説明

Fターム[5C072WA02]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 走査形態 (1,094) | 両面走査 (724)

Fターム[5C072WA02]に分類される特許

41 - 60 / 724


【課題】筋の色に関係なく、画像データに含まれる筋の画像を確実に検知する。
【解決手段】無地原稿の画像データを検出する無地画像検知処理、および画像データの筋検出処理を行う無地画像検知部19と、画像データのカラーモノクロ判定処理、並びに画像データの筋検出処理を行うカラー判定部20と、無地画像検知部19とカラー判定部20との少なくとも一方により筋画像が検出された場合に、筋検知との判定結果を出力する筋検知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーがまぶしい思いをすることを抑制でき、且つ自動的に正確に光照射部の副走査方向の移動基準位置を確定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の画像読取装置50は、上面に原稿が載置される第2コンタクトガラス58と、主走査方向に延びて原稿に光を照射する光照射部53と、副走査方向に光照射部53を移動させる走査駆動部70と、ラインセンサー83と、副走査方向の移動基準位置62sに配置された基準位置指示部62と、光照射部53に基準位置指示部62の下方を複数回通過させるとともにその最終回より前の回で光照射部53から基準位置指示部62に向けて原稿画像読取時より低い光量で光を照射させて移動基準位置62sを識別し、さらに最終回で光照射部53から基準位置指示部62に向けて原稿画像読取時と同じ光量で光を照射させて移動基準位置62sを確定する読取制御部54と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 薄型化を図ることが可能な両面読取用画像読取装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像読取装置A1は、読取対象物Dcの第1の読取対象面Dc1を読み取る第1のイメージセンサモジュール101Aと、反対側の第2の読取対象面Dc2を読み取る第2のイメージセンサモジュール101Bと、を備えている。第1のイメージセンサモジュール101Aは、第1の読取対象面Dc1に対して傾斜する第1の設置面51Aを有する第1の基板5Aと、第1の基板5Aを収容する第1のケース1Aと、第1の設置面51Aに設置された第1の受光手段6Aと、第1の受光手段6Aに第1の読取対象面Dc1からの光を導く第1のレンズ部材4Aと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】特定の1色のみを受光する光源変換素子を要することなく、裏面画像での反射光による裏写りの影響を抑制することが可能な技術を開示する。
【解決手段】画像読取装置1は、予め定められた読取領域に位置する原稿Mの一方面に向けて光を出射する光源41と、原稿の他方面に向けて光を出射する光源31と、光源31から出射され原稿で反射した光、及び、光源41から出射され原稿を透過した光の両方を受光する受光部42と、光源31と光源41とに互いに補色の関係を有する異なる色の光を原稿にそれぞれ出射させ、受光部に当該受光部の受光結果に基づく画像読取データを出力させる読取制御部11と、を備える (もっと読む)


【課題】原稿の両面を読み取り可能な画像読取装置において、原稿に照射される光量を調整すること。
【解決手段】画像読取装置1では、搬送経路22を挟んで配置されるCIS30及びCIS40が、逆側のCISが有する光源から照射される光の影響を受ける位置に配置されている。そして、矢印37に示す搬送方向における原稿Gの先端と後端の少なくとも一方が位置P2と位置P3との間に存在する第1状態Z1では、原稿Gの先端が位置P3よりも下流側に位置し、原稿Gの後端がP2よりも上流側に位置する第2状態Z2よりも、光源31、41から照射される光量を減らすように制御する。 (もっと読む)


【課題】 連続して複数枚の原稿の両面画像を読み取って印刷する際に、1枚目の印刷開始タイミングが遅くなることを抑制する。
【解決手段】 原稿台に載置される複数枚の原稿を複数の搬送路を用いて搬送させる搬送手段と、前記搬送手段により搬送される原稿の表面または前記搬送手段により反転搬送される裏面の画像を所定位置で読み取る読取手段とを備える画像読取装置であって、搬送手段が連続して搬送する複数枚の原稿を前記読取手段に読み取らせる場合に、読取手段の読取モードを1枚目の原稿については前記第1の読取モードで原稿を読み取らせ、続いて搬送する2枚目以降の原稿については、第2の読取モードで原稿を読み取らせる第3の読取モードに切り替える制御手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シートの表面の読取搬送及び裏面の読取搬送のいずれの場合においても、シートの傾き矯正を読取部の上流側近傍で行わせることによって、正確且つスムーズに読取処理を行うことのできるシート搬送装置を提供することである。
【解決手段】 シートにレジストループを形成する読取前ローラ対13と、該読取前ローラ対13に向けて湾曲して延びる給紙パス8と、読取前ローラ対13の上流側で前記給紙パス8に合流した後、読取前ローラ対13に向けて湾曲して延びる反転パス21と、前記給紙パス8に沿って案内されるシートのレジストループが形成される第1レジスト空間SP1と、反転パス21に沿って案内されるシートのレジストループが形成される第2レジスト空間SP2とを有し、前記第1レジスト空間SP1を前記給紙パス8と反転パス21とが合流する合流点Jの上流側に設けると共に、前記第2レジスト空間SP2を前記合流点Jの下流側に設けた。 (もっと読む)


