説明

Fターム[5C096BB36]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 装置の構成 (1,374) | 固定,結合又は取付けの方法 (582) | 蝶番(ヒンジ)又はアーム,レバー (26)

Fターム[5C096BB36]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】 本発明は、光源を増やすことなくコーナー部に発光斑の生じない看板を提供することにある。
【解決手段】 本体枠1,10とコーナー枠2と開閉枠3とを備え、本体枠1,10は、LED5を有し、開閉枠3は、四周枠組みしたものであり、表示シート6と反射板7を有するとともに本体枠1,10とコーナー枠2に跨って開閉自在に取り付けてあり、表示シート6は、開閉枠3の縦枠3c先端間に張設してあるとともに、表示シート6の背面とコーナー枠2側の縦枠3cとの間に空間Sが設けてあり、反射板7は、開閉枠3のコーナー枠2側の縦枠3cと表示シート6との間に設けてあるとともに、コーナー枠2側の縦枠3c先端から縦枠3cを越えて本体枠1,10側且つLED5に向けて傾斜して伸びており、LED5は、反射板7の延長線L上近傍で且つ中央部側に設けてあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】厚さ方向についての小型化が可能な表示灯を提供する。
【解決手段】表示用開口11が設けられた直方体形状の器具本体1と、透光性を有する材料からなり器具本体1に固定されて表示用開口11を閉塞する表示パネル2と、器具本体1の内側に保持されて表示パネル2を照明する光源ブロック3とを備える。光源ブロック3は、直線状に並べられた複数個の発光ダイオード31と、透光性を有する材料からなり各発光ダイオード31の光をそれぞれ配光する配光体32とを有する。各発光ダイオード31から見て、配光体32は、少なくとも表示用開口11を覆う。光源ブロック3は、表示用開口11の開口面に直交する方向(図での左右方向)から見て表示用開口11の側方に隠れる位置に保持されている。表示パネル2が厚さ方向から照明される場合に比べ、厚さ方向についての小型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来の一方(一面)(1)からのみの鑑賞に対し、二方向(1)(2)あるいは、多方向(5)からの鑑賞や暗闇(4)でも鑑賞可能となる額縁・箱物を提供する。
【解決手段】主に、ガラス等の透過面を展示壁とするため、額縁・箱物に接着可能な機能(3)<吸盤・接着剤・接着テープ等>を備える。また、照明機能(4)を内蔵させる。
以上、接着・照明機能を備えた額縁・箱物を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで設置及び取替が容易であり、列車の運行状況を分かり易く報知することができる表示装置を提供する。
【解決手段】発光制御手段の制御により駆動電力が供給される光源10と、光源を配設し、該光源に供給される駆動電力を介する電力基板20と、電力基板に配設された光源の前方に設けられ、電力基板の長手方向に沿って延在し光源の光を導出させる導光板30と、電力基板を収納し、電力基板の長手方向に沿って延在し開口部を有した筒状から成る保持部材40と、導光板と保持部材が棒状に一体に組み合わされた状態で、導光板及び保持部材の両端又は片端に設けられ、導光板及び保持部材を一体に支持する支持部材50とを有し、発光制御手段は、外部から入力された情報に基づき、光源への駆動電力の供給を制御する。 (もっと読む)


【課題】屋外用大型広告板あるいは装飾板を背面側から照射する構造の屋外表示装置において、大型画面を構成するようにした省エネルギー型の屋外表示装置を提供する。
【解決手段】大画面を分断するごとくに表示画面を複数の短冊状板1で構成し、当該短冊状板をそれぞれ前傾させ、各板ごとに小型のソーラーパネル2を組み合わせ、これにより大型で尚かつ省エネルギー型、しかも表示装置とソーラーパネルが一体化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】光透過率の異なる種々の印刷物に適用可能な照明装置を提供する。
【解決手段】
照明装置1は、光源15と、導光板13とを備える。導光板13は、表面131及び132と、光源15からの光が入射する側面133とを有する。ある程度の光透過率を有する印刷物は、表面131側に配置される。この場合、照明装置1はバックライトとして機能する。光透過率が低い印刷物は、表面132側に配置される。この場合、照明装置1はフロントライトとして機能する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、装置に装着した広告パネル等を工具を使用せず容易に短時間で交換でき、装置の周囲に広告パネル等の交換作業用の空間が不要であり、装置全体を軽量及び薄型に構成した情報表示用照明装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明に係る情報表示用照明装置は、所定の情報を表示させる表示部と、表示部の裏面に隣接し表示部に向けて拡散光を導出する凹状のパターン、凸状のパターン、又はそれらを組み合わせたパターンが設けられた導光部と、導光部の側面に隣接し導光部に向けて光を照射する光源が配設された光源部とをそれぞれ収納する筐体部を有し、筐体部は、導光部及び光源部を固定して収納する第1の収納手段と、弾性手段を備えたフレームの一端が第1の収納手段に回動可能に係合し且つフレームの他端が表示部の外周を着脱可能に付勢して収納する第2の収納手段とから成ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動車等の車両のサンバイザーに容易に着脱ができ、不使用時には折りたたんで収納できるとともに、第三者への広告宣伝効果及び夜間での広告宣伝効果が期待できうる車両用電子広告バイザーを提供する。
【解決手段】角度調節軸を保持したスクリーン板3と純正サンバイザー1を挟むクリップ4と純正サンバイザー1に固定するための固定ベルト7、ベルト孔A5、バルト孔B6、脱着テープ8とから構成されるバイザースクリーン2と該バイザースクリーン2のスクリーン板3に固定された矩形平板状の電子広告板11からなる。 (もっと読む)


