説明

Fターム[5D006FA09]の内容

磁気記録担体 (13,985) | 記録担体の目的、作用 (1,843) | 電磁特性 (597)

Fターム[5D006FA09]に分類される特許

141 - 160 / 597


【課題】表面の平滑性に優れた磁気記録媒体を、高い生産性で製造することが可能な磁気記録媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】磁性層2に、磁気記録パターン20として、凸部からなる磁気記録領域21と、該磁気記録領域21の間の凹部からなる境界領域22とを形成する磁気記録パターン形成工程と、次いで、非磁性基板1に負のバイアスを印加しながら、スパッタリング法を用いて非磁性膜12を形成することで、磁気記録領域21上の非磁性膜12(12a)を、境界領域22上の非磁性膜12(12b)よりも薄くする非磁性膜形成工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】表面の平滑性に優れた磁気記録媒体を、高い生産性で製造することが可能な磁気記録媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】磁性層2に、磁気記録パターン20として、凸部からなる磁気記録領域21と、該磁気記録領域21の間の凹部からなる境界領域22とを形成する磁気記録パターン形成工程と、次いで、非磁性基板1に負のバイアスを印加しながら、高周波プラズマ化学蒸着法を用いてカーボン保護膜9を形成することにより、磁気記録領域21上のカーボン保護膜9aを、境界領域22上のカーボン保護膜9bよりも薄くする保護膜形成工程とを備えた方法である。 (もっと読む)


【課題】パターンドット間に働く静磁相互作用が記録過程に与える影響を抑制することにより記録エラーの発生を回避し、パターンドットへの記録同期タイミングずれ、もしくはトラッキング位置ずれに対するマージンを拡大する。
【解決手段】各パターンドットが磁化反転磁界の異なる複数の部位を媒体基板面内方向に交換結合させた構造とする。磁化反転磁界の異なる部位の位置関係は隣接するパターンドット同士で略一致し、かつトラック方向もしくはトラック横断方向に対して磁化反転磁界の勾配を有するように配置される。更に、磁化反転磁界の勾配に記録磁界の勾配を合わせて記録を行う。 (もっと読む)


【課題】軟磁性下地層の高い透磁率と反強磁性結合との両方を実現できる磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】少なくとも非磁性基板の上に、複数の軟磁性層を反強磁性結合させた軟磁性下地層と、磁化容易軸が前記非磁性基板に対して主に垂直に配向した垂直磁性層とが積層されてなる磁気記録媒体であって、軟磁性層は、Feを第1の主成分、Coを第2の主成分として、さらにTaを含み、軟磁性下地層は、複数の軟磁性層の間に挟まれるスペーサ層の厚みによって変化する反強磁性結合力の2番目以降に現れるピークを用いて反強磁性結合されており、なお且つ、その透磁率が1000H/m以上である。 (もっと読む)


【課題】磁気記録媒体及びその製造方法並びに記憶装置において、磁気記録層の磁性粒子の微細化と保磁力の向上を両立させることを目的とする。
【解決手段】基板の上方に軟磁性層、非磁性シード層、中間層及び磁気記録層が積層された磁気記録媒体において、非磁性シード層は、少なくともW又はCrの一方を含むNi合金で形成されており、非磁性シード層の成膜時に使用し、且つ、非磁性シード層内に残留する反応ガスのイオンカウントは、成膜時に基板バイアス電圧を印加しないで形成された基準非磁性シード層のイオンカウントの10倍以上であるように構成する。 (もっと読む)


【課題】本件は、基板上に磁気記録層が形成された磁気記録媒体等に関し、ノイズを増加させることなく、分解能、オーバーライト特性の改善を図る。
【解決手段】磁性体と酸化物とを組成物とする第1の記録層218と、第1の記録層218上に積層された非磁性層219と、非磁性層219の上に積層された、磁性体と酸化物とを組成物とし、酸化物の比率が第1の記録層218における酸化物の比率よりも低い第2の記録層220と、上記第2の記録層220の上に積層された、磁性体からなり実質的に酸化物を含まない第3の記録層221とを有する。 (もっと読む)


【課題】高記録密度に対応できる記録再生特性に優れた媒体を実現する。
【解決手段】基板11上に密着層12、軟磁性下地層13、シード層14、中間層15、記録層16を順次形成する。シード層14は第一シード層141と第二シード層142の積層構造とし、第一シード層141はCoFe合金からなる面心立方格子(fcc)構造を有する磁性合金で構成し、第二シード層142はNiW合金からなるfcc構造を有する非磁性合金で構成する。 (もっと読む)


