説明

Fターム[5C082AA21]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 利用分野、使用形態、外部装置、付属装置 (22,996) | 入力装置、操作器センサ類との結合 (8,433)

Fターム[5C082AA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C082AA21]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 3,969


【課題】輝度ムラを容易に補正可能な可動式スクリーンを提供する。
【解決手段】可動式スクリーン1は、可撓性を有する面状のスクリーン本体3と、前記スクリーン本体3の背面に対向して、スクリーン本体3と所定の間隔を開けて設けられるスクリーン支持体2と、スクリーン本体3の面方向に沿って所定ピッチで設けられるとともに、スクリーン本体3の背面およびスクリーン支持体2間を架橋され、スクリーン本体3からスクリーン支持体2に向かう方向で伸縮自在に設けられる複数の間隔調整シリンダ5と、各間隔調整シリンダ5のスクリーン本体3側の先端に設けられるとともに、スクリーン本体3の画像投影面31に投影される画像光の輝度値を検出し、検出信号を出力する色検出センサと、色検出センサからの検出信号に応じて、間隔調整シリンダ5の伸縮を制御する制御回路部と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】1画面中に複数画面を配置する多画面表示で各画面の識別を明確に理解できるように表示する。
【解決手段】画像信号を入力する入出力コネクタ部41及び入出力I/F42と、入力した画像信号に識別情報を付加して記憶する画像記憶部61と、画像信号に対応した光像を形成して投影する投影系44〜56と、現在入力している画像信号と画像記憶部61にすでに記憶した画像信号とを用い、複数の画面を各画面毎の識別情報に基づいた表記と共に1つの画像として上記投影手段で投影させるCPU57、メインメモリ58、プログラムメモリ59及び画像変換部43とを備える。 (もっと読む)


【課題】連続表示切換を高速でおこなっても所望の画像を確実に検索し得るよう制御する表示制御装置とその表示制御方法とこの表示制御方法をコンピュータに実現させるプログラムを提供する。
【解決手段】記録媒体18aに記録された画像データに基くサムネイル画像を表示部21に表示させる表示制御装置1において、サムネイル画像が表示部の画面上で配列される順番を特定の画像関連情報に基いて設定し設定された順番にしたがってサムネイル画面の配列を決めるサムネイル管理部10aと、サムネイル画面を画面切換操作指令にしたがって順次切り換えて表示する表示制御部17とを備え、表示制御部はサムネイル画面に表示されるサムネイル画像の特定の画像関連情報が一定範囲内で続く場合にはサムネイル画像を連続的に切り換え表示し、特定の画像関連情報の一定範囲以上の変化があった場合にはサムネイル画面の切り換えを停止させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】電源装置への組み付け時に、個々に異なる特性曲線を容易に且つ正確に設定することができる液晶表示装置の設定方法を提供する。
【解決手段】装置本体と、液晶パネルと、コントロール部(制御手段)と、LCDドライバ(駆動回路)と、液晶パネルの温度を検出するサーミスタ(温度検出手段)と、温度と最適状態に表示させるための駆動電圧との特性曲線を記憶するEEPROM(記憶手段)とを備え、コントローラが、EEPROMに記憶された特性曲線と、サーミスタによって検出された温度とに基づいて駆動電圧を制御する液晶表示装置において、EEPROMに、基準特性曲線を記憶させ、装置本体に、液晶パネルごとにあらかじめ設定された基準特性曲線に対する補正値を書き込んだバーコード(画像コード)を設け、バーコードを読取装置によって読み取り、読取装置から読み取った補正値に基づいて基準特性曲線を補正することで所定の特性曲線を設定する。 (もっと読む)


【課題】パターン画像を投射面に投射すること。
【解決手段】制御回路105は、投射装置100のモードがパターン画像変更モードに設定されている場合には、X方向の角速度センサ103aおよびY方向の角速度センサ103bからの出力に基づいて、投射装置100の動きを検出し、その検出結果に基づいて投射するパターン画像を変更する。 (もっと読む)


