説明

Fターム[5C080JJ03]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 図面情報 (70,797) | 回路線図 (9,431)

Fターム[5C080JJ03]に分類される特許

281 - 300 / 9,431


【課題】表示特性の劣化を招かず、軽量、小型、薄型化に適したタッチセンサ一体型の表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶2に電気信号を与えるための信号線4a〜4c、走査線6a〜6c、蓄積容量線8a〜8cが形成された表示装置基板10を含み構成される面表示装置1であって、面表示装置1の表示領域11に対応する面にインピーダンス面となる透明導電膜12を有し、更にインピーダンス面に流れる電流を検出する電流検出回路13a〜13dを有し、電流検出回路13a〜13dによって検出された電流に基づき指示体の有無又は位置座標を検出する機能を有し、電流検出回路13a〜13dが電流を検出する期間、信号線4a〜4c、走査線6a〜6c、蓄積容量線8a〜8cの少なくとも1つが如何なる電圧源に対してもハイインピーダンスとされる。 (もっと読む)


【課題】画質の低下を抑えることができる表示装置を得る。
【解決手段】表示部と、それぞれが開状態と閉状態とを切り換え可能となるように並設された複数の液晶バリアを含むバリア部と、複数の液晶バリアのうち、閉状態にすべき互いに隣接する2以上の液晶バリアに対して、同じ極性の駆動信号を供給するバリア駆動部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電子装置における、デジタル階調と時間階調とを組み合わせた駆動方法において、高いデューティー比を確保し、かつアドレス期間よりも短いサステイン期間を有する場合にも正常に画像(映像)の表示が可能であり、かつ信号波形のなまりの影響を受けにくい新規の駆動方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 アドレス期間よりも短いサステイン期間を有するサブフレーム期間102において、サステイン期間104の終了後、次のサブフレーム期間のアドレス期間が開始されるまでの期間、強制的にクリア期間105を設けて、サステイン期間104の長さを、アドレス期間103の長さとは無関係に設定することを可能とする。この非表示期間は、保持容量線の電位を変えることにより行うため、陰極配線の電位を変えることで非表示期間を設ける方法と異なり、信号波形のなまりによる影響を受けない。 (もっと読む)


【課題】静止画表示時の低消費電力化が可能な液晶表示装置及び液晶表示装置を用いた携
帯情報装置の提供を課題とする。
【解決手段】nビット(nは自然数)のデジタル信号を入力して画像表示を行う液晶表示
装置において、1画素あたりn個の記憶回路を内臓する。このn個の記憶回路に記憶され
たnビットのデジタル信号は、画素毎に形成されたD/Aコンバータにより対応するアナ
ログ信号に変換され、液晶素子に入力される。よって、静止画像を表示する際は、一旦記
憶回路にデジタル信号を書き込んだ後は、記憶されたデジタル信号を、反復して用いる。
この際、ソース信号線駆動回路その他の駆動を停止することができる。こうして液晶表示
装置の消費電力を低減する。 (もっと読む)


【課題】表示駆動装置における表示画素データの軽負荷時の駆動に伴うEMIや電源ノイズを低減する。
【解決手段】隣接したデータ電極間の隣接容量性負荷を利用して、容量結合駆動によって表示画素データに対応した表示駆動出力端子の駆動を行うことで、容量性負荷が軽負荷の場合にデータ遷移をなまらせることができるので表示駆動出力端子としてはそれぞれ高駆動能力を保ちながらも軽負荷時のオーバーシュート駆動を防ぎ、EMIや電源ノイズの発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】高速に伝送されてくるデータを安定して受信する差動入力インターフェース回路を提供する。
【解決手段】一対の差動信号を受信して正相データ信号PA11を出力する第1の差動アンプ103と、一対の差動信号を受信して負相データ信号NA11を出力する第2の差動アンプ104と、一対の差動クロック信号を受信して正相クロック信号FX11を出力する第3の差動アンプ105と、正相データ信号PA11と負相データ信号NA11とを正相クロック信号FX11に同期してラッチすることにより、ラッチ出力信号PDを出力するデータラッチ回路303と、ラッチ出力信号PDよりシングルエンドのデータ信号L13を生成するデータ生成回路302とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の周囲が薄暗い環境でも画像表示が認識できる液晶表示装置を提供
することを課題の一とする。
【解決手段】1つの画素において、液晶層を介して入射する光を反射する領域と、透過領
域とを両方有する画素電極を設け、外光を照明光源とする反射モードと、バックライトを
用いる透過モードの両モードでの画像表示を可能とする。外光はあるが、その明るさが不
十分であり薄暗い場合は、バックライトを弱く点灯し反射モードで表示を行うことによっ
て、画像表示を可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明はかかる問題に鑑みてなされたものであり、ディジタル伝送路のデータレートを変更することなく、ディスプレイ伝送路で送る信号自体は規格内(60Hz)のまま、高速画面切替方式の画像表示を行えるディスプレイコントローラ及び表示装置並びに映像信号出力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ディジタル伝送路を介して送られてきた信号を基に少なくとも二つの画像信号を順次出力して、該画像信号に応じた画像をディスプレイに表示させるディスプレイコントローラであって、出力する画像信号のうち、第1の出力画像の画像信号と第2の出力画像の画像信号とは、それぞれの画像輝度値を画素ごとに加算したときに、第1の出力画像とは相関の無い画像となる関係にあり、画像信号を出力する際のフレーム周波数は、入力画像の画像信号のフレーム周波数の2以上の整数倍であることを特徴とするディスプレイコントローラ。 (もっと読む)