【課題】室温で大きな垂直磁気異方性エネルギーや高い保磁力を有し、かつキュリー温度が低く、低パワーでも垂直磁気異方性エネルギーや保磁力を低下して記録出来る媒体を得る。
【解決手段】基板101上に設けられた下地層102及び中間層103と、室温で垂直磁気異方性を有する磁気記録層104を有し、エネルギー照射により磁気記録層の垂直磁気異方性を低下させた状態で記録を行う垂直磁気記録媒体。中間層はRu及び/又はPdからなり、磁気記録層は、Coを主成分とする強磁性金属層108とPdを主成分とする非磁性金属層109との積層体であり、強磁性金属層は膜厚が0.15nm以上0.25nm以下であり、非磁性金属層は膜厚が0.45nm以上0.8nm以下であり、強磁性金属層と非磁性金属層の膜厚比は2以上4以下であり、エネルギー照射時と非照射時の保磁力の差は8kOe以上ある。 (もっと読む)


【課題】磁性粒を分離する酸化物の膜を積層して膜厚を増加しても、酸化物の径の増大を抑制でき、磁性粒の粒径分散を改善すること。
【解決手段】基体10上に少なくとも磁性層の磁性結晶粒子の分離性の制御層として、グラニュラー構造を有する非磁性材料の分離制御層15、グラニュラー構造を有する磁性材料の結晶配向制御層16、磁性層17を順に備え、磁性層17は分離制御層15から柱状に連続して成長した磁性粒の間に非磁性の粒界部を形成したグラニュラー構造を有し、結晶配向制御層16の酸化物のモル分率が、分離制御層15及び磁性層17の酸化物のモル分率よりも少ない磁気記録媒体である。 (もっと読む)


【課題】初期SNRに優れるとともに、保存後でも高いSNRを維持できる、保存安定性に優れた磁気テープを提供する。
【解決手段】非磁性支持体と、非磁性支持体の一面側に、厚さが20〜150nmであり、1.0〜2.5の軸比を有する粒状の強磁性粉末及び結合剤を含有し、且つ実質的に垂直方向に磁化容易軸を有する強磁性層と、非磁性支持体の他面側に、70〜220Am/kgの飽和磁化を有するFe−Co系軟磁性粉末及び結合剤を含有する軟磁性層とを有する磁気テープ。 (もっと読む)


【課題】 磁気ディスクの全面において均等に磁気記録層の結晶配向性を向上させて保磁力Hcを向上させ、更なる高記録密度化を達成することが可能な垂直磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 基体上に少なくとも、柱状に連続して成長した磁性粒子の間に非磁性の粒界部を形成したグラニュラー構造の磁気記録層を備える垂直磁気記録媒体において、磁気記録層の磁性粒子はCo、Cr、Ptを含み、ディスク面内の保磁力Hcが4500〜5500[Oe]であって、保磁力Hcの最大値と最小値の差が150[Oe]以下であり、磁気異方性定数Ku、粒子体積V、ボルツマン定数k、絶対温度TがKuV/kT=60〜100を満たし、かつ、(KuV/kT)/Hc=0.01〜0.02を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多層磁気記録層の形成に際して、層界面での磁性層と非磁性層との混合層の発生を抑制しつつ、磁性層又は非磁性層と残留ガスとの反応生成物の発生を抑制すること。
【解決手段】磁気記録媒体の製造方法であって、真空チャンバ内でスパッタ処理を繰り返し実行することにより、基板上に磁性層と非磁性層とを交互に複数積層した多層磁気記録層を形成する磁気記録層形成工程を含み、磁気記録層形成工程は、各磁性層又は各非磁性層の積層を終了してから次の非磁性層又は磁性層の積層を開始するまで、所定の時間だけ、スパッタ処理の放電を停止すると共に、真空チャンバ内の到達真空度が所定値以下となるように、所定の時間中に、真空チャンバ内を排気する。 (もっと読む)


【課題】磁気記録媒体及び磁気記憶装置において、高記録密度化及びサーボパターンの磁化方向の安定化を両立することを目的とする。
【解決手段】ヘッドを位置決めするための情報を格納すると共に、磁性パターンと非磁性パターンの組み合わせで形成されたサーボ領域と、磁性パターンと非磁性パターンの組み合わせで形成され、該磁性パターンを媒体表面に対して垂直方向に磁化することでデータが記録されるデータ領域を備え、前記サーボ領域は、トラックと垂直な方向上所定幅の領域毎に分断され、隣り合う前記所定幅の領域間では前記垂直方向の磁化方向が互いに逆方向に着磁されているように構成する。 (もっと読む)


