説明

Fターム[5C087GG11]の内容

警報システム (104,244) | 固有機能 (25,548) | 比較、判断 (5,562) | 識別 (2,440) | 検出器の識別 (239)

Fターム[5C087GG11]に分類される特許

141 - 160 / 239


【課題】市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応可能とする。
【解決手段】複数のサブシステムSS1〜SS3毎に住宅設備の制御並びに監視を行うとともに、これら複数のサブシステムSS1〜SS3で汎用の通信プロトコルを利用した宅内ネットワークを構成する。而して、宅内ネットワークを通じてサブシステムSS1〜SS3同士の連携が図れるから、全ての住宅設備が1台の親機に接続される従来例に比較して市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応できる。しかも、統合管理装置TMが管理するポータルサイトを宅内ネットワークを通じて端末装置(パソコンPCや表示制御装置CV)に提示するので、端末装置を操作して統合管理装置TMが保持するポータルサイトから、目的のサブシステムSSnのコントローラCnが保持するウェブページまで容易に辿り着くことができて使い勝手がよいものである。 (もっと読む)


【課題】表示部の構成を簡易化し、警報時において検知状況が直ぐに把握しやすく、視認性を向上させるとともに、防犯受信機の警報音を停止させたり、防犯システムの復旧操作をする際に、違法侵入者に、監視されているという威圧感を与えて、犯罪行為を抑止させるようにした防犯受信機、及びこれを用いた防犯システムを提供する。
【解決手段】監視エリアに設置された防犯センサ40からの異常信号を受信して、異常を生じた監視エリアを表示操作部に表示して、警報音を出力する防犯受信機Sにおいて、表示操作部は、異常を生じた監視エリア及び/又は防犯センサ40の種別に対応した表示をなす表示部12を備えており、表示部12は、外光を反射する鏡面をなし、鏡面に、監視エリア及び/又は防犯センサの種別に対応したシンボル12cを浮き上がらせて表示させる構成にしている。 (もっと読む)


【課題】市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応可能とし、インターホンシステムのインターホン親機に搭載するメモリの容量を抑えつつ記録された画像を確認可能とする。
【解決手段】複数のサブシステムSSn毎に住宅設備の制御並びに監視を行うとともに、これら複数のサブシステムSSnで汎用の通信プロトコルを利用した宅内ネットワークを構成する。而して、宅内ネットワークを通じてサブシステムSSn同士の連携が図れるから、全ての住宅設備が1台の親機に接続される従来例に比較して市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応できる。しかも、画像を画像転送コントローラC3によってセンタ装置SVに転送し且つ記録しているので、インターホン親機IMに搭載するメモリの容量を抑えつつ記録された画像が確認可能となる。 (もっと読む)


【課題】 感染症等による所定時間での体温変化が健常時とどのように異なるかを容易に比較でき、氷枕の状態を把握できるようにした介護施設又は在宅における監視装置の提供。
【解決手段】 本発明の介護施設又は在宅における監視装置は、その外表面に温度測定部を有するICタグを備え、内部に氷又は水,冷却剤を収納し頭部を冷却する氷枕と電源電池を備え、所定時分ごとに温度を測定・記憶する第1の測温部と、温度測定部を有するICタグを備え測定者の適所で測定可能な第2の測温部と、測定された体温情報を読取るICタグ読み取り部と、脈拍等の生体情報,予防接種情報等を入力可能な入力部と、体温測定部による測定値を記憶する記憶部と、記憶部により記憶されている各種生体情報をトレンド表示すると共に、第1の測定部で予め測定された所定時間の体温のトレンド記憶しておき、前記第2の測温部で測定しトレンド記憶した体温データと比較表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】監視する設備の機器の故障・メンテナンス時期を自動的に予測できるweb監視装置、及びweb監視装置を用いた設備機器の監視システムを提供する。
【解決手段】出力回路22、入力回路21、CPU20、内部メモリ28、インターネット網10へ接続する通信ポート25を具備し、出力回路22又は入力回路21を介して接続した設備機器の状態と内部メモリ28に予め設定された各機器の故障条件、及び/又はメンテナンス条件とに基づいて、CPU20において設備機器の故障時期、及び/又はメンテナンス時期を予測し、通信ポート25を介してインターネット網10に接続された情報機器端末32へ通報する。 (もっと読む)


