説明

Fターム[5C122FH19]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 画像合成 (4,126) | オブジェクト合成 (395)

Fターム[5C122FH19]に分類される特許

21 - 40 / 395


【課題】多重露光撮影において、被写体の移動速度が遅い場合、あるいは撮影間隔が短い場合に、被写体同士が重なり合って煩雑な絵柄となり、被写体の輪郭も不明確となることがあった。この場合、観察者は、主要被写体を認識しづらく、視線が定まらずに不愉快な思いをすることもあった。
【解決手段】上記課題を解決するために、画像処理装置は、画像データを複数枚取得する取得部と、複数枚の画像データから、予め定められた条件に基づいて自動的に1枚の選択画像データを選択する選択部と、選択画像データと他の画像データの透明度を異ならせて1枚の合成画像データを生成する生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】同一地点での同一視野の撮像が的確に実行できるようにユーザをガイドする装置の実現。
【解決手段】例えば最初の撮像時に、記録画像に関連づけられた情報として、記録画像内で設定されたターゲット画像の画像内容を示すターゲット画像データ、及び記録画像を表示した際のターゲット画像の表示上の位置を示す表示位置情報を含むターゲット情報を記憶する。同一地点での撮像時には、現在の撮像画像データとして入力される被写体モニタリング画像と、上記表示位置情報に基づくマーカー表示と、被写体モニタリング画像におけるターゲット画像データに該当する画像部分がターゲット画像であることを提示するターゲット表示とを含む撮像視野誘導表示を行う。マーカー表示とターゲット表示によって過去の撮像と同一視野となるようにユーザを誘導する。 (もっと読む)


【課題】撮影されている閲覧者の輪郭部分を明確にして背景画像と合成し、リアルタイムに表示することが可能な画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置2は、映像上の1人以上の人物とコンテンツとの合成のタイミングを定めたシナリオデータを記憶したシナリオデータ記憶手段、合成に用いる背景画像をコンテンツとして記憶したコンテンツ記憶手段、顔検出枠の位置・矩形サイズを顔検出枠データとして出力する顔検出手段21、取得した顔検出枠データを、他のフレームの顔検出枠データと対応付けるトラッキング手段23、顔検出枠データを含む顔オブジェクトに対して、シナリオデータに含まれる人物との対応付けを行うシナリオデータ対応付け手段83、セグメント領域を利用して人物と人物以外の部分にセグメント化したセグメント結果画像を用いて、背景画像をマスクし、フレーム中の人物と背景画像を合成した合成画像生成手段84を備える。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジを拡張する合成処理を行う場合に、システムへの負荷の増加を抑制し、動画における画像の変化に応じた適切な階調圧縮特性による圧縮を実現する。
【解決手段】露光量の異なる2つの画像を合成してダイナミックレンジが拡張された画像を生成する撮像装置は、2種類の異なる露光量で撮影した画像を連続して出力する撮像部から出力された、合成対象の2つのフレームの画像を合成してダイナミックレンジが拡張された合成画像を生成する。撮像装置は、2つのフレームの1フレーム目の画像とこれを低解像度化した画像とに基づいて階調圧縮特性を生成し、合成画像の階調を圧縮する。撮像措置は、2つのフレームの画像から動きの生じた部分を推定し、その推定の結果に基づいて、合成対象の1フレーム目と2フレーム目の画像の露光量を入れ替える。 (もっと読む)