【課題】 ジャムした両面原稿の搬送路上の位置と、ジャム原稿の上面が表裏いずれの面に対応しているかを示すジャム情報をユーザに通知する。
【解決手段】 原稿台に載置される両面原稿を複数の搬送路を用いて搬送させる搬送手段と、搬送される原稿の表面または裏面の画像を所定位置で読み取る読取手段と、各搬送路上を通過する原稿の搬送状態を検知する複数の検知手段と、各検知手段が検知する原稿の搬送状態の変化と、前記読取手段の上を通過する原稿の通過回数とからジャムが発生しているジャム位置および当該ジャム位置に停止したジャム原稿の上面が原稿の表裏いずれの面に対応しているかを判断する判断手段と、前記判断手段が判断したジャム原稿のジャム位置とジャム原稿の上面が原稿の表裏いずれの面であるかを示す表裏情報を含むジャム情報を表示部に表示する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷媒体より硬質のカード型媒体について新たに異常搬送検知センサを設けることなく、カード型媒体の異常搬送状態を検出することで、装置の価格の高騰化を押さえる共に、小型化を達成する為の技術を提供すること。
【解決手段】 センサ30によりカード型媒体M2がカード挿入口N2に挿入されたことを検知すると、駆動ローラ152,154を制御し、カード型媒体M2を排出口16へと搬送させると共に、該搬送中にイメージセンサ13,14を制御する。そして、イメージセンサ13,14が読み取ったライン単位の画素列において既定値以上の画素値を有する画素群が、該画素列において搬送路に対応する範囲内に収まっているか否かを判断し、判断結果を、外部の装置に対して通知する。 (もっと読む)


【課題】原稿同士の間の間隔を広くすることなく、原稿の搬送効率を向上させること。
【解決手段】原稿送り装置は、第2の保持ローラ対が搬送している両面読取後の原稿と、第2の搬送ローラ対9からの両面読取後の原稿とが、反転ローラ対の駆動ローラの、第2の搬送ローラ対9からの原稿を搬送する搬送回転と、反転ローラ対の反転ころの、第2の保持ローラ対が搬送している原稿に対しての追従回転とによって、反転ローラ対のニップですれ違い搬送されるのを許容するようになっている。このため、原稿送り装置は、原稿同士の間の間隔を広くすることなく、原稿を効率よく搬送できる。 (もっと読む)


【課題】中綴じされた原稿の読取を容易にする。
【解決手段】原稿読取装置では、中綴じされた原稿が中綴じされたままの状態で給紙トレイに載置される。そして、原稿読取装置では、第1の読取機構が搬送の経路上で原稿の表面を読取り、第2の読取機構が当該原稿の裏面を読取る。第1の読取機構および第2の読取機構が読取った画像は、記憶部で記憶される。再構成部は、記憶部に記憶された中綴じ原稿の各ページ画像を、配列を並べ替えて再構成する。 (もっと読む)


【課題】多様な種類のシート媒体の画像を読み取り可能で、使用者に煩わしい回収作業などの弊害を発生させることのない画像読取装置、その制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本画像読取装置は、排紙部からシートが挿入されたことを検知すると、搬送部及び排紙部を逆転駆動させてシートを搬送させ、シートの後端が画像読取部を通過すると、搬送部及び排紙部を正転駆動に切り替えてシートを搬送させ、シートを画像読取部を介して排紙部から排出させる。 (もっと読む)


【課題】基準部材の取り外しや移動機構を要することなく、シェーディング補正時における画像読取部から基準部材までの距離と、画像読取時における画像読取部から読取位置までの距離との差による影響を抑制したシェーディング補正データを生成することが可能な技術を開示する。
【解決手段】画像読取装置1は、第1原稿読取部30の第1読取位置X1と第1基準部材43とは、第1原稿読取部の光源31の光量特性曲線において互いに光量が等しい位置にそれぞれ配置され、第2原稿読取部40の第2読取位置X2と第2基準部材33とは、第2原稿読取部の光源41の光量特性曲線において互いに光量が等しい位置にそれぞれ配置されている。 (もっと読む)


