説明

Fターム[5C122FC02]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 撮像素子(撮像管を含む) (13,018) | MOS型/X−Y型 (4,849)

Fターム[5C122FC02]に分類される特許

21 - 40 / 4,849


【課題】画像に含まれる被写体の種類を高精度で判定可能な技術を提供する。
【解決手段】所定の被写体を含んだ画像を表す画像データを取得する取得手段と、前記画像に含まれる輪郭部分を表す輪郭信号を生成する生成手段と、前記画像を分割して得られる複数の分割領域それぞれについて、前記輪郭信号に基づいて代表輪郭方向を検出する検出手段であって、前記分割領域に含まれる輪郭部分全体の方向が所定度合い以上に特定方向に偏っている場合に、当該特定方向を前記代表輪郭方向として検出する前記検出手段と、前記検出された代表輪郭方向の方向別の度数分布、所定方向の代表輪郭方向が検出された前記分割領域が前記画像において当該所定方向に直交する方向に連続して並んでいる度合い、及び前記検出された代表輪郭方向の数のうちの少なくとも1つに基づき、前記被写体の種類を判定する判定手段と、前記被写体の種類に対応する補正方式に従って前記画像データを補正する補正手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】行為者に過度の負担を課すことなく、行為の詳細を履歴としてより容易に管理することを可能とする。
【解決手段】実空間に存在するオブジェクトを入力画像内で識別する識別部と、前記識別部により識別される第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとの間の物理的作用に対応するイベントを前記入力画像を用いて検出する検出部と、前記イベントの検出に応じて、前記第1のオブジェクトに関連付けられている属性データを前記第2のオブジェクトに関連付ける属性制御部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】撮像中の動画像に対応させて適切なオブジェクト画像を容易に選択して重畳することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】画面304sには動画像Imvが表示されている。エフェクト実行画像の1つであるエフェクトモード初期画像Iem1は、動画像Imvの全体を覆い隠さないよう画面304sの一部のエリアに表示されている。動画像Imvにおけるオブジェクト画像重畳エリアに対してオブジェクト画像を重畳させる操作がなされると、オブジェクト画像を重畳させる。設定ボタンBsを押下して複数種類のオブジェクト画像のうちのいずれかを選択する操作を行っても、エフェクト実行画像の大きさを動画像Imvの全体を覆い隠さない大きさに維持させる。 (もっと読む)


【課題】 焦点検出用画素が配置された撮像素子を有する撮像装置において、AF枠位置に応じて最適なAF方法を選択し、スルー画像への影響を抑えつつAF処理時間を短縮する。
【解決手段】 撮像光学系からの光を光電変換して被写体像を生成する撮像画素、及び、撮影光学系の射出瞳の一部の領域を通る光を受光する焦点検出画素を備えた撮像手段を有する撮像装置は、撮像手段の第1の領域について読み出しを行う第1のモードと、第1の領域より狭い領域について第1のモードより高速に読み出しを行う第2のモードとを切り替える。撮像画面内に設定されたAF枠に焦点検出画素が含まれていない場合、第2のモードに設定してコントラスト検出方式によるAFを行い、AF枠に焦点検出画素が含まれている場合、第1のモードに設定するとともに、焦点検出画素からの信号に基づいてAFを行い、当該焦点検出結果に基づいてコントラスト検出方式によるAFを行う。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、顔部等に処理を施した撮影画像を得る。
【解決手段】 撮影機器は、被写体を撮影して得た撮影画像を出力する撮像部と、前記撮影画像中の特定の領域を非公開領域として検出する検出部と、前記被写体の撮影に際して、前記非公開領域の少なくとも一部を覆うマスク画像を前記撮影画像に合成して合成画像を生成する合成制御部とを具備する。これにより、非公開領域が認識不能となり、非公開領域を含む画像が記録又は送信等された場合でも、個人情報等を保護することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子に生じる変動レベル傷のデータ収集を継続的に行うことによって高品質な画像を得る撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置では、撮像素子314が被写体の光学像を電気信号に変換し、メモリ部326が撮像素子314の欠陥画素データを保持し、システム制御回路324が備えるCPUがメモリ部326に記憶された欠陥画素の欠陥画素データに基づいて欠陥画素を補正し、また、撮像素子314による撮影画像を処理する情報を生成するための基準画像を撮影し、基準画像を用いて欠陥画素である変動レベル傷を検出し、欠陥画素に対する画素データの補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】暗電流による画質劣化を低減させる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、二次元状に配列された複数のフォトダイオード9−2と、複数のフォトダイオード9−2から得られた複数の画素信号を転送する複数の転送スイッチ9−3と、転送スイッチ9−3により転送された画素信号を電圧信号に変換する複数の増幅MOSアンプ9−5と、複数の電圧信号を読み出す読み出し回路9−10と、読み出し回路に読み出される電圧信号を選択する垂直走査回路9−12と、垂直走査回路9−12の動作を制御する制御手段とを有し、制御手段は撮影画像に応じて複数の電圧信号の読み出し順序を変更する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置に備えた信号処理部の小型化を図り、CCUを用いることなく撮影を可能とする。
【解決手段】ダウンコンバート部12は、撮影者により撮影された被写体の映像である撮像素子映像信号をダウンコンバートして低解像度の映像信号を生成する。映像信号調整部13は、低解像度の映像信号に対し、所定の調整パラメータを用いて調整し、調整後の低解像度の映像信号をビューファインダ用映像信号としてビューファインダへ出力する。数値データ多重化部14は、調整パラメータの数値データを本線映像信号に多重化し、調整パラメータの数値データを含む本線映像信号を収録機に収録する。これにより、本線映像信号である撮像素子映像信号に対して映像調整を行わず、撮像素子映像信号をダウンコンバートした低解像度の映像信号に対して映像調整を行うから、カメラヘッドの撮像装置1において信号処理量を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】視野の制限を招くことなく周辺構造物との外観上の差異が生じることを抑制して撮像装置を設けることのできる撮像システムを提供する。
【解決手段】被写体像を形成する撮像光学系20および撮像光学系20により結像される被写体像の取得のための撮像素子31を有する撮像装置11を、構造体(C)に設置して構成される撮像システム10である。構造体の構造外表面19と等しい系統の外観色であって透光性を有するカバー12を備え、カバー12は、撮像光学系20と被写体との間であって、撮像装置11を覆いつつ構造外表面19に連続する平面を形成して構造体に設けられる。 (もっと読む)


