説明

Fターム[5D077DC40]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 副信号、制御信号、マークの種類 (1,991) | その他の副信号、制御信号、マーク (81)

Fターム[5D077DC40]に分類される特許

1 - 20 / 81


【課題】記録媒体に記録中のコンテンツを視聴している途中で、例えばユーザが中座したような場合にも、後に中座した位置からの再生が行なえるように考慮した記録装置及び記録方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、記録装置は、取得手段と記録手段と認識手段と判別手段と制御手段とを備える。取得手段は、コンテンツを取得する。記録手段は、取得手段で取得したコンテンツを記録する。認識手段は、記録手段でのコンテンツの記録中に、予め登録した人を認識する。判別手段は、認識手段で認識した人の中から途中で認識不可になった人を判別する。制御手段は、判別手段で判別した人に対する視聴履歴情報を、認識不可になったことを判別した時点を示す情報に基づいて変更する。 (もっと読む)


【課題】一方的に不意に提供された音声、映像等の情報を確認することを可能にすること。
【解決手段】センサを介して継続的に取得されたデータを記録する記録部と、前記記録部により記録された記録データの再生を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、ユーザ入力に応じて、当該ユーザ入力の時点を基準に遡った時点からの前記記録データが再生されるように制御する、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】意図しない画像に付加情報を誤って関連付けて記録してしまう可能性を低減する。
【解決手段】コンテンツを記録する記録装置と、前記記録装置により記録されたコンテンツに付加情報を付加するためのユーザ操作を受け付ける操作装置とを有するコンテンツ管理装置は、記録装置が直前に記録したコンテンツに関連付けて付加情報を記録するRewrite Prevの処理を、所定のユーザ操作に応じて実行する。コンテンツ管理装置は、記録装置の動作モードがコンテンツを記録するための記録モードへ他の動作モードから遷移したことを判定し、他の動作モードから記録モードへ動作モードが遷移したと判定されてから最初の記録動作が実行されるまで、Rewrite Prevの処理の実行指示のためのユーザ操作を不能にする。 (もっと読む)


【課題】端末機に入力されるファイルを音楽ファイルと映像ファイルに自動分類して効率よく管理することができ、ファイルの索引及び再生が簡便な移動端末機のアルバムリスト管理方法及びアルバムリスト管理システムを提供する。
【解決手段】この移動端末機のアルバムリスト管理方法は、外部からファイルの入力を受けるステップと、入力されたファイルをその形式に従い分類して格納するファイル分類格納ステップと、分類されたファイル別を表示するアルバムリストを生成するリスト生成ステップと、生成されたアルバムリストをディスプレー手段に表示する表示ステップと、を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】リムーバブル記憶装置に記憶されているオーディオファイルの情報を格納したデータベースの更新を効率よく行う「オーディオ装置」を提供する。
【解決手段】オーディオ装置1の制御部12は、現用DBに登録されているリムーバブル記憶装置2上のオーディオファイルのうちの、これまでの再生回数が少ない所定数のオーディオファイルについて変更が発生しているかどうかを調査する。そして、調査した全てのオーディファイルについて変更が無ければ、現用DBの利用を継続しつつ、バックグランドで新たなDBをリムーバブル記憶装置2を参照して作成し、作成が完了したならば現用DBを更新する。一方、いずれかのオーディオファイルに変更が検出された場合には、即座に、現用DBの利用を停止し新たなDBをリムーバブル記憶装置2を参照して作成して現用DBを更新する。 (もっと読む)


【課題】3D映像コンテンツと2D映像コンテンツが記録されたディスクを再生する場合に、いずれのコンテンツでも所望のコンテンツをユーザが容易に見ることが可能となり、利便性が向上するディスク再生装置を提供する。
【解決手段】ディスクに3D映像コンテンツが含まれているか否かを判定する3D映像コンテンツ有無判定部を備え、3D映像コンテンツが含まれていると判定されると、表示制御部が3D映像を再生するか否かを確認する確認画面を表示部に表示させ、前記確認画面において操作部の操作により3D映像を再生するか否かが選択されると、その選択結果に応じて再生部は前記ディスクに記録された3D映像コンテンツまたは2D映像コンテンツを再生するディスク再生装置とする。 (もっと読む)


【課題】音声再生装置において、ユーザが今再生した外国語が日本語でどういう意味なのかを知るためのキー操作や、音声の種類を外国語に戻すためのキー操作を簡単にする。
【解決手段】音声の種類の切換指示操作を行うための指示操作キーをリモコンに設けて、この指示操作キーを用いてユーザにより1回の切換指示操作が行われたときに(S1でYES)、直ちに、音声の種類を切り換えるようにした(S2)。また、各種の指示操作キーをリモコンに設けて、ユーザによりこれらの指示操作キーの操作が行われたときに、音声の種類の切換処理に加えて、再生箇所を戻す処理や送る処理、所定の再生区間のリピート処理、及び再生する音声の種類を戻す処理の少なくともいずれか一つの処理を行うようにした(S1〜S15)。これにより、今再生した外国語が日本語でどういう意味なのかを知るためのキー操作や、音声の種類を戻すためのキー操作を簡単にできる。 (もっと読む)