【課題】 表示された画像の表示領域の拡張又は縮小が簡単で、見やすい画像表示形態が得られるようにする。
【解決手段】 画像表示部7は画像を表示する。入力部9は画像表示部7上のリスト画像における任意の指示箇所の操作入力を受ける。操作判別部17は、操作部9における指示箇所が所定の基準スライド範囲以上の範囲で連続してスライド入力されたか否か判別する。操作判別部17は、当該スライド範囲がその基準スライド範囲以上のとき、その指示箇所のスタート位置に係るリスト画像の表示エリアをスライド方向に拡張又は縮小表示変更情報を出力する。制御部1は表示変更情報に基づき画像表示部7における当該リスト画像の伸縮表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の画面を合成したプレゼンテーション用画面の編集をする。
【解決手段】記憶装置40上のグラフィック描画領域11中に表示出力データ領域14と操作制御領域12とを設定し、表示出力データ領域14には複数の単位画面表示領域16を割り付け、操作制御領域12には単位画面表示領域16に描画される画像を制御するための操作画面18を割り付けるグラフィック描画制御手段22と、単位画面表示領域16に描画すべき画像データ42を含むデータファイル41を指定するファイル指定手段23と、画像データ42のサイズを指定する画面サイズ指定手段24と、描画位置を指定する画面レイアウト指定手段25と、複数の画像データ42の描画手順を指定する描画手順指定手段26と、描画手順に従って指定された画像データ42を順次描画するように制御する表示制御手段27を備える。 (もっと読む)


【課題】入力操作に対する軌跡の忠実な再現性を簡易な構成で実現すると共に、軌跡の高速表示の可能な表示装置及び書込装置を提供する。
【解決手段】指示部材の押圧力による弾性変形に応じて可逆的に色変化して該指示部材の押圧軌跡を表示する第1の表示手段と、入力された画像情報に応じた画像を表示する第2の表示手段と、指示部材の第1の表示手段上における押圧位置を検出する検出手段と、検出手段による検出結果に基づいて、指示部材の押圧軌跡を示す画像情報を第2の表示手段へ出力する制御手段と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】画面合成装置を多段接続した際に映像信号の合成順位が制約される問題を解決する。
【解決手段】成順位挿入部16,26は、画面合成装置10,20で合成する全ての映像信号の合成順位を縮小した映像領域の両端に挿入する。合成順位抽出部24は、映像信号の中に含まれる合成順位を抽出し、縮小合成した映像領域の合成順位として再生する。合成部15,25は、新たに縮小合成する映像領域の合成順位と、前段の画面合成装置からの映像信号に含まれる縮小合成した映像領域の合成順位を比較し、縮小した映像信号を前段の画面合成装置からの映像信号に合成する。全ての縮小した映像領域の合成順位が判断できるため、新たに縮小した複数の映像信号を合成順位に基づき合成できる。 (もっと読む)


【課題】表示装置内部の異常温度上昇を未然に防ぎながら、表示視認性を損なったり装置に不具合があると誤認されることのない表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置内部の温度が電子部品の正常動作温度範囲を超えた第1の所定温度に達すると、表示スケジュールデータに従って表示する表示データの発光輝度を表示データ毎に変える。また、表示スケジュールデータに従って発光輝度を変えながら複数の表示データを一巡表示し、繰り返し次の一巡表示を行う際に各表示データに対して前回適用した発光輝度と異なる輝度を適用する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良い囲碁指導用ポインターを提供する。
【解決手段】先端部の碁石部21を碁石の大きさに形成する。碁石部21に液晶表示部22を設けて白色または黒色を表示する。液晶表示部22の画像を碁石に見立てて囲碁の指導ができる。白黒表示変更スイッチ32で碁石部21の液晶表示部22の画像を白色または黒色に変更できる。第1の回転リング33で碁石部21の液晶表示部22の画像が白色または黒色に変わる間隔を調整できる。第2の回転リング41で碁石部21の液晶表示部22の画像中に囲碁の指導に必要な記号を表示できる。碁石部21の圧力感知スイッチ25を押し付けることで液晶表示部22の画像を黒色または白色に変更できる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの特定時間におけるユーザの関心領域に、自動的にフォーカスする方法を提供する。
【解決手段】キャプチャモジュールが、プレゼンタよって提供されたプレゼンテーションの少なくとも一部を取り込み、キャプチャモジュールが、プレゼンタの行為の少なくとも一部を取り込み、プレゼンテーション分析モジュールが、取り込まれたプレゼンタの行為に基づいて、プレゼンテーションにおける関心領域を分析して識別し、プレゼンテーション分析モジュールが、取り込まれたプレゼンタの行為に基づいて、プレゼンテーションの時間的パスを識別し、ビデオ作成モジュールが、識別されたプレゼンテーションにおける一連の関心領域及び識別されたプレゼンテーションの時間的パスに基づいて、識別されたプレゼンテーションにおける関心領域にフォーカスしたプレゼンテーションの時間単位コンテンツ表現を作成する。 (もっと読む)