【課題】電気光学物質層を駆動した際に出射される光を受光素子で検出する場合でも、受光素子が変調光の出射の妨げになることのない電気光学装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100および投射型表示装置において、液晶層50(電気光学物質層)から反射性の画素電極9a(反射層)に向かった光は画素電極9aで反射して出射される。その際、反射性の画素電極9aといっても、一部の光は透過するので、画素電極9aに対して基板本体10w側に受光素子600を設けた場合でも、液晶層50から画素電極9aに向かった光の一部は受光素子600で検出される。このため、受光素子600での受光結果に基づいて液晶層50の性能や劣化度合いを監視することができる。 (もっと読む)


【課題】正常に起動可能な液晶パネル用の電源回路を提供する。
【解決手段】スイッチングレギュレータ制御部40は、スイッチングレギュレータ102のスイッチング動作を制御するとともに、そのスイッチングに応じたパルス信号LX_AVDDを、本電源回路100に外付けされる負電圧チャージポンプ回路24に出力する。ロジック部30は、(a)電源回路100の動作開始が指示されると、ハイサイドトランジスタM1およびローサイドトランジスタM2をともにオフとし、レベルシフタ22の出力端子をハイインピーダンス状態とし、(b)入力電圧VINが所定レベルに達すると、スイッチングレギュレータ制御部40にスイッチング動作の開始を指示し、(c)電源回路100の起動が完了するとレベルシフタ22のハイインピーダンス状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】画像信号の入力頻度の向上を図ること。
【解決手段】液晶表示装置の画素部を複数の領域に分割し、該複数の領域毎に画像信号の入力を制御する。そのため、当該液晶表示装置は、同時に複数本の走査線を選択することが可能である。すなわち、当該液晶表示装置は、マトリクス状に配設された画素のうち、複数行に配設された画素に対して同時に画像信号を供給することが可能である。これにより、当該液晶表示装置が有するトランジスタなどの応答速度を変化させることなく、各画素に対する画像信号の入力頻度を向上させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】特定の領域において頻繁に表示が変化する映像を表示する場合であっても、高品質な映像の表示及び消費電力の低減を両立できる表示装置を提供する。
【解決手段】コントローラがデータ信号のみならず行書き換え制御信号及び列書き換え制御信号を出力する。なお、行書き換え制御信号は、第1の走査線に対する選択信号の供給を選択する信号であり、列書き換え制御信号は、第2の走査線に対する選択信号及び信号線に対するデータ信号の供給を選択する信号である。このように、コントローラが行書き換え制御信号及び列書き換え制御信号を出力することで、マトリクス状に配列された複数
の画素に対するデータ信号の書き換えを画素毎に選択することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の消費電力を低減すること及び表示の劣化を抑制すること。また、温度などの外部因子による表示の劣化を抑制すること。
【解決手段】各画素に設けられるトランジスタとして、チャネル形成領域が酸化物半導体層によって構成されるトランジスタを適用する。なお、酸化物半導体層を高純度化することで、トランジスタの室温におけるオフ電流値を10aA/μm以下且つ85℃におけるオフ電流値を100aA/μm以下とすることが可能である。そのため、液晶表示装置の消費電力を低減すること及び表示の劣化を抑制することが可能になる。また、上述したようにトランジスタは、85℃という高温においてもオフ電流値を100aA/μm以下とすることが可能である。そのため、温度などの外部因子による液晶表示装置の表示の劣化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の情報表示器を冊子状に綴った情報表示システムにおいて、使用者にスムースな閲覧を可能にする。
【解決手段】情報表示方法は、複数の情報表示器A〜Eと、情報表示器に表示する情報を描画データ信号として送信する制御装置120と、を有する情報表示システムにおいて、複数の情報表示器に表示可能な情報量よりも多い情報量を有する情報を表示する方法である。制御装置において、情報表示器に表示可能な情報量よりも多い情報量を有する情報を、表示可能な情報量を超えない情報量を有する情報のグループG1,G2,G3に分割し、グループに含まれる情報を複数の情報表示器の各々に割り当てたテーブルをグループ毎に作成し、グループを選択する信号が入力された際に、選択されたグループのテーブルに基づいて情報表示器の各々に対応した情報の描画データ信号を送信して情報表示器に情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数種の補正処理の競合に起因した補正効果の過不足を低減する。
【解決手段】判定部24は、各フレームにおける各画素Pの階調値Gが直前のフレームから変化するか否かを判定する。第1補正部41は、階調値Gが直前のフレームから変化しないと判定された対象画素P0について、対象画素P0の階調値G0と他の画素Piの階調値Giとの相違に応じて階調値G0を補正する第1補正処理を実行し、階調値Gが直前のフレームから変化すると判定された画素Pの階調値Gについて第1補正処理を停止する。第2補正部42は、階調値Gが直前のフレームから変化すると判定された対象画素P0の階調値G0について、液晶をオーバードライブさせる第2補正処理を実行し、階調値Gが直前のフレームから変化しない判定された画素Pの階調値Gについて第2補正処理を停止する。 (もっと読む)