【課題】市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応できるとともに自宅に異常がないことを外出先から知り得るようにする。
【解決手段】複数のサブシステムSS1〜SS3毎に住宅設備の制御並びに監視を行うとともに、これら複数のサブシステムSS1〜SS3で汎用の通信プロトコルを利用した宅内ネットワークを構成する。而して、宅内ネットワークを通じてサブシステムSS1〜SS3同士の連携が図れるから、全ての住宅設備が1台の親機に接続される従来例に比較して市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応できる。しかも、予め登録されている携帯電話機MPのメールアドレスに対して異常が発生していない旨を内容とするメッセージをセンタ装置SVから定期的に送信することで自宅に異常がないことを外出先から知り得る。 (もっと読む)


【課題】表示部の構成を簡易化し、警報時において検知状況が直ぐに把握しやすく、見易い防犯受信機及びこれを用いた防犯システムを提供する。
【解決手段】監視エリアに設置された防犯センサS(♯1、♯2・・・)からの異常信号を受信して、異常を生じた監視エリアを表示操作部11に表示して、警報音を出力する防犯受信機Aにおいて、上記表示操作部11は、異常を生じた監視エリア及び/又は防犯センサS(♯1、♯2・・・)の種別に対応した表示をなす表示部12と、確認ボタン13dとを備えており、上記表示部に異常を生じた監視エリア及び/又は防犯センサの種別が表示されたときに、上記確認ボタンを操作したときには、異常を生じている監視エリア及び/又は防犯センサについての詳細情報を音声メッセージで通知する制御手段を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応可能とするとともに操作性を向上する。
【解決手段】複数のサブシステムSS1〜SS3毎に住宅設備の制御並びに監視を行うとともに、これら複数のサブシステムSS1〜SS3で汎用の通信プロトコルを利用した宅内ネットワークを構成する。而して、宅内ネットワークを通じてサブシステムSS1〜SS3同士の連携が図れるから、全ての住宅設備が1台の親機に接続される従来例に比較して市場ニーズの変化や住宅設備の機能向上に柔軟且つ迅速に対応できる。しかも、外出する際に表示制御装置CVの操作部53において「外出」のボタンのみを操作するだけで、エアコンと全ての照明器具をオフするとともにセキュリティ受信器SRを警戒状態に切り換えることができるから操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】従来の構成では、ガス漏れ警報器が有効期限を過ぎても、警報器からの報知しかできなかったので、一般の使用者にしか通報できなく、警報器の交換が遅れたり、交換されなかったりするという課題があった。
【解決手段】ガスメータに設けられた外部機器と情報通信するメータ通信手段と、火災または可燃流体や有毒流体を検出して異常を報知する警報器に設けられてガスメータと情報通信する警報通信手段と、前記警報器の機器情報を前記ガスメータに送信して警報器の管理を行うもので、ガスメータが、警報器の有効期限のチェックを行い、有効期限が過ぎていれば、ガスメータが報知することで、ガスの専門家であるガス供給者に知らせることができ、速やかに警報器の交換を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】通過セクションを通る物体の通過を検知するためのデバイスを提供する。
【解決手段】このデバイスは、・少なくとも部分的に通過セクションを囲んでいる電気伝導ワイヤー(3)を備えているループタイプのアンテナ(2)と、・アンテナの伝導ワイヤーを流れる電流の量特性を測定するとともに測定信号を生成するための測定手段と、・通過セクションを通る物体の通過によって引き起こされる混乱によるアンテナの不整合を検出するために案出された測定信号を処理するための測定信号を処理するための手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 封入封緘システムにおいて、エラー対処に個人差が入らず、エラー対象の探索を容易にし、機種によるエラー表示の形態を統一し、生産性を向上させる。
【解決手段】 エラー内容と対処内容の関係を設定するエラー対処内容設定手段と、検査対象の管理単位を設定する管理単位設定手段と、検査情報を入力する検査情報入力手段と、その検査情報を設定情報に従って分類し分類検査情報を得る分類手段と、分類検査情報を所定の形式で印刷して管理札を得る出力手段と、分類検査情報を所定の形式でディスプレイに表示する検査情報表示手段と、生産物品をエラー対処内容によって区分して排出するための区分排出制御手段を具備するようにした検査情報管理システム。 (もっと読む)


