説明

Fターム[5C164PA04]の内容

Fターム[5C164PA04]の下位に属するFターム

Fターム[5C164PA04]に分類される特許

61 - 80 / 432


【課題】本発明は、安全、かつ、低コストに限定受信ソフトウェアを更新できる限定受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】限定受信装置2は、放送波を介して、2重のセキュリティ対策が施されたCASソフトウェアを含む多重信号を受信して分離する分離手段21と、EMM−RMP復号手段22と、EMM−CAS復号手段23と、ECM−RMP復号手段24と、CASソフトウェアを出力するCASソフトウェア復号手段25と、ECM−CAS復号手段26と、デスクランブラ27と、CASローダ28と、記憶手段29と、を備え、CASソフトウェアは、EMM−RMP復号手段22、EMM−CAS復号手段23、ECM−RMP復号手段24、CASソフトウェア復号手段25、ECM−CAS復号手段26及びデスクランブラ27の少なくともいずれか1つとして動作する。 (もっと読む)


【課題】改良した条件付きアクセス・システムを提供する。
【解決手段】本発明は、条件付きアクセス・システムを提供し、端末にある条件付きアクセス・クライアントは最小限の機能性を有し、端末で用いるスマート・カードは、ユーザ対話機能およびコンテンツ授権機能を組み込んでいる。スマート・カードと条件付きアクセス・クライアントとの間におけるユーザ対話のためのインターフェースは汎用のものである。本発明は、スマート・カードをアップグレードまたは交換することにより、条件付きアクセス・システムに対する条件付きアクセス機能の追加または変更を可能とし、端末に対する変更を必要としない。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの不正コピーの防止をすることができる技術を提供する。
【解決手段】受信データを映像・音声とECMとに分離する受信分離部23と、ECMを鍵Kwで復号化して鍵KsとH(Mc)とを取得するECM解析部31と、映像・音声のコピー制御情報Mcを抽出して外部に出力すると共に、映像・音声を出力するコピー制御情報Mc抽出部25と、抽出されたコピー制御情報Mcのハッシュ値H(Mc)を算出するハッシュ関数演算部27と、復号化により得られたH(Mc)とハッシュ値H(Mc)とが一致しない場合、送出不可信号を出力する比較部33と、送出不可信号が入力された場合、鍵Ksの送出を停止する送出制御部35と、分離された映像・音声を鍵Ksでデスクランブルし、外部の蓄積装置へコピーする場合にコピー制御を行うデスクランブル部37と、映像・音声を内部に蓄積する場合にコピー制御を行うコンテンツ蓄積部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の属性や状況、環境に応じて、容易に番組関連情報を利用者に提供する。
【解決手段】携帯通信端末1は、放送番組を受信して再生することが可能な携帯通信端末である。携帯通信端末1は、通信部21および放送受信部25と、表示部242および音声出力部244と、操作部241と、内部記憶部231と、制御部22とを備える。通信部21および放送受信部25は、放送信号を受信し、ネットワークとの間で情報の授受を行なう。表示部242および音声出力部244は、番組情報を出力する。操作部241は、ユーザからの指示を受け付ける。制御部22は、番組特定情報を情報提供サーバに送信させ、分類情報をユーザに提示し、選択分類情報と分類関連情報とを情報提供サーバに送信させ、番組関連情報をユーザに提示する。 (もっと読む)


マルチメディアコンテンツ用受信器/デコーダ(RD)は、マルチメディアコンテンツを表すデータと、そのマルチメディアコンテンツに関連する外乱データとを受け取る。受信器/デコーダ(RD)は、マルチメディアコンテンツを表すデータを、自身に局所的に記憶されている関連する外乱データに基づいて処理する。次いで、受信器/デコーダ(RD)は、複数の外乱レベルの中の、局所的な妨害権も依存する外乱レベルに従って、外乱データによって定義される外乱を伴って表示するために、マルチメディアコンテンツを表示手段(SV)に送信する。

