説明

Fターム[5C094AA21]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 電気的特性向上 (2,053)

Fターム[5C094AA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C094AA21]に分類される特許

141 - 160 / 1,223


【課題】誘電体層に高誘電率絶縁膜を用い、高誘電率絶縁膜等のエッチングにドライエッチングを採用した場合でも、静電破壊の発生を防止することができる電気光学装置の製造方法、および当該方法により製造した電気光学装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置100を製造するにあたって、高誘電率絶縁膜形成工程および高誘電率絶縁膜パターニング工程によって誘電体層42aを所定領域に形成した後、第2電極形成用導電膜形成工程および第2電極形成用導電膜パターニング工程によって容量線5b(第2電極)を形成する。このため、高誘電率絶縁膜42は、広い領域にわたって形成された状態でドライエッチング時のプラズマを受けるのは、高誘電率絶縁膜パターニング工程の間だけであり、第2電極形成用導電膜パターニング工程を行う時点では、すでにパターニングされている。 (もっと読む)


【課題】複数の有機EL素子への供給電流ばらつきを低減する。
【解決手段】有機EL素子50と電源ラインVLとの間に、電源ラインVLから供給する電流量を制御する素子駆動用TFT20を備え、TFT20のチャネル長方向を、画素の長手方向、又はTFT20を制御するスイッチング用TFT10にデータ信号を供給するデータラインDLの延在方向、又はTFT20の能動層16を多結晶化するためのレーザアニールの走査方向に平行な方向に配置する。さらに電源ラインVLとTFT20の間にTFT20と逆特性の補償用TFT30を備えていても良い。 (もっと読む)


【課題】鮮明な多階調カラー表示の可能なEL表示装置及びそれを具備する電気器具を提供する。
【解決手段】画素104に設けられたEL素子109の発光、非発光を時間で制御する時分割駆動方式により階調表示を行い、電流制御用TFT108の特性バラツキによる影響を防ぐ。また、時分割駆動方式を用いる際、データ信号側駆動回路102及びゲート信号側駆動回路103を、特異な結晶構造を有するシリコン膜を用いた極めて動作速度の速いTFTで形成する。 (もっと読む)


【課題】データ信号を伝送する信号線の寄生容量を低減する。
【解決手段】発光装置100は、複数の発光素子Pを含む有効領域Aと、各発光素子Pに供給されるデータ信号を伝送する複数の信号バス配線30と、信号バス配線30から分岐して各発光素子Pにデータ信号を供給するための信号供給線301と、各発光素子Pに電源電圧を供給するための電源配線20とを有する。信号バス配線30は有効領域Aの一辺と同じ方向に配設される。電源配線20は主電源配線20Aと副電源配線20Bとを有し、主電源配線20Aは信号供給線301を挟んで有効領域Aの反対側に配設される。これにより、信号供給線301と主電源配線20Aとは交差しない。 (もっと読む)


【課題】ボトムコンタクト構造で、かつセルフアラインのTAOS TFTにおいて、TAOS層のソース領域およびドレイン領域に相当する領域を十分に低抵抗化できる製造方法、およびこのTAOS TFTを用いた表示装置用電極基板の製造方法を得る。
【解決手段】ゲート電極12、ソース電極14およびドレイン電極15上に、ゲート電極12を跨いでソース電極14とドレイン電極15とを繋ぐように第1、第2TAOS層16、17を形成するステップと、第1、第2TAOS層16、17上に、ゲート電極12をマスクとしたガラス基板11側からの露光により島状絶縁膜18を形成するステップと、ガラス基板11の全面に、島状絶縁膜18をマスクとして、島状絶縁膜18側からプラズマを照射するステップと、島状絶縁膜18の周囲に露出した第1、第2TAOS層16、17をアルカリ溶液に浸すステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】光照射されてトランジスタの電気特性が変動した場合でも、その電気特性をほぼ光照射前の状態にする手法を提供する。
【解決手段】酸化物半導体を用いたトランジスタのゲート電極に、正のバイアス電圧を10msec以上印加することにより、光照射されて変動した当該トランジスタの電気特性をほぼ光照射前の状態にすることが可能になる。なお、当該トランジスタのゲート電極に対する正のバイアス電圧印加は、当該トランジスタが受光する光量を参照して適切なタイミングで行う。これより光照射されても表示品位の低下が抑制された表示装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタの電流駆動能力を増大するとともに負荷である配線容量を低減することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】 絶縁基板と、前記絶縁基板上に形成されたゲート電極及び第1信号配線と、前記ゲート電極及び前記第1信号配線を覆う第1絶縁膜と、前記ゲート電極の直上の位置を含む前記第1絶縁膜上に形成された酸化物半導体層と、前記酸化物半導体層の一部を覆うとともにその領域を挟んだ両側で前記酸化物半導体層を露出し、且つ、前記第1信号配線の直上の位置を含む前記第1絶縁膜上に形成された第2絶縁膜と、前記第2絶縁膜から露出した前記酸化物半導体層にそれぞれ電気的に接続されたソース電極及びドレイン電極と、前記第2絶縁膜上に形成されるとともに前記第1信号配線と交差する第2信号配線と、を備えたことを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)