【課題】センサ機器から直接主装置まで配線を引き回す従来の場合に比べ、工事性が大幅に改善され経済性、保守性に優れた異常音監視機能を有する電話システムを提供する。
【解決手段】1または複数の内線端末20〜23と主装置10を含む電話システムにおいて、主装置10は、1または複数の異常音を登録する異常音記憶部15bと、登録した異常音を検知する異常音検知部15cと、所定の報知動作を自動的に実行する自動報知部16を具備し、内線端末から異常音記憶部15bに登録されている異常音を異常音検知部15cが検知した時、自動報知部16は異常音に対応した報知動作を自動的に実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】検知器を配置した警備領域にロボットなどの移動体を巡回させる警備システムについて、故障した検知器を早期に発見するとともにその検知器の設置箇所の警備を早期に行うこと。
【解決手段】警備装置22、センタ装置6及び移動体30を有する警備システムであり、警備装置22は、警備解除モードに設定された状態において移動体30の巡回開始から巡回終了までの間に検知器21により移動体30を検知して得た第1の検知器情報を送信する送信部24を有し、センタ装置6は、記憶部8gに予め記憶された第2の検知器情報と警備装置22からの受信により取得した第1の検知器情報とを比較照合する処理部8fと、第1の検知器情報と第2の検知器情報との相違により特定された検知器21を欠落情報として送信する通信部8eとを有し、移動体30は、受信した欠落情報により特定された検知器21の配置箇所を重点監視箇所として記憶部38に記憶させて重点監視させる制御部42とを有する。 (もっと読む)


【課題】火災警報装置の受信機が行う感知器や回線の監視をネットワーク上のクライアント用端末からの要求に応じてクライアント用端末でも行える監視サービスを提供できる能力を受信機に持たせることができる火報システムを提供することにある。
【解決手段】情報処理用コンピュータ10には、ホスト用コンピュータ3と通信を行う通信ポート13を備え、ホスト用コンピュータ3側で利用可能な感知器5の検知レベルや回線発報の監視や、防排煙機器等の制御に係るサービスの内容や、サポートするインターフェースの定義を含む諸元情報を記憶部12に格納し、ホスト用コンピュータ3からインターフェース定義に規定される仕様に従ったアクセスによる監視や制御の要求があると、感知器5の検知レベル状態や回線発報の状態を示すデータをホスト用コンピュータ3へ転送する監視サービス等を提供するインターフェースモジュール15を備えている。 (もっと読む)


【課題】建築物内の異常検出対象に生じた異常を、比較的簡易な構成で自動的に検出し、通知することを可能とする。
【解決手段】異常検出装置1は、建築物5を構成する建築部材に埋め込まれているICタグ101に書き込まれているICタグ情報を、異常検出対象100が携帯しているICタグリーダ102から取得する。異常検出装置1は、ICタグ情報に基づいて、異常検出対象100がいる位置を特定して、時刻と対応付けて蓄積し、蓄積された位置と時刻との対応情報に基づいて、異常検出対象100に異常が生じたかを判断し、異常検出対象100に異常が生じた場合は、ユーザ装置4に対して異常の内容を通知する。 (もっと読む)