【課題】車両ドライバに提供する情報を表示する表示部の視認性を向上させ、運転負担増加を回避することができると共に、車両ドライバに提示した情報の正確且つ容易な理解を促すことが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両状態に関する情報を表示可能な表示範囲を有する表示部20と、表示部20の表示範囲の一部をなす表示領域23に、車両状態に関する情報を表示する表示制御手段(コントローラ20)と、車両の走行状態を検出するセンサ(32,33,37等)と、センサにより検出された車両の走行状態に基づいて、表示部20の表示範囲22内で表示領域23を移動させる位置を決定し、決定した位置に向かって表示領域23を移動させる表示領域移動制御手段(コントローラ20)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 利用者の頭部動作から、画像の切り替え処理操作と、画面のスクロール処理操作と、を識別して実行し、頭部動作による操作を、より正確に実行することが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 頭部動き検出部200で検出される情報から、利用者の頭部動作を特定し、その角速度に対応する、利用者の望む処理を実行し、さらに利用者頭部の戻り動作を処理に反映しないことで、利用者の頭部動作による操作を、より正確に実行することが可能な制御部310を備える。当該制御部310は、予め定められた閾値に基づいて、検出された角速度の大きさに対応する各処理の開始と、終了とを実行する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の操作受信部を備える表示装置を複数並置して複合表示装置とした場合に操作受信部の混同による誤作動の発生を確実に防止することが可能な表示装置、複合表示装置、映像状態調整方法を提供する。
【解決手段】表示装置1は、無線により遠隔操作端末器90から送信された操作信号(例えば赤外信号光IR)を受信する複数の操作受信部50(表示装置1の正面の右上隅部に配置された右上操作受信部50RU、右下隅部に配置された右下操作受信部50RD、左上隅部に配置された左上操作受信部50LU、左下隅部に配置された左下操作受信部50LD)と、操作受信部50のそれぞれに対応して接続され操作受信部50の有効状態/無効状態を設定する設定部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドマウントディスプレイ装置の作動状況に基づいて、操作に必要とされる、利用者の頭部動作の角速度を特定する閾値について、好適なものを設定する。
【解決手段】 頭部動き検出部200で検出される角速度から、利用者の頭部動作を特定し、作動状況に基づいて当該角速度を規定する閾値に、好適なものを設定し、利用者の意図する処理を、より好適に実行することが可能な制御部310を備える。当該制御部310は、動作モードと、アーム部150の方向と、を検出し、設定された好適な閾値に基づいて、利用者の頭部動作に対応する各処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ遠隔操作装置から操作信号を送信してから電子機器が動作するまでの時間を短縮することができる電子機器、遠隔操作装置、及び遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】電子機器12を、リモコン装置14から送信された信号を受信する無線受信回路22と、入力された信号を信号処理するデジタル信号処理回路40を備え、リモコン装置14から送信されて無線受信回路22で受信された操作信号に応じて該デジタル信号処理回路で処理された信号に基づいた表示処理及び記録処理の少なくとも一方を行なう本体回路18と、本体回路18に対する電源供給停止中にリモコン装置14が操作されることが予想される操作前状態が発生したときに、上記デジタル信号処理回路40に対して電源供給を開始して起動する予備起動回路24とを含めて構成した。 (もっと読む)


【課題】認識率の高い情報提示システムを提供する。
【解決手段】車両に搭載され、ロボット100を駆動させる駆動部120と、車両の状態に応じて発生した情報を出力する出力部130とを有するロボット100と、車両の状態に応じて発生した情報を取得する情報取得部210と、取得した情報に呼応して、駆動部120によりロボット100を駆動させ、ロボット100に情報を提示する旨を乗員に通知する動作を行わせる動作制御部220と、この情報を提示する旨を乗員に通知する動作の後、ロボット100に情報の提示動作を行わせる情報提示部230とを有するロボット制御装置200とを有する。 (もっと読む)


【課題】 容易に画像の表示を制御可能な電子機器および表示制御方法を提供する。
【解決手段】 LCDに隣接するように静電センサーを設ける。静電センサーとの接触箇所を検出し、この接触箇所を起点としてLCDと静電センサーとが並べられている方向と略同方向に伸びるエリアに含まれるLCDの一部分に表示される表示内容を拡大処理する。拡大処理されることで生成された表示内容は、接触箇所を起点としてLCDと静電センサーとが並べられている方向と略同方向に伸びるエリアに含まれるLCDの一部分を覆うように表示される。 (もっと読む)


【課題】表示装置の大きさ、及び、ユーザの文字入力時の操作性を考慮した大きさのソフトウェアキーボードを容易に表示できる表示装置を提供すること。
【解決手段】タッチ位置の座標値(T(x,y)、T(x,y))を算出し、タッチ位置における縦方向(Y軸方向)の距離L及び中点Cを算出する。表示装置の記録部に記録されている複数の大きさのソフトキーボードの中から、算出した縦方向の距離Lに対応する大きさのソフトキーボードを選択し、選択したソフトキーボード61を当該ソフトキーボード61の中心が中点Cに重なるように表示する。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 3,969