【課題】平均長軸径が5〜100nmの微粒子でありながら、粒度が均斉であると共に、超微細な粒子の存在割合が低減された、良好な粉体の保磁力分布SFDを有する強磁性金属粒子粉末を提供する。
【解決手段】炭酸水素アルカリ水溶液又は炭酸アルカリ水溶液と水酸化アルカリ水溶液との混合アルカリ水溶液と第一鉄塩水溶液とを反応させて得られる第一鉄含有沈殿物を含む水懸濁液を非酸化性雰囲気下において熟成させた後に、酸化剤によってゲータイト核晶粒子を生成させ、次いで、該核晶粒子表面にゲータイト層を成長させ、得られたゲータイト粒子粉末を100〜250℃で加熱処理し、300〜650℃、水蒸気が90vol%以上で加熱処理してヘマタイト粒子粉末とし、更に、加熱還元する。 (もっと読む)


【課題】大きな保磁力を持ち、トラック幅の狭化を実現でき、しかもSNRが良い垂直磁気記録媒体を製造する方法を提供すること。
【解決手段】本発明の垂直磁気記録媒体の製造方法は、非磁性基板上に、柱状の磁性粒子間に非磁性の粒界部を有するグラニュラ構造の磁気記録層と、前記磁気記録層の下に配設され、前記磁気記録層の磁性粒子の配向を制御する下地層と、を具備する垂直磁気記録媒体の製造方法であって、キャリアガスに反応性ガスを混合して行う反応性スパッタリングにより、前記下地層を成膜することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】飽和磁化と真の保磁力がさらに高い窒化鉄系磁性粉末材料及び磁気記録媒体を提供すること。
【解決手段】比表面積30m/g以上55m/g以下の酸化鉄粉末を300〜500℃の範囲内で還元処理して金属鉄粉末を生成し、得られた金属鉄粉末を窒化処理し、Fe16相を主相とする窒化鉄系磁性粉末材料とする。上記窒化処理は、アンモニアガス気流中またはアンモニアガスを含んだ混合ガス気流中で行われると良い。 (もっと読む)


【課題】十分な記録再生特性を確保でき、高記録密度に対応可能であって、特に書き込み特性に優れた磁気記録媒体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】磁気的に互いに分離された複数の磁気記録パターン2が備えられている磁気記録媒体1であって、各磁気記録パターン2が、低保磁力領域2aと、低保磁力領域2aよりも保磁力の高い高保磁力領域2bとを備えたものであり、平面視で低保磁力領域2aの中央部に高保磁力領域2bが配置されている磁気記録媒体1とする。 (もっと読む)


【課題】媒体の特性のうち、特に、高記録密度特性を発揮することのできる、磁気記録媒体を提供することにある。
【解決手段】非磁性基板上に、軟磁性裏打ち層、シード層、中間層、グラニュラー磁気記録層、非グラニュラー磁気記録層、保護膜、および潤滑層を備え、上記シード層が第1シード層と第2シード層とからなり、上記第1シード層が、必須成分としてCoおよびNiを含むとともに、Si、Cr、V、Zr、Nb、Ta、Ti、Cu、およびMoからなる群から選択される少なくとも1種を含み、上記第2シード層が、必須成分としてNiおよびCrを含むとともに、Si、V、Zr、Nb、Ta、Ti、Cu、およびMoからなる群から選択される少なくとも1種を含む。 (もっと読む)


【課題】S/N比が高く、熱揺らぎ特性が優れ、さらに記録特性(OW)の優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】非磁性基板上に少なくとも、軟磁性下地層と、直上の層の配向性を制御する配向制御層と、磁化容易軸が非磁性基板に対し主に垂直に配向した垂直磁性層と、保護層が設けられた磁気記録媒体において、垂直磁性層を基板側から下層、中層、上層を含む3層以上から構成し、下層、中層、上層の磁性層を構成する磁性粒子を下層から上層まで連続した柱状晶とし、下層と中層の磁性層の間、または中層と上層の磁性層の間に非磁性層を設け、上層の磁気異方性定数(Ku)を0.8×10〜4×10(erg/cc)の範囲内、中層のKuが2×10〜7×10(erg/cc)の範囲内、下層のKuを1×10〜4×10(erg/cc)の範囲内とし、下層、中層、上層の磁性層をフェロ結合させる。 (もっと読む)


【課題】記録時の書き込み能力を維持し、垂直磁気記録層の垂直配向性向上と結晶粒径の均一化及び微細化を両立することができ、高密度の情報の記録再生が可能な磁気記録媒体、その製造方法、および磁気記録再生装置を提供する。
【解決手段】非磁性基板1上に少なくとも、軟磁性裏打ち層2と配向制御層31と磁気記録層5と保護層6とが下から順に設けられた垂直磁気記録媒体10において、配向制御層31が、中間層4と、中間層4よりも非磁性基板1側に配置されたシード層3とを含む2層以上の積層構造を有するものであり、シード層3が、面心立方(fcc)構造を有する2種類以上の元素を含み、基板面に対して垂直方向に面心立方(fcc)(111)面結晶配向すると共に擬似六方晶構造を有する磁気記録媒体10とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 597