説明

Fターム[5D044DE57]の内容

Fターム[5D044DE57]に分類される特許

21 - 40 / 520


【課題】
副映像の表示位置や表示サイズを1フレーム単位の精度で指定でき、かつ指定方法に柔軟性のある符号化映像信号の復号化表示装置を提供する。
【解決手段】
副映像の表示位置および表示サイズに関する表示補助情報および該表示補助情報を適用する適用時刻情報を含む補助情報を解析する補助情報解析手段と、映像の復号・表示の基準時刻を示す基準時刻カウンタと、上記適用時刻情報と上記基準時刻カウンタとを比較する比較手段と、主映像および副映像を用いて表示画面を形成する表示画面形成手段と、上記表示画面形成手段を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチアングル再生の各アングル再生に対応した複数のビデオデータのストリームから成る第1のファイルと、同時に再生されるべきオーディオデータのストリームから第2のファイルとが記録されたディスク状の記録媒体において、ユーザーがアングルの切り替え操作を行ってから、短時間で、映像表示装置で表示される映像のアングルが切り替わることを可能とする。
【解決手段】第1の記録領域に記録された各アングルブロックのディスク状記録媒体上の位置と第2の記録領域との、記録媒体上の半径方向の距離を表す距離情報が各アングルブロック内に記録されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが記録再生するコンテンツの情報管理だけでなくコンテンツプロバイダにより頒布されるコンテンツとの親和性を図った情報管理を可能とする。
【解決手段】ユーザが録画できる第1の高精細ビデオ情報(HD_DVD-VR;HDVR_VOB/HDVR_SOB)およびコンテンツプロバイダが提供できる第2の高精細ビデオ情報(HD_DVD-VIDEO;ADV_OBJ)を管理するファイル構造を持つ。ここで、管理領域は、前記第2の高精細ビデオ情報(HD_DVD-VIDEO)を含む前記デジタルストリーム信号の再生を管理する管理情報(VIDEO_PLAYLIST、VTSI)をさらに含むように構成される。 (もっと読む)


【課題】H.264 AVC/MVCで符号化して得られたBase view videoのストリームとDependent view videoのストリームが記録されているBD等の記録媒体を、3D再生に対応していない装置においても再生させることができるようにする。
【解決手段】Base view videoを格納したAccess UnitにはMVCヘッダの符号化が禁止されている。MVCヘッダがないAccess Unitに格納されているview componentについては、そのview_idが0であるとして認識するように定義されている。0がview_idとして設定されていると認識されたAccess Unit#1がデコードされ、次に、Yがview_idとして設定されているAccess Unit#2がデコードされる。本発明は、BD-ROM規格に対応した再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】サービスの一部のみを録画することが可能な録画再生装置の提供を目的とする。
【解決手段】サービスに係るデータを記録手段に録画する録画再生装置において、表示領域の一部である所定領域の範囲の指定を受ける領域受付手段と、前記指定された領域を録画範囲として登録する登録手段と、前記登録された事項に従って、入力データから前記指定された領域に係る抽出データを抽出し、前記記録手段に記録する抽出記録手段と、前記記録された抽出データを再生する再生手段を有する。 (もっと読む)


