説明

Fターム[5C082DA32]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | パターンデコード部、発生部 (1,180) | キャラクタフォント処理、蓄積、発生部 (383)

Fターム[5C082DA32]の下位に属するFターム

Fターム[5C082DA32]に分類される特許

1 - 20 / 295


【課題】通信トラフィックを抑制しつつカスタムフォントを他の端末装置で利用する。
【解決手段】端末装置100は、手書きされた文字の入力を受け付ける入力部140を備える。端末装置100は、入力部140を介して入力された手書き文字に基づいて生成された手書き文字画像に対応するベース文字画像をベースフォントから抽出し、抽出されたベース文字画像と手書き文字画像との比較に基づいて歪データを抽出する歪抽出部112を備える。端末装置100は、歪データをベースフォントの複数の文字に展開してフォントデータを生成する歪展開部114と、歪データとベースフォントの識別子とを含む中間ファイルを生成する中間ファイル生成部116とを備える。端末装置100は、中間ファイルとフォントデータとを格納するメモリ130と、メモリに格納された中間ファイルを送信する無線部120を備える。 (もっと読む)


【課題】三次元映像を表示するための画面に二次元映像を表示する際に、当該二次元映像に含まれる文字の視認性を向上できる電子機器、表示制御方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、文字画像生成手段、第1画像生成手段、映像合成手段及び表示画像生成手段を具備する。文字画像生成手段は、ディスプレイが三次元映像を表示するための三次元映像表示モードに設定されている場合、前記ディスプレイが二次元映像を表示するための二次元映像表示モードに設定されている場合に生成される第1文字画像とは異なる第2文字画像を生成する。第1画像生成手段は前記第2文字画像を含む第1画像を生成する。映像合成手段は、前記第1画像と複数の画像を含む映像フレームとを合成することによって合成映像フレームを生成する。表示画像生成手段は、前記合成映像フレームを用いて表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの一部分を表示部に表示した状態で簡単なタッチパネル操作により、所望箇所を短時間に容易に表示可能な電子機器、その制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】電子機器1は、操作面を有し、操作面上に接触した操作体の接触位置に対応した信号を出力する入力部45のタッチパネル43と、表示部である液晶表示パネル8と、接触位置に対応した信号の時間変化を基に、操作体の操作面上の所定方向の移動検出時、液晶表示パネル8の表示領域に表示させる情報の部分を、所定方向と逆方向に、表示領域の所定方向における全幅と同じか全幅よりも短い長さである第1の移動量だけ移動させる処理を行い、その移動処理の間に、又は、その移動処理の終了後所定時間内に、操作体の逆方向の移動検出時、表示領域に表示させる情報の部分を所定方向に、第1の移動量より短い長さである第2の移動量だけ移動させる処理を行うCPU41と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高解像度ディスプレイ用に設計されたフォントを比較的低解像度のディスプレイに高品質で表示すること。
【解決手段】キーポイントと幅値によって定義されたストロークベースのフォントを用い、それを低解像度の2次元のピクセルマトリクススクリーン上に表示させ、低解像度においても文字がつぶれずに識別可能なように表示できるように、キーポイントの位置と幅値を調整し、フォントデータを再定義する。 (もっと読む)


【課題】表示領域の狭い表示装置に対して階層構造を持つ文字情報を適切に表示する表示
システムを提供する。
【解決手段】階層構造の情報を管理するデータ管理部3と、データ管理部3から階層構造
の情報を読み出し、階層を示す名称を階層構造の順に表示部11へ表示させる表示処理部
4とを備え、表示処理部4は、階層構造に含まれる、全ての各階層を示す名称が少なくと
も一部表示されるように、階層を示す名称の一部を省略して表示部11に表示するように
構成される。 (もっと読む)


【課題】縮小により漢字に歪みが生ずる場合、縮小漢字の部首構造全体を調整して、良好に漢字を表示する。
【解決手段】漢字のフォントサイズを縮小する前に、標準部首の非隣接外枠比率に応じて、調整されるべき標準部首が決定され、さらに、将来、調整されるべき標準部首を連続的に更新するため、部首シリアルリスト200がフォントデータベース110内の調整されるべき標準部首に対して設定される。漢字がそのフォントサイズで縮小されると、調整されるべき標準部首に対応する部首シリアルリストは始めにサーチされる。次に、その調整されるべき標準部首は、部首シリアルリストに応じて、変形部首に徐々に更新される。最後に、その変形部首は、調整されるべき標準部首を置き換えるのに使用され、変形漢字を生成する。 (もっと読む)


