説明

Fターム[5C122FH02]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 色処理(例;色抜き/疑似カラー/色変更) (938)

Fターム[5C122FH02]に分類される特許

61 - 80 / 938


【課題】ホワイトボードや紙資料等の撮影対象の矩形を撮影する作業を効率化させる。
【解決手段】画像処理装置3は、撮影装置2から画像データを入力し、当該画像データから線分を検出する。そして、画像処理装置3は、ホワイトボード1の領域に係る情報に基づいて、画像データに含まれるホワイトボード1を囲む四角枠を、検出した線分から決定する。 (もっと読む)


【課題】記録可能容量が異なる複数の記録媒体に、対応するデータを同じデータ件数だけ記録すること。
【解決手段】制御装置は、入力データを取得するデータ取得部と、第1記録媒体および第2記録媒体にそれぞれ記録することができる記録可能容量に基づいて、第1記録媒体および第2記録媒体に同一のデータ件数だけ入力データに対応する記録データが記録されるように、第1記録媒体および第2記録媒体の少なくとも一方の記録媒体に記録される記録データのデータ量を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影装置において、短時間に精度良く指写りの判定を可能にする。
【解決手段】撮影装置は、撮像部11により取得した被写体の撮像データを記憶する撮像データ記憶部12、撮影装置の動きを検出する動き検出部14、撮像データの色分布を識別する色分布識別部13、撮影装置の動きがある状態で取得された複数の撮像データの画像パラメータに基づき、撮像データにおいて略同一の領域に略同一の色分布がある場合、当該領域を指写りによる不要画像が含まれる不要画像領域であると判定する不要画像判定部15、不要画像領域が検出されたことを表示する表示部16を備える。 (もっと読む)


【課題】一方の撮像部に比べて他方の撮像部の方が画質が良い場合に、他方の撮像部を主撮像部として決定することにより、より画質の良い画像をより確実に得る。
【解決手段】複数ある撮像部、例えば第1撮像部2および第2撮像部3から、単眼カメラ動作モード(2D撮影時)で使用する主撮像部を選択する機能を有する多眼撮像装置20であって、第1撮像部2および第2撮像部3と、各撮像部2,3が持つ画質情報である各画像データを記憶する画質情報記憶部10aと、画質情報である各画像データから各撮像部2,3に対する画質判定情報であるSN比を算出する判定情報計算部10bと、この判定情報計算部10bから算出された画質判定情報であるSN比を記憶する判定情報記憶部10cと、画質判定情報であるSN比に基づいて単眼撮影時(2D撮影時)に使用する主撮像部を決定する撮像部切替制御部10dとを備えている。 (もっと読む)


【課題】テレビ通話装置のプライバシー保護機能を向上させる。
【解決手段】本発明は、通信ネットワーク4を介して外部装置と通信可能な通信部35を備えるテレビ電話システム1装置に用いられるカメラ2に関する。カメラ2は、撮影した撮影データのうち、ユーザによって指定された領域のデータを、静止画像を表示させる固定データに置き換える機能を有するDSP25を備える。 (もっと読む)


【課題】透過する光の波長帯が異なる複数種類のフィルタで構成されたカラーフィルタを介して撮像手段により得られた信号各々を組み合わせて減算することにより色情報を生成する場合であっても、カラー画像の色再現性を向上させる。
【解決手段】撮像装置12が、Wフィルタ、R+IRフィルタ、Ye+IRフィルタ、及びIRフィルタがベイヤ配列されたカラーフィルタ12aを透過した光に応じた画像信号を出力する。色情報生成部20で、各画素のW値、R+IR値、Ye+IR値、及びIR値を算出し、各値を組み合わせて減算することにより、R値、G値、B値を生成する。色情報補間部22で、注目画素の色情報に負の値を含むか否かを判定し、負の値を含む場合には、負の値を含まない周辺画素の色情報を用いて、注目画素の色情報を補間する。 (もっと読む)


