説明

Fターム[5C077NN04]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 中間調処理 (4,269) | 中間調表示 (3,883) | ドット表示又は網点 (958)

Fターム[5C077NN04]の下位に属するFターム

サイズ (105)
密度 (62)
配置 (144)

Fターム[5C077NN04]に分類される特許

101 - 120 / 647


【課題】 ユーザが所望するスクリーンに近く、エンジン間モアレや原稿モアレが目立ちにくいスクリーンを短時間で効率的に取得する為の技術を提供すること。
【解決手段】 スクリーン設定部102は、網点間の距離の逆数を示す線数情報と網点位置の角度を示すスクリーン角情報とを取得する。スクリーン周期算出部103は、線数情報とスクリーン角情報とで規定される網点位置を示すベクトルに対応する周波数空間ベクトルを求める。スクリーン調整部105は、画像形成装置による印刷ムラの周期を周波数空間で表現した周期ベクトル情報が示す周期ベクトルと、上記周波数空間ベクトルと、の干渉周波数を高めるべく、線数情報及び又はスクリーン角情報を調整する。2値化処理部106は、上記調整処理後に得られる線数情報とスクリーン角情報とを用いて印刷対象画像を2値画像に変換する。この2値画像はプリンタエンジン2により印刷出力される。 (もっと読む)


【課題】 色材量を制御する対象となる画像領域を抽出する処理において、対象となる画像領域の形状が複数ある場合、画像領域の抽出処理が容易ではなかった
【解決手段】 色材の載り量を削減するための載り量制御処理において、画像データを周波数領域に変換し量子化処理を行う。量子化処理において発生する量子化誤差を利用することにより色材量を制御する対象となる画像領域を抽出する処理を行うことなく、効果的に色材の載り量制御が可能になる。 (もっと読む)


【課題】ハーフトーン画像において粒状性および筋ムラの発生を抑制する。
【解決手段】画像記録装置では、最もハイライト側の階調値から所定の階調値に至る第1階調範囲内の第1の階調値のみを一様に有する第1の仮元画像データに基づいて記録されるハーフトーン画像がブルーノイズ特性を示し、所定の階調値から最もシャドウ側の階調値に至る第2階調範囲内の第2の階調値のみを一様に有する第2の仮元画像データに基づいて記録されるハーフトーン画像が、当該第2の階調値が最もシャドウ側の階調値に近づくに従ってホワイトノイズ特性に近づくように、閾値マトリクスにおいて複数の閾値が配置されている。その結果、最もハイライト側の階調値近傍に対応するハーフトーン画像中の領域にて粒状性の発生が抑制され、中間の階調値から最もシャドウ側の階調値近傍に対応するハーフトーン画像中の領域にてドットの形成位置のばらつきによる筋ムラの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】コピー動作時に仕上がりプレビュー表示を行うにあたって、品質を高める。
【解決手段】画像読取り部で得られたRGBの入力画像データに、入力画像処理(S1)、微分積分処理(S2)、変倍処理(S3)を行い、RGBの中間画像データを生成する。その中間画像データを、CMYKの各色成分に変換処理し(S4)、さらにUCR処理(S5)、或いは2または3色コピー処理(S6)を行い、前記CMYKの変換画像データを生成する。こうして得られたハーフトーン処理などの中間階調補正処理(S7)の前のデータに対して、表示パネルに対応した縮小処理を行い(S21)、RGBの前記表示パネル用の色成分への逆変換およびその表示パネルに対する補正を行った後(S22)、プレビュー表示を行う(S23)。したがって、品質の高い仕上がりプレビュー機能を実現することができる(ユーザが望む仕上がりプレビューを提供することができる)。 (もっと読む)