【課題】列車やバス等の車両の種別や走行路線等の所定の内容を表示するに際し、その内容の変更等に迅速に対応することができるLEDを用いた表示板を提供しようとするものである。
【解決手段】面発光体からなる透明基板上に、光が透過できる紙媒体、樹脂媒体、ガラス媒体等から選ばれた表示媒体を載せ、これに透明カバーを被せた上、前記面発光体の背面もしくはエッジ面からLED光源の光を導入して発光させることにより、表示内容が夜間でも確認できるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実質的に天井面を宣伝・広告に利用きると共に、天井面を含めた全ての広告シートに目地や影が映し出されないようにして宣伝・広告を行えるようにした移動広告用装置を提供する。
【解決手段】車両の荷台に取り付けられて使用する移動広告用装置であり、フレーム材を組み付けてなる骨格フレームと、フレーム材に沿って取り付けられて、骨格フレームにより形成される前方面、後方面、左右側面、及び天井面をそれぞれ塞ぐ広告シートと、骨格フレームの内側に収容され、かつ、広告シートに対向する面にそれぞれ反射パネルが取り付けられて、各広告シートと反射パネルとの間に所定の空間領域を形成せしめる架台と、架台の天井面側上面に設けられた支持部材を介して取り付けられて、天井面の広告シートを支える透明性の板材と、上記各空間領域にそれぞれ備え付けられて、広告シートを光らせることができる照明手段とを有する移動広告用装置である。 (もっと読む)


【課題】 LED光源の数を増やすことなく輝度ムラを抑制して均一な照明を行うことができる照明装置を提供する。
【解決手段】 内照式看板に適用する照明装置(11)であって、前記内照式看板の底面に対して斜めに配置された基板(13、14)にLED光源(19)を取り付けたことを特徴とする。LED光源(19)から斜めに発射された光が看板内で複雑な反射を繰り返し、看板全体を万遍なく照明して輝度ムラをなくし、均一な照明を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で安価にできながら、トレース台として使用するときはその作業能率を向上できるとともに、レストランのメニュー書き、さらには宣伝などのポスターの表示等に使用することができる透光板を提供する。
【解決手段】透光性を有する1枚の矩形の合成樹脂板の約1/2の板部分を、複数の発光ダイオードを並設した光源とこの光源からの光を板面に略均等に散光する散光板とを設けてなる光源側板部分とし、他方の約1/2の板部分の合成樹脂板を、前記光源と散光板とが設けられた光源側板部分の一側面の略全面を覆うカバー板部分とし、カバー板部分を光源側板部分との境界部分でおりまげて形成することにより、カバー板部分と光源側板部分との間に原稿シート若しくは文字や図案、模様等を施したシートを挟み込み可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】従来の無目は耐強度、耐風圧等の構成上の役目が主で、コマーシャルの機能は少ない。時に企業の顔である玄関の無目に企業名、ビル名等を入れていますが、しかし多くの場合夜間、エントランス全体が消灯して暗くなっていますので読めません。暗闇でも企業名、ビル名が読め、また防犯上から少しでも明るく出来ないか。
【解決手段】無目を3重構造をし、内部の光源部を発光させ、企業名、ビル名を切抜き又コーディネイトした放光窓から光を放光することで、企業名、ビル名を放光無目に明るく浮き上がらせる事が出来、遠目からでも読み取る事が出来る。又光源部の色を時間と共に変化させ、放光窓や樹脂板のデザインや色を変えることで個性あるエントランスを演出できる。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑えつつ、パネルを所定の開位置で仮保持できる表示灯を提供する。
【解決手段】表示灯は、灯具本体1の内部に開閉自在に収納される導光板ユニット2と、一端側が導光板ユニット2に取着され当該導光板ユニット2を所定の開位置で仮保持する保持金具4とを備えている。灯具本体1を構成する取付台10には、保持金具4の先端部が仮保持位置と閉塞位置との間で移動自在に摺動するガイド部10cが設けられている。このガイド部10cを構成するガイド溝10dは、下側の端縁部10gが閉塞位置から仮保持位置に向けて上方に傾斜するように形成され、保持金具4には仮保持位置に向かうにつれて上向きの応力が加えられる。そして、保持金具4の先端部が仮保持位置に到達すると、上記応力の反力により保持金具4の先端部が仮保持溝10e内に配置され、導光板ユニット2が所定の開位置で仮保持される。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単で、商品見本陳列部の背面側をシンプルにすることができ、商品見本陳列部の内部および窓板等の清掃が容易で、且つ、商品見本の入れ替え時等に陳列した商品見本の陳列順等の確認も容易にできる自動販売機を提供する。
【解決手段】商品見本陳列部4の窓板12の内側に薄板状の商品見本3と導光板20とを重ねて保持する商品見本ホルダ30を配置し、その一側端部を固定部材14に軸支して、前面が窓板12に近接して商品見本3を陳列状態とする陳列位置と窓板12から離れた退避位置とに回動移動自在とする。また、固定部材14に光源(LED47)を取り付け、導光板20を介して商品見本3を照明する。 (もっと読む)