【課題】先読みヘッド等の特別な構成要素を必要せず、データを分断させることなく磁気テープに循環的に記憶させる。
【解決手段】パーティションの終端側に上書き可能領域として残るデータ記憶領域の容量が予め設定された記憶容量を上回っていればパーティションの論理構成を維持して新たなデータの書き込みを継続する一方、パーティションの終端側に上書き可能領域として残るデータ記憶領域の容量が予め設定された記憶容量を上回っていなければ、パーティションを構成するラップをラップ単位で循環的にパーティション始端側から終端側にずらし、パーティションの論理構成を更新してから新たなデータの書き込みを継続する。 (もっと読む)


【課題】 高度な補間技術を要することなく、記録品質の高いコンテンツを記録する。
【解決手段】 PC10は、HDDに記録している放送データを、各々が放送データの一部である複数のコンテンツ単位で録音品質を測定する。サーバ1は、各PC10の識別情報と、コンテンツ特定情報と、録音品質とを管理し、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツであって最も高い録音品質のコンテンツを記録しているPC10を特定する。特定されたPC10は、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツをHDDから読み出して、他のPC10に送信する。他のPC10は、特定されたPC10から、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツであって複数のPC10が保有するコンテンツの中で最も高い記録品質のコンテンツを受信し、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを、受信したコンテンツに置換してHDDに記録させる。 (もっと読む)


【課題】記憶装置の記録レコードの重複を排除する書込み(Deduplication)方法を提供する。
【解決手段】記憶装置は、記録媒体に記録されたレコードのNo、レコードのハッシュ値、及び書込み頻度を保存するバッファ1と、レコードの内容を前記レコードNo及びハッシュ値に結びつけて保存するバッファ2とを含み、ホストからレコード(新レコード)の書込み要求を受取るステップと、新レコードのハッシュ値(新S)を計算するステップと、バッファ2に新Sが存在するか確認するステップと、前記確認ステップでバッファ2に新Sが存在する場合、新データが新Sに対応するバッファ2に保存されたレコードと一致するかを比較するステップと、前記比較ステップで新レコードと前記レコードが一致する場合は、既に記録媒体またはバッファに保存済みレコードへのポインタ(レコードNo)を新データの書込みデータとして記録媒体に書込むステップと含む。 (もっと読む)


【課題】Webコンテンツを構成する特定の記事項目に関連した番組コンテンツを、この記事項目について言及した位置から再生させることが可能な情報処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】WebサーバからWebコンテンツを取得するWebコンテンツ取得手段と、前記Webコンテンツを構成する項目に含まれた所定の文字列を、第1キーワードとして抽出する第1キーワード抽出手段と、記憶装置に記憶された番組コンテンツの番組内容を表した文字列と、前記第1キーワードとを比較し、当該第1キーワードに一致した文字列を含む番組コンテンツを関連番組と判定する判定手段と、前記項目に対する操作メニューとして、当該項目の第1キーワードに一致した文字列が前記関連番組中に出現する出現時間から当該関連番組を再生させること指示する再生選択肢とともに、当該項目に設定されたリンク先へのアクセスを指示するアクセス選択肢を表示装置に表示させる表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の人々が記録した種々のコメント情報を用いて、録画コンテンツから人気の高い部分をダイジェスト再生する。
【解決手段】外部から取得したコンテンツを出力する映像音声出力部27と、放送されるコンテンツを受信して出力するチューナ21と、コンテンツを記録する記憶媒体と、ネットワークを介してコンテンツを取得するネットワーク接続部23と、チューナ21またはネットワーク接続部23を介して取得したコンテンツを前記記憶媒体に記録し、又は前記記憶媒体から読み出す録画再生制御部25と、記憶媒体に記録したコンテンツまたは記録するコンテンツに基づいて、ネットワークを介してコメント蓄積サーバから、前記コンテンツに対するコメント情報を取得するコメント管理部28と、コメント管理部28が取得したコメント情報を解析し、前記解析結果に基づいて前記コンテンツの所定の部分を再生する部分再生処理部29と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】マルチアングルを有する映像ソースに対してアングル切替を自動で行う際に、視聴者の視聴への集中を妨げずにアングル切替を自動で行う。
【解決手段】マルチアングルを有する映像ソース201に基づいて映像を再生する映像再生装置100は、位置変化検出手段104により視聴者の視聴位置の変化及び変化後の視聴者の位置を検出し、再生する映像のアングルを、前記変化後のユーザの位置に対応したアングルの映像に切り替える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体再生装置で再生性速度を制御する際に目的地や経由地に到着とコンテンツの盛り上がりとが重ならないようにすることができる移動体用記録媒体再生装置、移動体の記録媒体再生方法、移動体用記録媒体再生プログラムおよび移動体用記録媒体再生プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】光ディスク11からデータをリッピングしている際に、コンテンツの盛り上がり区間を特定し、経由地到着予想時間が盛り上がり区間と重なる場合には、経由地到着予想時間と重ならないように再生速度を調節する。 (もっと読む)


