説明

Fターム[5D378MM51]の内容

電気楽器 (19,489) | 自動演奏 (3,940) | 自動演奏データの再生 (1,609)

Fターム[5D378MM51]の下位に属するFターム

Fターム[5D378MM51]に分類される特許

201 - 220 / 302


【課題】 演奏音の基本周波数を正確に判定することができる演奏判定装置を提供する。
【解決手段】 基本周波数推定処理115では、楽音の高調波構造を模した音モデル115Mを用い、収音部104により取得された演奏音の周波数成分が各種の基本周波数に対応した音モデルを重み付け加算した混合分布となるように各音モデルに対する重み値を最適化し、演奏音の基本周波数を推定する。類似度評価処理116は、この推定された基本周波数と楽曲データから得られた目標基本周波数との類似度を求め、一致判定処理117は、その類似度に基づいて演奏が正しく行われたか否かの判定を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自身の好みに応じた楽曲で、音楽ジグソーパズルを楽しむことを可能にする。
【解決手段】外部より入力された楽曲データをその先頭から順に1または複数の拍に対応する分割楽曲データに分割し、各分割楽曲データに先頭からの並び順を示す識別子を付与する第1の処理と、各分割楽曲データに対応するアイコンを、その分割楽曲データの識別子が示す順とは異なる順に配列して表示装置に表示させる第2の処理と、アイコンの表示位置を変更する操作が為された場合に、その操作内容に応じてその表示位置を更新する第3の処理と、アイコンの表示位置を更新した後に、各アイコンが前記識別子の示す順に並んでいるか否かを判定し、並んでいると判定した場合には、楽曲データに対応する楽音を再生する第4の処理を実行するゲーム機を提供する。 (もっと読む)


【課題】楽曲に合わせた操作タイミングにおいて、種々の形態の操作を指示することができるゲーム装置、プログラム及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】楽曲に応じたプレーヤの操作タイミングのみならず、操作タイミングにおける位置指定操作による操作位置をも基準データと比較判定して、これを評価したり操作に応じた演出を行うなど種々のゲーム演算を行うことができる。特に、基準領域データKRDの基準位置KIを楽曲に合わせて設定することにより、楽曲に合わせた種々の態様の位置指定操作をプレーヤに行わせることができる。 (もっと読む)


【課題】 メディアプレイヤー内の音楽コンテンツを電子音楽装置側で簡単に利用できるようにする。
【解決手段】 電子音楽装置の操作に基づき発生される楽音制御信号を第1の接続手段に接続された電子音楽装置から受信すると、該受信した楽音制御信号を記憶手段に記憶した割り当て対応表に基づきメディアプレイヤーを制御する制御コマンドに変換し、この制御コマンドをプレイヤー接続手段に接続されているメディアプレイヤーに対して送信する。メディアプレイヤーでの制御コマンドに基づく音楽コンテンツの再生に応じて発生されるアナログ形式のオーディオ信号を受信すると、該受信したアナログ形式のオーディオ信号を第2の接続手段に接続されている電子音楽装置に対して送信する。こうすると、ユーザはメディアプレイヤーに記憶されている音楽コンテンツを、電子音楽装置側で簡単に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れに追従して映像データの再生を簡単に行うことができるデータ再生装置、データ再生方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のデータ再生装置を有する映像表示装置は、タイムアライメント部102によって行われるライブ楽音データと事前に準備したリファレンス楽音データとの比較によって生成したタイムコードの変化に基づいて、タイムコード予測部105は、予め設定時間後に出力されると予測されるタイムコードを算出し、データ読出部103がリファレンス楽音データと時間同期された歌詞データを読み出すことにより、ライブ楽音データと歌詞データを時間同期して再生することが可能となり、ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れに追従して事前に準備したデータを再生することができる。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせた映像データの再生を簡単に行うことができるデータ再生装置、データ再生方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のデータ再生装置を有する映像表示装置は、タイムアライメント部102によって行われるライブ楽音データと事前に準備したリファレンス楽音データとの比較によって生成した時刻情報に基づいて、データ読出部103がリファレンス楽音データと時間同期された歌詞データを読み出すことにより、ライブ楽音データと歌詞データを時間同期して再生することが可能となり、ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせて事前に準備したデータを再生することができる。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせた映像データの再生を簡単に行うことができるデータ再生装置、データ再生方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のデータ再生装置を有する映像表示装置は、タイムアライメント部102によって行われるライブ楽音データの各トラックと事前に準備したリファレンス楽音データの各トラックとの比較によって生成したトラックごとの時刻情報と確信度に基づいて、データ読出部103がリファレンス楽音データと時間同期された歌詞データを読み出すことにより、ライブ楽音データと歌詞データを時間同期して再生することが可能となり、ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせて事前に準備したデータを再生することができる。 (もっと読む)


