説明

Fターム[5C164MB01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 付加情報、コンテンツに対する処理 (3,622) | 付加情報、ポインタ (735)

Fターム[5C164MB01]に分類される特許

41 - 60 / 735


【課題】他の端末装置から送信されたデータに基づきポインタ画像を適切に表示させることが可能な端末装置、情報提示方法、及び情報提示プログラムを提供すること。
【解決手段】端末装置は、位置データを含むデータを送信データとして他の端末装置に送信する。端末装置は、他の端末装置からの送信データを受信データとして受信する(S110)。端末装置は、所定時間を、受信データに基づき設定する(S134,S210,S250)。端末装置は、少なくとも受信データに基づき、切替タイミングに設定する(S220,S300)。端末装置は、切替タイミングが設定されていない場合には、位置データに応じた表示位置にポインタ画像を第1の方法で表示させ(S190)、切替タイミングが設定された場合には、ポインタ画像の表示方法を第2の方法とする(S230,S310)。 (もっと読む)


【課題】客に商品と共にコンテンツを提供でき、かつ、客の回転率を高めることができるコンテンツ再生システムを提供する。
【解決手段】サーバ10は、店舗識別情報に対応付けて店舗クライアント20A、20Bが現在再生しているコンテンツの識別情報を管理する。サーバ10は、商品を購入した顧客の顧客識別情報に対応付けて、購入した店舗A、Bの店舗識別情報と、家庭内クライアント30A、30Bでのコンテンツの残り再生可能時間とを管理する。サーバ10は、顧客識別情報を送信してきた家庭内クライアント30A、30Bに、顧客識別情報に対応付けて管理されている残り再生時間の情報に基づいて、店舗クライアント20A、20Bで再生しているコンテンツと同じコンテンツを送信する。家庭内クライアント30A、30Bは、サーバ10から受信したコンテンツを再生する。 (もっと読む)


【課題】不正ダウンロードを防止するための運用コストを低減する。
【解決手段】Webサーバ7は、受信機3からインターネット経由の要求によりパスワードを生成して返信すると共にテーブルに保持し、Webサーバ6から指定されたパスワードの検索要求に応答すると共に、該当パスワードを消去する。Webサーバ6は、ダウンロードページの前に遷移するURLでアドレスが特定され、携帯端末機4からインターネットを介して、パスワードがURLに連結された文字列を受信してパスワードを抽出する。Webサーバ6は、抽出パスワードを指定して検索要求をWebサーバ7に送信し、当該パスワードがWebサーバ7に保持されている場合、抽出パスワードが有効なものと判定する。Webサーバ6は、抽出パスワードが保持されていない場合、無効である旨のエラーメッセージ画面を携帯端末機4に送信し、有効な場合、景品をダウンロードする画面を送信する。 (もっと読む)


【課題】会議参加者が資料を柔軟に閲覧することのできる会議システムなどを提供することを目的とする。
【解決手段】会議システムは、進行役の通信端末から、当該通信端末に表示されている資料に関連する情報を共有情報として受信し、共有情報を、進行役が参加している会議の会議識別IDと対応付けて記録する手段と、会議識別IDが付与された会議に参加している他の参加者の通信端末の少なくとも一つに対して、会議識別IDに対応付けて記録された共有情報を送信する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのタグリストを利用して、録再装置における当該コンテンツのチャプタの設定処理を制御する。
【解決手段】
録画再生装置は、コンテンツに対するチャプタ生成部を有する。この録画再生装置に対して、携帯端末は、前記コンテンツのタグリスト情報に含まれるタグ時間情報を、前記チャプタ生成部のチャプタ設定情報として送信する。また前記録画再生装置の前記コンテンツに対して、既存のチャプタ設定がされている場合、前記既存のチャプタをキャンセルする。 (もっと読む)


【課題】2D映像コンテンツ作成者は、当該2D映像コンテンツを3D映像として表示することを望むことや、何らかの制限を望むことがある。コンテンツ作成者の意思を反映させた良質な3D映像を視聴者に提供する。
【解決手段】コンテンツをデコードするステップと、デコードされたコンテンツを外部の表示装置へ出力するステップとを有し、出力するコンテンツが3D映像の表示を制限されるコンテンツであった場合は、出力するコンテンツに3D映像の表示の制限に関する情報を付加するように構成する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送によって伝送される緊急地震速報を極力遅延なく再生することが可能な送信装置や受信装置の詳細動作を提供する。
【解決手段】伝送信号を受信する受信部と、前記受信部で受信された伝送信号からデジタル放送信号を復調する放送復調部と、前記受信部で受信された伝送信号から地震動警報情報信号を復調する地震動警報情報復調部と、前記地震動警報情報信号の更新フラグが更新されたことを示す場合に、地震動警報の地域情報と震源情報を取得して、地震動に関する映像信号を生成し出力する判別部とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツに対するタグ情報を処理でき、また録画再生装置に送信でき、前記録画再生装置が前記タグ情報を使用する場合、タグ情報の時間ずれを容易に補正できるようにした。
【解決手段】 録画再生装置は、タグ情報に基づいてコンテンツのタグ再生を行うことができる。携帯端末は、タグ情報に含まれるタグ時間を補正するタグリスト処理部と、補正した前記タグ情報を送信する送信部を有する。 (もっと読む)


