説明

Fターム[5C062AB07]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 読取部材、記録部材、記憶部材 (7,985) | OCR用紙、OMR用紙 (73)

Fターム[5C062AB07]に分類される特許

1 - 20 / 73


【課題】小切手等の記録媒体を連続して高速に処理することが可能な媒体処理装置、媒体処理装置の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】小切手4の搬送路10において小切手4に記録された情報を読み取る磁気ヘッド21と、磁気ヘッド21により読み取られた情報に基づいて実行される認証の結果を取得する磁気認識部20bと、次に処理される小切手4の搬送を開始する搬送制御部20aとを備え、搬送制御部20aは、磁気認識部20bにより認証の結果が取得されてから次に読み取る小切手4の搬送を開始する個別処理モードと、磁気認識部20bにより認証の結果が取得されるのを待たずに、磁気ヘッド21による情報の読み取り後に、次に読み取る小切手4の搬送を開始する連続処理モードとを切り替えて実行する。 (もっと読む)


【課題】FAX網と通信網との間で通信を仲介するFAXOCRシステムおよびFAXOCRプログラムにおいて、テキストデータの確認修正作業を行った担当者を後に確認することができるものを提供する。
【解決手段】OCR部311は、FAX受信画像301に含まれる数字または文字を受信テキストデータとして認識する。ログイン処理部313は確認修正者を認証する。確認修正部312は、確認修正者の操作に応じて受信テキストデータを修正し、確認修正履歴を作成して確認修正履歴DB305に格納する。確認修正履歴は、確認修正作業を行った確認修正者と、作業の対象となった受信テキストデータに係るFAX画像との対応関係を表す。 (もっと読む)


【課題】スキャン、画像化、または他のデータ取得機能を有する携帯機器を提供する。
【解決手段】一部の例では、当該携帯機器は、元の文書を独自に識別するために十分な情報が取得された際、ユーザに知らせることが可能である。当該携帯機器はいつ、どこでデータ取得が行われたかを示すタイムスタンプや、ロケーションスタンプを計算することができる。当該携帯機器は、ジェスチャにより制御されることができる。当該携帯スキャン装置は、支払い、内容/サービスのサブスクリプション情報に関連してもよい。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの操作に慣れていないユーザーに対してもより簡単に設定の変更を行なえるようにする。
【解決手段】コピーモードとスキャンモードとファックスモードのうち電源投入時に設定する初期モードの項目を有する設定用マークシートを印刷し、記入済みの設定用マークシートの読み取りを受け付け、読み取った設定用マークシートを解析し、設定項目テーブルを参照して対象設定項目の設定値を取得し、対象設定項目を取得した設定値に変更する。これにより、ユーザー毎に使用頻度が異なるモードを簡単な設定で初期モードとして登録することができる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも容易な操作により情報の誤送信が発生するおそれが低減される情報処理装置、情報処理システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】出力先装置対応情報出力部54が、情報の出力先となる出力先装置を識別する識別情報の登録要求に応じて、出力先装置に対応する画像を含む出力先装置対応情報を出力する。形成画像情報受付部62が、複数の用紙それぞれに形成された画像が含まれる形成画像情報を受け付ける。出力対象情報出力部68が、出力先装置対応情報に含まれる画像が形成画像情報に含まれる場合に、この出力先装置対応情報に対応する出力先装置に形成画像情報に基づく出力対象情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】線ノイズの原因となるごみの清掃をユーザが容易に行うことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】制御部20は、文字切り出し部40と、文字認識部42と、ごみ判定部44と、判定結果出力部46とを含む。文字切り出し部40は、スキャナ13等により取得されたRAM28等に格納された画像データについて1文字領域ずつ切り出す。文字認識部42は、切り出した文字データの領域について公知の文字認識方式に従って文字認識処理を実行し、文字認識が成功したかどうかを判定する。ごみ判定部44は、文字認識部42における判定結果に基づいてごみが読取ガラスに付着しているか否かを判定する。判定結果出力部46は、ごみが読取ガラスに付着していると判定した場合には、その結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】特定の領域に記入され、別の領域が空欄となっている原稿などの画像データを仕分けする際、作業者によるチェック作業を容易にすることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】原稿の読み取りが指示されると、CPU11は、原稿給送装置にセットされた原稿を順次給送し、原稿の読み取りを開始させる(S32)。CPU11は、読み取った1枚目の原稿、つまりスキャンチケットの画像の解析・認識処理を行い(S33)、この認識結果を用いて、2枚目以降のチェック対象原稿に対し、解析・認識処理を行う(S34)。CPU11は、この解析・認識処理による仕分け結果を用いて、指定された保存先に、仕分け情報が添付された画像データを保存する(S38)。 (もっと読む)


