説明

Fターム[5C122GG03]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 照明 (6,685) | 照明手段 (4,617) | 線種 (1,163) | 可視光源 (721)

Fターム[5C122GG03]に分類される特許

61 - 80 / 721


【課題】高詳細な画像を得るために被写体をフラッシュ撮影すると、実際の環境光下では観察されるであろう被写体の陰影が消失して立体感が損なわれる場合がある。
【解決手段】S1でのユーザ指示に基づき、S2で被写体をフラッシュ撮影した第1の画像データと、蛍光灯などの観察光源下で撮影した第2の画像データを取得する。そしてS3で第1および第2の画像データの照明ムラを補正した後、S4で第1および第2の画像データにおける平均明度の比を用いて、画素ごとの明度補正パラメータを算出する。そしてS5で、該明度補正パラメータを用いて第1の画像データにおける画素ごとの明度を補正する。これにより、観察光源下で被写体に生じる陰影が再現された、高詳細な撮影画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】利用者を新しい撮影方法で撮影し、撮影画像の出力方法の面白さを向上した撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影システム1は、撮影室10内に位置する利用者を複数の角度から撮影可能な撮影部と、撮影室10内に設けられ、撮影情報を利用者に撮影時に視認可能に出力する1つのプレビューモニタ12とを備え、撮影部は、撮影室10内の利用者の位置である撮影中心に光軸が向けられたカメラ331と、カメラ331に対向配置された移動壁と、一端側にカメラ331が一体的に設けられ、他端側に移動壁333が一体的に設けられたアーム321と、アーム321を回転駆動することにより、カメラ331及び移動壁333を撮影中心を中心として回転し、カメラ331を所定時間毎に撮影動作させることにより、利用者を各撮影位置から撮影し、プレビューモニタ12は、各撮影位置の各撮影情報を順次表示する。 (もっと読む)


【課題】撮像する画角への異物の侵入を検出できる撮像装置を提供する。
【解決手段】コントラスト検出部31は、撮像部12が、発光部13が発光しない状態で撮像した第1画像の検出領域のコントラスト値を検出する。発光処理部32は、コントラスト検出部が検出したコントラスト値が閾値より小さい場合において、発光部を発光させる。輝度変化検出部33は、第1画像の検出領域の輝度値と、撮像部12が、発光部13が発光した状態で撮像した第2画像の検出領域の輝度値との変化量を検出し、検出した輝度値の変化量が閾値より大きい場合において、撮像部12が撮像した画像に異物を検出したと判定する。 (もっと読む)


【課題】 被写体に対してより適正な発光量で本発光を行うことができるようにする。
【解決手段】 発光装置をプリ発光させて測光を行って得られる、複数の測光領域の中から選択された対象領域の測光値と当該対象領域の周辺に位置する複数の測光領域からなる周辺領域の測光値とに基づいて、発光装置の本発光量の演算に用いる対象領域に関する情報の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】利用者を新しい撮影方法で撮影し、撮影画像の出力方法の面白さを向上した撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影システム1は、撮影室10内の利用者の位置である撮影中心を中心として、複数の角度から撮影して撮影情報を取得する撮影部と、撮影部が撮影した各撮影位置からの利用者の各撮影情報を表示するプレビューモニタ12と、制御部40とを備え、撮影室10は、撮影中心を中心として所定間隔を隔てて配置された複数の撮影穴13aを備え、撮影部は、複数の撮影位置に配置された複数のカメラ11(11−1〜11−24)の光軸調整をする調整機構を備え、制御部40は、利用者がいない状態でカメラ11を動作させ、各カメラ11の光軸と、利用者がいない状態の撮影情報に含まれる各カメラ11に対向配置されたカメラ11の撮影穴13aとが一致するように調整機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】よりよい仕上がりの写真シールを提供する。
【解決手段】デザイン画像決定部319は、利用者を被写体として撮影して得られる撮影画像に合成されている合成用画像に応じて、シール紙に撮影画像が配置される領域以外の領域に印刷される画像であるデザイン画像を決定し、レイアウト情報生成部321は、シール紙に撮影画像とデザイン画像とを配置させて印刷させるためのレイアウト情報を生成する。本発明は、例えば、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】拡大された映像に対しても露出制御や色バランス制御、階調特性制御、輪郭協調制御を適切に行う。
【解決手段】子器Sの制御部4は、拡大領域の位置並びに映像信号の輝度成分Yのレベルに応じて撮像装置1の映像信号処理部13における露出制御処理並びに色バランス制御処理の制御条件を変更するように指示する。故に、拡大領域の位置と映像信号の輝度成分Yに応じて常に適切な露出制御並びに色バランス制御を行うことができ、その結果、親機Mの表示装置100に表示される映像の質を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】撮影処理時のそれぞれの作業に利用者を集中させることができるようにする。
【解決手段】写真シール機が提供する一連のゲーム中に撮影空間において利用者により行われる撮影処理には本撮影処理と被写体の画像処理とが含まれる。撮影処理が開始された場合、本撮影処理が終了するまでの間は、撮影空間内の明るさは例えば100%の明るさとされ、本撮影処理が終了したとき、撮影空間内の明るさが例えば25%の明るさになるように照明の発光量が調整される。本発明は、利用者自身が被写体となって撮影を行う撮影処理と、撮影処理によって得られた撮影画像の編集を行う編集処理とを少なくとも利用者に行わせ、撮影画像、または編集処理により得られた編集済みの画像をシール紙に印刷して提供する装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】発光禁止区域であることに気付かない場合、不用意にカメラの発光機能を使用してしまう可能性がある。禁止されている特定動作を強制的に禁止可能なカメラを提供する。
【解決手段】本カメラは、外部機器より送信される、特定動作を禁止する信号を受信する受信部(108)を備え、該信号に従い、前記特定動作を禁止することを特徴とする。また、被写体を照明する照明部(107)を備え、前記特定動作は、前記照明部(107)の照明動作である。 (もっと読む)


