説明

Fターム[5C080KK02]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 用途 (16,057) | 情報処理装置 (6,301) | モニタ用 (1,594)

Fターム[5C080KK02]に分類される特許

61 - 80 / 1,594


【課題】安定して動作することが可能なパルス信号出力回路及びそれを含むシフトレジスタを提供する。
【解決手段】酸化物半導体を用いたトランジスタを複数用いて、パルス信号出力回路を構成する。また、パルス信号出力回路の動作に応じて、酸化物半導体を用いたトランジスタのしきい値電圧を変動させる。また、該パルス信号出力回路を含むシフトレジスタを構成する。これにより、安定して動作することが可能なパルス信号出力回路及びそれを含むシフトレジスタを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】電気泳動表示装置で、書き込み回数のさらに少ないアクティブマトリクス型の電
気泳動表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】複数の画素電極上に、複数の帯電粒子を内蔵したマイクロカプセルを配置し
、前記画素電極の電位により前記帯電粒子を制御することによって明暗を表示することを
特徴とした表示装置において、前記画素電極への映像信号の再書き込み動作を、画素に表
示する映像が変化する場合に行うことにより、書き込み回数を低減する。 (もっと読む)


【課題】駆動トランジスタと、駆動トランジスタのソースに電気的に接続される発光素子とが配設されている画素を有する表示装置において、当該発光素子が経時劣化する場合における表示不良を抑制する。
【解決手段】駆動トランジスタが発光素子に電流を供給する期間前にキャパシタの一方の電極と他方の電極に印加される電圧と略同一の電圧を当該期間における駆動トランジスタのゲートとソース間の電圧として保持する。具体的には、当該期間においてキャパシタの一方の電極と駆動トランジスタのゲートが電気的に接続するノードの電位を浮遊状態とし、且つキャパシタの他方の電極と駆動トランジスタのソースを電気的に接続させる。これにより、発光素子の経時劣化に伴って駆動トランジスタのソースの電位が変動する場合であっても当該駆動トランジスタのゲートとソース間の電圧を略一定に保持することができる。 (もっと読む)


【課題】種々の原因により表示処理部の誤動作が発生した場合でも、必要最小限の時間で表示処理の正常化が可能となる画像表示装置の制御方法等を提供する。
【解決手段】第1の表示処理部20及び第2の表示処理部30を有するプロジェクター10は、第1の表示処理部20の初期設定を行い、第1の表示処理部20の初期設定状態を検査する。プロジェクター10は、第1の表示処理部20の初期設定状態が異常であると検出されたとき、第1の表示処理部20の再初期設定を行う。また、プロジェクター10は、第2の表示処理部30の初期設定を行い、第2の表示処理部30の初期設定状態を検査する。プロジェクター10は、第2の表示処理部30の初期設定状態が異常であると検出されたとき、第2の表示処理部30の再初期設定を行う。表示処理部毎に、初期設定状態を検査し、再初期設定を行うことで、表示処理の正常化に要する時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】時間階調方式で表示するときに発生する擬似輪郭の低減を課題とする。
【解決手段】1つの画素を、各サブ画素の面積比が2:2:2:・・・・:2m−
:2m−2:2m−1(mはm≧2の整数)となるように、m個のサブ画素に分割する
とともに、1フレームを、各サブフレームの点灯期間の比率が2:2:22×m:・
・・・:2(n−3)×m:2(n−2)×m:2(n−1)×m(nはn≧2の整数)
となるように、n個のサブフレームに分割する。そして、n個の各サブフレームにおいて
m個の各サブ画素の点灯のさせ方を制御することにより、階調を表現する。また、n個の
サブフレームのうち最長の点灯期間を有するサブフレームを、その半分の長さの点灯期間
を有する2個のサブフレームにさらに分割することにより、擬似輪郭をより低減できる。 (もっと読む)