【課題】撮影対象における実質的な変質箇所(例えば、浮き、剥離等の箇所)を視覚的に明瞭に表示する画像処理方法を提供する。
【解決手段】赤外線デジタルカメラで撮影された赤外線熱画像を利用する画像処理方法は、赤外線熱画像をディスプレイに表示する工程1と、ディスプレイに表示された赤外線熱画像の中で領域を指定する工程2と、工程2で指定された領域に対し、領域に含まれる対象ピクセルの温度データが示す温度と該対象ピクセル以外の別の基準ピクセルの温度データが示す基準温度との温度差に関連する色情報を対象ピクセルに付与する工程3と、色情報をもって対象ピクセルをディスプレイに表示する工程4と、工程1〜工程4を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】色空間を選択することにより指定された領域の色に基づいて精度の高い領域特定
を行うことができる画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】指定された色情報に基づいて、色空間を選択する色空間選択部と、色空間において指定された色情報で示される色と一致する色を有する領域を、色領域特定に供される色領域特定画像から特定する領域特定部とを備える画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】多数の画像があっても素早く所望の画調変換を行った画像を把握することができ、また、その表示画像を他の機器でも再生できるようにする。
【解決手段】4個の画像ファイルから各々サムネイル画像データを読み出し(ステップS101)、これら読み出した4枚分のサムネイル画像データを各々3種類の画調で画調変換処理し(ステップS102)、対応するサムネイルと3枚の画調変換画像との計4枚の画像を液晶表示パネル3において行方向に表示する(ステップS103)。4行4列で表示された画像において、列方向にページ送りされると次のサムネイル画像データが表示され(ステップS106)、同じ3種類の画調で画像変換処理する。行方向にページ送りされると、サムネイル画像はそのままにし、異なった3種類の画調に画調変換をする(ステップS105)。また、このような表示形態を1つのJPEG形式の画像データとしてメモリカードに保存する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で水密性の検査が可能な電子機器及び撮像装置を提供する。
【解決手段】開口部10aおよび通気孔71を有する筐体10と、通気孔71を塞ぐように設けられた防水通気膜72と、開口部10aを覆った閉状態とすることで、筐体10と共に水密構造を構成することが可能な扉12と、水密構造内に設けられた気圧センサ92aと、気圧センサ92aが計測した水密構造内の気圧値の変化に基づいて、筐体10および扉12が水密状態を維持しているかどうか推定する水密検査部115と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学ブロック部の歪曲収差および色収差の補正にあたり、必要とされるラインメモリのライン数を低減する。
【解決手段】レンズなどを構成する光学ブロック部11を設計する際、歪曲収差を最小、または最小近傍に設定することにより、歪曲収差の補正に必要とされるフィルタタップ数を最小、または、最小近傍にすることができる。このため、フィルタタップ数に比例してラインメモリのライン数を低減させることができる。結果として、ラインメモリのライン数を低減させることができる分だけ、装置コストを低減させることが可能となる。本技術は、撮像装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置のロール角および/またはピッチ角の大きさに合わせた適切な表示レンジで高精度に、あるいは高い応答性をもって迅速に傾きガイド表示を実現する。
【解決手段】 加速度センサが出力する検出データに基づいて傾き角算出手段により算出したロール角が、(a)のように、0度±5度から±60度の範囲である場合は、ロール角を示す表示スケールB1のように、LCDモニタ5の表示画面の下辺寄りに横向き状態で粗いスケールで表示する。傾き角算出手段により算出されたロール角が(b)のように、0度±5度と水平に近づくと、表示スケールB2のように、ロール角を精度良く目測することができるように、自動的にレンジを拡大させる。算出されたロール角が±60度を越えると表示スケールは、自動的に縦向き状態に切り替わり、縦位置撮影に適する表示となる。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上させた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、筐体と、筐体に配置され、被写体を撮像する第1撮像部43及び第2撮像部44と、第1撮像部43及び第2撮像部44の双方に同一の被写体を同時に撮像させ、第1撮像部43により撮像された第1画像から被写体に関する第1情報を抽出すると共に、第2撮像部44により撮像された第2画像から被写体に関する第2情報を抽出し、第1情報及び第2情報に基づいて第1画像及び第2画像を用いた所定の処理を行う制御部46と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置が表示する画像の画質を所望の画質に調整することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】記憶回路12は、画像データが出力される表示装置における表示処理特性のパラメータを表示装置毎に記憶すると共に、画像処理回路10における画像処理特性及び表示装置における表示処理特性を合わせた特性に基づく画質の目標値を記憶する。画像処理回路10は、記憶回路12で記憶されている、表示装置に対応する表示処理特性のパラメータと、記憶回路12で記憶されている画質の目標値とに基づいて、表示装置に出力される画像データを画像処理する際の処理パラメータを調整する。 (もっと読む)