【課題】画像読取中に光源駆動部の異常状態を検出することが可能な技術を開示する。
【解決手段】画像読取装置1は、光源31,41及び受光する受光部32を有する画像読取部24と、電流設定信号SG3を出力する発光制御部11と、電流設定信号に応じた駆動電流を光源に流して発光させる光源駆動部16と、駆動電流Iの電流値を検知する電流検知部54と、光源の発光中に、原稿Mの画像を主走査方向に沿ったラインごとに読み取る読取動作を画像読取部に実行させる読取制御部11と、読取動作中において、電流検知部で検知された電流値が基準値と相違する場合に、光源駆動部が第1異常状態であると判断する異常判断部11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】原稿の両面を読み取り可能な画像読取装置において、ガラスか白基準板のどちらに異物が付着しているのか特定すること。
【解決手段】画像読取装置1では、CIS30とCIS40が搬送経路22を介して対向して配置されており、例えばCIS40が白基準板33を用いて取得した白基準データに異常が検出された場合、CIS40の光源41を照射させてCIS30とCIS40の両方で原稿を読み取る。そてし、CIS30が取得した透過読取データと、CIS40が取得した反射読取データを比較し、いずれか一方の読取データにのみ存在する画像情報が含まれている場合、CIS40のプラテンガラス44にゴミD2が付着していると判断し、いずれか一方の読取データにのみ存在する画像情報が含まれていない場合、CIS30の白基準板33にゴミD1が付着していると判断する。 (もっと読む)


【課題】低反射率の部材に基づいて光量調整を行うこと。
【解決手段】画像読取装置1は、白基準板の反射率Rf1よりも低い反射率Rf3を有する灰色基準板33、43と、原稿もしくは灰色基準板33、43に光を照射する光源31、41と、原稿もしくは灰色基準部材33、43から反射された光を受光する受光部32、42と、を含む読取部24と、を備える。この画像読取装置1では、光源31、41が灰色基準部材33、43に光を照射し、灰色基準部材33、43で反射された反射光を受光した受光量に基づいて受光部32、42が出力する出力値が白基準板の反射率Rf1に対応する値となるように、光源31、41の照射時間が調整され、調整された時間に反射率Rf3の反射率Rf1に対する比率を乗じて光源31、41の照射時間として決定し、当該照射時間を用いて原稿を読み取る。 (もっと読む)


【課題】従来の画像読取装置に使用される背景部材の色は白色と黒色に大別され、それぞれ短所がある。ユーザは自身が読取を行う原稿に応じて、背景部材の白色部と黒色部の切換または切換設定を行わなければならず、画像読取動作の効率性が悪いという問題があった。
【解決手段】画像読取位置より原稿の搬送方向の上流側に配置され、原稿の種類を判定する判定手段を設け、判定手段の結果に基づき、背景部材の色を切換える。これにより、原稿に適した背景部材にユーザ自身による操作なしで切換えを行う。 (もっと読む)


【課題】 フィルムをドキュメントスキャナーで読み取ることは不可能だった。
【解決手段】 第1読取部にて反射原稿用に第1発光部からの光を当てて反射原稿の第1面を読み取り、第2読取部にて反射原稿用に第2発光部からの光を当てて反射原稿の第1面とは逆の第2面を読み取ることが可能である。また、駆動機構は、上記第1読取部の少なくとも一部を変化させることで焦点距離を変化させることが可能である。このため、制御部は上記駆動機構を制御することで、原稿を透過した光を用いて読み取りできる位置へ上記第1読取部の少なくとも一部を変化させる。このような変化後には、上記第1読取部は原稿を透過した光を用いて読み取りをできることになる。 (もっと読む)


【課題】 原稿を透過して背景部材から反射してくる光成分の影響による画像データの変化を低減する。
【解決手段】 画像読取装置では、紙厚検知センサ等によって原稿の厚みを検知する。そして、第1読取部20による原稿の表面画像の読み取り時の出力レベルを各色毎に補正する際に、原稿の厚みの検知結果に応じてその補正に必要な補正係数を選択する。また、第2読取部25による原稿の裏面画像の読み取り時の出力レベルを各色毎に補正する際にも、原稿の厚みの検知結果に応じてその補正に必要な補正係数を選択する。このとき、各色毎の出力レベルを所定の目標値に補正するための近似式から補正係数を算出する。あるいは、各色毎の出力レベルを所定の目標値に補正するための補正係数テーブルから補正係数を選択する。 (もっと読む)


【課題】原稿の画像を読み取る画像読取装置において、背景板の色付きによる原稿の色味や明るさの変化を容易に低減できるようにする。
【解決手段】 原稿の画像を読み取る画像読取装置であって、第1読取部Aにより原稿を読み取って得た画像データの原稿地肌におけるレベル(PH1)と、第2読取部Bにより原稿を読み取って得た画像データの原稿地肌におけるレベル(PH2)とから比率K=PH1/PH2を算出し(S107)、求めた比率Kから原稿の厚さを推定し(S108)、記憶部に記憶してある推定した原稿の厚さと対応する補正係数を補正テーブルから読み出し、第2読取部Bにより原稿を読み取って得た画像データに色毎に乗算するようにした(S109)。 (もっと読む)


41 - 60 / 724