説明

Fターム[5C122FB15]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 光学要素/光学系 (18,652) | 光学要素 (17,835) | プリズム (769)

Fターム[5C122FB15]に分類される特許

41 - 60 / 769


【課題】光学デバイス全体の小型化を図れるようにする。
【解決手段】光学デバイスは、第1の表面及び第1の表面とは反対側の第2の表面を有する光学素子2と、光学素子2における第1の表面の上方に配置された光学部材3と、光学素子2における第1の表面の上方に配置され、且つ、光学部材2の横側に配置された基板7とを備えている。光学部材3は、第1の表面と対向する第3の表面及び該第3の表面とは反対側の第4の表面を有し、平面視において、第2の表面の全てが第1の表面よりも内側に位置するか又は第4の表面の全てが第3の表面よりも内側に位置する。 (もっと読む)


【課題】全体の薄型化を図りながら、撮像素子と出射側プリズムの位置決め及び位置決め後の分離を容易に行うことが可能な撮像ユニットを提供する。
【解決手段】中空のハウジング16と、ハウジングの長手方向に進んだ撮影光をハウジングの開口側に向けて出射する出射側プリズムLP2を有する撮像光学系と、出射側プリズムの出射面と対向する撮像面を有する撮像素子69と、ハウジング又はハウジングに対して不動の固定部材に突設した、撮像素子と当接して出射面と上記撮像面の間に隙間を形成するスペーサ23と、上記開口を塞いだ状態でハウジングに固定され、かつ、撮像素子をスペーサと当接する方向に押圧するカバー部材76を備える。 (もっと読む)


【課題】ピンホールによって多くの光が遮られるので、撮像素子に達する光量が少ない。
【解決手段】撮像装置は、半導体基板と、前記半導体基板に形成された複数の撮像素子と、前記複数の撮像素子に隣接して、前記半導体基板に形成された発光部と、前記複数の撮像素子の光路上に形成され、前記発光部からの光を前記複数の撮像素子の光路に平行であって離間する方向へ方向付けする複数の光学素子と、光学素子と被写体との間の前記光路上に設けられ、前記光学素子からの光を前記被写体へと集光する複数の対物集光部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】全体形状が薄型でありながら、遮光枠によるゴーストの誘発を効果的に防止できる撮像ユニットを提供する。
【解決手段】いずれもケース16、76内に設けた、入射側光路屈曲手段LP1と、レンズ群LG2、LG3と、出射側光路屈曲手段LP2と、撮像素子69と、出射側光路屈曲手段とレンズ群との間に位置し、かつレンズ群の光軸に直交する平面に対して出射側光路屈曲手段側またはレンズ群側に傾斜する傾斜平板部54e、59eを有する遮光枠54、59と、を備える。 (もっと読む)


【課題】全体の薄型化を図りながら、撮像素子と出射側プリズムの位置決め及び位置決め後の分離を容易に行うことが可能な撮像ユニットを提供する。
【解決手段】中空のハウジング16と、ハウジングの長手方向に進んだ撮影光をハウジングの開口側に向けて出射する出射側プリズムLP2を有する撮像光学系と、出射側プリズムの出射面と対向する撮像面を有する撮像素子69と、ハウジング又はハウジングに対して不動の固定部材に突設した、撮像素子と当接して出射面と上記撮像面の間に隙間を形成するスペーサ23と、上記開口を塞いだ状態でハウジングに固定され、かつ、撮像素子をスペーサと当接する方向に押圧するカバー部材76を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光外乱の多い環境でも利用でき、構成が簡易な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮像装置1は、照明Lで照らされる被写体Aを撮像して、被写体Aの奥行き値を示す奥行き情報と、被写体Aの反射特性を示す反射特性情報と、照明Lの条件を示す照明情報とを画像処理情報として生成するものであって、ステレオ画像として扱える撮像画像を撮像するカメラCと、照明Lと、カメラCが撮像した撮像画像を用いて、画像処理情報を生成する画像処理情報生成装置100とを備え、カメラCが、偏光方向が互いに直交する2つの偏光フィルタを有するレンズと、偏光ビームスプリッタと、偏光ビームスプリッタで分光された光を撮像する2つの撮像素子とを備える。 (もっと読む)


【課題】湾曲部の曲げ操作に起因する撮像装置の信号ケーブルの破断、接合部剥離の発生を抑える。
【解決手段】先端部本体35の係止穴50に係止片69を入れて、ケーブル取付枠59を先端部本体35に揺動自在に取り付ける。ケーブル固定部61により信号ケーブル25の外皮66をケーブル取付枠59に固定する。信号ケーブル25の素線65をメイン基板57及びサブ基板58に半田付けする。鏡筒52、プリズム53、メイン基板57をプリズム保持枠54により一体化する。プリズム53、メイン基板57、サブ基板58、素線65の半田付け部62を封止樹脂60で封止し一体化する。鏡筒52を先端部本体35に固定する。信号ケーブル25へ押し引き力や曲げ力が作用しても、ケーブル取付枠59の揺動により、これら力が軽減され、耐久性が向上する。 (もっと読む)