【課題】画面の遷移に伴って適切に文字データを表示するための技術を提供する。
【解決手段】
表示部に表示される文字データを順次変更するように画面を遷移させるための制御装置は、検出手段と、生成制御手段と、表示制御手段と、を備える。検出手段は、表示部に表示されている第1の文字データを含む第1の画面に代えて、第1の画面に含まれない第2の文字データであって、第1の文字データと異なる第2の文字データを含む第2の画面を表示するようユーザによって指示されたことを検出する。生成制御手段は、検出手段が第2の画面の表示指示を検出したことに応じて、第2の画面に含まれる第2の文字データを、第2の文字データが、第1の文字データに比べて低い品質となるように生成する生成処理を実行する。表示制御手段は、第1の画面を、生成制御手段によって生成された第2の文字データを含む第2の画面に遷移させる遷移処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】手書きフォントを用いて実際の手書き文章に近い形態を再現することが可能な手書き文章作成方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザの操作によって入力される文字を表す文字コードを特定するコード特定工程と、ユーザの手書きによる文字の形態を表すフォントを手書きフォントとし、一つの文字コードに対して互いに文字の形態が異なる複数種の手書きフォントが文字コード毎に予め記憶された記憶装置から、コード特定工程にて特定された文字コードに対応する手書きフォントを抽出する際に、コード特定手段にて特定された複数の文字コードからなる文章について、各文字コードに対応する同一種の手書きフォントが少なくとも連続しないように予め規定された抽出手順に従い、記憶装置に記憶された複数種の手書きフォントから一つの手書きフォントを抽出するフォント抽出工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来、画像を視るユーザにとって、刺激が大きすぎたり、目が疲れやすい等、不都合があった。
【解決手段】入力画像を取得する入力画像取得部と、前記入力画像に含まれる被写体の目標とする属性値である1以上の目標属性値を取得する目標属性値取得部と、前記入力画像を用いて構成される出力画像に含まれる前記被写体の1以上の属性値を取得する属性値取得部と、前記目標属性値取得部が取得した1以上の目標属性値と、前記属性値取得部が取得した1以上の属性値との差を示す1以上の差情報を取得する差情報取得部と、前記1以上の差情報が、予め決められた条件を満たさない場合、前記入力画像を用いて構成される出力画像の出力態様を変更し、出力する画像出力部とを具備する画像出力装置により、画像を視るユーザにとっての不都合を小さくできる、または不都合をなくすことができる。 (もっと読む)


【課題】複数の文字列をプロポーショナルフォントで描画するに際し、限られた領域内に複数行又は複数列整列表示できる情報表示装置及び方法を提供する。
【解決手段】 夫々が、複数の文字及び所定の識別文字を含む複数の描画対象文字列が記憶された文字列記憶部13と、複数の前記描画対象文字列における、先頭から識別文字の直前までの第1文字列部分をプロポーショナルフォントで表示するために必要な最大描画幅を算定する描画幅算定部15と、第1文字列部分を前記フォントで描画対象文字列別に行又は列の配置方向に並べて表示部7に描画する第1描画部17と、第1描画部17によって描画された先頭位置から数えて最大描画幅で特定される位置の直後又は所定幅だけ後方の位置に識別文字を前記配置方向に並べて描画し、更にその直後又は所定幅だけ後方の位置から第2文字列部分を前記フォントで前記配置方向に並べて描画する第2描画部19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置で生成する文字“。”は、円形ではなく、楕円形となり、文字の表示品位が低い。
【解決手段】デジタル放送波から、文字データと、標準様式または中型様式からなる文字データの文字種と、から構成される文字情報を抽出する文字情報抽出部と、標準様式のフォントデータを記憶する記憶部と、文字情報に基づき、標準様式のフォントデータを用いて、標準様式または中型様式で文字を生成し、標準文字または中型文字で生成した文字を表示制御する文字制御部と、からなる表示装置において、文字制御部は、文字データの文字種が中型様式である場合、文字種が中型様式である文字データから標準様式で文字を生成し、標準様式で生成した文字が表示可能である場合、標準様式で生成した文字を表示制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画面上にタッチパネルが配置された表示部を備え、前記画面にキーボードを表示し、前記タッチパネルにおける前記キーボードの表示領域の押下を検出することで、前記キーボードから情報入力を行う情報入力装置において、所定のキーの表示領域を当該キーに隣接するキーの表示領域内まで拡大するとき、当該隣接するキーの操作性の低下を抑える。
【解決手段】ソフトウェアキーボードにおいて、次入力候補キー“A”、“E”、“Y”、“U”、“I”、“O”を拡大表示する。キー“A”の拡大表示により、隣接するキー“S”の表示領域は、侵食された領域20の分、狭くなるが、タッチパネルの押下検出領域を侵食される前の表示領域にすることで、キー“S”の操作性の低下を抑える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、下レイヤのウィンドウの描画データが上レイヤのウィンドウに透過表示されることによる視認性の低下を改善し、視認性を向上させることを目的とする。
【解決手段】 第1のウィンドウの下位レイヤに表示される第2のウィンドウに描画される描画データを表示する表示領域の大きさが、ウィンドウの重複領域において所定の大きさ以下であると判断した場合、重複領域において描画データが描画されないように制御し、又は、第1のウィンドウの透過度を低くして描画データを描画させる。 (もっと読む)