【課題】 線の太りを防いでバンディングを補正する。
【解決手段】
位相データ生成部105は、ライン上のドットの成長方向を示し、成長方向が所定のライン数ごとに変化するパターンを示す位相データを生成する。補正係数生成部107は、注目画素と副走査方向に隣接する画素に注目画素の値を分配するための補正係数を、画像形成装置が形成する画像の副走査方向の位置ずれの周期に応じたライン数分、設定する。エッジ判定部103は、入力画像データが表す画像のエッジ部を検出する。位置補正部102は、補正係数に従い入力画像データの注目画素の値を注目画素および隣接する画素に分配する。セレクタ104、108は、画像のエッジ部において位置補正部102が出力する画像データおよび位相データ生成部105が生成した位相データを選択し、画像の非エッジ部において入力画像データおよび入力画像データとともに供給される位相データを選択する。PWM回路106は、選択された画像データおよび位相データに応じてパルス幅変調した画像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数回の相対移動(或は複数の記録素子群)により記録されるドット群の記録位置ずれに伴う濃度むらの抑制と粒状感の抑制を両立させることが可能な画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】濃度むらが目立ちやすい記録モードのドット重複率を、濃度むらよりも他の弊害が目立ちやすい記録モードのドット重複率よりも高くする。これにより、ドット重複率が画像特性に応じて好適に調整され、濃度むらや粒状感のない画像を出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 背景が一様な濃度である画像データをディザマトリクスにより網点画像に変換して画像形成する際に生じる、複数の発光源による走査線の湾曲度合の違いに起因する主走査位置間の濃度差を抑制する。
【解決手段】 光学系を介して複数の光を感光体の副走査方向に並べて照射する複数の発光源と、画像データをディザマトリクスと比較して網点データに変換するCPUと、CPUにより変換された網点データに基づいて複数の発光源を発光させる駆動回路を有し、複数の発光源の発光源数をB、ディザマトリクスの副走査方向の画素数をMとした場合、MをBで割り切れない、または、BをMで割り切れない関係である。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーションによる階調表現の悪化を防ぐ画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体を提供すること。
【解決手段】印刷手段がドットを出力する際のドット位置に係る特性情報を取得する特性情報取得手段と、前記印刷手段が出力する、中間調処理により生成されるドットにより階調表現される階調チャートを、読み取って得られる階調毎の粒状度を取得する粒状度取得手段と、取得された前記粒状度に基づいて、前記特性情報に基づくドット位置が中間調処理の際に選択される補正を、中間調パラメータに対して行うパラメータ補正手段と、を有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】バーコードを含む印刷データを階調補正して印刷する際に、バーコード以外の画像データが階調補正されてもその都度バーコードの描画条件を変更して、バーコードの画質を改善しつつ、他の画質の劣化を防いで印刷出力する画像形成装置および画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】バーコード検出部42で検出されたバーコード部分は、バッチセンサ28で測定される高濃度側階調補正パッチで濃度補正量が算出され、スクリーン処理/画像合成部44で高線数のスクリーンでスクリーン処理され、また、バーコード以外の部分は、パッチセンサ28で測定される高濃度側階調補正パッチと低濃度側階調補正パッチとで階調補正されて、各々の画像データが合成されて印刷出力される。 (もっと読む)


【課題】
コンポジットグレーデータを含む入力画像データを、2色印刷用の画像データであって、高画質なグレー画像を形成できる画像データに変換することができる画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および画像処理プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】
画像処理装置3に、入力されたRGBの画像データを、CMYの画像データであって、有彩色と無彩色との2色からなる2色画像を形成するための画像データに変換する2色化処理部20と、2色化処理部20による変換処理の前に、RGBの画像データ中の所定の画素に対して平滑化処理を行う平滑化処理部100とを設ける。 (もっと読む)


【課題】背景の粒状感を抑制する。
【解決手段】各画素が白インクのドットの記録率を有する第1画像データと、各画素が非白インクのドットの記録率を有する少なくとも一つの第2画像データとを取得し、上記第1画像データと上記第2画像データとに基づいて、各画素が少なくともドットを記録させるか否かを示す第1ハーフトーンデータと第2ハーフトーンデータとにそれぞれ生成するにあたり、上記印刷媒体上において上記白インクのドットと上記非白インクのドットとが重って記録されるように上記第1ハーフトーンデータと上記第2ハーフトーンデータを生成し、上記第1ハーフトーンデータと上記第2ハーフトーンデータとに基づいて印刷媒体に上記白インクのドットと上記非白インクのドットとを記録する。 (もっと読む)


【課題】 グレースケール(モノクロ)画像を形成にするにあたり、僅かな吐出量ばらつきが発生した場合であっても、「発色ずれ」や「色転び」の影響が抑制された高品位なグレースケール画像を形成する。
【解決手段】 グレースケール(モノクロ)モードが設定された場合、輝度信号の全範囲について、無彩色ドットに対応した濃度信号が小さな有彩色ドットに対応した濃度信号よりも大きな値となるように、輝度信号に基づいて無彩色ドットと小さな有彩色ドット夫々に対応した濃度信号を生成する。これにより、無彩ドットを記録した際に発生する僅かな「発色ずれ」も、色ズレの方向と逆の色相を有する小さな有彩色ドットによって補正することができ、「発色ずれ」や「色転び」の抑制された高品位なグレースケール画像を形成できるようになる。 (もっと読む)