【課題】番組供給者の意向に応じた制御信号を伝送信号に挿入し、受信機からのデータ出力をスクランブルのままとするかデスクランブル後とするかを自動的に選択できるようにする。
【解決手段】送信側で、伝送信号にスクランブルされたまま出力するかデスクランブル後出力するかを制御するための制御情報を挿入し、受信側で、該伝送信号のスクランブルを解除するデスクランブラと、前記デスクランブラからの出力される多重化信号をビデオとオーディオの符号化データに分離しソースデコーダに出力するとともに、前記制御情報を抽出しCPUへ出力するデマルチプレクサと、該制御情報からスクランブルされたままの信号を出力するかデスクランブル後の信号を出力するかを決定する切り替え制御信号を出力するCPUと、該切り替え制御信号に従う切り替えるスイッチとを備える。 (もっと読む)


【課題】 通信に関わる装置への負荷を軽減してかつ効果的な広告を再生する。
【解決手段】情報再生装置は、記録部と、情報識別子関連部と、情報選択部と、情報再生部と、通信処理部と、情報識別子更新部と、を含む。記録部は、第1の情報と第2の情報とを記憶している。情報識別子関連部は、第1の情報を識別するための第1の情報識別子と、第2の情報のうちの第1の情報に関連づけられている第3の情報を識別するための第2の情報識別子と、を記憶している。情報選択部は、第1の情報を再生する際に、少なくとも1つの第2の情報識別子を選択する。情報再生部は、第1の情報と、選択された前記第2の情報識別子に対応する第3の情報と、を再生する。通信処理部は、第1の情報と第3の情報とを関連づけて記憶している外部装置との間で通信を行う。情報識別子更新部は、通信処理部を介して、第2の情報識別子の更新処理を行う。 (もっと読む)


【課題】MPEG2などの映像ビットストリームに対し、秘匿性の高いユーザデータの多重化及び多重化されたユーザデータを抽出する際に、処理コストを低く抑え、ユーザデータの秘匿性を保持することができる情報多重化装置を提供する。
【解決手段】情報多重化装置30は、ビットストリーム32を構成するスライスデータ305のスライスアドレスにユーザデータ31をマッピングするスライスアドレス変換部301と、このスライスアドレス変換部301によりユーザデータ31がマッピングされたスライスアドレスのスライスデータ305の終端部分にスタッフィングバイトを付加するスタッフィングバイト挿入部306とを備える。 (もっと読む)


【課題】
クライアントがサーバからチャプタの構成情報を取得できるだけでなく、クライアントで設定したチャプタ構成情報をサーバに設定することが可能とすると共に、チャプタの構成が、複数のチャプタリストを持つ構成であっても、その構成情報をサーバとクライアントで相互に取得することを可能とする。
【解決手段】
サーバの機器情報の拡張情報としてチャプタ情報共有手段を有することを示し、クライアントがサーバからチャプタ情報を取得できると共に、クライアントで設定したチャプタ情報をサーバに設定できるようにした。さらに、該チャプタ情報は、複数のチャプタリストを持つ共通の構成にした。 (もっと読む)