【課題】CG−RAMに記憶可能な可変フォントパターン数に制限がある場合においても、文字表現に制限の無い表示装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】固定フォントパターンを記憶する第1の記憶部と、任意の可変フォントパターンを所定数記憶する第2の記憶部と、表示画面に表示させる文字列の文字コードを記憶する第3の記憶部と、表示画面への表示要求のある文字列の文字コードを記憶する第4の記憶部と、任意の可変フォントパターンを記憶する第5の記憶部と、文字コードに従い、第1の記憶部と第2の記憶部とからフォントパターンを読み出して表示画面に表示させる表示部と、第2の記憶部に記憶される可変フォントパターンを第5の記憶部に記憶された可変フォントパターンに書き換えながら表示画面に表示させ、第2の記憶部の記憶容量の制限がある場合、表示させる文字列を複数回に分けて表示させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示処理環境,入力操作,ユーザ属性などに応じてコンテンツ上に注釈を効果的に表示するコンテンツ表示システムを提供する。
【解決手段】 注釈管理装置2は,コンテンツ用注釈生成装置1でのコンテンツ6の表示領域111,コンテンツ6への注釈71,注釈71の表示位置113を含む注釈情報7を保管する。コンテンツ表示処理装置3は,注釈管理装置2へ,コンテンツ提供装置4から取得したコンテンツ6に対する注釈情報7を取得し,コンテンツ6を表示装置310に表示し,コンテンツ6のページサイズに対応する注釈表示画面320を生成し,注釈情報7の表示領域111および表示位置113をもとに注釈表示画面320上の注釈71の表示位置330を計算し,注釈71を描画した注釈表示画面320をコンテンツ6にオーバレイ表示する。 (もっと読む)


【課題】表示に必要な文字のビットマップフォントだけをフラッシュメモリに組み込み、必要メモリサイズを最小限としたビットマップフォント表示装置を実現する。
【解決手段】CPUの指令でフラッシュメモリに保持されているビットマップフォントをVRAMに展開し、グラフィックコントローラによりディスプレーに転送して表示させるビットマップフォント表示装置において、
前記CPUの指令で起動されるフォント管理ユニットを備え、
前記フォント管理ユニットは、
システム初期化時に、前記フラッシュメモリにあらかじめ格納されている文字列コードテーブルと、外部インタフェースを介して与えられるマスターフォントデータに基づき、文字列インデックステーブル、文字列インデックステーブル管理テーブル、文字コード・インデックス対応テーブル、最小限のビットマップフォントテーブルを生成して前記フラッシュメモリに格納する (もっと読む)


【課題】画面を表示するためのベクタ形式のデータを記憶する領域のサイズを小さくするとともに、ユーザ応答のよい画面の表示を行うことができる技術を提供すること。
【解決手段】画面ベクタデータ生成部143は、データ記憶部120に記憶されている情報に基づいて、データ記憶部120に記憶されているグラフィックスデータを用いて、画面を構成するための画面ベクタデータを生成し、この画面ベクタデータをビデオメモリ180に記憶させる。更新処理部144は、データ記憶部120に記憶されている情報に基づいて、画面を更新する際に、変更するパラメータがビデオメモリ180に記憶される位置情報を含む更新参照情報を生成して、画面を更新する際に、ビデオメモリ180に記憶されている画面ベクタデータにおいて、この更新参照情報に含まれている位置情報で示される位置に記憶されているパラメータを変更する。 (もっと読む)


【課題】同一の書き手の文字であることを示す「個人性」と、それぞれのストロークが異なる形状となる「変移性」を備えた文字またはストロークを生成すること。
【解決手段】 同じ文字の軌跡および書き順に関する情報に基づいて、文字をストローク別に分解するストローク分解手段30と、分解されたストロークの形状を特徴付ける特徴点を抽出する特徴点抽出手段30と、他の特徴点から一の特徴点までの影響ベクトルの集合を全ての特徴点について求める影響ベクトル集合抽出手段30と、影響ベクトルの集合をクラス分けするクラスタリング手段30と、特徴点の位置を決定するための位置決定パターンに基づいて特徴点位置判断モデルを生成するモデル生成手段30と、特徴点位置判断モデルに従って、影響ベクトルの集合を用いて各特徴点の位置を決定し、ストロークを生成するストローク生成手段30とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定のフォント種類のフォントデータを簡易に登録できるようにする。
【解決手段】フォントデータに係る文字の形状を描画又は編集する形状入力領域93と、当該フォントデータに係る文字の記録に関するパラメーターを取得するパラメーター入力エリア63と、外字登録用ウインドウ52を表示し、入力されたパラメーターに基づいて、フォント種類を特定し、特定したフォント種類に応じた文字の形状のサンプルを形状入力領域93に編集可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】比較的少ないメモリ使用量で元データの色変更にも対応可能な方法で、高速に再描画を行う。
【解決手段】CPU101は、第1の図形の形状を示す形状情報に基づいて、第1の図形のエッジ部分を構成する各ピクセルの不透明度を示す不透明度情報を算出し、第1の図形の不透明度情報をRAM103に格納する。次に、CPU101は、第2の図形の描画の際に使用可能な第1の図形の不透明度情報が格納されているか否かを判定する。次に、CPU101は、第2の図形の描画の際に使用可能な第1の図形の不透明度情報が格納されていると判定された場合、第1の図形の不透明度情報に基づいて、第2の図形を描画する。 (もっと読む)


1 - 20 / 295