説明

Fターム[5C164MB01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 付加情報、コンテンツに対する処理 (3,622) | 付加情報、ポインタ (735)

Fターム[5C164MB01]に分類される特許

121 - 140 / 735


【課題】主コンテンツの配信側の処理負荷を低減することができ、且つ、主コンテンツの配信側で、主コンテンツの挿入位置で再生させる広告コンテンツを制御することが可能な配信システム、ノード装置、情報処理装置、ノードプログラム、及び広告コンテンツ再生方法を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、ライブ配信中に、主コンテンツとしてのライブ配信データにおける挿入位置で再生されるべき広告コンテンツの識別情報を配信する。そして、ノード装置は、情報処理装置から配信された広告コンテンツの識別情報を受信すると、広告コンテンツの識別情報に基づいて、他の装置から広告コンテンツを取得し、ライブ配信データの挿入位置になったときに、取得した広告コンテンツを再生させる。 (もっと読む)


【課題】立体映像を含む映像信号が切り換わった場合に、切り換えの直後から適正な表示を実現する。
【解決手段】外部から受信した映像信号を復号し、映像信号の各フレームに対応するレイヤーから、映像の2次元または3次元に関するフォーマットを含む識別情報を取得するデコーダ104と、識別信号に基づいて映像信号による映像データの空間的または時間的なスケーリングを行い、映像のフォーマットが切り換わった場合は、切り換わりのタイミングに合わせて前記スケーリングのためのパラメータを切り換えるバックエンドプロセッサー106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、SD放送が映像の映らないHD放送に自動的に切り替えられた場合であっても、ユーザの手間を低減でき、使い勝手を良くする。
【解決手段】TV受像機は、チャンネルが選局されたときに(S1)、NIT情報内に、選局されたチャンネルについての切替指示情報が有るか否かを判断する(S3)。切替指示情報がある場合(S4でYES)、TV受像機1は、HD放送のチャンネルに切り替えて選局し(S5)、HD放送のチャンネルについて映像信号が有るか否かを判断し(S6)、映像信号が無い場合(S7でYES)、HD放送のチャンネルについて、NIT情報内のサービスタイプ情報に基づき、映像の有る種別であるか否かを判断する(S8)。この判断の結果、HD放送のチャンネルが映像の有る種別であるとき(S9でYES)、TV受像機は、HD放送に切り替える前のSD放送のチャンネルに切り替える(S10)。 (もっと読む)


【課題】 H.264/SVCのような階層符号化された映像コンテンツにおいて、階層間のコンテンツ情報の差分を提示し、提示されたコンテンツ情報を選択することで、選択したコンテンツ情報を含む階層の映像に切り換えることができるコンテンツ受信装置及びコンテンツ受信装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 コンテンツ受信装置は、複数解像度レイヤを有する符号化映像を復号する映像デコード部104と、解像度レイヤ毎に番組情報が付加されたセクションデータから抽出された解像度レイヤ毎の番組情報から差分番組情報を生成する差分番組情報生成部106を有する。番組情報及び差分番組情報を用いて番組情報画面を生成し、表示する。番組情報画面を介してユーザが操作入力することで選択された差分番組情報が含まれる解像度レイヤへの切り換えを実行する。 (もっと読む)


【課題】情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数のファセット項目、および、前記ファセット項目の各々の下位に階層的に配されたファセット値、からなり、前記複数のファセット項目に優先度が付されたファセット型データをコンテンツごとに記憶する記憶部と、クライアント端末から一のコンテンツを特定するコンテンツ特定情報を受信する受信部と、前記一のコンテンツの1または2以上のファセット項目、および前記1または2以上のファセット項目の各々に属するいずれかのファセット値を選択する選択部と、前記選択部により選択された選択ファセット項目および選択ファセット値に基づいて前記一のコンテンツの関連情報を取得する取得部と、前記取得部により取得された前記関連情報を前記クライアント端末に送信する送信部とを備えるサーバ装置。 (もっと読む)


【課題】マルチ画面等の複数の映像ファイルを記録再生する装置において、同期記録されたファイルを検索する。
【解決手段】映像処理装置は、同時に表示すべき複数の映像データが入力される入力部と、映像データをファイル化し、映像ファイルとして記録媒体に記録する映像ファイル記録部と、映像データの時間的な位置づけを識別するための時間識別情報と映像データの空間的な位置づけを識別するため空間識別情報とを含む、映像ファイルに対応するファイル単位識別情報を生成するファイル単位識別情報生成部と、映像ファイルとともに、ファイル単位識別情報を記録媒体に記録する管理情報記録部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光ディスクプレーヤを使用して開始されるオンライン対話を容易にする方法を提供する。
【解決手段】光ディスクプレーヤ105から開始されたユーザ要求から情報を引き出し、その後この引き出した情報を使用して既存のユーザ固有の情報を識別する。所望のオンライン対話に特化したものであるとともに引き出した情報及び既存情報に関連付けられた短符号がバックエンドサーバ150により生成され、光ディスクプレーヤ105に返送される。その後、この短符号がユーザにより第2の家庭用電子機器145からバックエンドサーバ150に戻され、これを使用して、所望の対話を実現するための対象ウェブサイト及び以前に識別された既存情報などの関連情報が取り出される。取り出した情報を使用して、ユーザがウェブサイトにリダイレクトされる前に対象ウェブサイト上のデータフィールドが埋められる。 (もっと読む)