【課題】非選択期間において、出力信号のノイズが小さく、且つトランジスタの特性劣化を抑制できる液晶表示装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ及び第4のトランジスタを設け、第1のトランジスタにおいて、第1端子を第1の配線に接続し、第2端子を第2のトランジスタのゲート端子に接続し、ゲート端子を第5の配線に接続し、第2のトランジスタにおいて第1端子を第3の配線に接続し、第2端子を第6の配線に接続し、第3のトランジスタにおいて第1端子を第2の配線に接続し、第2端子を第2のトランジスタのゲート端子に接続し、ゲート端子を第4の配線に接続し、第4のトランジスタにおいて第1端子を第2の配線に接続し、第2端子を第6の配線に接続し、ゲート端子を第4の配線に接続する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置における表示品位の低下を抑制し、また、消費電力を低減する。
【解決手段】互いに連続したフレーム期間である第1のフレーム期間及び第2のフレーム
期間において、互いに電圧の極性を反転させて液晶素子に電圧を印加することにより画素
の表示を行う液晶表示装置の駆動方法であって、第1のフレーム期間における画像及び第
2のフレーム期間における画像の比較により第1のフレーム期間及び第2のフレーム期間
における画像が静止画像であると判断され、且つ第1のフレーム期間における液晶素子に
印加される電圧の絶対値と、第2の期間における液晶素子に印加される電圧の絶対値と、
が異なる場合に、第1のフレーム期間又は第2のフレーム期間において、液晶素子に印加
される電圧を補正する補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】視野角度範囲を切替可能な表示装置において、散乱を制御するための透明・散乱切替素子の駆動電源を小型化、低コスト化可能な表示装置、この表示装置を搭載した端末装置、及び前記端末装置に組み込まれる表示パネルを提供する。
【解決手段】表示装置2は光源装置1と透過型液晶表示パネル7とから構成され、光源装置1には、入射した光を透過する状態と散乱する状態とに切替可能の透明・散乱切替素子122が設けられている。透過型液晶表示パネル2には表示のための画素がマトリクス状に配置されており、この画素を駆動するための電源と信号とを用いて、透明・散乱切替素子122を駆動させることで、透明・散乱切替素子用の信号及び電源を新たに設ける必要がない。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で、回路面積が小さく、低消費電力で、メモリ部の動作の信頼度が高く、低コストである表示装置を提供する。
【解決手段】容量を有するデータ保持回路3と、複数の画素を有する表示部4とが第1の支持基板1上に形成された表示装置において、画素には、それぞれ画素電極が設けられ、第1の支持基板1と対向する第2の支持基板2が設けられており、第2の支持基板2における第1の支持基板1側の面には、データ保持回路3に対向する領域に、導電体膜8が存在せず、第2の支持基板2における第1の支持基板1と反対側の面には、データ保持回路3に対向する領域に、導電体膜8が存在する。 (もっと読む)


【課題】発光装置に含まれる発光素子の発光輝度を周囲の情報に応じて調節する表示シス
テムを提供する。
【解決手段】本発明において、センサー2011が周囲の情報を電気信号として検出し、
これをCPU2013は、あらかじめ設定しておいた比較データに基づきEL素子の発光
輝度を補正するための補正信号に変換する。この補正信号が電圧可変器2010に入力さ
れることにより、電圧可変器2010が所定の補正電位をEL素子に印加する。以上の表
示システムによりEL素子2003の発光輝度を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイを構成する各画素の輝度のばらつきを抑制する。
【解決手段】第1の駆動用トランジスタは、ドレインからソースに第1の電流を供給し、第2の駆動用トランジスタは、第1の駆動用トランジスタのゲート電位が映像信号の信号電位とされ、第1の駆動用トランジスタのゲートとソースの間の電圧が補正される補正期間に、第1の駆動用トランジスタのソース電位が、第1の電流に応じた速さで上昇したことに対応して、ドレインからソースに第2の電流を供給し、発光素子は、第1の駆動用トランジスタのソースから供給される第1の電流と、第2の駆動用トランジスタのソースから供給される第2の電流とにより、補正期間で補正された電圧に応じた明るさで発光する。本開示は、例えば、有機ELパネルを構成する各画素としての駆動回路に適用できる。 (もっと読む)


【課題】良好なノイズ耐性を安定的に維持することが可能なヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】ヘッドマウントディスプレイ(HMD)1は、接眼光学系102に対して液晶装置101を移動させることによって、使用者が視認する画像のピントを合わせる。液晶装置101と制御基板20とは、フレキシブルプリント基板(FPC)31によって接続している。液晶装置101が制御基板20に近接した場合、FPC31は左右から押されることによって撓み、延設部分311が上方に大きく湾曲し、中筐体12と右筐体13とに近接する。FPC31のうち中筐体12および右筐体13に近接する面に導電性フィルム51が設けられている。導電性フィルム51は、中筐体12と右筐体13との間の隙間121から筐体2内部に侵入する静電気ノイズが、FPC31に電気的な影響をおよぼすことを抑止する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置においてコントラスト比の高い表示を実現する。
【解決手段】初期化期間に、電源線116を低位側の電位とし、陰極線118を高位側の電位として、トランジスター131のゲートノードg・ソースノードs間の保持電圧がクリアされるとともに、OLED140の陽極が電源線116の低位側の電位にセットされ、セット期間に、電源線116が高位側の第1電位になって、トランジスター131のゲート・ソース間に閾値電圧がセットされ、セット期間の終了後に、陰極線118が低位側の電位になり、書込期間に、トランジスターのゲートノードgに、階調レベルに応じた電位が供給される。 (もっと読む)


