説明

Fターム[5C062AC43]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の送、受信 (10,811) | 中継、転送 (888)

Fターム[5C062AC43]に分類される特許

81 - 100 / 888


【課題】ユーザが外出先の印刷装置において、ユーザが通常使用する印刷装置と同様なサービスサーバによるサービスを受けることができる印刷システムを提供する。
【解決手段】第1印刷装置は、中継サーバへ接続するための接続用認証情報を記憶する接続用認証情報記憶手段と、接続用認証情報を利用可能なユーザを特定するユーザ認証手段と、ユーザ認証手段により接続用認証情報を利用可能なユーザであると特定された場合、接続用認証情報を第2印刷装置へ送信し、第2印刷装置は、ユーザの認証情報を入力する認証情報入力手段と、ユーザの認証情報を第1印刷装置へ送信する認証情報送信手段と、第1印刷装置から受信した接続用認証情報に基づいて、インターネット回線によりサービスサーバからの電子ファイルの保存サービスを受けるための通信を行うサービス提供手段と、を備えた印刷システムとした。 (もっと読む)


【課題】電子ファイル格納サービスが公開するAPIを利用するプログラムを持たない画像読取装置でも、サービス事業者が提供する電子ファイル格納サービスに電子ファイルを記憶することができ、且つ、中継装置の運用費用を抑えることの出来る通信装置システム、通信装置、中継装置、中継装置の制御プログラム、および中継装置の制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】サービス連携システム10は、多機能装置100と中継装置200とを備える。サービス連携システム10は、サービス事業者が提供する電子ファイル格納サービスに対して電子ファイルのアップロードを行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】 離れた複数の箇所で作成された各文書データを受け取って予め決めた順番に並べ替えてまとめて1つの宛先に送る処理を自動的に行えるようにする。
【解決手段】 自動転送装置1は、判断部14によってファクシミリ受信した文書データの送信元が自装置へ文書データを送信するMFPと判断した場合、読書制御部15によってMFPからファクシミリ受信した文書データを記憶部11に蓄積する。判断部14によって各MFPからそれぞれファクシミリ受信すべき全ての文書データを蓄積したと判断された場合、整頓部16によって蓄積された各文書データを記憶部11に記憶された各文書データの並びの順番情報に基づく順番に並び替え、その並び替えられた各文書データを、通信制御部17によって記憶部11に記憶された宛先情報に基づく宛先のMFPへファクシミリ送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続されていないシステム環境において、セキュリティを維持しながら効率的にファイルの授受を行なうためのファイル転送システム及びファイル転送方法を提供する。
【解決手段】ファイル送信側のゲートウェイサーバG1は、転送対象ファイルを取得し、転送対象ファイルの圧縮処理を実行する。そして、ゲートウェイサーバG1は、ストレージサーバ30の第1領域をマウントし、圧縮ファイルを送信した後、アンマウントする。ストレージサーバ30は、第1領域から第2領域へのファイル転送を行なうとともに、転送履歴を記録する。そして、ファイル受信側のゲートウェイサーバG2は、ストレージサーバ30の第2領域をマウントし、圧縮ファイルの受信後に、アンマウントする。 (もっと読む)


【課題】より成功率の高い連携ワークフローを生成することができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】情報処理装置は、自装置でエラーが発生した際に自身の処理/データが誤っていたのか他の情報処理装置の処理/データが誤っていたのかを判定する判定手段と、エラーが自責と判定できなかった場合にエラーを発生させた原因を作った情報処理装置を特定するために代替機に処理を実行させるエラー発生原因特定手段と、エラーを発生させてしまったと特定された場合に、エラー誘発率として蓄積する蓄積手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介した画像の入力において、クライアントにかかる負荷を軽減する。
【解決手段】画像入力システムは、クライアント200とコンテンツサーバー100と仲介サーバー300と画像入力装置400とを備える。クライアントは、画像の入力指示を受け付けると、仲介サーバーに、コンテンツサーバーのアドレスを含む第1の入力要求を送信し、仲介サーバーは、クライアントから第1の入力要求を受信した場合に、画像入力装置に第2の入力要求を送信する。画像入力装置は、仲介サーバーから第2の入力要求を受信すると画像を入力し、該画像を仲介サーバーに送信する。仲介サーバーは、画像入力装置から画像を受信した場合に、該画像を第1の入力要求に含まれるアドレス宛てに送信する。コンテンツサーバーは、仲介サーバーから画像を受信すると記憶部内の所定の記憶場所に記憶する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがセキュリティプリントデータを送信した画像形成装置以外の画像形成装置でセキュリティプリントを行う場合に、認証情報を入力してから印刷が完了するまでの時間を短縮することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置が搭載されたMFP3Aは、ユーザの認証情報及びプリントデータを含むセキュリティプリントデータを受信するネットワークI/F18と、ユーザから認証情報の入力を受け付ける操作部14と、ユーザから入力された認証情報とセキュリティプリントデータに含まれる認証情報とが一致した場合、プリントデータを印刷するプリンタ10と、セキュリティプリントデータが受信された際、認証情報の入力に応じてプリントデータを印刷することが可能な1以上の装置へ、セキュリティプリントデータを転送させる転送制御部24とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像送信時、二次元コードをデコードした情報を画像に付加することなく送信する場合があり、この場合、二次元コードは画像の中には含まれないことになる。このため、受信機が二次元コードのデコード情報を認識することができない非解読可能機の場合、印刷出力画像に二次元コードが付加できないため二次元コードコード情報が欠落してしまう。
【解決手段】二次元コードを送信する複数の送信手段を有し、相手機が解読可能機であるか非解読可能であるかを判断し、その結果に応じて二次元コードの送信手段を複数の送信手段より選択する。 (もっと読む)