【課題】送信装置から一方向伝送路を介して受信したIPパケットを、FLUTEのIPパケットに変換する。
【解決手段】受信装置2のSDP生成部23は、UDPヘッダの宛先ポート番号に基づいてIPパケットからダウンロード制御情報を取り出し、SDP情報を生成する。FDT生成部24は、UDPヘッダの宛先ポート番号に基づいてメディアファイルのIPパケットを選定し、ダウンロードヘッダのブロック番号及びシーケンス番号に基づいてIPパケットからメディアファイルの伝送ファイル属性情報を取り出し、FDTインスタンスを生成する。ALC/LCTヘッダ生成部25は、メディアファイルの伝送ファイル属性情報が格納されたIPパケット等に基づいてALC/LCTヘッダを生成し、FLUTEのIPパケットを生成する。これにより、IPパケットをFLUTEのIPパケットに変換でき、ファイルを再構成することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録された主コンテンツである映像に関連した副コンテンツが、あたかもその記録媒体に格納されているかの如く、且つ、それら副コンテンツが再生できるように記録媒体を順次更新する技術を提供する。
【解決手段】光ディスク100に記録された主コンテンツである映像の再生が完了すると、その光ディスク100に格納されたバインド定義指定情報に従い、コンテンツサーバ110にアクセスする。そして、コンテンツサーバ110に蓄積されている特典映像等の副コンテンツにアクセスするためリンク情報が記述されたバインド定義情報をダウンロードする。そして、ダウンロードしたバインド定義情報に基づき、光ディスク100内に、その副コンテンツをアクセスするリンク情報を格納することで、副コンテンツを再生可能にする。 (もっと読む)


【課題】テレビCMの広告効果を高めることができる情報配信システムを提供する。
【解決手段】放送局10Aは、テレビCMとテレビCMを出稿する広告主によって運営される広告主サーバとの対応付けを管理する放送局サーバ20のアドレスと、テレビCMを識別するCM識別情報とを含んで構成されるQRコードを放送する。テレビ視聴者が所持する携帯端末60は、テレビCMと共にテレビ画面上に表示されるQRコードを読み取り、QRコードに含まれるアドレスに応じて、放送局サーバ20にアクセスする。放送局サーバ20は、携帯端末60からのアクセスを受け付けた場合に、該アクセスに含まれるCM識別情報に基づいて該アクセスを広告主サーバ30に転送する。広告主サーバ30は、放送局サーバ20から転送されたアクセスを受け付けた場合に、視聴者に特典を与えるための特典情報を携帯端末60に配信する。 (もっと読む)


【課題】エンタイトルメント・データが直ちにプログラム・マテリアルを受信するための権利を否定するように階層化されたシステムを提供する。
【解決手段】本装置は、条件付きアクセス・ペイロード・ヘッダと残りの権利付与データのペイロードを含むペイロードを有する信号パケットを選択するパケット・トランスポート・プロセッサを含む。各ペイロード・ヘッダは、受信機が権利付与データを処理することを可能または不能にするように符号化されるバイトのグループを含む。加入者固有の条件付きアクセス・コード・ワードで予めプログラムされたフィルタは、加入者固有の条件付きアクセス・コード・ワードと一致させるために条件付きアクセス・ヘッダのそれぞれのバイトのグルーピングを検査する。一致が生じる場合、プロセッサは権利付与データを処理する。権利付与は伝送信号の暗号解読部のための暗号解読キーを生成するために利用される。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)ベースのストリーミングメディアのサービスを実施するための方法を開示し、その方法は、サーバが、クライアントからリクエストを受け取り、メディアプレゼンテーション記述ファイルを求めるリクエストに従って、メディアプレゼンテーション記述ファイルを伝えるレスポンスをクライアントに返す、ステップと、サーバとクライアントの間の時間同期の関係が、確立される、ステップと、サーバが、クライアントからユニフォームリソースロケータ(URL)を受け取り、対応するメディア断片ファイルを取得し、そしてクライアント側で再生するために、メディア断片ファイルをクライアントに返す、ステップとを含み、URLは、クライアントが再生すると決定したメディア断片のURLであり、そのURLによって、クライアントは、サーバにメディア断片ファイルをリクエストする。
(もっと読む)


