説明

Fターム[5C096AA21]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 目的 (2,075) | 作業性,取扱性,又は経済性,生産性向上 (761)

Fターム[5C096AA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C096AA21]に分類される特許

1 - 20 / 100


【課題】表示板等のパネルを、その厚さにかかわらず、安定した起立状態に保持することができ、またLED光源を用いたディスプレイを行うのに好適なパネル立てを提供する。
【解決手段】所定間隔をおいて対向する正面部11と背面部12とを台部13に立設してなる本体1と、正面部11と背面部12との間に挿入されるパネルPに当接してバネ力を付勢する弾性支持部材とを備える。弾性支持部材は、折り曲げ加工された板バネからなり、側面視、本体の背面部12から正面部11に向けて斜め下方に延びる傾斜面部20c,21cを備え、かつ、正面部11と背面部12との間に挿入されるパネルPに対し、該パネルPの高さ方向の位置が異なる箇所において、傾斜面部の端部が当接する、複数の弾性支持部材20c,21cを備える。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの部品点数を減らす。
【解決手段】冷蔵庫等の機器10のハウジング11の前面部に固定されて前側から操作可能な操作面を有するパネル部23を有するパネル本体21と、パネル本体21のパネル部23の後側に設けられて表示部品31と操作部品32,33が配置された基板30と、パネル本体21のパネル部23の表面に貼着された操作ラベル37とを備えた操作パネル20において、パネル本体21のパネル部23には基板30に取り付けた表示部品31及び操作部品32,33を操作面から表示及び操作可能とする前後方向の位置となるように基板30に当接して支持する支持部23iを一体的に形成した。 (もっと読む)


【課題】従来よりもさらに節電効果の高い照明光源を採用した自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機1は、商品の見本3を展示する展示部2と、展示部2を照明する第1照明部4と、購入対象となる商品を選択する選択部15と、選択部15を照明する第2照明部16と、商品の対価を支払う対価支払い部17と、対価支払い部17を照明する第3照明部6、8、10と、商品を排出する排出口13と、排出口13を照明する第4照明部14と、釣銭を返却する返却口11と、返却口11を照明する第5照明部12とを備えている。本発明では、第1照明部4、第2照明部16、第3照明部6、8、10、第4照明部14および第5照明部12などのうち少なくとも1つを夜光部材により構成する。 (もっと読む)


【課題】 文字、図形を象る天板の背後を側壁、底板で囲み、中に光源を収納する電照切り文字においては、近年開発された薄型バックライトを使用することにより、側壁高さを低く設定でき、側壁を樹脂の切削加工により制作することが可能となってきた。しかしながら、この樹脂製側壁は強度を保つため厚く切削する必要があり、その結果、天板は側壁との接合部で照度の低下を招く欠点があった。
【解決手段】 側壁を、天板接合部では薄く、底板接合部では厚く切削加工することにより必要な強度を確保しつつ、天板の側壁との接合部における照度低下を最小限に留める。 特に、側壁内側を斜面とすることにより、側壁内側のコーナー部の削り残しをなくし、天板の隅々まで輝度の均一性を確保した高精電照細切り文字を実現する。 (もっと読む)


【課題】業務用の電飾看板などに用いられる照明付き表示装置において、その製造コストを大幅に削減する。
【解決手段】この照明付き表示装置1では、複数の透明なアクリル樹脂板2が所定の配置間隔を置いて互いに平行に配置されている。各アクリル樹脂板2にはそれぞれ、互いに異なる情報を有する表示部4が形成されている。各アクリル樹脂板2の端縁にはそれぞれ発光ダイオードモジュールが、その発光ダイオード7からの出射光がアクリル樹脂板2内を進行して表示部4を照明して情報を浮かび上がらせうるように配設されている。各発光ダイオードモジュールの発光ダイオード7を点滅するように制御する点滅器10が設けられている。これにより、発光ダイオード7の使用個数を桁違いに減らすことができ、照明付き表示装置1の製造コストが大幅に削減される。 (もっと読む)


【課題】内照式または外照式の図柄表示装置においては、夜間など充分な環境光が得られない状況下での視認性確保のためには専用の光源による照明を必要とするが、節電のため専用の光源を使用しないと視認性が確保できず、節電と視認性確保の両立が困難だった。
【解決手段】外部光源から照射された光の一部を本図柄装置内に導入し、その光を標示体の任意の位置に照射する手段を設けることで、夜間など充分な環境光が得られない状況下での節電と視認性確保を両立させた。 (もっと読む)