【課題】任意の画像形成装置において、特的の目的を実現するために実行可能な画像形成機能を設定することのできる画像形成システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および画像形成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの画像形成装置と、少なくとも1つの画像形成装置と通信可能に構成され、少なくとも1つの画像形成装置にプリントデータを送信する情報処理装置とを含む画像形成システムを提供する。情報処理装置は、少なくとも1つの画像形成装置の各々において実行可能な画像処理機能についての、機能名および対応する説明用のドキュメントを取得する手段と、取得したドキュメントに対して、各画像処理機能の目的を示すキーワードによって、実行可能な画像処理機能をグループ化することで、目的機能リストを作成する手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】入力されたファイルが取り扱うことのできないファイル形式やサイズのデータであった場合でも、ネットワーク上の外部装置を利用して取り扱い可能にする。
【解決手段】図示のMFPは、このMFP本体で扱うことが可能な画像データの形式及び容量に係る情報である「変換可能データD2」を記憶したHDD6と、リムーバブル記憶入出力装置3等から入力された画像データが、MFP本体で扱うことが可能な形式及び容量の双方を満たすものであるかを判断する判断部30と、形式又は容量のいずれかの条件を満たさない場合、形式及び容量の双方を扱うことが可能な外部装置8に、入力された画像データを転送するよう制御する転送制御部22と、外部装置8で処理された画像データ(印刷データ)に基づく画像出力をする出力装置7とを有する。 (もっと読む)


【課題】イメージファイル等のデータの展開に要する時間を短縮する。
【解決手段】複数の情報処理装置3の数に基づいて、複数の情報処理装置3の中からデータを他の情報処理装置3に中継送信する情報処理装置3として機能させる中継情報処理装置を選択し、送信元の情報処理装置2は、中継情報処理装置に対して、データを送信し、中継情報処理装置は、送信元の情報処理装置2から受信したデータを中継送信する。 (もっと読む)


【課題】
クライアント端末からの誤送信を防止する条件を付けた電子メールに応じて 電子メール転送装置が誤送信を防止することが可能な電子メール転送装置を提供する。
【解決手段】
電子メールの誤送信を防止する条件をクライアント端末の 送信開始条件付与部23が電子メールに送信開始条件として付与でき、 条件を付与した電子メールを受信した電子メール転送装置は、 送信開始条件抽出部13によってクライアント端末が指定する誤送信を防止する条件に応じて誤送信を防止する。 (もっと読む)


【課題】 宛先情報を取得できない場合に、当該宛先情報を取得できない原因に応じて転送設定を無効とするか否かを切り替える仕組みを提供することを目的とする。
【解決手段】 LAN110を介してサーバ102と通信可能なMFP101において、登録された転送設定に含まれる宛先IDに対応する宛先情報をサーバ102から取得し、受信した画像データを転送する。また、宛先情報を取得できない場合はその原因を判断し、サーバ102との通信エラーが原因であるときは登録された転送設定を無効とすることなく、宛先情報がサーバ102に保持されていないことが原因であるときは登録された転送設定を無効とする。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリを受信したことを適切な内線へ通知すると共に、通知した内線からの指示に応じて、受信したファクシミリデータを指定された宛先へ転送することが可能な電話主装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリ着信があった場合に、ファクシミリ受信通知部13は、通知先登録部14を参照して、登録されている通知先の内線番号またはメールアドレスへ、ファクシミリを受信した旨または当該ファクシミリデータの蓄積先アドレスに係る情報を通知し、ファクシミリ処理受付部17が通知先から転送先を指定されると、ファクシミリデータ蓄積転送部16は受信したファクシミリデータを指定された転送先へ転送する。 (もっと読む)