【課題】カメラの放射線劣化を抑えることが出来、これによりカメラとしてCCDイメージセンサ やCMOSイメージセンサ等の固体撮像素子を使用したものを利用することが出来、さらにレンズとして視野角の広いレンズを使用して広範囲なエリアの撮影を可能とする。
【解決手段】
【0012】監視用カメラの光学部分は、レンズ15と、このレンズ15を通して画像を撮影するカメラ17と、このカメラ17、18の撮像素子にレンズ15を通して画像を結ぶようにレンズ15とカメラ17の撮像素子とを光学的に接続する長尺なリレーレンズ16とを有する。これを放射線遮蔽壁30を貫通するように設置した保護ケース1の中に収る。そして前記レンズ15のみを保護ケース1の中の遮蔽体7、8の前方に配置し、前記カメラ17は、保護ケース1の中の遮蔽体7、8の後方に配置し、前記リレーレンズ16を保護ケース1の中の遮蔽体7、8を貫通するよう設ける。 (もっと読む)


【課題】自由曲面プリズムで発生する色収差を、可視域から赤外域までの広波長域に亘り
良好に補正し得るとともに、回折光学素子の製造誤差の影響を受けにくく製造しやすい自
由曲面プリズムを用いた回折光学系及び画像撮像装置を提供する。
【解決手段】自由曲面プリズム14と、複数の回折素子要素121,122が互いに積層
され界面に格子構造の回折光学面DMが形成された複層型回折光学素子とを備えるととも
に、0.005<(ΔNg+ΔNs)/2<0.45という条件式を満足するようにする
。ΔNgはg線に対する回折光学面DMにおける屈折率差であり、ΔNsはs線に対する
回折光学面DMにおける屈折率差である。 (もっと読む)


【課題】画像のゲイン設定を行うこと。
【解決手段】カメラ100は、環境照明からの照明光と、閃光装置からの照明光とで照明された被写体までの距離情報を取得する距離情報取得手段と、距離情報取得手段によって取得された被写体までの距離情報に基づいて、被写体までの距離ごとに異なるゲインを設定するゲイン設定手段と、ゲイン設定手段によって設定されたゲインを適用して画像を生成する画像生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
電子ズームで拡大された被写体の画質劣化が問題であった。
【解決手段】
本発明では、複数の色成分に分解された被写体光を各色成分毎に撮像する複数の撮像部と、複数の撮像部が撮像した各色成分に対応する複数の画像間で互いに重複しない画素位置から信号を読み出して予め設定された色配列の画像を生成する間引き補間部と、複数の撮像部が撮像した各色成分に対応する複数の画像の指定領域から各色成分毎に全画素読み出しを行う全画素読み出し部と、ズーム倍率を可変するズーム部と、ズーム部のズーム倍率が予め設定された閾値以下の場合に、間引き補間部が生成した色配列の画像に色配列特有の画像処理を施してカラー画像を生成し、ズーム倍率が予め設定された閾値より大きい場合に、全画素読み出し部が全画素読み出しした各色成分毎の画像からカラー画像を生成する画像処理部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】明るく、MTF劣化を抑え、且つ、信頼性に優れた広角複眼像の撮像が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体に対向する位置に設けられた、複数のレンズがアレイ配列されたレンズアレイ1と、レンズアレイ1の像面側に設けられた、複数のレンズのそれぞれにより結像される被写体の個眼像の集合である複眼像を撮像する撮像素子6とを有する撮像装置において、レンズアレイ1を被写体側に対して凸状に湾曲にするとともに、レンズアレイ1と撮像素子6の間に、レンズアレイ1と対向する面が凹状に湾曲した三角プリズム7を設けて、レンズアレイ1の各レンズの光軸が撮像素子6の受光面に対して垂直になるようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化し得る像ぶれ補正ユニット及び像ぶれ補正装置を提案する。
【解決手段】本発明は、レンズ群5を透過して撮像素子4に導かれる光を屈折させるウェッジプリズム42及び52が中心軸L2と直交する同一平面上に配されて回動可能なプリズム支持部41及び52に支持され、互いに隣接して配された際に形成される空間にウェッジプリズム42及び52が中心軸L2に沿って所定間隔離れて対向するよう、プリズム支持部41は中心軸L2に沿った一端側にウェッジプリズム42を支持し、プリズム支持部51は中心軸L2に沿った一端側にウェッジプリズム52を支持することにより、中心軸L2に沿って所定間隔離れて対向するよう配されなければならないウェッジプリズム42及び52を支持するプリズム支持部41及び52を同一平面上に配するようにしたので中心軸方向の厚さを薄くすることができ、かくして小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】
高速、高分解能、高感度で、撮影対象のマルチスペクトル画像情報を得ることのできるチューナブルフィルタカメラの提供。撮影対象をスキャンすることで撮影対象のマルチスペクトル画像情報を得ることができるスキャン装置の提供。
【解決手段】
レンズ11を通過して入射された光束を分光するビームスプリッタ12と、ビームスプリッタで分光された光束を任意の波長帯域を選択して透過させるチューナブルフィルタ13と、チューナブルフィルタを透過した光束を受光する受光部14と、を備えたチューナブルフィルタカメラ10。チューナブルフィルタカメラの1次元ラインセンサの配列方向に対し、スキャン対象物を直交方向に移動させる移動手段22を備え、スキャン中にチューナブルフィルタカメラの受光部に蓄積されたデータをリードアウトするようにしたスキャン装置20。 (もっと読む)