(もっと読む)


【課題】選局してからワーク鍵を取得までの時間遅れにより発生する問題を解消する。
【解決手段】制御部8は、デジタル放送信号に多重され伝送される、もしくは記録媒体(メモリ11)に記録された、あるいは通信により取得される更新されたワーク鍵を取得して記憶手段に記録されているワーク鍵Kwを更新するとともに、受信中のデジタル放送信号から更新されたワーク鍵を取得するまでの間、記憶手段から読み出されるワーク鍵Kwを用いてスクランブル鍵を復号する。デスクランブラ4は、復号されたスクランブル鍵を用いて番組コンテンツのスクランブルを解除する。 (もっと読む)


【課題】 従来の限定受信システムは、安全、コスト、汎用性における欠陥が解決できていない。
【解決手段】 本発明は、デジタルテレビの限定受信システム及びその処理手順を示し、その構造とし、認証モジュール、限定受信前端モジュール、受信端モジュールが含まれ、そのうち、認証モジュールと受信端モジュールは双方向で通信して受信端モジュールに対して認証し、唯一の受信端ID番号と認証情報を生成し、受信端モジュールの関係情報をデータベースに登記する。限定受信前端モジュールとデータベースは双方向で通信し、データベースの受信端の情報を呼び出し、受信端に属する授権管理情報に対する暗号化処理を完了させ、相応のアドレッシング方式で受信端モジュールに配り、限定受信前端モジュールにはまた相応の授権制御情報生成器が含まれ、受信端モジュールは認証中にできたID番号と認証情報でスクランブル番組のセキュリティ的な限定受信を完了させる。 (もっと読む)


【課題】起動後において速やかに暗号化放送コンテンツを利用できるようにする。
【解決手段】ネットワークを介してライセンスサーバLSおよびコンテンツサーバCSに接続される通信部11と、ライセンスサーバLSから取得されるライセンスの有効期間を確認してコンテンツサーバCSから取得される暗号化放送コンテンツの暗号を解除する受信処理部12−16とを備える。この受信処理部12−16は起動からの経過時間が猶予期間内である場合に有効期間の確認を省略するように構成される。 (もっと読む)


【課題】セルラーネットワークとの接続が不可能な状況でも、有料番組のスクランブルを解除するためのキーを取得して番組を視聴できる無線通信端末を提供する。
【解決手段】デジタル放送を受信する放送受信部13と、アドホック通信を行うWLAN通信部12と、セルラーネットワーク300と接続して通信を行うセルラー通信部11を備える。有料番組のスクランブルを解除するためのキーを取得した場合、当該解除キーに対応する有料番組の放送開始時間前にWLAN通信部12を起動して周囲の端末からのアドホック通信要求を待ち受ける。アドホック通信要求を受信したならば、アドホック通信要求を送信した端末に解除キーを送信する。解除キーを取得できなかった場合は、WLAN通信部12から解除キーを所持する端末にアドホック通信要求を送信し、解除キーを所持する端末から解除キーを取得する。 (もっと読む)


【課題】信号線の数を減らし、且つ、映像信号の階調ビット数の変化に対応可能な映像信号送信装置、映像信号受信装置及び映像信号伝送システムを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る映像信号送信装置10は、映像信号と、シンク信号と、データイネーブル信号とを受けて、データイネーブル信号に基づいて、映像信号とシンク信号とを、映像信号の階調ビット数に応じたパケットのバイト数でパケット処理することによって複数のパケット信号を生成するパッカー11と、複数のパケット信号をエンコード処理することによって複数のエンコードパケット信号を生成するエンコード部15と、複数のエンコードパケット信号をパラレル−シリアル変換することによってシリアルパケット信号を生成するシリアライザー14とを備え、パッカー11は、パケットのバイト数に応じたパルス幅のパルスを含む制御信号を生成し、エンコード部15は、パッカーからの制御信号におけるパルスに対応するパケット信号の部分を、他の部分と異なるエンコード処理する。 (もっと読む)