【課題】表示ムラ、コントラスト等の画像表示品質の面で優れ、さらに高速駆動が可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】第2導電膜400上に積層され、開口領域に第2のコンタクトホール86が形成された第2絶縁層44と、第2のコンタクトホール86を介して延在部に電気的に接続され、少なくとも前記一方の画素の開口領域に形成された画素電極9aと、を少なくとも備え、第2のコンタクトホール86の内部は、画素電極9aよりも比抵抗が低い透明導電性材料によって充填されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】従来では、LDD構造を備えたTFTやGOLD構造を備えたTFTを形成しようとすると、その製造工程が複雑なものとなり工程数が増加してしまう問題があった。
【解決手段】第2のドーピング工程によって低濃度不純物領域24、25を形成した後、第4のエッチング工程を行うことによって、第3の電極18cに重なる低濃度不純物領域の幅と、第3の電極に重ならない低濃度不純物領域の幅とを自由に調節できる。こうして、第3の電極18cと重なっている領域は、電界集中の緩和が達成されてホットキャリアによる防止ができるとともに、第3の電極18cと重なっていない領域は、オフ電流値を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 指先等の接触位置の検出感度を向上させ、動作正確性の高い表示装置を提供する。
【解決手段】 マトリクス状に配置された表示画素PXを含む表示部DYPと、表示画素PXに配置された画素電極PEと、画素電極PEが配列する行に沿って延びる走査線GLおよびセンサ用電極CsLと、画素電極PEが配列する列に沿って延びる信号線SLと、アレイ基板10と、複数の画素電極PEと対向するように配置された対向電極CEを備えた対向基板20と、センサ用電極CsLおよび信号線SLを駆動する駆動回路XD、YDと、駆動回路XD、YDへセンサ用信号を出力するとともに、センサ用電極CsLおよび信号線SLからの信号を受信してセンサデータを出力するセンサ用回路30と、を備え、表示部DYPの周囲の領域において、信号線SLが延びる方向に並ぶ複数のセンサ用電極が電気的に接続されている表示装置。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の昇圧回路の高効率化を図ることが可能な半導体チップと、それを用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】この携帯電話機では、昇圧回路8のトランジスタ12の前段にバッファ14を設け、バッファ14の入力ノードの寄生容量値をトランジスタ12のゲートの寄生容量値よりも小さく設定し、トランジスタ12およびバッファ14を1つの半導体チップ21に搭載する。したがって、トランジスタ12のゲートにおけるPWM信号φPのレベル変化の鈍りを抑制することができ、昇圧回路の高効率化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】表示領域の配線とICドライバの端子を接続する引き出し線において、ICドライバの中央部の端子を接続する引き出し線とICドライバの端部の端子を接続する引き出し線における長さが異なることによる引き出し線抵抗に差が生ずることを防止する。
【解決手段】映像信号線とICドライバの端子を接続するドレイン層引出し線50を途中で分断し、分断した部分を画素ITOと同時に形成される橋絡ITO50によって橋絡する。ICドライバの中央部分の端子を接続する引き出し線における橋絡ITO50の長さをICドライバの端部の端子を接続する引き出し線における橋絡ITO50の長さより大きくすることによって、引き出し線の配線抵抗の差を小さくする。 (もっと読む)


【課題】複数の有機EL素子への供給電流ばらつきを低減する。
【解決手段】有機EL素子50と電源ラインVLとの間に、電源ラインVLから供給する電流量を制御する素子駆動用TFT20を備え、TFT20のチャネル長方向を、画素の長手方向、又はTFT20を制御するスイッチング用TFT10にデータ信号を供給するデータラインDLの延在方向、又はTFT20の能動層16を多結晶化するためのレーザアニールの走査方向に平行な方向に配置する。さらに電源ラインVLとTFT20の間にTFT20と逆特性の補償用TFT30を備えていても良い。 (もっと読む)


【課題】超低消費電力を実現しながら、画素回路内の素子数を削減し、さらに画素回路内のトランジスタのスレッショルド電圧の変化にも対応することが可能な画素回路を提供する。
【解決手段】電気光学素子と、第1制御信号線上の第1制御信号により制御される第1スイッチ素子と、第2制御信号線上の第2制御信号により制御される第2スイッチ素子と、第2スイッチ素子の制御端子に一方の電極端子が接続され、第2スイッチ素子の一方の電極端子に他方の電極端子が接続される第4スイッチ素子と、電気光学素子に保持された画像データに対応する電圧レベルのサンプリング結果を保持する第1容量素子及び第2容量素子と、を備え、電気光学素子に保持された画像データに対応する電圧レベルが、第1スイッチ素子を介して第1容量素子にサンプリングされ、第2スイッチ素子を介して第2容量素子にサンプリングされることを特徴とする、画素回路が提供される。 (もっと読む)


