説明

Fターム[5C073CE04]の内容

FAX画像情報の記憶 (11,081) | 記憶手段とその他の手段 (1,041) | 画像の編集が伴うもの (447)

Fターム[5C073CE04]の下位に属するFターム

Fターム[5C073CE04]に分類される特許

61 - 80 / 432


【課題】ファクシミリの受信側の印字用紙を節約する。
【解決手段】電話回線を介してファクシミリデータの受信を行うための通信部と、受信したデータを格納するデータ格納部と、格納された受信データを印字用イメージデータに展開する画像処理部と、展開したイメージデータを格納するイメージ格納部と、格納されたイメージデータを所定用紙に印字する印字部と、通信部と画像処理部とデータおよびイメージ格納部と印字部とを制御する制御部を備え、制御部は、イメージデータを前記用紙の複数頁にわたって印字する際に、第1頁のイメージデータを第2頁のイメージデータに合成して印字する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像メモリのアクセス回数を削減することができる画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】
画像処理部10に搭載されていた画像データ処理部33を画像メモリコントローラ30に搭載させ、併せてアドレス変換部32、制御部31を搭載する構成とする。また、画像メモリ20の仮想読み出しアドレスエリアを定義することによって、メモリ使用量を減らし、メモリアクセス回数を減らすことができ、通信速度の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】
読取元の文書全ページの画像データ容量分の記憶領域を必要とすることなく、該文書のページ構成に基づいて読取文書を整列できるようにした画像形成装置および整列プログラムを提供する。
【解決手段】
スキャナ200では、読取条件を設定して読取処理を行ない、読み取った各印刷用紙の印刷面ごとの画像データに対して画像処理を行なう。また同時に読取条件を元にその画像データのページ番号を決定するページ順序管理処理を行ない、画像処理後の画像データからイメージオブジェクトおよびページオブジェクトを出力して画像管理装置100へと転送する。また、ページ順序管理処理で決定したページ番号に基づいてページオブジェクトを整列したページツリーノードオブジェクトを作成して画像管理装置100へと転送する。 (もっと読む)


【課題】コード画像を用いて印刷データを特定する画像形成装置において、印刷データの保存場所に関わらずコード画像の情報量を小さくでき、かつ、印刷データの保存場所が変更された場合であっても印刷データを特定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置を搭載したネットワーク複合機では、入力された印刷データが、当該印刷データを識別するユニークIDと対応付けて保存フォルダに保存され(ステップS106)、ユニークIDを示すコード画像が、印刷データと供に用紙に印刷される。紙文書がコピーされる際には、用紙に印刷されたコード画像が読み取られ、ユニークIDが取得される。また、保存されたパス情報によって、保存フォルダが特定され、この保存フォルダからユニークIDによって識別される印刷データが特定される。そして、特定された印刷データが用紙に印刷される。 (もっと読む)


【課題】文書データが示す複数頁分の原稿の内、記録シートに形成されている原稿画像の元になった原稿を特定することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】原稿画像及び識別画像が形成されている第1の記録シートから、画像読取部12が識別画像を読み取り、読み取られた識別画像から、画像処理部14が識別情報を抽出する。抽出された識別情報に基づいて、制御部11は、原稿画像の元になった原稿に係る文書データを記憶部13から読み出す。次に、制御部11は、読み出した文書データから、抽出された識別情報によって特定される1頁分の原稿のデータを抽出し、抽出した原稿のデータ及び識別情報夫々をラスタライズしてなる画像データを生成し、生成した画像データを画像形成部15に与える。画像形成部15は、与えられた画像データに基づいて、原稿画像及び識別画像が形成されている第2の記録シートを出力する。 (もっと読む)