【課題】 視聴履歴情報から最近見た映像とユーザの興味に応じた映像を推薦し、視聴プランも提供可能とする。
【解決手段】 本発明は、マルコフモデル生成手段が、視聴履歴記憶手段から視聴者の視聴履歴を取得して、ある映像を視聴する確率をマルコフモデルに基づいて算出し、トピックモデル生成手段が、視聴履歴記憶手段から視聴者の視聴履歴を取得して、ある映像を視聴する確率をトピックモデルに基づいて算出する。視聴者行動モデル生成手段が、ある視聴履歴を持つ視聴者がある映像を視聴する確率を、マルコフモデル生成手段とトピックモデル生成手段で算出された確率の二項演算で求め処理を繰り返し実行させ、ある視聴履歴を持つ視聴者がある視聴プランを選択する確率を求める。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、予め表示物データを映像データに含めておかなければならない。映像データに表示物データを含めると、放送局(送信端末)から受信端末に送られるデータ量が増大するという問題がある。また、従来技術では、生放送のようにリアルタイムに放送される映像データについては、予め表示物データを映像データに含める機会はなく、従来の技術だけでは、ユーザが希望する表示物の詳細情報を表示させることができない。
【解決手段】ユーザが映像中の表示物をタッチパネル等で指示した場合に、当該指示に対応する指示座標情報及び指示タイミング情報を検索サーバに送信し、当該検索サーバから対応する表示物のデータを取得して画面に表示することにより、映像データを配信する際の配信データ量を増大させることもなく、映像中の所望の表示物に関する詳細な情報を画面に表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】2次元映像と3次元映像を併用して表示する映像表示装置において、ユーザインタフェースの観点から使い勝手をよくする。
【解決手段】番組情報を含む3次元映像信号または2次元映像信号のデジタル信号を入力し、3次元映像および2次元映像を表示する映像表示装置であって、番組情報を含むデジタル信号には、デジタル信号が、3次元映像信号であるか2次元映像信号であるかを示すフラグと、3次元映像信号による表示方式を示す情報と、3次元映像の開始時間を含んでいる。そして、それらの情報に基づいて、3次元映像の番組が開始する以前に、表示部に3次元映像の番組が開始することを表示する。また、切り換えた番組が3次元映像のものであるとき、その旨を表示する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送受信装置において、TV番組をアナログ信号で外部出力する際のユ−ザによる手間を低減する。
【解決手段】TV受像機は、ユ−ザによってデジタル放送のTV番組が選局されると、「disable_analog_sd_export」等のフラグから、このTV番組をアナログ出力できるか判断し(S2)、アナログ出力できない場合(S3でNO)、その旨を表示する(S4)。そして、TV受像機は、アナログ出力が有効なデジタルサイマル放送の有無を判断する処理(S5)を行い、アナログ出力が有効なデジタルサイマル放送がある場合(S6でYES)、その旨を表示し(S7)、ユーザがチャンネル切り替えを指示すると(S8でYES)、デジタルサイマル放送のチャンネルに切り替える(S9)。一方、アナログ出力が有効なデジタルサイマル放送がない場合(S6でNO)、アナログサイマル放送があるか否かを判断する(S10)。 (もっと読む)


【課題】複数の映像信号を伝送する場合の音声信号の伝送や、3D映像信号伝送との整合性について考慮し、3D映像信号伝送方式との整合性が高く、かつ、一本のケーブルで非圧縮の複数の映像信号と音声信号を伝送することが可能な伝送システムを提供する。
【解決手段】非圧縮の複数の映像信号を同時伝送する方法であって、3D映像信号伝送フォーマットを使用し、前記3D映像信号伝送フォーマットの右眼と左眼用の映像信号に異なる映像信号を伝送する際に、映像信号に関する付加情報のパケットに複数の映像信号を伝送していることを表す情報を追加する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークテレビジョン受信機において、受信したコンテンツのレーティング・レベルが、工場出荷時に想定しなかったレーティング・レベルである場合でも、ユーザが、そのレーティング・レベルの種類に応じた個別の視聴年齢制限の設定を行うことを可能にする。
【解決手段】受信したコンテンツのレーティング・レベルが、工場出荷時に想定しなかったレーティング・レベルである場合でも、ユーザが、ユーザレーティングロック設定画面51とリモコンとを用いて、その(想定しなかった)レーティング・レベルの種類に応じた個別の視聴年齢制限の設定を行うことができるようにした。これにより、受信したコンテンツのレーティング・レベルの中に、工場出荷時に想定しなかったレーティング・レベルが含まれる場合でも、ユーザから、製造メーカに対して種々のクレームが寄せられることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ再生装置において、コンテンツに最適な画質及び音質で再生でき、ユ−ザの手間を低減する。
【解決手段】TV受像機は、コンテンツ情報内から検索されたキーワードに対応するコンテンツの画質及び音質が格納されている画質音質対応テ−ブルを記憶している。TV受像機は、コンテンツを再生するときに、サ−バからコンテンツと、コンテンツ情報とを受信し、コンテンツ情報に含まれるキーワードを検索する。具体的には、コンテンツ情報内に含まれる「Movie」や「SD」や「genre」のキーワードを検索する。そして、TV受像機は、画質音質対応テ−ブルから、検索されたコンテンツ情報内のキーワードに対応する画質及び音質を取得し、本装置の画質及び音質を、取得した画質及び音質に自動的に設定し、設定された画質及び音質でコンテンツの再生を行う。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の画面中に画面キャプチャAPIによって取得できない画像が含まれていたとしても、表示装置が表示する画面を情報処理装置の画面と同様にする。
【解決手段】プロジェクタへ画像を送信するPCは、複数のレイヤーから成る画面データに基いて第1の画像を表示する表示部と、複数のレイヤーの内、予め決められた少なくとも1つのレイヤーに描画された第2の画像をキャプチャする画像取得部121と、第1の画像と第2の画像とが異なるかどうかを判定する判定部124と、判定部により異なると判定された場合に、第2の画像を第1の画像と同じ画像にするための付加情報を取得する付加情報取得部125と、第2の画像を表示装置へ送信すると共に、付加情報取得部により付加情報を取得した場合に、該付加情報を表示装置へ送信するデータ送信部126とを有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 735