【課題】高速回転される筐体の内部にその外部から、駆動電力と信号を途切れることなく連続的に安定して供給する。
【解決手段】電力供給部41は、ブラシ42およびスリップリング43を介して円筒部32に電力を供給する。送信部45は、円筒部32の受信部47に対して導波管46を介して映像信号を送信する。スリップリング43は、電力供給部41からブラシ42を介して供給される電力を受電し、受電した電力を中空モータ44に供給する。円筒部32に固定されている中空モータ44は、モータ制御部63からの制御に従い、導波管46を回転軸として円筒部32を高速回転させる。本発明は、全周囲立体映像表示装置に内蔵されるディスプレイに適用できる。 (もっと読む)


【課題】ドライブトランジスタの移動度の影響をキャンセル可能な画素回路を提供する。
【解決手段】少なくとも、サンプリングトランジスタと、ドライブトランジスタと、画素容量と、発光素子とを含み、サンプリングトランジスタにあっては、ゲートは走査線に接続されており、ソース及びドレインの一方は信号線に接続されており、ソース及びドレインの他方はドライブトランジスタのゲートに接続されており、ドライブトランジスタにあってはソース及びドレインの一方は発光素子の一端に接続されており、画素容量はドライブトランジスタのゲートとソース及びドレインの一方との間に接続されている画素回路であって、信号線から信号電位がドライブトランジスタのゲートに供給されている間に、ソース及びドレインの他方が電源に接続されたドライブトランジスタを介して流れる電流によってドライブトランジスタのソース及びドレインの一方の電位を信号電位に近づける。 (もっと読む)


【課題】ドライブトランジスタの移動度の影響をキャンセル可能な画素回路を提供する。
【解決手段】少なくとも、サンプリングトランジスタと、ドライブトランジスタと、画素容量と、発光素子とを含み、サンプリングトランジスタにあっては、ゲートは走査線に接続されており、ソース及びドレインの一方は信号線に接続されており、ソース及びドレインの他方はドライブトランジスタのゲートに接続されており、ドライブトランジスタにあってはソース及びドレインの一方は発光素子の一端に接続されており、画素容量はドライブトランジスタのゲートとソース及びドレインの一方との間に接続されている画素回路であって、信号線から信号電位がドライブトランジスタのゲートに供給されている間に、ソース及びドレインの他方が電源に接続されたドライブトランジスタを介して流れる電流によってドライブトランジスタのソース及びドレインの一方の電位を信号電位に近づける。 (もっと読む)


【課題】基板とFPCとの貼り合わせにおいて、接続端子の電極(パッド)の線幅方向に位置ずれが生じると、FPC端子と接続端子との接続面積が小さくなり、接触抵抗が大きくなってしまう。とくに、電源の電源電位が入力されている接続端子での接触抵抗の増加は表示不良の原因となる。そこで、電源供給ラインの抵抗を小さくし、電源供給ラインでの電圧降下を抑制し、表示不良を防止することを課題とする。
【解決手段】接続端子部には、複数の接続端子を有し、該複数の接続端子は、それぞれ接続端子の一部を成す接続パッドを備え、該複数の接続パッドには、第1の接続パッドと、該第1の接続パッドと線幅の異なる第2の接続パッドが含まれ、複数の接続パッドのピッチは等しくする。 (もっと読む)


【課題】電気特性の変動が少なく、信頼性の高いトランジスタを提供する。また、電気特性の変動が少なく、信頼性の高いトランジスタを、生産性高く作製する。また、経年変化の少ない表示装置を提供する。
【解決手段】逆スタガ型の薄膜トランジスタにおいて、ゲート絶縁膜と、ソース領域及びドレイン領域として機能する不純物半導体膜との間に、微結晶半導体領域及び一対の非晶質半導体領域を有する半導体積層体を有し、微結晶半導体領域は、ゲート絶縁膜側の窒素濃度が少なく、非晶質半導体に接する領域の窒素濃度が高く、且つ非晶質半導体との界面が凹凸状である。 (もっと読む)


【課題】フォトセンサを有する表示装置において、フォトセンサの出力が変化し、撮像品質が低下することを防ぐ画素構成とすることを課題の一つとする。
【解決手段】FDの電位の変化を抑えるため、FDと信号線との寄生容量が小さくなる、或いは、寄生容量がなくなるように、FDと撮像用信号線(PR配線や、TX配線や、SE配線)との間、またはFDと表示用信号線との間にシールド配線を配置する画素レイアウト構成とする。シールド配線としては、撮像用電源線、表示用電源線、GND配線、またはコモン電位配線などの電位が固定された共通配線を用いる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,223