【課題】フォーマットが異なる記録層を持つコンビネーション型光ディスク媒体に対し、各記録層から連続した単一のボリューム空間を構成し、その空間に対するアクセス、再生制御が可能な光ディスク装置を構成する。
【解決手段】少なくとも記録密度の異なる第1、第2の記録層を備えるコンビネーション型光ディスク媒体であって、第1、第2の記録層に対し、それぞれ第1、第2のボリューム空間を構成し、各ボリューム空間はそれぞれ、ボリューム空間の先頭或いは、終端を示す識別情報と、ファイル、ディレクトリの構成情報、データの格納領域より構成され、一方のボリューム空間において、もう一方のボリューム空間の識別情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】
2層ディスクに従来から単層ディスクに用いられている既存のファイルシステムを適用した場合、単層ディスクではディスク上の離れた位置に配置されていた複数のボリューム管理情報が近接する構成となり、対傷等のデータ信頼性が低下してしまうという問題があった。
【解決手段】
内周から外周に向って昇順に物理セクタ番号が割当てられている第1の情報記録層と、外周から内周に向って昇順に物理セクタ番号が割当てられている第2の情報記録層とを有し、ユーザエリア及び該ユーザエリアの外周側に位置するスペアエリアに分割されている光ディスクに対して、上記既存のファイルシステムにおける第1のボリューム管理情報を第1層のユーザエリアの内周側に記録し、第2のボリューム管理情報を第2層の外周側のスペアエリアに記録し、ファイル形式のユーザデータ及びファイル管理情報をユーザエリアに記録するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】従来から書換型光ディスクにおいて実現されているリトライや交代処理によるエラー処理や上位装置から受け取った記録データを未記録部、記録部に関わらず任意の位置に配置する書き込み方式を、追記型光ディスクで実現する。
【解決手段】上位装置からのユーザ情報の記録要求に対し、記録状態管理情報から記録要求されたアドレスが記録済であることが検出された場合、リアルタイムに記録する必要があるユーザ情報の記録要求であるとき、上位装置にエラーを送信し、リアルタイムに記録する必要がないユーザ情報の記録要求であるとき、記録要求されたユーザ情報をスペア領域の未記録領域に記録し、アドレス対応情報を更新する記録装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は620nm以下の波長の光で記録/再生できる有機色素材料を用いた記憶媒体、及びそれを用いる記録方法,記録装置を提供することである。
【解決手段】一般的な有機色素材料の吸収分光特性の影響で620nmよりも短い波長の光では大幅に光吸収率が低下して記録感度が下がる。記録された部分(記録マーク)内で非記録部分より反射率が上がる“L→H”有機色素記録材料を採用する事で、電子結合の分離による脱色作用を用いた記録マークの形成により基板変形を不要とし、記録感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツコードの実行処理を行うために厳正なプレーヤの正当性確認を行う構成を提供する。
【解決手段】コンテンツ再生を実行するセキュアVMは情報記録媒体に記録されたコンテンツコードを取得し、コンテンツコードに従ったセキュリティチェック、コンテンツデータの変換、プレーヤ情報のコンテンツに対する埋め込みなどの処理を実行する。さらにセキュアVMはコンテンツコードの構成データに対して、プレーヤ毎に設定された秘密鍵を適用してデジタル署名生成処理を実行し、さらに、コンテンツコード中のデータ処理プログラムの実行に際して、プレーヤ毎に設定された公開鍵を適用して上記デジタル署名に対して検証処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ストリーム内において帯域拡張機能の有効/無効が切替わる場合であっても、帯域拡張機能の有効/無効の切替わり位置において途切れのない再生を実現することができるデータ再生装置を提供する。
【解決手段】データ再生装置は、ヘッダ情報Hdrを解析して基本データの周波数である入力周波数FSinを取得する入力周波数取得部と、入力周波数FSinに基づいて所定の処理を行い、復号フレームFdataのサンプリング周波数である出力周波数FSoutを決定する出力周波数決定部と、復号処理を行うフレームにおいてSBR機能が有効であれば、サンプルデータを入力周波数FSinで復号し、復号結果に対してSBR処理によりサンプリング周波数を出力周波数FSoutにまで帯域拡張し、SBR機能が有効でなければ、入力周波数FSinでの復号結果を出力周波数FSoutにアップサンプリングする復号部とを備える。 (もっと読む)


【課題】再生専用データ層と記録再生用データ層からなるハイブリッドディスク媒体において、再生専用データ層のプログラムが記録再生用データ層に録画した番組と、ユーザが記録再生用データ層に録画した番組とを区別できるようにする。
【解決手段】再生専用データ層のプログラムが録画するAVストリームと管理情報とを第1のディレクトリ3502以下に記録し、ユーザが録画するAVストリームと管理情報とを第2のディレクトリ3503以下に記録し、前記第1のディレクトリ3502と前記第2のディレクトリ3503とを独立とする。 (もっと読む)


【課題】復号装置が記憶しているファイル解析情報と外部記録媒体のファイルの内容との不一致が継続することを防ぐ。
【解決手段】復号装置100は、インターフェース部110と、外部記録媒体200からファイルと記録媒体管理情報とを読み出す読み出し部120と、読み出されたファイルを解析する復号部141と、ファイル解析情報と記録媒体管理情報とを記憶する記憶部130と、外部記録媒体200がインターフェース部110に接続されている状態で記録媒体管理情報が同一であるか否かを判定する判定部142と、同一であると判定された場合に、ファイルの内容が一致しているか否かを判定する一致確認部143とを備え、復号部141は、さらに、不一致であると判定された場合は、新たにファイル解析情報を生成し、生成したファイル解析情報を用いて、一致していると判定された場合は、記憶部130のファイル解析情報を用いて、ファイルの復号を行う。 (もっと読む)