【課題】焦点調節を行う焦点検出エリアを適切に決定する。
【解決手段】結像光学系の画面20内に設定された複数の焦点検出エリアで撮影光学系の焦点調節状態を検出する焦点検出手段と、結像光学系による結像画像を撮像する撮像手段の撮像画像に基づいて、画面20内の主要被写体領域(22)を認識する被写体認識手段とを備え、主要被写体領域(22)に対応する焦点検出エリアで合焦判定を行った結果、合焦状態の焦点検出エリアがなかった場合には、前回の焦点調節時に焦点調節を行った焦点検出エリア(23)における合焦判定結果に基づいて、焦点調節を行う焦点検出エリアを決定する。 (もっと読む)


【課題】フレーム取得のインターバル中に装置全体が動いても、簡単な構成で高精度・高画質のステレオ撮影が可能な時系列型のステレオ撮影装置を提供する。
【解決手段】ステレオ撮影装置10Aは、左側,右側視点の被写体像を形成する第1,第2撮影光学系KL,KRと、被写体像が形成される撮像面4Sを有する単一の撮像素子4と、を備える。クロスプリズム3は、第1,第2撮影光学系KL,KRの両光路を合成して撮像面4Sに対する入射光の光路を構成する。シャッター5は、閉じることで第2撮影光学系KRの光路のみを撮像面4Sに対する入射光の光路から分離する。光路制御部7はシャッター5を制御して、左側視点の被写体像のみを形成することにより、第1フレームでの第1画像を形成し、左側視点の被写体像のイメージサークル中に右側視点の被写体像のイメージサークルを部分的に重ねて左右視点の両被写体像を形成することにより、第2フレームでの第2画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】フレーム取得のインターバル中に装置全体が動いても、簡単な構成で高精度・高画質のステレオ撮影が可能な時系列型のステレオ撮影装置を提供する。
【解決手段】ステレオ撮影装置10Aは、左側,右側視点の被写体像を形成する第1,第2撮影光学系KL,KRと、被写体像が形成される撮像面4Sを有する単一の撮像素子4と、を備える。第1,第2フィルタ5L,5Rは、Gの光のみを通す状態とR・Bの光のみを通す状態との切り替えにより、撮像面4Sに対する入射光の波長を切り替える。第1,第2フィルタ5L,5Rを制御するフィルタ制御部6は、Gの光で左側視点の被写体像を形成すると同時にR・Bの光で右側視点の被写体像を形成することにより、第1フレームで第1画像を形成し、Gの光で右側視点の被写体像を形成すると同時にR・Bの光で左側視点の被写体像を形成することにより、第2フレームで第2画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】衝撃力を吸収しつつ大型化を抑止したデジタルカメラを提供する。
【解決手段】光軸に沿う入射光を撮像素子25に結像させる光学系と、少なくとも一面に所定面積を有する凹部4eとを有する光学筐体4と、光学筐体をスライド可能に収納する収納部2xを有するカメラ本体と、上記カメラ本体収納部の内面部分と上記光学筐体の凹部との間に配置されて、凹部の深さより大きい厚みを有する衝撃吸収部材24と、衝撃吸収部材及びカメラ本体収納部内面に固定される薄板23と、を備え、衝撃吸収部材は一面が凹部に他面が薄板に各固定され、光学筐体が衝撃を受けて収納部内でスライド変位した際に衝撃吸収部材に生じる剪断力により衝撃を吸収する。 (もっと読む)


【課題】ブラックアウト時間が比例して長くなる。
【解決手段】撮像装置は、被写体の光学像が入力され、電気信号を出力する撮像素子と、光学像が入力され、撮像素子とは別個に配された光学部材と、光学像が撮像素子に向かう光路と光学部材に向かう光路との間で切り替える複数の単位素子が配列されており、撮像素子に光学像を入力すべく設定した設定時間内に複数の単位素子の少なくとも一部の単位素子が光学像を光学部材に向ける空間光変調素子とを備える。 (もっと読む)


【課題】屈曲式ズーム方式のカメラモジュールにおいて、高倍率ズームでかつ画像のクオリティーを低下させることのない光学手ぶれ補正機能を有するカメラモジュールを提供する。
【解決手段】反射部材と一体的に動作するレンズを有さず、被写体側より、反射部材、ズームレンズ群、フォーカスレンズ群、撮像装置が順に配置された屈曲式ズームレンズ装置において、ズームレンズ群と反射部材とが交わる点で、ズームレンズ群の光軸と反射部材に反射した光軸とにより作られる平面に対して垂直な軸と、ズームレンズ群の光軸と一致する軸とを回転軸として反射部材を回動させることにより手ぶれ補正をする。 (もっと読む)


41 - 60 / 769