【解決手段】ファイル、ストリーミングデータ、放送データ、光ディスク、もしくはその他の格納装置からのデジタル媒体コンテンツをインターネット上の情報に関連付けることができる。媒体コンテンツから抽出された識別子を使用して、その媒体コンテンツに関連するさらなる情報を取得するべくインターネット検索を方向付けることができる。 (もっと読む)


【課題】向きが異なる複数の画像を、表示装置および画像の向きに応じて連続して表示する。
【解決手段】画像表示装置は、複数の画像を横向きの画像と縦向きの画像に分類する分類手段と、表示装置が横向きであるか縦向きであるかを検出する検出手段と、表示開始の指示に応じて、分類された横向きの画像と前記縦向きの画像のうち、一方の向きの複数の画像を連続して表示手段に表示させた後、他方の向きの複数の画像を連続して表示手段に表示するよう複数の画像の連続表示を制御し、先に表示する画像の向きを、表示開始の指示を受けたときの検出手段の検出結果に基づいて決めるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】高画質な映像データのメリットを極力損なわずに、低画質化した映像データを再生するための映像変換装置を提供する。
【解決手段】本発明の映像変換装置は、録画映像データ111の先頭から1又は複数のフレームからなる映像フレーム群を順次取得し、該映像フレーム群の画質を低下させる方向で変換することで、携帯用映像データ112を生成する映像変換部115と、所定の条件に基づいて、前記映像フレーム群を高画質で保持する必要があるか否かを判定するシーン判定部116と、を備える。そして、シーン判定部116により高画質で保持する必要があると判定された場合、映像変換部115は、当該映像フレーム群を携帯用映像データ112中に高画質で格納する。これにより、携帯用映像データ112の容量を削減しつつ、必要な部分を高画質化しているため、拡大表示等でも高精細な画像をユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】高画質な映像データのメリットを極力損なわずに、低画質化した映像データを再生するための映像変換装置を提供する。
【解決手段】本発明の映像変換装置は、録画映像データ111の先頭から1又は複数のフレームからなる映像フレーム群を順次取得し、該映像フレーム群の画質を低下させる方向で変換することで、携帯用映像データ112を生成する映像変換部115と、所定の条件に基づいて、前記映像フレーム群を高画質で保持する必要があるか否かを判定するシーン判定部116と、を備える。そして、シーン判定部116により高画質で保持する必要があると判定された場合、映像変換部115は、当該映像フレーム群を携帯用映像データ112中に高画質で格納する。これにより、携帯用映像データ112の容量を削減しつつ、必要な部分を高画質化しているため、拡大表示等でも高精細な画像をユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】属性情報を表示すると共に既存属性の保護を考慮しつつ属性情報の変更を可能とすることを目的とする。
【解決手段】画像の属性情報を取得する取得手段と、画像再生装置で設定することができる属性情報の値を含む能力データに基づいて、取得手段で取得された属性情報の値は、画像再生装置で設定することができる値か否かを判定する判定手段と、判定手段で、取得手段で取得された属性情報の値が、画像再生装置で設定することができない値であると判定された場合、属性情報の変更は不可能である旨、又は変更した場合に元の属性情報の値に戻せなくなる旨を表示する表示手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】差分アップデート法によらず、出荷時にローカルCDDBになかった楽曲情報を取得する際のユーザの手間を軽減できる「楽曲情報取得システム並びにこれに用いる車載機およびサーバ装置、楽曲情報取得方法」を提供する。
【解決手段】リッピングしたCD100から読み出されたTOC情報をキーとしてローカルCDDB11を検索して楽曲情報を取得したときに、当該取得した楽曲情報により示されるアーティスト名を含む他の楽曲情報をサーバ装置3のリモートCDDB21から取得して車載機1のローカルCDDB11に記憶させることにより、その後にリッピングした他のCDに関する楽曲情報を取得しようとする際に、当該他のCDに関する楽曲情報が出荷時にローカルCDDB11に記録されていなかったものであるとしても、その楽曲情報がローカルCDDB11に存在している可能性が高くなるようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 81