【課題】暗号化された複数のコンテンツデータを簡単な構成で並行して復号することを実現する情報処理装置を提供する。
【解決手段】収納部8に取り外し自在に収納されるスクランブル鍵生成装置8Aの使用権の獲得は、2台のI/O処理装置((A),(B))6によって争われる。コンテンツ視聴プログラム100は、I/O処理装置((C),(D))7から入力される暗号化コンテンツデータをバッファリングしつつ、この暗号化コンテンツデータの暗号化解除に用いる鍵データを生成するためのスクランブル鍵生成装置8Aの使用権の獲得をI/O処理装置(B)6に依頼する。そして、I/O処理装置(B)6は、自装置で入力された暗号化コンテンツデータのデスクランブル処理を優先しつつ、この依頼されたスクランブル鍵生成装置8Aの使用権の獲得を代行する。 (もっと読む)


【課題】サービスに対する条件付きアクセスを提供する、ケーブルテレビシステム。
【解決手段】このケーブルテレビシステムは、ここからサービス「インスタンス」またはプログラムが放送されるヘッドエンドと、これらのインスタンスを受け取り、そして、システム加入者に表示するために、このインスタンスを選択的に復号化する複数のセットトップユニットとを含む。サービスインスタンスは、サービスプロバイダまたは中央権限エージェントによって提供される公開鍵および/またはプライベート鍵を用いて暗号化される。選択的復号化のためにセットトップによって使用される鍵もまた、公開または秘密といった性質を有してもよく、これらの鍵が、異なる時点に再割り当てされることにより、侵害行為の懸念が最小にされたケーブルテレビシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】受信装置、受信方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】暗号化されている第1の鍵を該第1の鍵に対応する第2の鍵を利用して復号し、暗号化されているコンテンツのストリーミングデータを該ストリーミングデータに対応する復号された第1の鍵を利用して復号する受信装置であって、1または2以上の前記第2の鍵を記憶する記憶部と、前記第2の鍵の利用履歴に基づいて少なくとも1の第2の鍵を前記記憶部から抽出する抽出部234と、前記抽出部により抽出された前記少なくとも1の第2の鍵を保持するレジスタ244と、前記受信部により受信される前記暗号化されている第1の鍵を前記レジスタに保持されている第2の鍵を利用して復号する鍵復号部と、前記鍵復号部により復号された第1の鍵を利用して前記受信部により受信される前記ストリーミングデータを復号するデータ復号部252とを備える。 (もっと読む)


【課題】
2つの番組情報を受信可能な機能を有し、1つのデスクランブラを接続可能な出入力部を有する構成の放送受信機において、適切に暗号化された番組情報をデスクランブルし、ユーザにとって使い勝手よい受信装置を提供する。
【解決手段】
放送受信機100は、放送受信部A101、デスクランブラ102、放送信号処理部A103、音声処理部A104、スピーカ105、映像処理部A106、表示部107、放送受信部B108、放送信号処理部B109、音声処理部B110、映像処理部B111、放送記録部112、を備え、受信再生及び録画の状態と、受信する放送がスクランブル放送であるか否かに応じて、デスクランブラを経由する放送信号処理部と、受信再生に用いる音声処理部及び映像処理部と、録画のために放送記録部112にデータを記録を行う放送信号処理部を決定する。 (もっと読む)


【課題】
ICカードとCAモジュールとの間で授受されるスクランブル鍵情報が漏洩した場合に、その情報の不正使用を防止するデジタル放送の受信装置および方法を提供する。
【解決手段】
デジタル放送受信装置10は、デジタル放送の限定受信を行うCAモジュール20が、ICカード40と接続して、暗号化されたスクランブル鍵126を受け取るもので、スクランブル鍵保持バッファ50および復号スクランブル鍵保持バッファ26に一時的に格納されたスクランブル鍵120および復号スクランブル鍵128を用いて、暗号鍵124および復号鍵132をそれぞれ作成する。このとき、前回の受信処理の際に格納されたスクランブル鍵を用いることにより、CAモジュール20とICカード40との間で授受されるスクランブル鍵に関する情報を安全性高く暗号化できるためデジタル放送をこのスクランブル鍵でデスクランブルして正規の受信者に限定して受信することができる。 (もっと読む)