【課題】ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせ、当該楽曲に対応したデータの再生を簡単に行うことができるデータ再生装置、データ再生方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のデータ再生装置を有する映像表示装置は、楽曲検索部100によってライブ楽音データから対応するリファレンス楽音データを特定し、タイムアライメント部102によって行われるライブ楽音データと特定したリファレンス楽音データとの比較によって生成した時刻情報に基づいて、データ読出部103がリファレンス楽音データと時間同期された歌詞データを読み出すことにより、ライブ楽音データと歌詞データを時間同期して再生することが可能となり、ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせて事前に準備したデータを再生することができる。 (もっと読む)


ネットワーク経由で楽曲寄与を共同処理する方法、システムおよび装置について記載される。本発明の実施形態はポータルを提供し、ポータルは複数のワークステーションによってネットワーク経由でアクセス可能であり、楽曲構成要素を編集する編集能力の組を提供するよう構成されている。楽曲寄与はポータルにおいて受信されてもよい。楽曲寄与の少なくとも一部は楽曲構成要素を含む。特定の実施形態では、楽曲構成要素はオーディオ信号または楽譜画像から分解されたものである。いくつかの共同制作リクエストがネットワーク経由でポータルにおいて受信されてもよい。いくつかの共同制作リクエストは第1のワークステーションから生じてもよく、他の共同制作リクエストは第2のワークステーションから生じてもよい。共同制作リクエストのうちの少なくとも1つに応答して、楽曲構成要素の少なくとも一部がポータルの編集能力を使用して編集されてもよい。
(もっと読む)


【課題】 楽曲を再生し、その進行に合わせてユーザが行うべき操作をディスプレイに表示し、ユーザが操作ミスをしたときにミスに対応する音声信号を放音するゲームモードを有する音楽プレーヤにおいて、ゲームの実行中、ユーザが所望の期間に手を休めて単なる楽曲の鑑賞を行うことができるようにする。
【解決手段】 動作モード選択ボタン87を用いてゲームモードまたは再生モードを選択する。ゲームモードにおいては、再生位置カーソル110の位置が操作指示マーク91〜94,101〜106に達したときにユーザがボタン81,82を正確なタイミングで押下したか否かが検出され、操作が不適切であれば所定の不適合音が発音される。一方、再生モードにおいては、不適合音が消音され、画面のみが更新される。 (もっと読む)


【課題】複数の部分プログラムが実行される環境において、これらの部分プログラムのうち所望の目的物(例えば所望の楽器)に対応する部分プログラムを利用者に容易に選定させる。
【解決手段】管理モジュールは、それぞれ異なる機能を提供する複数の機能モジュール(プラグインモジュールなど)の実行を管理するためのプログラムである。ハードディスク装置13には、当該管理モジュールの実行に際して選択の対象となる複数の楽器の各々と、複数の機能モジュールのうち1以上の機能モジュールとを対応付けるコンフィグレーションファイルが記憶されている。CPU10は、管理モジュールを実行することにより、利用者により選択された楽器に対応する1以上の機能モジュールをコンフィグレーションファイルに基づいて特定するとともに、特定した1以上の機能モジュールを実行する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ所望の楽曲に適した演奏環境を誤りなく簡単に設定できるようにする。
【解決手段】 多数の音楽コンテンツを記憶し、該記憶した音楽コンテンツを再生する機能を少なくとも有するオーディオプレイヤーに記憶されている音楽コンテンツの中から、ユーザが指定した楽曲に対応する音楽コンテンツを選択して再生するよう、オーディオプレイヤーに対して指示する。すると、オーディオプレイヤーは、ユーザによる楽曲の指定に応じて、記憶している多数の音楽コンテンツの中から前記指定された楽曲に対応する音楽コンテンツを選択して、該選択した音楽コンテンツを再生する。これにより、ユーザはオーディオプレイヤーを利用して、演奏環境を設定したい楽曲の楽曲内容を実際に聴いて確かめることで、所望の楽曲に適した演奏環境を設定することが誤りなく簡単にできるようになる。 (もっと読む)