【課題】出力可能な機器に制約がある画像であっても共有できる、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム、サーバプログラム、サーバ装置、および、サーバシステムを提供する。
【解決手段】サーバ装置は、第1の情報処理装置から受信した多視点画像データを記憶する記憶手段と、第1の情報処理装置からの画像送信の要求に応答して、記憶した多視点画像データを要求元の第1の情報処理装置へ送信し、第2の情報処理装置からの画像送信の要求に応答して、記憶した多視点画像データから生成した単視点画像データを要求元の第2の情報処理装置へ送信する第2の送信手段とを含む。第1の情報処理装置は、サーバ装置からの多視点画像データを用いて画像を多視点表示する第1の表示手段を含む。第2の情報処理装置は、サーバ装置からの単視点画像データを用いて画像を単視点表示する第2の表示手段を含む。 (もっと読む)


【課題】動作を不安定にすることなく、各トランジスタの特性劣化を抑制することが可能
な半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】非選択期間において、トランジスタが一定時間毎にオンすることで、シフト
レジスタ回路の出力端子に電源電位を供給する。そしてシフトレジスタ回路の出力端子は
、該トランジスタを介して電源電位が供給される。該トランジスタは非選択期間において
常時オンしていないので、該トランジスタのしきい値電位のシフトは、抑制される。また
、シフトレジスタ回路の出力端子は、該トランジスタを介して一定期間毎に電源電位が供
給される。そのため、シフトレジスタ回路は、ノイズが出力端子に発生することを抑制で
きる。 (もっと読む)


【課題】動作速度を向上させる。
【解決手段】第1のソース及び第1のドレインの一方に画像信号線を介して画像信号が入力され、第1のゲートに第1の走査信号線を介して第1の走査信号が入力される第1のトランジスタ101と、2つの電極のうちの一方の電極が第1のトランジスタの第1のソース及び第1のドレインの他方に電気的に接続される容量素子102と、第2のソース及び第2のドレインの一方が第1のトランジスタ101の第1のソース及び第1のドレインの他方に電気的に接続され、第2のゲートに第2の走査信号線を介して第2の走査信号が入力される第2のトランジスタ103と、第1の電極が第2のトランジスタの第2のソース及び第2のドレインの他方に電気的に接続される液晶素子104と、を備え、画像信号線としての機能を有する導電層及び第2の走査信号が入力される走査信号線としての機能を有する導電層は、互いに離間し、且つ並置されている。 (もっと読む)


【課題】3次元の画像を表示する場合に色にじみやクロストークが抑制される画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置の一態様である携帯電話機が画像を3次元で表示する場合には、一部の画素が消灯される。具体的には、画素630,631、632、633、634、635が消灯する。画素群610,620,611,612,621,622が点灯する。 (もっと読む)


【課題】温度に対応した駆動条件を適正に設定可能な電気光学装置および電子機器、電気光学装置の駆動方法を提供すること。
【解決手段】電気光学装置は、第1基板としての素子基板10と、第2基板としての対向基板と、素子基板10と対向基板との間に電気光学物質と、素子基板10に温度検出用抵抗体13と、を備え、温度検出用抵抗体13は、素子基板10上において異なる配線層に形成された第1抵抗体11と第2抵抗体12とが電気的に直列接続されたものである。 (もっと読む)


【課題】作製中にESDにより半導体素子が破壊されることを抑制する駆動回路および当該駆動回路の作製方法を提供する。また、リーク電流の小さい保護回路が設けられた駆動回路および当該駆動回路の作製方法を提供する。
【解決手段】駆動回路中の半導体素子と電気的に接続して、駆動回路中に保護回路を設け、駆動回路中の半導体素子となるトランジスタと駆動回路中の保護回路を形成するトランジスタを同時に形成することにより、駆動回路の作製中にESDにより半導体素子が破壊されることを抑制する。さらに、駆動回路中の保護回路を形成するトランジスタに酸化物半導体膜を用いることにより、保護回路のリーク電流を低減する。 (もっと読む)


【課題】電子機器はそのボタンの大きさの制約が大きく、また、操作の柔軟性が損なわれている。よって視覚的にわかりやすく、操作性に優れる表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】画素は、第1乃至第6の薄膜トランジスタと、EL素子と、を有し、EL素子は、画素電極を有し、画素電極は、第1の薄膜トランジスタの第1端子と電気的に接続され、第2の薄膜トランジスタのゲートは、第3の薄膜トランジスタのゲートに接続され、第4の薄膜トランジスタのゲートは、第5の薄膜トランジスタのゲートに接続され、第3の薄膜トランジスタの第1の端子は、第1の薄膜トランジスタのゲートと電気的に接続され、第1乃至第6の薄膜トランジスタは、第1の絶縁膜に覆われている。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,594