【課題】照明装置の発光部にTFTなどの素子を設けることなく所望の表示が可能な照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置の発光部104に一対の電極(陽極と陰極)の間にEL層を挟んで形成される複数の発光セグメント103a、103b、103cをマトリクス状に形成し、各発光セグメント103a、103b、103cの発光領域105a、105b、105cから所望の発光輝度が得られるように発光領域の面積を適宜変えることにより、階調表示を行い、外部からの単一電源のみで静止画像が表示できる照明装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】製造工程の簡略化によるコストダウンと混光表示の抑制が得られるようにした電子機器の表示器を提供すること。
【解決手段】少なくとも2個の導光体21A、21Bを備えたレンズ20をフロントケース1に設け、図示してない少なくとも2個のLEDから放射される光を2個の導光体21A、21Bの各々によりフロントケース1の外部に導いて表示が得られるようにした電子機器の表示器において、フロントケース1に対するレンズ20の取り付けを、嵌合部12による嵌め合い固定と、柱状突起11による加熱溶着固定の2種の固定手段で行い、仕切り部材13を設けて、導光体21A、21Bの間の遮光が得られるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】パネルの明るさを向上させて、かつ、電力消費を低減させるソーラー一体型表示パネルシステムを提供する。
【解決手段】ソーラー一体型表示パネルシステムは、図柄に沿って面実装された複数の発光ダイオード230、および、前記複数の発光ダイオード230を電気的に接続する透明電極パターン220を表面に有する透明発光パネル200と、透明発光パネル200の裏面に重ね合わされ、前記透明発光パネル200を透過する入射光を電気エネルギーに変換するソーラーパネル100と、充放電可能な蓄電池400と、ソーラーパネル100と蓄電池400との接続と、前記蓄電池400と前記透明発光パネル200との接続とを切り換える制御部300とを備え、前記ソーラーパネルは、その表面に形成された図柄であって、前記複数の発光ダイオードが沿う図柄に相当する図柄を有する。 (もっと読む)


【課題】開口部を形成する場合でも、光漏れや印刷層の破損を防止できる印刷物製造方法を提供する。
【解決手段】基材107に印刷層109を設ける工程と、基材及び印刷層を貫通する開口部111を設ける工程とを含む。印刷層に接して、開口部を設ける際に印刷層に加わる衝撃を緩和する緩衝層108を全面的に設ける工程を有する。 (もっと読む)


【課題】 看板に使用されるLED照明装置は大型看板に使用するとメタルハライドランプを使用した照明装置に比べ光束が不足するので、看板の下部まで十分な照度をえることができなかった。看板下部まで一様の照度を得るにはLED光源の容量を上げる必要があり、その結果光源部が大型で重量が重くなる欠点があった。
【解決手段】 大型看板照明として比較的重量を抑えた高ワットのLED照明器具を看板上部に設置し、低ワットのLED照明器具を看板下部に設置し、看板上部と看板下部とのLED照明器具の出力比を3倍以上にして看板面を均一な照度になるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】表示する情報の変更が頻繁に要求される店頭でのディスプレイなどの種々のディスプレイ、メニューボード、サイン、看板などに適用することができ、コスト的にも安価な面状発光装置を提供すること。
【解決手段】光源と、光源4を収容するフレーム6と、フレーム6内に一端部が配置され、その一端部の小口端面に入射された光を、他方の小口端面側に案内する導光部材8と、導光部材8の一方の主面を覆うように対向して配置される光拡散部材10と、を備え、光拡散部材10が導光部材8に対し接離自在に配置され、光拡散部材10が導光部材8に密着された状態で、光拡散部材10に外方から力が加えられた場合に、その力の加えられた部分が光の光路となり、導光部材8を通過する光の一部が光拡散部材10の表面に漏れ出て情報を表示する一方、光拡散部材10と導光部材8との密着状態を解除した場合に、光拡散部材10の表面から出射された光の情報が消失されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】センサによる検出結果の通知をより効率よく行うことができるようにする。
【解決手段】発電発光タイル10のDSSC112は、太陽光等の、カバー層111を透過する透過光により発電を行う。DSSC12の発電により得られた電力は、DSSC112の下側に設けられた蓄電部114に蓄電される。DSSC112の下側に設けられるLED113は、蓄電部114に蓄電された電力を用いてDSSC112の下で発光する。回路115は、DSSC112の起電力を監視し、その起電力の低減を感知するとLED113を発光させる。LED113が発光することにより、歩行者(人)の存在が、周囲に通知される。本発明は、例えば、発電発光装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】照明器具を内蔵した電飾看板は、一晩中電気を使い、電気エネルギーの無駄使いと評判が良くありませんでした。
【解決手段】太陽電池モジュール2と照明器具3を取付ける。それを、光を通す半透明な素材で出来た外装1で覆う。その外装1には、文字や記号、模様などを多彩な色で着色する。着色も光を通す素材からなる。太陽電池モジュールと、外装の外部に取付けた電気逆流防止回路とパワーコンディショナに配線で接続する一体のシステムとすることで、外装内部の太陽電池モジュールにより、日中は、太陽の光りで発電し、夜間は、外装内部の照明器具の光で発電します。照明器具を内蔵した電飾看板は、昼夜を問わず、電気を発電する電飾看板に変わり、電飾看板としての表示効果を失うこと無く、それを解決しました。 (もっと読む)