【課題】基準電位点との間の抵抗成分に起因する輝度変化を抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】画素回路、表示装置、或いは、電子機器は、表示部と、表示部を駆動する駆動トランジスタと、駆動トランジスタの特性を制御する特性制御部とを備える。好ましくは、特性制御部は、表示部の駆動トランジスタとは反対側の一端の電位に基づいて駆動トランジスタの特性を制御する。好ましくは、駆動トランジスタとしては、閾値電圧を制御し得る特性制御端を有しているトランジスタを使用するのがよく、特性制御部は、閾値電圧を制御するための制御信号を特性制御端に供給するとよい。例えば、駆動トランジスタとしてMOSFETを使用し、バックゲートを表示部のカソード端に接続するとよい。 (もっと読む)


【課題】残像(混色)現象を解消することで表示品質を向上でき、また動画表示の品質を改善する。
【解決手段】画素部内の全ての画素14内の転送容量Ctに全画面の画素データが保持された直後に、リセット電圧制御用配線rstを介して印加されるリセット電圧によりトランジスタTr3をオンとし、リセット電圧設定用配線rsvを介して供給される黒側電圧を配線容量Cpに供給して保持させる。黒側電圧が配線容量Cpに保持された期間後で、トランジスタTr3がオフとされ、かつ、次の画面の画素データが複数の列信号線に供給される前の時間内に、画素選択信号用配線triを介して供給される画素選択信号によりトランジスタTr2がオンとされて、画素部内の全ての画素14内の転送容量Ctに保持されていた全画面の画素データを配線容量Cpに一括転送して保持させると共に画素電極PEに印加する。 (もっと読む)


【課題】個別に調整された補正電圧を用いずに、動画ドメインの発生を抑制すること。
【解決手段】制御装置は、第1方向および第2方向に2次元的に配置された複数の画素の階調値を含み、フレームに区分された映像を示す映像信号から、第1方向に隣接する2つの画素の階調値の差がしきい値以上であり、連続する2つのフレームで1画素分、第1方向に移動した境界を検出する検出手段と、検出手段によって検出された境界が第2方向に連続する第1境界および第2境界を含む場合、第1境界および第2境界が、連続する3つのフレームで少なくとも2画素分、第1方向に移動し、第1境界が移動するフレームと第2境界が移動するフレームとが異なるように、映像信号を変換する変換手段と、複数の画素に印加する電圧を制御するための信号を、変換手段により変換された映像信号に応じて出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ラジオ帯域へ干渉することなく、低コストで、バックライトの調光周波数の干渉による画面ビートノイズを防止する液晶表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】TFTにより各画素が駆動されることで映像を表示する液晶表示部170と、バックライト調光信号に基づいて液晶表示部170に光を供給するバックライトユニット160と、各画素のTFTのゲート電圧を供給するゲート制御部150と、ゲート制御部150の出力周期を制御するゲートクロック信号を生成する第1信号制御部110と、バックライト調光信号とゲートクロック信号とに基づいて液晶表示部170の各画素の画素電極の電圧を補正する制御信号を供給する第2信号制御部120とを備える。 (もっと読む)


【課題】 サブフレーム階調表示において、表示走査の合間に消去走査を行って走査期間よりも短い発光期間を得るときに、消去走査が重複して走査期間が長くなってしまう。
【解決手段】 1フレーム期間を分割した複数のサブフレーム期間の各々で、データ線に表示データを供給し、走査線に順に選択信号を供給することにより、表示データを書き込む表示走査が行われる表示装置において、少なくとも2つのサブフレーム期間に、データ線に消去データを供給し、走査線に順に選択信号を供給することにより、消去データを書き込む消去走査が行われる。2つのサブフレーム期間の消去走査の開始から終了までの期間は、一部が互いに重複しており、消去走査の重複期間中に、2つの走査線に同時に選択信号を供給することにより、消去データが2つの走査線の画素回路に共通に書き込まれる。 (もっと読む)


281 - 300 / 9,431