【課題】指定された送信方法に適した幅で、入力画像を送信することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像を指定された方法で送信する指示を受け付ける指示受付手段と、前記入力画像が正立するよう、0度以上の回転を施す画像正立手段と、前記指示受付手段により受け付けられた送信方法に応じて、前記入力画像の幅を調整する画像調整手段と、前記指示受付手段により受け付けられた送信方法で、前記画像調整手段により調整された画像を送信する画像送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷データを画像データに変換して作成する画像作成部と、用紙に画像を印刷する画像印刷部とがそれぞれ独立したCPUとメモリを有している画像形成装置で作成される画像データの特に回転ソートやブックレット印刷等の画像データの編集が行われる画像データの保存転送に関して、画像作成部の画像データの保存により画像作成部のメモリ領域が圧迫されてしまい処理効率が落ちてしまう問題と印刷の度に画像作成部から画像印刷部に画像データを転送する問題を解消すること。
【解決手段】 画像作成部が作成し、画像データの編集が行われたビットマップデータを画像印刷部に転送後、画像印刷部でビットマップデータを保存し、保存完了したことを画像作成部に通知する。通知を受け取った画像作成部は、ビットマップデータを削除して、メモリに余裕が出た状態で次のビットマップデータの作成を開始する方法で課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】検索処理を行うことのできる画像ファイルであることをユーザが容易に認識できるようにする。
【解決手段】画像データに対する文字認識処理を行い(S8)、文字認識結果に応じた透明テキストと、画像ファイルが開かれたときに当該画像ファイルが検索可能なファイルであることを通知する処理をコンピュータに行わせるためのコマンドとを画像データに埋め込む(S9)。 (もっと読む)


【課題】処理時間を短縮すること。
【解決手段】画像処理装置1は画素割り当て部2と書き込み部3を有している。画素割り当て部2は、変換対象画像4の一方向の4画素により形成される1×4画素領域の各画素を、変換対象画像4の任意の2×2画素領域の各画素がいずれも異なる記憶部に記憶されるように、記憶部a1、b1、c1、d1にそれぞれ割り当てる。書き込み部3は、記憶部a1、b1、c1、d1のうち、画素割り当て部2によって割り当てられた記憶部に画素の画素値を書き込む。 (もっと読む)


【課題】配線数の増大を抑え、回路規模や信号伝達遅延時間の増加を防止して、画像データを90度単位で回転する画像処理装置を提供する。
【解決手段】連続する所定数の画素データ単位で画像データを分割した各画素群の画素データのそれぞれを入力して記憶する複数のメモリ1〜4と、画像データの回転を指示する指示情報を生成する動作モード制御部7と、指示情報に応じて、複数のメモリ1〜4のそれぞれから画素データを読み出すアドレスを複数のメモリのそれぞれに出力して、前記複数のメモリの各対応するアドレスに記憶された画素データを読み出すコントローラ部5と、複数のメモリ1〜4から読み出した複数の画素データを指示情報に応じて並び替えて出力するセレクタ部6とを有する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ送信するデータをプレビュー表示する際に、送信するデータのチェック箇所を表示させ、送信するデータに誤りがないかを容易に確認することができる仕組みを提供すること
【解決手段】ファクシミリ通信可能な画像形成装置であって、文字情報を抽出するための領域情報を受け付け、スキャンした原稿に対応する第1の画像をから、文字情報を抽出するための領域情報に従って第2の画像を抽出し、当該抽出された第2の画像に含まれる文字情報に対応する関連情報を外部装置より取得し、ユーザに原稿の内容の確認を促す確認領域の領域情報を受け付け、受け付けた関連情報と、取得したユーザに原稿の内容の確認を促す領域情報に従って生成された確認領域と、前記第1の画像とを合成しプレビュー表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図したレイアウトを実現することができ、しかも、印刷スピードや画質などを向上させることができる印刷装置、その制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】印刷モードを入力する入力手段と、受信した複数の印刷ジョブを記憶しておく記憶手段と、入力された印刷モードに基づいて複数の印刷ジョブを配置する配置手段と、確定した配置に基づいて印刷を行う印刷手段とを有する印刷装置、その制御方法及びプログラムである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大量のファイルから画像ファイルをユーザの行動単位で選出して処理することができる画像データ処理装置を提供する。
【解決手段】MFP4が、撮影機器2からファイル情報リストを取得し(S3)、従業員管理サーバ3から従業員の行動の日時又は場所等を含むスケジュール情報を取得し(S5)、前記スケジュール情報により示される日時又は場所に相当する日時又は場所を含むファイル情報があるか否かを判定し(S7、S8)、ある場合には(S7:YES、S8:YES)、ファイル情報により示されるファイルの画像データを取得して印刷等の処理を行う(S9)。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を受け渡す際の利便性を向上し、受け渡された画像のいずれかを紛失、破損した場合であっても、その画像を容易に復元するための手段を提供する。
【解決手段】サーバー30と通信可能なプリンター10であって、複数の画像が保存されるURLを取得するURL取得部と、該URLを透かしに変換する透かし生成部と、生成した透かしを複数の画像のそれぞれに埋め込む画像埋込部と、を備えており、サーバー30と通信して複数の画像を保存するとともに、複数の画像のそれぞれに透かしを埋め込んだ透かし画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが画像読取装置を離れることなく、複数回に分けて読み取った原稿から生成した画像データを連続させた画像データを生成することを、容易に実現可能にする画像読取プログラムを提供すること。
【解決手段】本発明によれば、特定のモードが設定されているときに、検知情報受信手段が検知情報を受信すると、読取指示が、第1回目の読取指示から連続する読取指示であると連続判定手段により判定される。そして、判定対象の1の読取指示に基づいて読取画像データ受信手段により得られた読取画像データが、それより前の読取指示に基づいて得られている読取画像データに追加された画像データが生成される。よって、ユーザが画像読取装置を離れることなく、また、画像読取装置側のファームの対応の必要性や表示画面の在る無しに関係なく、複数回に分けて読み取った原稿から自動的にマルチページファイルを生成するができる。 (もっと読む)