【課題】発電光を受光して自身で発電した電力に基づいて装飾体を光らせる自己発電および自己発光型の装飾構造体を提供することを課題とする。
【解決手段】装飾構造体は、三次元形状をもつ立体意匠的に形成された装飾体1を形成する基部2と、装飾体1に配置された太陽電池3と、装飾体1に配置され太陽電池3に電気的に接続され且つ太陽電池3で発電した電力を蓄電する蓄電池4と、装飾体1に配置され蓄電池4に電気的に接続され蓄電池4からの出力により発光する光源5とを有する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑えつつ細かな表示設定が可能な表示パネルを提供する。
【解決手段】表示パネル3は、下端部に光が内部に入射可能な光入射面3dを有するとともに略平面状に広がった表示面3fを有した平板状のパネル本体3Hと、表示面3fに形成された拡散パターン3b,3cとから構成され、拡散パターン3b,3cが、ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有するラジカル重合性化合物と、光重合開始剤と、界面活性剤、重合禁止剤および顔料である酸化チタンの分散剤からなる添加剤とを成分として有し光を透過させるベース成分に、光を拡散させる酸化チタンまたはジルコニアを含有させて構成されるパターン形成層により形成される。 (もっと読む)


【課題】導光板方式の表示装置において、複数枚の表示板を重ねて画像表示を行う場合でも、製造時間の長時間化やコストアップを招くことなく、適切に画像を表示できるようにする。
【解決手段】表示装置は、第1〜第3の3枚の表示板10〜12を有している。各表示板10〜12は、無色透明な板状に形成されている。各表示板10〜12の表面10a〜12aには、画像が印刷されている。各表示板10〜12に対する画像の印刷は、インクジェットプリンタで行われる。各表示板10〜12に対してインクジェットプリンタで印刷を行うと、インクが染み込まないため、吹き付けられたインク滴が表面張力やインクの粘度などに応じて凸曲面状に隆起した塊になる。これにより、表面10a〜12aには、透明なインクが凸曲面状に凝固したインク塊32が形成され、このインク塊32が複数並ぶことによって画像が形成される。 (もっと読む)


【課題】信号用の電線を低減することができる看板用照明装置を提供する。
【解決手段】第1,第2の光源部1,2を備え、第1,第2の光源部1,2からの光の明るさを複数段階に調整することが可能な看板用照明装置10において、第1,第2の光源部1,2に各別に電力を供給する第1,第2の電源回路3,4と、第1,第2の電源回路3,4による第1,第2の光源部1,2への給電/遮断を各別に制御する第1,第2の制御手段5,6とを備える。第1,第2の制御手段5,6により、第1,第2の光源部1,2に各別に電力を供給又は遮断して、第1,第2の光源部1,2両方又は一方を点灯させることにより、明るさを複数段階に調整することができるから、明るさを調整するために第1,第2の光源部1,2に各別に信号用の電線を設ける必要がなく、信号用の電線を低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】LEDを用いた照明装置の省エネを高めるとともに、集客力も高めることができる自動販売機を提供することを目的とする。
【解決手段】商品サンプル展示室13内の上下左右に複数列配置した商品サンプル14を照明する照明装置21で、照明装置21はLED素子26を有する照明ユニット22を備え、商品サンプル14に対して上下両方向から照明ユニット22で個別に照射可能としたものであり、複数個の商品サンプル14に対して1つの照明ユニット22での照明が可能となり、販売状況に応じたLEDの照射をすることで照明装置21の省エネを高めるとともに、集客力も高めることができる。 (もっと読む)


【課題】光加飾がなされる表示装置において、光加飾するための光源の設置場所を容易に確保できるようにすること。
【解決手段】表示内容に関する文字印刷が施された印刷面101を有する文字板10は、側面視において、その一部が、印刷面101に対して突出された突出部15を有する。文字板10には、光が当てられることで当該部分が照明される立体加飾部32が設けられる。立体加飾部32を照明するためのLED60は、文字板10の裏側に配置され、裏側から突出部15に向けて光を発する。LED60からの光LL1を突出部15まで導く導光材70が、その端面71が突出部15の内側に位置するように設けられる。また、端面71は、その向きが調節されて、LED60からの光LL1を直角に反射する反射部として機能させる。端面71で反射された反射光LL2を印刷面101上に走らせて、立体加飾部32に当てる。 (もっと読む)


1 - 20 / 100