【課題】
児童などの被監視者の現在位置を監視し、所定の移動可能領域を逸脱して移動しているなどの所定の条件を満たした場合に、予め定められた者に対してその通知を行う、防犯システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
出発地から目的地までの一以上の移動可能領域を算出する領域算出手段と、領域記憶手段と、携帯端末から位置情報を受信する位置情報受信手段と、予め定められた異常判定条件に該当するか否かを判定する異常判定手段と、異常と判定した場合には、監視者端末に対して異常通知を送信する異常通知手段と、を有しており、領域算出手段は、出発地から目的地までを、任意の2地点を1組として設定し、その各組において、各組の2地点の座標に基づいて、2地点間の直線式Aを算出し、直線式Aからの許容可能範囲ddにより構成される範囲を移動可能領域として設定する、位置情報を用いた防犯システム。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、障害の発生を発生場所の周囲に報知する。
【解決手段】報知システム1は、複数の送受信装置3と、複数の表示装置4と、表示管理装置5とを備える。防犯ベル等に設けられた発信装置2から発せられた報知信号を、広い範囲に設置された複数の送受信装置3の中の何れかの送受信装置3で受信し、この受信に基づいて、複数ある表示装置4の中から、その送受信装置3の周囲にある複数の表示装置5を選択して表示させることで、何らかの障害の発生を発生場所の周囲に報知する。
(もっと読む)


【課題】専用の火災受信機を必要とせず、試験信号を重ならせずに火災感知器を1台ずつ順送りに動作試験を行うことにより、回線毎の試験消費電流を抑制できることを目的とする。
【解決手段】火災を検知する火災検知センサ11と、試験信号に基づいて火災検知センサ11に疑似火災信号を出力させる試験光源22と、試験信号を自ら生成して周期的に出力するよう設定するか、外部から試験信号を受けるよう設定することができる試験設定切替器21と、火災検知センサ11からの信号を信号の大きさに応じたデジタル信号に変換する変換手段31と、変換手段31が変換したデジタル信号に基づいて火災判別して火災信号を出力し、試験光源22による疑似火災信号出力に基づく試験判定後に試験信号を外部に出力する火災判別・試験判定部であるCPU32とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】監視対象プラント設備における、不正侵入者の追尾作業の確実性を向上させるとともに、映像情報を効率的に蓄積し、侵入者の状況の把握を的確に行える侵入監視システムを得る。
【解決手段】それぞれの検知エリアに侵入検知センサとカメラを配置し、侵入検知センサからの侵入検知情報に基づき、進行方向予測手段51により侵入者の進行方向を予測し、この予測された進行方向の侵入検知センサで侵入が検知されたとき、同じ侵入者として、映像記憶管理手段4によって関連付けられた、侵入検知情報と映像情報とを映像情報記録手段52より記録するようにして、全てのカメラの映像情報を常時記録することなく、侵入者の進行方向に合わせた映像情報のみを記録することで、記憶容量を少なくし、侵入者の行動を記録した映像情報を効率よく検索できるようにした。 (もっと読む)


【課題】
宅内機器を適切に制御することによってユーザの生命および財産を確実に守るセキュリティシステムを実現する。
【解決手段】
上記課題を解決するために、例えば、宅内にセキュリティ機器が複数設置された場合のホームサーバであって、外部装置と所定の警戒レベルに応じた外部装置の動作に関する情報とを対応付けた外部装置管理情報を記憶し、外部装置の少なくとも1つがセンサ機器を有する場合にセンサ機器の反応情報を入力し、センサ情報入力部からの情報から警戒レベルを特定し、該特定された警戒レベルと該外部装置管理情報とを用いて所定の外部装置及びその動作に関する情報を選定し、該所定の外部装置にその動作に関する情報を出力するよう制御するように構成する。 (もっと読む)


141 - 160 / 239