【課題】メモリの利用区分を切替可能にする。
【解決手段】メモリの使用用途毎の使用可能領域を区分けするための複数のメモリ区分情報を格納する第1の記憶手段と、使用される機能に応じて、メモリ区分情報を参照してメモリの使用用途毎の使用可能領域を区分けするメモリ区分手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】送信対象となる外部装置へ画像の記憶場所を特定する情報を送信する場合における利便性を向上させる。
【解決手段】取得部は原稿から原画像の記憶場所を特定する画像記憶情報を取得し、送信部は、取得した画像記憶情報を、送信対象となる外部装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】送信対象となる外部装置へ画像を送信する場合における利便性を向上させる。
【解決手段】取得部は原稿から原画像の記憶場所を特定する画像記憶情報を取得し、画像取得部は、画像記憶情報により特定される記憶場所から原画像を取得し、送信部は、原画像を、送信対象となる外部装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】複数頁のうちの所望の頁だけを選択的に印刷することを可能にする。
【解決手段】原稿読取り部4により原稿画像を読取って、この原稿画像の画像データを画像データ蓄積部3に蓄積した後、原稿画像の画像データを画像データ蓄積部3から画像解析部6へと出力し、画像解析部6により画像データを解析して、原稿画像に含まれている複写許可データを抽出して識別し、この複写許可データを表示部7の画面に表示し、入力操作部8の操作により画面上の複写許可データが有効にされると、この有効にされた複写許可データを含む原稿画像の画像データを画像データ蓄積部3から画像形成部5へと出力し、画像形成部5によりその原稿画像を記録用紙に複写する。 (もっと読む)


【課題】電子メールの受信者が、不要な大容量の画像データの受信を拒否したり、受信する画像データの容量を減らしたりできるようにする。
【解決手段】画像データの容量を減らす画像処理手段を備え、大容量の画像データを送信するときに、その画像データの送信に先立って、受信者に、選択可能な画像処理の内容と画像処理後の予測データ容量とを通知する問合せメールを送信し、その返信メールにて返送される受信者の選択結果に応じて元の画像データを画像処理した結果を、電子メールによって送信するようにした。 (もっと読む)


61 - 80 / 432