【課題】操作環境を多様化して画像情報処理装置の利便性を高める。
【解決手段】画像情報処理装置は、操作画面の表示が可能な情報機器が当該画像情報処理装置に通信可能に接続されたときに、情報機器があらかじめ定められた操作用機器に該当するか否かを判定する。画像情報処理装置は、操作用機器に該当する情報機器に、アクセスした装置からの情報の取込みを含む処理を実現するアプリケーションをダウンロードする。画像情報処理装置は、操作用機器に該当しない情報機器に、アクセスした装置からの情報の取込みを含まない処理を実現するアプリケーションをダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】省エネモード時にサブシステムが使用するデータを共有メモリに蓄積することで、省エネモードを維持して、より省エネ効果を向上させる。
【解決手段】予め設定された通常モード時に装置全体を制御するメインシステムと、予め設定された省エネモード時に装置の一部を制御するサブシステムとを有する画像形成装置であって、外部装置からのデータ参照要求に対し、前記メインシステムの電力状態からモードを判断する電力状態判断手段と、前記省エネモード移行時に前記メインシステムが管理するデータを、前記通常モード時に所定データのバッファとして用いられるメモリに蓄積しておき、前記電力状態判断手段により得られるモードが前記省エネモードと判断された場合に、前記メモリに蓄積したデータから前記参照要求に応じたデータを取得するように制御するデータ管理制御手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複写機等の画像形成装置が他人に使用されていたり、故障等があっても、他の装置で画像データをプリントできるようにする。
【解決手段】画像形成装置であるデジタル複写機に、外部のホスト装置(パーソナルコンピュータまたはワークステーション11)と通信を行うネットワークインターフェイス部7と、ここから受信した画像データと動作モードデータを記憶するメモリを備え、その動作モードに従って画像データをプリンタ部2にてプリントする。また、他のデジタル複写機からの画像データと動作モードデータも受信できるようにし、その画像データをプリンタ部2にてプリントできるようにする。 (もっと読む)


【課題】画像情報を記憶するハードディスクドライブの残存記憶容量が少ない場合に、利用者による削除作業の負担を抑えると共に利用者に画像情報の削除を認識させながら、そのハードディスクドライブから画像情報を削除する。
【解決手段】画像情報をハードディスクドライブ102から削除する優先度を、画像情報に対して行われる処理ごとに、設定する設定部106と、処理が実行される度に、設定された処理に応じた優先度を、画像情報に付与する処理別優先度付与部107と、ハードディスクドライブ102の残存記憶容量が予め定められた閾値より少ないか否かを判定する残存記憶容量判定部108と、残存記憶容量が予め定められた閾値より少ないと判定された場合に、優先度の高い画像情報を削除する画像情報削除部109と、画像情報を削除する前に、該画像情報を利用者が確認可能な転送先に転送する画像情報転送部110とを有する。 (もっと読む)


【課題】 時刻を指定してファクシミリ送信することができる画像通信装置、画像通信方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】 本発明の画像通信装置10は、画像送信ジョブが要求されたことに応答して、要求された画像送信ジョブを、完了希望時刻が指定される時刻指定ジョブの実行が該完了希望時刻以前に完了するように、ジョブ待機部120に登録するジョブ登録手段110と、ジョブ待機部120に登録された各ジョブの実行が終了したことに応答して、ジョブ待機部内で待機する時刻指定ジョブについて、送信完了予定時刻を再演算する再演算手段134と、ジョブ待機部120内で待機する時刻指定ジョブに対して演算された送信完了予定時刻が、該時刻指定ジョブの完了希望時刻を超える場合に、該時刻指定ジョブについての代替送信を他の画像通信装置70に依頼する代替送信依頼手段136とを含む。 (もっと読む)


【課題】転送先アドレスなどの制御情報を登録することなく、受信した画像データに対して所定の処理を実行可能な複合機を実現する。
【解決手段】本発明に係る複合機1は、第1通信部14またはモデム15により受信された画像データを記憶する画像データ記憶部16と、当該画像データの送信元情報を含む受信情報を情報処理装置2に送信する第1通信部14と、情報処理装置2から受信した制御情報に従って、画像データ記憶部16により記憶された画像データに対して所定の処理を実行する機器制御部10とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 888