【課題】カバー材の開放位置を保持できると共に、カバー材の閉鎖位置では、開放位置を保持する力よりも強い力で閉鎖位置を保持することができる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置1において、カバー材13の閉鎖位置では、面材15の他方の縁15dを面材押さえ部29と他方の枠21とで挟着固定してあり、面材15はカバー材13を開放したときに係止溝23から抜き差し可能なものであり、板ばね26は、カバー材13が閉鎖位置から開放位置に回動したときに突部31が常時ばね部26bに圧接するものであり、ばね部26bの基端側に突部31が圧接しているときには被係合部27を閉鎖方向に回動するように付勢すると共に、ばね部26bの先端側に突部31が圧接しているときには被係合部27を開放方向に回動するように付勢する。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ冗長構成を有することなく、表示内容の変更、追加に容易に対応可能な背照式表示装置を得る。
【解決手段】表示内容が記載された透過性シート14を保持する表示部13と透過性シート14を背照する発光部12とを有するセル2と、複数のセル2を表示内容が識別できるように保持するフレーム1とを備えた背照式表示装置であって、セル2は、表示部13に保持された透過性シート14を差し替えることで所望の表示内容に変更可能である。 (もっと読む)


【課題】照明付看板表示装置において、様々な形や大きさの画像掲示物を容易に収納できるとともに、風、雨、極端な温度などに耐えうる表示装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの照明ランプと、第1および第2面とを備える。各面は、キャビネットに回転可能に連結された第1ドア32と、キャビネットに回転可能に連結され、第1ドアと同じ回転軸34を共有する第2ドア52とを有する。第2ドアは、第1ドアと第2ドアが閉位置にあるとき、第1ドアと照明ランプとの間に配置される。第2ドアのドアフレーム56は対向するフレーム部材を有し、各フレーム部材は、対向する一対のスロットとして配置され段階的に離間するスロットを有する。スロットは仕切部材58を係脱可能に受け、この仕切部材のうち隣接するものが係脱可能に挿入看板60,62を保持する。挿入看板は、ランプにより照射され、閉位置にある第1ドアを通して視認可能である。 (もっと読む)


【課題】天面上の図面等の情報の読み取り作業が容易で、装置全体が薄くて軽量であり、持ち運びの際にはコンパクトサイズに収納が可能で、しかも安価な照明ボードを提供する。
【解決手段】天面2に図面等の情報の載置平面を有するボード状の筐体3、4,5と、該筐体の底面に所定間隔で配列した複数の白色LED光源9と、前記天面2と前記白色LED光源9との間に配設され、前記白色LED光源から照射される白色光を前記天面2方向に広角に屈折させる拡散板22と、前記複数の白色LED光源9のうち、特定光源に指令を与え、その発光時期と発光時間とを制御する制御手段とで構成される。 (もっと読む)


【課題】トンネル、地下軌道あるいは夜間運行する鉄道車両、バス等の各種災害時に車内が暗闇になる恐怖からパニックを緩和し、暗闇の中で避難する場合に吊革から外して携帯できる無電源の明示物となり、被災者の安全を確保する吊革装着型避難誘導明示装置を提供する。
【解決手段】吊革10に被せ避難時に取り外し可能なケース110の両面に高輝度蓄光テープ120を取り付け、その上に蓄光テープの光が通過する透明シール上に2次元コード130やインターネットナンバー131により、携帯電話を活用して避難情報や被災登録などへのサイト案内情報を表示する。被災時において地下部分に取り残されたり、瓦礫や土砂等に埋もれた被災者をGPSで捜索する場合や被災者が避難時に駅構内などの通過時に被災者の位置を確認できる手段としてICタグを設け、通信領域を確保するため首にかけるICタグ接続のアンテナ内蔵ひもを取り付ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 26