【課題】軽い負荷で画像をトラッキングすることができるようにする。
【解決手段】トラッキングの対象であるオブジェクトを含む対象画像と、所定のフレームの対象画像と比較される比較領域の画像である比較画像との、第1の特徴量のマッチング度と第2の特徴量のマッチング度を所定の混合率で混合して得られる信頼度の、混合率を変化させた場合の和で表される評価値が計算され、評価値が最大になるときの混合率が求められる。評価値が最大になるときの混合率が設定された信頼度に基づいて対象画像に対応する画像が検出される。 (もっと読む)


【課題】撮影時に設定された撮像装置の各種設定条件によって定まる制御限界の許容範囲を緩和することができる撮像装置および撮像プログラムを提供する。
【解決手段】レンズ部21を介して被写体を撮像してこの被写体の電子的な画像データを生成する撮像部2を備え、画像データに対して複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせることが可能な複数の特殊効果処理のいずれか一つ以上が選択されて実行することが可能な撮像装置であって、特殊効果処理の選択結果に基づいて、撮影前に設定された撮像装置1の各種設定条件によって定まる撮影時の制御限界における許容範囲を変更する制御限界変更部114と、を備える。 (もっと読む)


【課題】測位情報を有効活用し、撮影時のユーザの負担を軽減して撮影ミスを回避する。
【解決手段】現在の位置を測定して位置情報を取得する測位部(26〜28,33)と、位置情報に対応した地図情報、及び撮影条件の設定情報を関連付けて複数記憶した地図データメモリ29と、画像を撮影する撮影部(11〜14)と、測位部(26〜28,33)で得た位置情報に基づいて地図データメモリ29を検索し、位置情報と関連付けて記憶された撮影条件の設定情報を取得し、取得した撮影条件の設定情報に応じて撮影部(11〜14)での撮影条件を設定するCPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影時に設定された撮像装置に対する一または複数の設定条件によって定まる制御限界に適した特殊効果の選択の指針となる情報をユーザに提示することができる撮像装置および撮像プログラムを提供する。
【解決手段】レンズ部21を介して被写体を撮像してこの被写体の電子的な画像データを生成する撮像部2を備え、画像データに対して複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせることが可能な複数の特殊効果処理のいずれか一つ以上が選択されて実行することが可能な撮像装置1であって、撮影前に設定された撮像装置1に対する一または複数の設定条件によって定まる撮影時の制御限界に基づいて、複数の特殊効果処理のいずれか一つ以上を推奨する推奨部116と、推奨部116が推奨した特殊効果処理に関する情報を表示部7に表示させる表示制御部118と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズの光軸を傾斜させて撮影する場合であっても、撮影レンズにおける収差の影響によって生じる問題を低減することができる撮像装置。撮像方法および撮像プログラムを提供すること。
【解決手段】撮像部201が生成した画像データに対応する画像を表示する表示部210と、光学系301の光軸が撮像部201の受光面と直交する位置を基準位置として、該基準位置からの変位量を検出する傾き検出部304と、傾き検出部304の検出結果に基づいて、光学系301の光軸が撮像部201の受光面と交わる位置から該位置の近傍までを含む撮像部201の受光面上の入射領域を算出する領域算出部215dと、領域算出部215dが算出した入射領域に対応する画像内の領域を、画像内において識別可能な視覚情報で表示部210に表示させる表示制御部215hと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ある撮影モードで撮影されて記録された撮影画像に、撮影時とは異なる撮影モードで撮影された場合と同様の雰囲気を付与する。
【解決手段】デジタルカメラにおいて、任意の記録画像(撮影画像)211を表示している再生状態で、撮影時に撮影モードを選択する場合(図5(a))と同様に、複数の見本画像等からなるシーン選択画面202を表示し、所望の撮影シーンの選択操作により補正モードを選択させる。記録画像211の画質を、特定の撮影モードに対応する撮影条件が適用されることなく撮影された場合に相当する標準画質に補正し、さらに補正モードに対応する撮影条件に従って調整し、補正画像212として表示する。シャッターキーが押されたら補正画像212を記録する(図5(b))。撮影時とは異なる撮影モードで撮影された場合と同様の雰囲気を記録画像211に付与することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 938