【課題】 補助光を発光した場合であっても被写体が感じる眩しさを低減可能なフラッシュ装置を提供する。
【解決手段】 フラッシュ装置1は、フラッシュ発光部2と、フラッシュ光度Lfより低く、且つ消光状態から発光したときに被写体が眩しさを感じる光度として設定した値より低い光度Lsの補助光を発光する補助光発光部3とを備える。フラッシュ装置1は、フラッシュ発光部2を発光する以前に、補助光発光部3の発光を知覚時間tp以上発光させ、補助光発光部3が発光してから反応時間trが経過する前にフラッシュ発光部2を発光させる。 (もっと読む)


【構成】光学/撮像系12Lは、瞬間的に光を発生するストロボ38に割り当てられ、高品質の生画像データを出力する。一方、光学/撮像系12Rは、継続的に光を発生するビデオライト40に割り当てられ、低品質の生画像データを出力する。ストロボ38および光学/撮像系12Lはカメラ筐体CB1によって一体的に保持され、ビデオライト40および光学/撮像系12RはモジュールMD1によって一体的に保持される。モジュールMD1およびカメラ筐体CB1は軸AX_Sの周り方向に回動可能なようにシャフトSH_LおよびSH_Rによって互いに結合され、モジュールMD1およびカメラ筐体CB1の相対姿勢は軸AX_Sを基準として変化する。
【効果】光学/撮像系12Lおよび12Rから出力される生画像データの表現の多様化が図られる。 (もっと読む)


【課題】特定の場の観察に用いられる監視カメラに対する改良された照明装置を提供する。
【解決手段】カメラにより観察される場面を照らすための照明装置、および、カメラにより観察される場面を照らす方法であって、照明装置は、複数の発光素子5と、照明制御部6とを含む照明装置4を有し、照明制御部6が、複数の発光素子5の出力強度を個々に制御するよう配置されているカメラであって、照明制御部が、カメラのパン位置を含むカメラの視野方向設定に基づいて複数の発光素子5の出力強度を個々に制御するよう配置されており、その結果、カメラの視野方向において照明が提供される。 (もっと読む)