【課題】液晶調光素子を適切に駆動することが可能な液晶調光装置および液晶調光素子の駆動方法、ならびにそのような液晶調光装置を備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】液晶調光装置は、入射する撮像光の透過光量を調整する液晶調光素子と、この液晶調光素子に対してその駆動電圧を供給する駆動部と、この駆動電圧を制御して液晶調光素子の調光状態の制御を行う制御部とを備えている。制御部は、透過光量が互いに異なる一の調光状態から他の調光状態へと液晶調光素子の調光状態を状態遷移させる際に、この液晶調光素子における液晶分子の傾き角が複数段階に遷移するように、駆動電圧を制御する。 (もっと読む)


【課題】元画像のシーンに適した画風を有する新たな画像を容易に得ることを可能とする。
【解決手段】元画像を特定の画風を有する新たな画像に変換する際、元画像のシーンを判別し(SB1)、判別したシーンと同一のシーンの画像について過去に適用したアートフィルタの選択履歴がなければ(SB3:NO)、予め用意されている重み付けテーブルを参照する(SB5)。重み付けテーブルにおいてシーン毎に各アートフィルタに個別に設定されている重み付けを加味して、判別したシーンに適した画風を得るためのアートフィルタを、個々に異なる確率でランダムに選択する(SB6)。しかる後、選択したアートフィルタを用いて元画像を新たな画像に変換する。元画像のシーンに適した任意の画風が自動的に選択される。 (もっと読む)


【課題】低い消費電力や、安全性の向上を実現できるとともに、異物検出用のフレームの挿入によるセンシング用のフレームレートの低下を抑えることが可能な画像処理システム、画像処理システムを備えた車両、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】フロントガラス105に向けて光を照射する光源202と、フロントガラス105に付着した雨滴203によって反射された光源202からの光、及び、車両外部からフロントガラス105を透過した光を撮像する撮像装置201と、撮像装置201で撮像された撮像画像データを解析する画像解析ユニット102と、を備え、撮像画像データは、雨滴検出用のフレーム及び車両周辺情報検出用のフレームからなり、画像解析ユニット102は、撮像装置201における雨滴検出用のフレームの読み出し規則を、車両周辺情報検出用のフレームの読み出し規則と異ならせる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の感度の温度特性に伴う処理精度の低下を抑える。
【解決手段】赤外線LED26に電源を供給する回路に、抵抗R3と、接地したNTCサーミスタ50と、このNTCサーミスタ50と抵抗R3とに接続した抵抗R4が組み込まれている。NTCサーミスタ50はCMOS基板10fの温度を直接的に又は間接的に検知する。温度が高くなるとNTCサーミスタ50の抵抗が低下する。これにより、抵抗R3と抵抗R4の分圧比が変化して赤外線LED26の発光光量が低下することで温度上昇に伴うCMOSイメージセンサの感度上昇を補償する。 (もっと読む)