【課題】複数の配布先に配布するために複数部数の印刷物を仕分けして出力する際のユーザの操作負担を軽減し、複数の配布先ごとに仕分けされた印刷物を出力できるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、印刷物の印刷部数を設定する印刷部数設定部41と、印刷物を配布する際の配布先となる列数を設定する列数設定部42と、印刷部数設定部41により設定される印刷部数と、列数設定部42により設定される列数とに基づいて各列に配布すべき配布部数を算出し、印刷出力を行う際の仕分けデータ49を生成する仕分けデータ生成部43とを備え、仕分けデータ生成部43により生成される仕分けデータ49に基づいて、画像形成部により出力される印刷物の仕分け処理を実行する構成である。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、スキャンとスキャン後の処理をまとめて自動実行可能にする。
【解決手段】バーコード又はQRコードが印刷された原稿をプレスキャンし(S0)、そのデータを処理して識別子を認識し(S1)、識別子とスキャン後処理設定とを対応付けたリモートデータベースをサーバに検索要求して後処理設定を取得し(S2〜S4)、これに基づき、禁止されていなければ本スキャンし(S5、S6)、その画像データを処理し(S7)、そのファイルを添付した電子メールの送信、FTPプロトコルによるファイル送信、SMBプロトコルによるファイル送信、ファクシミリ送信、コピーのうち1つ以上の処理を実行する(S8〜S11)。 (もっと読む)


【課題】読み取った複数ページの原稿の画像データを分割して保存する際の利便性を向上する。
【解決手段】画像処理部3は、画像読取部2で読み取った複数ページの原稿の画像データをページごとに解析するとともにファイル化し、分割処理部61は、画像処理部3の解析結果に基づいて、画像読取部2で読み取った複数ページの原稿を分割してグループ化し、グループごとに各ページのファイルを関連付けて保存部7に保存する。 (もっと読む)


【課題】配信処理を実行してエラーが発生した場合に、エラー内容に応じてエラーが発生した処理を保留することにより、機器のリソースを無駄に消費することを防止する。
【解決手段】画像データを取得し、入力、画像変換、出力に関する各処理を組み合わせた処理フローに従って画像データを配信する配信処理システムであって、画像データの配信中にエラーが発生した場合、エラーの内容に基づいて処理フローを保留すると判断されたとき、画像データの配信を保留する保留手段312と、画像データの配信が保留された場合、エラーを解消するための適切な処理を示すメッセージをユーザーに通知する通知手段304とを備える。 (もっと読む)


【課題】記入情報の再生中に再生速度を変更する操作をしなくても、予め指定範囲のストロークの再生速度を設定することができ、任意に指定する領域の記入情報のみストロークの再生速度を自動的に変えることができるストローク再生装置を提供する。
【解決手段】手書きストロークを再生して表示するストローク再生装置2は、表示画面上で、ユーザが任意の範囲を指定し、指定された範囲における手書きストロークの再生速度を設定することができ、設定された再生速度で指定された範囲における手書きストロークを再生させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の操作受付手段にて指定される処理条件のうち、適切な処理条件に従って画像の読み取りを行う。
【解決手段】画像読取システムは、処理条件を指定する操作を受け付ける複数のUIデバイスを備えており、UIデバイスが受け付けた操作によって指定された処理条件と、当該UIデバイスを識別するUI識別情報とを対応付けて記憶し、複数のUIデバイスのいずれかを識別するUI識別情報が付加された用紙から当該UI識別情報を取得し、取得されたUI識別情報と対応付けて記憶された処理条件に従って、用紙の画像を読み取る。 (もっと読む)