【課題】高密度に記録された光ディスク媒体から得られる符号間干渉の極めて大きい再生波形に対しては、再生信号を1サンプルごとに中心レベルと比較する従来手法ではデータの判別が困難である。このため、再生専用光ディスクで従来適用されてきた同期信号検出によるPLLの周波数捕捉が困難になる。
【解決手段】媒体のピット配列をトラッキングサーボの追従可能帯域よりも高く、再生信号の周波数帯域よりも低い周波数で蛇行させるとともに、トラッキング誤差信号から、蛇行量に応じた蛇行検出信号を得て、周波数捕捉のための参照信号とする。もしくは、媒体のピット配列をトラッキングサーボの追従可能帯域内かつ再生信号の周波数帯域よりも低い周波数で蛇行させるとともに、トラッキング駆動信号あるいはトラッキングサーボ用の補償器の出力から蛇行量に応じた蛇行検出信号を得て、周波数捕捉のための参照信号とする。 (もっと読む)


【課題】不正流通コンテンツからその出所を検証可能とする構成を提供する。
【解決手段】音声データまたは字幕データ中にコンテンツ配信クライアントの識別情報をたとえば電子透かしとして記録したサブコンテンツと、サブコンテンツとしての音声または字幕に併せて再生される画像データからなるメインコンテンツを生成して、サブコンテンツとメインコンテンツをクライアントに提供する。さらにサブコンテンツに記録した識別情報とコンテンツ提供先のクライアント情報とを対応付けた管理情報を生成し管理する。不正流通コンテンツが発見された場合、不正流通コンテンツに含まれる音声または字幕に記録された識別情報を解析して管理情報の登録データと照合を行い、配信元を判定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、外付けのハードディスクドライブとホスト装置との間に介在するブリッジチップ等に関し、1台のハードディスクドライブを複数のパーティションに分けて利用する場合の、パーティションごとの転送レートの平準化を図る。
【解決手段】 ホスト装置から受け取った、ハードディスクのアクセス先の論理ブロックアドレスを、ユーザデータを記憶するユーザ領域と、そのユーザ領域を複数のパーティションに分割したときの各パーティションの所在を特定するパーティション情報を記憶する管理領域とを有するハードディスクのユーザ領域の最内周と最外周とのうちの一方から他方に向かって複数のパーティションについて循環的に繰り返す再配置単位領域の物理ブロックアドレスに変換する。 (もっと読む)


【課題】ディスクの不正コピーを防ぐ方法の提供。
【解決手段】オーバーライドモジュールを備えるコピー防止モジュール10を、保護しようとするデータファイル20に分散して結合し、コピー防止データファイルを形成し、コピー防止データファイルを上書き不可式のディスク記憶媒体に書き込み、コピー防止データファイルは、コピー防止モジュール10のオーバーライドモジュールを、データファイル20の各データブロックに分散して配列し、これによりコピー防止データファイルは、第一データブロック21、第一オーバーライドモジュール11、第二組以上のデータブロック、オーバーライドモジュールと、順番に配列され、異なるデータブロックを指定一時保存エリア内部に繰り返しオーバーライドし、これにより読取装置の指定一時保存エリアは、保護しようとするデータファイルを保存することはできない。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録された映像データの再生時に着脱可能な記録媒体が装着された場合に、当該記録媒体を用いて仮想パッケージを再生し得るようにする。
【解決手段】再生装置は、BD-ROM等の記録媒体に記録されている映像データを再生し、SDRAM等のリムーバブルメディアを取付けるインタフェースと、リムーバブルメディアが取付けられたことを検知する検知モジュールと、リムーバブルメディアが取付けられたことが検知された場合において、BD-ROM等の映像データに対応する字幕等の追加コンテンツが当該リムーバブルメディアに記録されているとき、BD-ROM等の映像データと当該リムーバブルメディアの追加コンテンツとを動的に組み合わせて、仮想パッケージを再生するよう制御する仮想ファイルシステムとを備える。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の人々が記録した種々のコメント情報を用いて、人気の高いコンテンツを自動的に録画し、あるいは、その番組の視聴を推奨する選局案内を提示する。
【解決手段】外部から取得したコンテンツを出力する映像音声出力部27と、放送されるコンテンツを受信して出力するチューナ21と、コンテンツを記録する記憶媒体と、ネットワークを介してコンテンツを取得するネットワーク接続部23と、チューナ21またはネットワーク接続部23を介して取得したコンテンツを記憶媒体に記録する録画再生制御部25と、放送されるコンテンツ毎に投稿されたコメントを蓄積したコメント蓄積サーバから、投稿されたコメント情報を取得するコメント管理部28と、コメント管理部が取得したコメント情報を解析し、解析結果に基づいて注目度の高いコンテンツを特定する自動録画処理部29と、自動録画機能の有効、無効を設定する操作手段と、を備えた。 (もっと読む)


21 - 40 / 520