【課題】奥行方向の撮影範囲を制限することにより奥行方向の撮影範囲を任意に調整できる。
【解決手段】撮像して第1の画像を生成する撮像部と、前記撮像部から被撮像体までの距離を算出する距離情報算出部と、前記距離に基づいて、前記第1の画像から第1の領域における被写体と第2の領域における被写体とを分割する撮影範囲限定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】角画像を生成する際における撮像のやり直しが発生する可能性を低減できる撮像装置、画像処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】広角撮像モード中にユーザがデジタルカメラ1を移動させると、撮像画像制御部113Aは、当該移動に併せて現在撮像中の撮像画像を表示部19に移動表示し、ルート制御部113Bは、この撮像画像の移動に追従させてルートを撮像方向と直交する方向に移動して表示部19に表示する。このとき、報知部115は、デジタルカメラ1の撮像方向と直交する方向の移動量が不適切である場合には、ユーザに対してその旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】2つの画像と2つの音声とが連動した割合で合成されるコンテンツを簡単に作成することができるようにする。
【解決手段】携帯端末は、被写体用マイクロホンから入力される音声の信号と、撮影者用マイクロホンから入力される音声の信号とから、被写体音声と撮影者音声を分離し、分離した被写体音声と撮影者音声を比較することで、ミックスバランスを計算する。携帯端末は、計算したミックスバランスに基づいて、被写体音声と撮影者音声とを合成した結果である出力音声を生成する。携帯端末は、計算したミックスバランスに基づいて、被写体画像と撮影者画像とを合成した結果である出力画像を生成する。本開示は、例えば、携帯電話と携帯情報端末を融合させたモバイル性に優れた高機能の携帯端末に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】多眼方式の撮像装置で取得された画像群を使用して、手ぶれが生じていない画像を提供すること。
【解決手段】判定部801は、後述するように、ぶれ補正処理を実行するか否かを判定する。メモリ部802は、判定部801でぶれ補正処理を実行すると判定された画像群のみを一時的に格納する。ぶれ補正部803は、複数枚の画像を合成することによって画像のぶれを補正する。対応点探索部804は、画像間の画素値の類似度に着目して、画素の対応点を決定する。移動量算出部805は、対応点探索部804の結果に基づいて、画像間の各画素の移動量を算出する処理部である。位置補正部806は、移動量算出部805が算出した各画素の移動量に基づいて、メモリ部802から供給される各画像の位置を補正する。画像合成部807は、位置補正部806で位置補正された画像群を合成する。 (もっと読む)


【課題】撮影時に生じた手ぶれ等を含んだ連写画像であっても、背景領域から動体領域を高精度かつ簡易に抽出して1枚の画像に合成できる画像処理装置および撮像装置、ならびに画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置4は、動体を連続撮影した複数の静止画像からなる連写画像を縮小して縮小連写画像を作成するサイズ縮小部41と、複数の縮小連写画像から動体領域を抽出して縮小動体抽出マスク画像を作成するマスク作成部42と、縮小動体抽出マスク画像を拡大し、サイズ縮小部41で縮小する前の大きさに復元して動体抽出マスク画像を作成するサイズ復元部43と、動体抽出マスク画像を利用して連写画像から動体領域を抽出し動体画像を得るとともに、動体画像を連写画像の所定の1枚に合成する合成部44と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】合成画像の生成をより効率的に行う。
【解決手段】撮像装置100は、レンズ部1、電子撮像部2及び撮像制御部3により連続して撮像された複数の画像を逐次取得する画像取得部6aと、画像取得部6aにより取得される複数の画像の一部分の領域どうしを重ねて足し合わせるように合成して合成画像を逐次生成する合成部6bと、合成部6bにより合成画像が逐次生成される毎に、当該合成画像内に所定の特徴を有する特徴領域が含まれているか否かを判定する特徴領域判定部6cと、特徴領域判定部6cにより特徴領域が含まれていると判定された場合に、合成画像内に特徴領域が含まれる旨を報知する表示制御部7及び表示部8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ハイダイナミックレンジ画像を生成するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】イメージセンサ30のリセットを1回行い、その後に2回以上、センサ30の読み出しを行ってデータを取得する。これらのイメージセンサ30の読み出しは、イメージセンサ30の次のリセットに先立って行われる。また、これらの読み出しは、互いに関連する所定の時間に行われる。これらの走査中に読み出されるデータは、画像信号処理部32によりデインターリーブされ、ハイダイナミックレンジ画像に結合される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、画像間の位置ずれを適切に補正することを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る画像処理装置は、同じ被写体を異なる撮影条件で撮影した、第一の画像データ及び第二の画像データを取得する取得手段と、前記第一の画像データの画素位置を変化させた複数の画像データと前記第二の画像データとの位置ずれを評価するパラメータの分布を算出する算出手段と、前記分布に基づいて、前記第二の画像データの位置ずれを補正するか否かを判定する判定手段と、前記判定の結果、前記位置ずれを補正する場合、前記分布に基づいて、前記第二の画像データの位置ずれを補正する補正手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】立体画像のフォーカス位置を変更すること。
【解決手段】実施形態に係る画像処理システムは、立体表示装置と、受付部と、表示制御部とを備える。立体表示装置は、3次元の医用画像データであるボリュームデータに対してレンダリング処理が行われることで生成された複数の視差画像である視差画像群を用いて、立体視可能な立体画像を表示する。受付部は、前記立体画像の関心領域を受け付ける。表示制御部は、前記受付部によって受け付けられた関心領域に対応する前記ボリュームデータの位置で視線方向が交わる複数の視点位置に基づいて、該ボリュームデータに対してレンダリング処理が行われることで生成された視差画像群を前記立体表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】情報管理部は、画像提供装置から提供されてくる合成画像を、合成画像を構成する撮影画像と、合成用画像を表示するための表示データとに分けて対応付けて管理し、サービス提供部は、端末からの要求に応じて、撮影画像に対応付けられている表示データを変更し、変更された表示データにより表示される合成用画像に撮影画像を合成した合成画像を提示する。本発明は、例えば、写真シール作成装置から送信されてくる撮影画像を管理する管理サーバに適用することができる。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ16はシーンを表す画像を出力する。認識マーク検出回路46は、イメージセンサ16から出力された画像から特定指標を表す指標画像を探索する。CPU26は、素材画像のサイズを認識マーク検出回路46によって探知された指標画像の出現態様に適合するサイズに調整する。CPU26はまた、調整されたサイズを有する素材画像をイメージセンサ16から出力された画像に合成する処理を認識マーク検出回路46によって探知された指標画像の位置に対応して実行する。
【効果】画像処理性能の向上。 (もっと読む)