【課題】サービス対象地域を放送対象地域内に限定すると共に、放送局からの放送波を受信できるかどうかを確実に把握し、かつ、安価に構築する。
【解決手段】放送局10からの放送波の受信感度レベル、放送波に重畳される映像信号および/または音声信号から特徴量、自己に付与された識別番号を送信するクライアント機器50(受信装置)と、当該受信装置から送信された受信感度レベル、特徴量、および識別番号に基づいて当該機器へのコンテンツ配信可否を判定すると共に、当該機器へのコンテンツ配信を許可する場合には、放送局10からの放送波の内容と同一のコンテンツ、または同様のコンテンツをインターネット網100(IP通信網)経由で当該機器へ配信する特徴量送出サーバ20、認証サーバ30、コンテンツ配信サーバ40(送信装置)と、を備えた放送地域限定IP再送信システム1(放送システム)とする。 (もっと読む)


【課題】インターネットのような放送区域の概念を設定不可能なコンテンツ配信システムにおいて、域外受信防止を実現する方法、ならびに端末装置を提供する。
【解決手段】放送局300から、インターネット上のコンテンツを再生するために必要となる少なくとも一つの再生情報(例えばコンテンツ取得URIや復号鍵情報)を電波放送に多重して放送する。端末装置100は、コンテンツリストを元に視聴できる番組をユーザに提示し、コンテンツの選択・再生操作が行われた時に、該コンテンツのメタデータに含まれる周波数、TS−ID、PIDに該当する電波放送チャンネルに含まれるTSパケットを抽出し、コンテンツ取得URIや復号鍵情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】以降に要求されるチャンネルまたはCAS事業体の番組の受信を可能に、CAS事業体が提供するCASカード(識別機構)を選択する。
【解決手段】この発明の受信装置及び受信方法は、事業体情報またはコンテンツが含む制御情報により特定される管理情報に基づく受信可能なストリーム提供元の事業体範囲またはコンテンツが異なる2以上の識別機構(カード(1)/カード(2))を有する受信装置(101)においてストリームまたはコンテンツを受信する際に、識別機構に付与されている受信可能事業体範囲またはコンテンツを取得し、ストリームまたはコンテンツを受信する際に用いる識別機構を設定する際に、以降のストリームまたはコンテンツの受信時に、識別機構に付与されている受信可能事業体範囲またはコンテンツの範囲がより広い範囲の識別機構を利用可能とする。 (もっと読む)


【課題】2D映像と3D映像の切り替えに関する情報を解析して2D映像と3D映像とを切り替えて表示することが可能な受信装置を提供する。
【解決手段】番組の一部区間において立体的画像を表示させる立体的画像データと、放送信号と共に送られて立体的画像データの供給元情報が含まれた手続記述情報と、放送信号と共に送られる立体的画像の切り替え指示タイミングを示す切り替え指示情報とを受信する受信部と、手続記述情報の解析結果に基づいて立体的画像データの供給元を切り替える手続記述情報解析部と、手続記述情報の解析結果に基づいて立体的画像データの切り替え指示情報を待機し、切り替え指示情報が到達すると手続記述情報解析部へ立体的画像データの切り替えを通知する切替通知部と、供給元情報及び立体的画像データの切り替え指示に基づいて立体的画像データの受信再生に切り替える再生制御部と、を備える、受信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 AVタスク計算方法、AVタスク計算のための要約情報の提供方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 メディアデータの保存機能を有するAVサーバにメディアデータについての要約情報を要請するステップ、AVサーバから要約情報を受信するステップ、受信された要約情報を使用してAVタスクを計算するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 関連のある複数のサービスをブーケでグループ化し、その関連を簡潔に識別する。
【解決手段】
ARIB STD-B10では、ブーケに関する情報を定義するテーブルとして、BAT(Bouquet Association Table)が規定されている。また、ブーケに関連する情報を記述する記述子として、サービスリスト記述子、ブーケ名記述子等が規定されている。これにさらに、ブーケ種別記述子を加える。このブーケ種別記述子には、例えば、隣接代替関係、系列局関係、連結送信関係、同一放送事業者関係、同一サービスエリア関係、サイマル放送関係等を記述し、ブーケの種別を特定する。 (もっと読む)


【課題】一つのデバイスで再生中である内容と同じ内容で他のデバイスでも再生されるようにする再生同期化方法及びこれを適用したデバイスを提供すること。
【解決手段】再生同期化方法及びこれを適用したデバイスが提供される。本再生同期化方法は、第1デバイスが、時間の経過によるコンテンツ再生情報に応じてコンテンツを再生し、第2デバイスもコンテンツ再生情報に応じた再生ができるように第2デバイスにコンテンツ再生情報を送信する。これにより、一つのデバイスで再生中である内容が他のデバイスでも同様に現れるようになる。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ送信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ送信装置1Bは、メッセージ受信装置を識別するための個別識別子をネットワークNを介して取得し識別子記憶手段14に書き込み記憶させる識別子登録手段10Bを備え、個別メッセージ生成手段16が、識別子記憶手段14に記憶されている個別識別子を宛先として個別メッセージを生成することを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 735