【課題】簡単なユーザ操作により、オンデマンド印刷を可能とするオンデマンド印刷システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して通信するネットワーク通信機能を備えると共に、配信文書情報と、当該配信文書情報にアクセス可能なユーザの認証情報および当該ユーザへの配信アドレス情報を登録したアクセス権テーブルとを記憶した文書管理サーバ装置と、前記ユーザが利用し、ネットワークを介して前記文書管理サーバ装置より前記配信文書情報へのアクセス方法情報と認証情報を含む文書アクセス参照情報を受信する携帯情報端末装置と、ネットワークを介して通信するネットワーク通信機能を備えると共に、前記携帯情報端末装置が保持する前記文書アクセス参照情報を読み取る情報読取手段を備えたネットワーク対応画像形成装置から構成される。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法で地理情報を自動的に収集、整理することができ、広範囲における状況を迅速に一元管理することができる位置情報管理システム及び位置情報管理方法を提供する。
【解決手段】基準用紙9のデータを送信する送信用ファクシミリ1と、基準用紙9のデータを受信する受信用ファクシミリ2と、受信用ファクシミリ2により受信した基準用紙9のデータを画像ファイルとして取り込む画像処理手段3と、画像ファイルにおける基準用紙9のデータを抽出して、抽出したデータを非画像ファイルとする抽出手段5と、画像ファイルと非画像ファイルとを格納する格納手段6と、画像ファイルと非画像ファイルから、特定位置と、特定位置における状況を加工してウェブページを作成する画面処理手段7と、ウェブページを、ユーザ側に画面表示する出力手段8と、ウェブページを閲覧する端末20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】用紙の画像に対して再読み取りを可能にし、再度読み取られた画像で画像認識を行い、画像の認識力を高めることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像の読取位置に搬送された用紙を検出する第1の検出部と、前記検出された用紙の画像を読み取る読取部と、前記読み取られた画像を認識する認識部と、前記画像が読み取られた用紙を搬送する第1の搬送路と、前記認識部の認識結果に基づいて、前記用紙の搬送方向を制御する搬送制御部とを備え、前記搬送制御部は、前記認識結果に基づいて、前記用紙を前記読取位置に折り返し搬送後、前記第1の搬送路に搬送し、再度前記読取部は、画像を読み取り、前記認識部で画像の認識を行う。 (もっと読む)


【課題】コード情報の読取りを適切にかつ簡易に行なうための画像処理装置を提供する。
【解決手段】バーコードなどのコード情報が印字される領域である第1画像領域“A”は、第2画像領域“B”に含まれる。第2画像領域“B”は、文字や写真、図形などを含む本来必要とされる画像データを印字するための領域であり、第2画像領域“B”の外は、通常は白紙となる部分(余白領域)である。第2画像領域外“C”には、Y色のドット201A〜201Hが印字される。Y色のドット201A〜201Hは、第1画像領域“A”の4隅を特定するために配置される黄色のドットである。 (もっと読む)


【課題】撮影場所や人物名等の付加情報を簡単に合成することができるようにする。
【解決手段】プリント指示シートには、各画像について、撮影日の合成の有無、イベント情報、被写体の人物名の合成指示と選択のためのチェックボックスと、撮影場所の分類ごとに分けられた撮影場所欄が記録される。また、プリント指示シートには、情報メモリ16に登録されている各イベント名とロゴマーク、各被写体人物名を選択する際にマークすべきチェックボックスを示すイベント情報対応表25と被写体人物名対応表26とが記録される。プリント指示シートを光学的に読み取り、識別されたマーク位置に応じて情報メモリ16内の情報が特定されて画像に合成される。撮影場所欄に記入された撮影場所は、その分類に応じた辞書メモリ33に予め登録された文字列と照合される。 (もっと読む)


【課題】申請情報に対して許可された画像処理のアクセス情報を記録媒体に出力し、その記録媒体を介して画像処理を実行することができる画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理システム1Aは、申請フォーム11を光学的に読み取って、その申請フォーム11に対応する許可シート12Aを印刷する画像処理装置2、及び画像処理装置2から申請情報に対して判定結果情報を返信する管理装置4等からなる。画像処理装置2の制御部20は、画像データに対する解析処理により申請情報を取得する画像解析手段200、申請情報に基づいて許可情報管理テーブル211A又は管理装置4から判定結果情報を取得する許可情報取得手段201、判定結果情報により利用申請機能の利用が許可されたとき、アクセス情報を含む許可シート12Aを発行するシート発行手段202等として機能する。 (もっと読む)


【課題】読み取られた設定用媒体が利用可能な範囲に含まれないとき、新たな設定用媒体を出力することができる画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理システム1Aは、設定シート及び原稿を光学的に読み取り、必要に応じて設定シートの印刷を指示する画像読取装置2Aと、設定シート等を印刷する画像形成装置3Aと、これら相互接続するネットワーク4とから構成されている。画像読取装置2Aの制御部20は、設定シート画像データから設定シートの画質の劣化を示す劣化レベルを媒体記録情報として取得し、その劣化レベルが所定の範囲に含まれていないとき、その設定シートの画質は劣化していると判定する劣化レベル判定手段201、設定シートの画質が劣化していると判定されたとき、新たな設定シートの出力を指示する設定シート生成手段203A等として機能する。 (もっと読む)


1 - 20 / 73