【課題】
複数の映像機器同士を接続して情報を伝送する場合において、情報伝送や接続の利便性を向上させるための技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、第1映像機器及び第2映像機器間で、ベースバンド映像信号及び/または圧縮映像信号を双方向インタフェースにより伝送するものであり、上記双方向インタフェースは伝送レートが上りと下りで非対称であり、上りに広帯域の情報を伝送する場合には下りに狭帯域の情報を伝送し、下りに広帯域の情報を伝送する場合には上りに狭帯域の情報を伝送する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に録画した番組を再生する際の処理負担を軽減できるようにした放送受信装置およびそのような処理負担を軽減できるようにするための番組の記録再生方法を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置11は、放送波から所望の番組データを受信するチューナと、チューナにより受信した番組データを自装置固有の装置コードと関連付けて記録媒体に記録させる記録制御手段と、記録媒体に記録されている番組データを用いて番組を再生する番組再生手段と、番組再生手段が番組を再生する際に、番組データとともにその番組データに関連付けられている装置コードを記録媒体から読取る読取手段と、その読取手段が記録媒体から読取った読取装置コードを装置コードと比較して、番組データについての番組再生手段による再生可否を判定する判定手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】画像データを暗号化して配信するシステムにおいて、暗号化に対応した受信側装置と暗号化に対応していない受信側装置とを安全に混在させることを可能とする。
【解決手段】圧縮された画像データを暗号化する画像データ暗号化装置10であって、暗号化された画像データに含まれる、圧縮フォーマットに応じて定められる特定のコードを他のコードに置換するコード置換部131と、置換された特定のコードを再置換するための変換情報を生成する変換情報生成部132と、コード置換された暗号化画像データと変換情報とを連結して配信用暗号化画像データを生成する配信用データ生成部133と、配信用暗号化画像データを出力する配信用暗号化画像データ出力部140とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来のレンタルシステムでは、コンテンツをダウンロードした後にユーザがそのコンテンツを最初に視聴する際には、再生指示を出してからそのコンテンツの映像が表示されるまでに長時間待たされた。
【解決手段】ダウンロード端末204は、コンテンツサーバ203から配信されるコンテンツをダウンロードして、その後にそのコンテンツを再生するためのライセンスを取得する。コンテンツサーバ203から配信されてくるコンテンツには、ライセンスが必要でライセンス取得時に少なくとも時間的な視聴条件が決まる本編部分と、ライセンスが不要で追加的な料金負担なしに再生可能な試用部分が含まれている。ダウンロード端末204が、ダウンロードしたコンテンツを再生する際には、試用部分を再生させるとともにライセンスを取得し、ライセンスを取得した後に本編部分を再生させる。 (もっと読む)


【課題】従来のネットワーク経由でコンテンツをダウンロードするダウンロード端末では、サービスにDRM技術を適用することにより期限を設けて視聴を許可する構成であったため、コンテンツ配信者は視聴期間を管理することはできたが、コンテンツリソース本体の数、もしくは容量を管理することができないという課題があった。
【解決手段】コンテンツサーバ101から配信されるダウンロードコンテンツの種類には、少なくとも、コンテンツの視聴期限を制限するライセンスが関連付けられるレンタル型コンテンツがある。レンタル型コンテンツの配信またはダウンロードに際しては、追加配信または追加ダウンロードの可否を判断するための配信制限規定があり、ダウンロード端末200がレンタル型コンテンツを追加ダウンロードする際には、配信制限規定の判断結果に従ってダウンロードを実行する。 (もっと読む)


61 - 80 / 432