【課題】適切な光量の照明光を照射して被写体を撮像する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像装置であって、被写体を撮像する撮像部と、被写体に対して照明光を照射する発光部と、撮像した画像を外部のスクリーンに投映する投映部と、被写体の撮像時に、発光部または投映部から被写体に対して照明光を照射させる発光制御部と、を備え、発光制御部は、撮像条件、撮像モード、および撮像対象の少なくとも一つに応じて、投映部および発光部のいずれにより照明光を発光させるかを選択する撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】観察者の好みに応じて、被検体を観察するために適した照明光の強度分布等を導き出す撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、被検体を撮像する撮像部80と、撮像部で撮像された画像の特徴量を出力する解析部202と、画像特徴量を変数とする画像を評価する評価関数を記憶する記憶部206と、評価関数の値に基づいて特定された画像を含む二以上の画像から一つの画像を選択する選択部203と、選択部で選択された一つの画像が特定された画像と異なる場合に、一つの画像に基づいて評価関数を変更する変更部204と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 周辺光量落ちが発生している領域に主被写体が存在している場合でも、プリ発光時に主被写体の測光値を正確に取得できるようにする。
【解決手段】 発光手段を本発光させる前にプリ発光させる撮像装置であって、測光を行う測光手段と、前記発光手段のプリ発光量を演算するプリ発光量演算手段と、前記発光手段をプリ発光させたときに前記測光手段により測光を行って得られた測光値に基づいて、前記発光手段の本発光量を演算する本発光量演算手段と、撮影画面内において、前記プリ発光量演算手段により前記プリ発光量を演算する際の対象領域を設定する設定手段と、を有し、前記プリ発光量演算手段は、前記対象領域が前記撮影画面の中心部である場合よりも、前記対象領域が前記撮影画面の周辺部である場合のほうが前記プリ発光量を大きくする。 (もっと読む)


【課題】撮影時に発光ダイオードを点灯させて、発光ダイオードからの照明光を被写体としての人物に照射しても、目に強いまぶしさが感じるのを軽減できる撮像装置、その撮像制御方法および撮像装置の撮像制御プログラムを提供すること。
【解決手段】被写体を照射する発光ダイオード(LED1〜LED3)と、発光ダイオード(LED1〜LED3)の輝度を制御する輝度制御手段(ストロボ回路106)と、輝度制御手段(ストロボ回路106)は撮影時に照射する輝度に比べ低い輝度で発光ダイオード(LED1〜LED3)を撮影前に所定の期間照射する撮像制御方法および撮像装置の撮像制御プログラム。 (もっと読む)


【課題】移動している被写体を撮影する場合に発光体を長く発光させると、照明された被写体が画面の中を流れるように撮影されてしまい、違和感を与える。
【解決手段】電子カメラ1は、被写体に向けて照明光を発するLED16と、LEDドライバ13と、撮像素子12と撮像素子を駆動するCCDドライバ13と、CPU14を備える。CPU14は、カメラに設定されている露光時間内で、LED16の発光輝度を変化させるようにLEDドライバ15を制御する。 (もっと読む)


【課題】検知範囲の環境や場所に適応した固有の条件設定による的確な判定ができ、正確で高精度な検知が可能な検知システムおよびその信号処理方法、プログラムを提供する。
【解決手段】複数の被写体の画像における検知範囲を含む位置に関する情報を記憶可能な位置記憶部144と、検知範囲の状態において各種属性情報をそれぞれ持ち、その属性の状態変化を含む情報を記憶する状態記憶部18と、状態記憶部18に記憶されている上記属性情報を取得し参照し、検知範囲の位置における属性に適した属性値で検知判定処理を行う判定部16と、判定部16にて得られた検知情報から、全画像における被写体の位置と大きさを検索して検知範囲を含む被写体の位置を決定し、被写体に関する検知範囲を含む検知情報を位置記憶部に記憶可能な被写体位置決定部17と、を有する。 (もっと読む)


【課題】展示品の撮影時に最適な撮影条件を設定することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】被写体光を撮像して撮像信号を出力する撮像素子32と、撮影の方位を検出する方位検出部38と、位置情報を計測する位置計測部40と、前記位置情報及び前記撮影の方位を外部装置に送信する送信部44と、前記位置情報及び前記撮影の方位により特定される被写体を撮影する撮影条件の情報を前記外部装置から受信する受信部44と、前記撮影条件の情報に基づいて撮影条件の設定を行う撮影条件設定部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体の色あいを調整可能な撮影システム、照明装置及びカメラを提供する。
【解決手段】本発明の撮影システム1は、外部から送信された色相情報を受信可能な受信部23、被写体に照射されるとともに色相が可変な照明光を発生する照明部21、及び該受信部23が受信した前記色相情報に基づいて前記照明部21が発生する前記照明光の色相を調整可能な色相調整部22、を有する照明装置20Aと、前記照明装置20Aが発生する照明光の色相を決定する色相決定部200、該色相決定部200により決定された前記照明装置20Aの色相情報を前記照明装置20Aに送信する送信部180、を有するカメラ10と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 721