【課題】パターン種を選択するパターン種選択手段を備え、該選択するパターン種はユーザーの使用形態を考慮して選択することによって、短時間で効果的な階調補正を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
中間転写ベルト6上に面積階調法によって段階的に階調値の異なるパターンから成る面積階調パターン列を形成するパターン形成手段と、該パターン形成手段によって形成された面積階調パターン列における各パターンのトナー付着量を測定するための黒トナー付着量検知センサ30及びカラートナー付着量検知センサ40とを有し、このセンサ30,40の検知結果に基づいて階調補正を行う画像形成装置であり、パターンの面積階調パターン列を形成して行う階調補正の制御を実行する際、中間転写ベルト6上に形成するパターン種を複数種から1種類を選択するパターン種選択手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】上流工程からスクリーニングに関する情報を取得すること無く、印刷用のデジタル画像におけるスクリーニングの種類・特徴を判定し、判定結果に応じて画像を変換する画像変換装置を提供する。
【解決手段】画像変換装置20Aは、画像サーバ13から画像データを受け取ると、2値デジタル画像の幾何学的性質として、製版画像の一定面積毎の網点について、ドットの境界長・面積・数のうち少なくとも2つの特性に関する関数に基づいてスクリーニング及び線数の違いを判定し、当該エリアがAM/FMスクリーニングのどちらであるか等を判断する。画像処理部205Aは、2値デジタル画像の多値化・デスクリーニングを行い、変換部206Aに出力し、変換部206Aは、判定部203Aの判定結果に対応したプロファイルを記憶部201Aから選択して、画像処理部205Aが出力した画像からRGBIr基準画像を生成して、色調監視装置21に出力する。 (もっと読む)


【課題】にじみ抑制対象画素を適切に判定することができ、且つ、にじみ抑制対象画素の判定処理を高速化することができる印刷制御装置および印刷制御プログラムを提供すること。
【解決手段】インターレース方式による印刷においては、搬送方向に隣り合うドット間は、走査方向に隣り合うドット間に比較して、にじみが生じ難い。したがって、搬送方向探索処理(S408)により成分値が参照される画素の総数を、走査方向探索処理(S414)により成分値が参照される画素の総数よりも少なくしても、にじみ抑制対象画素を適切に判定することができる。また、搬送方向と走査方向とで同数の画素の成分値を参照する場合に比較して、参照される画素の総数を減らすことができるので、にじみ抑制対象画素の判定処理を高速化することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像の特徴の中でも色の鮮やかさを判断するのには特に熟練を要していた。
【解決手段】 コンピュータシステム10上で画像評価ソフトのアプリケーション12dを起動すると、ステップ110にて画像データを入力しつつ、ステップ120〜160にて対象画素を移動させながら各画素の画像データについて集計処理を行なうが、このときに明るいほど彩度の評価を高めるようにしており、全画素について集計したときには明るい画像については彩度強調の必要性を低く評価したことになり、ステップ170にてその集計結果に基づいて修整用評価値Saveを算出したときにも当該画像について画像修整する際に適正な評価を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】画像の画質劣化を防止することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画素に対して階調表現された画像を受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けられた画像において、前記画素の画素値の偏り方向を判定する判定手段と、前記画素が、前記判定手段により判定された偏り方向に基づいて、前記受付手段により受け付けられた画像に処理を施す処理手段とを有し、プログラムは、画素に対して階調表現された画像を受け付けるステップと、前記受け付けられた画像において、前記画素の画素値の偏り方向を判定するステップと、前記判定された偏り方向に基づいて、前記受け付けられた画像に処理を施すステップとをコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】クロストークの影響を低減可能でありながら、印刷画像の色合いが白くなるのを防止可能な画像処理方法および印刷装置を提供すること。
【解決手段】この画像処理方法では、一方向を長手とするレンズLS11が複数配置されるレンズシートLSに、複数の元画像データに基づいて視差画像を形成するための印刷データであって、集約ドット列とブランクドット列とを有する印刷データを作成する画像合成ステップを備え、ブランクドット列の各画素の階調値は、いずれの色または種類のインク滴をも噴射させない値に設定されていて、集約ドット列の各画素の階調値は、ブランクドット列の各画素を形成する前の元画素の階調値を反映させる分だけ、当該集約ドット列の各画素に対応する元画素の階調値よりも大きくしている。 (もっと読む)


【課題】 情報検知による画像形成装置の印刷速度の低下。
用紙媒体に埋め込まれた情報を検知する画像形成装置で、解析に要する計算時間のために、印刷速度が低下する。
【解決手段】 スキャンの途中の段階で投機的に解析処理を行うことによって、先行して解析結果を取得可能とし、印刷速度の高速化を達成する。
ページの途中での投機解析による早期情報の抽出と、それによる印刷の開始を行うことにより印刷速度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】ムラが目立ちにくいFMスクリーンの閾値マトリクスを提供する。
【解決手段】閾値マトリクス作成装置は、ドットが任意に配置された初期ドットパターンをコンボリューションフィルタ処理し、初期ドットパターンに含まれるドットのドット密度を求め、前記ドット密度が最大の画素から前記ドット密度が最小の画素にドットを移動する処理を繰り返して、基本ドットパターンを得る基本ドットパターン作成部と、前記基本ドットパターンからドットを増加又は減少させ、当該ドットを増加又は減少させた画素に閾値を設定する処理を繰り返し、FMスクリーンの閾値マトリクスを作成する閾値設定部と、を備え、前記閾値マトリクスは、斜め方向に角度をもって配置される形状を有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 647