【課題】品位の良好なズーム動作を行うことができるようにする。
【解決手段】撮像光学系21は、ズームレンズ211とフォーカスレンズ212等を用いて構成されている。光学系駆動部22は、撮像光学系21の駆動を行う。制御部43は、動画の記録を行う第1の動作モードの場合、ズームレンズの駆動方向に対してヒステリシスを有するズームレンズ位置のヒステリシスによる影響を回避する回避動作を行わないようにする。制御部43は、第1の撮影モードと異なる第2の動作モードの場合に回避動作を行う。このため、動画記録中にズーム動作を行っても、ヒステリシスによる影響を回避する回避動作による画角変動を防止できる。第2の動作モードでは、回避動作が行われることからヒステリシスによる影響が回避されてズームレンズを所望の位置とすることができる。したがって、品位の良好なズーム動作を行うことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 画素加算による輝度制御は、整数倍でしか輝度レベルの調整を行うことができず、細かな照度変化に対応することができないという課題があった。
【解決手段】 本発明は、所定の走査方式の撮像信号を出力する信号処理手段6と、フィールド単位、ライン単位及びピクセル単位で遅延させて注目画素及び複数の周辺画素の各画素値を出力する遅延手段、各画素値のそれぞれに対して所定の係数を掛ける演算手段、所定の係数が掛けられた各画素値を加算する加算手段を有する画素加算手段7と、画面の明るさを検出するとともに、画面の明るさが一定になるように、画素加算手段7に供給する係数を制御する制御手段10を設けたので、係数を小数点以下まで制御することが可能となり、より細かな輝度レベルの制御を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】検査対象物の表面の彩度、色相等をより正確に再現することができ、欠陥検出精度の低下を防止することができる画像処理装置、該画像処理装置で実行する画像処理方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検査対象物を撮像する撮像素子を有する撮像部と、該撮像部で取得した画像データに対して画像処理を実行する画像処理部とを備える。撮像部は、撮像素子で撮像されたカラー画像を、ダイナミックレンジを広げる変換特性に基づいてHDR画像に変換して出力する。画像処理部は、撮像部から出力されたHDR画像の画素ごとの色成分値を変換特性に基づいて逆変換し、逆変換された色成分値から、画素ごとに明度及び色成分値の比を算出し、算出した明度を変換特性に基づいて変換し、変換された明度と算出した色成分値の比とに基づいて、補正後HDR画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】比較的遠くに存在している被写体を拡大して撮影することと、被写体を含めた広い範囲を撮影することとを、同時に実現することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】第1の前段結像レンズと、第1の前段結像レンズの焦点距離とは異なる焦点距離を具備し、第1の前段結像レンズと一体に形成されている第2の前段結像レンズと、第1の前段結像レンズを通過した光の像を結像する第1の後段結像レンズと、第2の前段結像レンズを通過した光の像を、第1の後段結像レンズが結像した結像面と同一の結像面に結像し、第1の後段結像レンズと一体に形成されている第2の後段結像レンズと、第1の前段結像レンズに設けられ、所定の色の光のみを通過させる第1のカラーフィルタと、第2の前段結像レンズに設けられ、第1のカラーフィルタの色とは異なる色の第2のカラーフィルタと、カラー撮像素子とを有する。 (もっと読む)


【課題】多視点からの画像データを用いて、リフォーカス処理と高解像度化処理とを同時に行う場合、どの視点から見ても被写体上の同一の点は同じ輝度(色)に見えている必要がある。また、被写体が仮想的なピントを合わせる面上に存在する必要がある。そのため、上記条件から逸脱している場合、画質劣化が生じる。
【解決手段】仮想撮像系が合焦する面の情報と複数の視点の配置の情報とから、前記複数の画像データの画素が前記仮想撮像系の画像上のどの位置に配置されるかを表す画素配置パラメータを算出し、画素配置パラメータから前記複数の画像データ間の前記仮想撮像系の画像上での画素値の整合度を算出する。そして、整合度から前記仮想撮像系の画像上での画素位置の近傍にある画素の画素補間パラメータを算出し、前記配置パラメータと前記画素補間パラメータとを用いて、前記複数の画像から画像合成を行う。 (もっと読む)


【課題】脱気とダスト流入防止の双方を容易で、且つ、効果的に両立させることができるとともに、薄型化を実現すること。
【解決手段】レンズ駆動ユニット13が取り付られるベースユニット20では、ベース枠部材22が、撮像素子24を覆い上方で開口する。透光性フィルタ30は、ベース枠部材22の一内側枠部224Aに接着剤を介して接着され、撮像素子24の実装空間Sを封止する。実装空間Sの脱気を行う脱気口部60は、一内側枠部224Aに形成され、一端部がベース枠部材22の開口に連続し他端部が透光性フィルタ30により覆われる溝部62、63、一端部が実装空間Sの外部と連続し他端部が透光性フィルタ30により覆われる溝部61、及び、接着剤の接着層40に形成され、且つ、溝部62、63及び実装空間Sと、溝部61とを連通させる連通形成部64とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる方法で、奥行き情報を取得できる撮像技術を提供する。
【解決手段】奥行き推定撮像装置は、特定の波長域の光に対する透過率が撮像素子2の撮像面に平行な第1の方向に周期的に変化している第1の光学フィルタ1aおよび第2の光学フィルタ1bとを備えている。第1の光学フィルタ1aと第2の光学フィルタ1bとは、互いに対向し、それらの前記特定の波長域に対する透過率の周期変化は、互いに1/4周期ずれている。 (もっと読む)


21 - 40 / 4,849