【課題】露光時間の異なる撮像素子を用いて撮像された画像の動きを、簡単に、かつ精度よく検出することができるようにする。
【解決手段】複数の露光時間を有する複数の画素を規則的に配置して構成された撮像素子を用いて画像を撮像する撮像部によって撮像された画像の中の注目画素の予測値を、前記注目画素と露光時間が異なる複数の他の画素の値、および、前記他の画素のそれぞれに対応する予測係数に基づいて算出する算出部と、前記算出された前記注目画素の予測値と前記注目画素の値に基づいて、前記注目画素の単位時間当たりの動き量を特定する動き量特定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】例えば医療分野の診断等において、複数の部分画像が合成されて得られる被写体画像を有効に利用することが可能な情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る情報処理装置は、取得部と、算出部と、生成部と、合成部とを具備する。前記取得部は、被写体に対して複数の撮影領域が互いに重なるように撮影されることで得られた複数の部分画像を取得する。前記算出部は、前記取得された複数の部分画像のそれぞれについて前記被写体の画像を生成するために使用される領域を判定し、それらを複数の画像領域として算出する。前記生成部は、前記算出された複数の画像領域を互いに連結して前記被写体画像を生成する。前記合成部は、前記生成された被写体画像における前記複数の画像領域の連結位置を表す画像を前記被写体画像に合成する。 (もっと読む)


【課題】比較的コストの低い車載装置を用いて仮想視点からみた合成画像を表示させる。
【解決手段】画像処理システム10は、車両9で用いられる車載装置2と、車載装置2とは別個に構成される可搬性装置3とを備えている。車載装置2は、複数の車載カメラ5でそれぞれ得られた複数の撮影画像を可搬性装置3に送信する。可搬性装置3は、これら複数の撮影画像に基づいて仮想視点からみた合成画像を生成する。そして、可搬性装置3は生成した合成画像を車載装置2に返信し、車載装置2がこの合成画像をディスプレイ29に表示する。したがって、車載装置2が合成画像を生成する機能を備えなくとも、合成画像をディスプレイ29に表示させることができる。これにより、比較的コストの低い車載装置を用いた場合であっても、合成画像をディスプレイ29に表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】 水平でない場合の警告を効果的に行うことができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 水平角を検出する水平センサ22と、被写体からの光を撮像する撮像素子8と、前記撮像素子からの撮像信号に基づくスルー画像を表示する表示部18と、前記水平センサにより検出された前記水平角が所定範囲外である場合に前記水平角を示す表示を前記スルー画像上に重畳表示する表示制御部20と、カメラ固定装置に取り付けられているか否かを検出する固定装置検出部28と、前記固定装置検出部からの出力に基づいて前記所定範囲を変更する所定範囲変更部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画像を合成する際、合成枚数に拘わらず処理時間およびメモリへのデータ転送量が増大することなく画像合成処理を行う。
【解決手段】画像合成装置は、複数のフレームを有する動画像が入力画像としてされ、入力画像において予め設定された数のフレームを合成して合成画像を得る。画像加算部109は予め設定された数のフレームを合成して第1の合成画像を得る。画像加算部および画像減算部110は第1の合成画像が得られた後、別の1つのフレームの画像の合成を行う際、第1の合成画像に関して第1の合成画像における所定のフレームの画像を減算するとともに、別の1つのフレームの画像を加算して合成画像とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 395