとを備えており、表示用情報送信手段31dは、利用者情報受信手段31cによって受信された利用者情報32bに対応する利用者の管理情報32dに基づいた表示用情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】省電力性の低下を抑制しつつ、外部からのジョブをより確実に受け付けることが可能な画像形成装置およびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】ジョブの実行要求が無いまま通常待機状態ST1が移行タイマ期間に亘って継続すると、画像形成装置は、通常待機状態ST1から省電力状態ST2へと遷移する。また、実行要求RQに応答して省電力状態ST2でジョブの受信が開始されると、画像形成装置は、通常待機状態ST1へ遷移する。画像形成装置は、実行要求RQ1に基づき省電力状態ST2で開始されたジョブ受付に失敗し且つ実行要求RQ2に基づき省電力状態ST2で開始されたジョブ受付にも失敗した場合には、実行要求RQ1の受信時刻T10と実行要求RQ2の受信時刻T20との差分値TDに基づいて移行タイマ期間TMを延長し(TM1→TM2)、ジョブに関する実行要求RQ3を通常待機状態ST1で待機する。 (もっと読む)


【課題】外部から受信した画像データを消失させることなく、他の装置に転送するか又は印刷するかを好適に選択することができる画像形成装置、その制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、ネットワークを介して画像データを受信し、受信した画像データをメモリに格納し、受信した画像データを他の装置に転送する際に、他の装置との通信接続が正常であるか否かを判定し、他の装置との接続が正常である場合に受信した画像データを他の装置に転送し、他の装置との接続が正常でない場合に画像データに対応する画像を印刷するように制御し、受信した画像データに関する処理が終了するとメモリに一時的に格納した画像データを削除する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,666