【課題】自律型読譜および音楽演奏ロボット、およびその方法を提供する。
【解決手段】画像取込装置22、解読装置24、合成装置26および音声出力装置28を備える。使用時、画像取込装置22によって音楽データを含む画像が取込まれ、解読装置24が画像中の音楽データの認識および解読を行なう。解読後、合成装置26が解読した音楽データに基づいて合成によって楽器または歌声の音声を模倣し、この音声が音声出力装置28によって人間が聞くことができる音声に変換される。音楽データを含む画像は事前に視覚的に認識可能な形態で準備され、画像には本発明の自律型ロボットが模倣する楽器の指定などの指令を行なう特殊符号を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】試用コンテンツを再生させる操作手順を簡単化し、試用コンテンツおよび正規コンテンツの利用態様を拡大することが可能となる電子音楽装置を提供する。
【解決手段】ユーザがストリーミングコンテンツの楽譜表示/演奏レッスンのいずれかを指示すると、サーバ102は、ストリーミングコンテンツおよび当該管理情報をコンテンツファイル102aおよび管理情報ファイル102bから読み出して電子音楽装置に配信する。これに応じてストリーミングを用いて楽譜表示もしくは演奏レッスンを行う。ユーザがダウンロードコンテンツの再生を指示すると、ダウンロードコンテンツおよび当該管理情報をそれぞれコンテンツファイル102aおよび管理情報ファイル102bから読み出してダウンロード配信する。これに応じて配信されたコンテンツを、外部記憶装置内の記憶媒体10aに記憶させた後、テンポラリメモリ領域7aにロードし、自動的に再生する。 (もっと読む)


【課題】演奏の録音操作子をなくして操作パネルの簡素化と録音操作の簡略化を図ることができる電子楽器を提供する。
【解決手段】録音判定部17は、電源スイッチ50のオンや一定時間の無音後のキーオンまたはダンパーペダルオンを検出する。録音/再生制御部16は、録音判定部17から演奏開始検出信号が入力されると、押鍵情報やペダル情報等からなる演奏情報を演奏情報記憶部21に記憶する。録音/再生制御部16は演奏情報の記憶時に曲番号を自動的に割り付けるとともに、トラックを指定する。録音/生成制御部16は、演奏中に予め設定したパラメータ設定操作子としての音色スイッチが操作された場合、トラックの切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】サイトからユーザ端末に配信される音楽コンテンツについて、簡単な仕組みで、ダウンロードやストリーミング等の利用形態を使い分けることができるようにすること。
【解決手段】このコンテンツ配信処理システムでは、電子音楽装置(ユーザ端末)EMの第1処理部BRが音楽コンテンツ配信サーバDSにアクセスして音楽コンテンツ利用形態を指示すると(3)、サーバDSは、配信タイプDT:ダウンロード/ストリーミングと配信される音楽コンテンツCFのタイプCT:スタイルデータ/ソングデータとを規定した配信態様規定ファイルDFを返信する(4)。第2処理部DRは、ファイルDFを解釈し、音楽コンテンツ配信要求(5)に応じてサーバDSから当該音楽コンテンツCFを受信すると(6)、ダウンロードでは、コンテンツCFのタイプCTに応じた所定記録媒体に保存し、ストリーミングでは、コンテンツCFを一時記憶すると共に自動再生する。 (もっと読む)


【課題】複数人がパートを分担して一つのコンテンツを作成する参加型のコミュニケーションシステム、およびそれに用いるコンテンツベースを提供する。
【解決手段】サーバ1と複数の端末とを備える。サーバ1は、リーダ端末2aからの指示に基づいて、コンテンツベースを作成する。コンテンツベースは、音楽データや映像データ、音声シナリオデータ、映像シナリオデータなどを備える。作成メンバー端末2bは、コンテンツベースを受信して、音声シナリオデータや映像シナリオデータを基に、要素音声9や要素映像10を作成してサーバ1に送信する。サーバ1は、受信した要素音声9等を音楽データ等に合成して、コンテンツKを完成させ、受取メンバー端末2cに送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが連帯感をもって同時に楽しむことができる演奏システムを提供することを目的とする。
【解決手段】ホスト端末10Hは、合奏情報SIをサーバからダウンロードする。合奏情報SIには、複数の演奏情報PIと、演奏情報PIの割り当て規則情報が含まれている。ホスト端末10Hは、システムに参加しているクライアント端末10C1〜10C4を検索し、各クライアント端末10CにIDを割り振る。そして、規則情報に基づいて割り振ったIDに対応する演奏情報PIを各クライアント端末10Cに転送する。そして、ホスト端末10Hとクライアント端末10Cで演奏情報PIが同期再生される。各端末では、演奏操作タイミングがLED表示あるいはグラフィカル表示される。このタイミングに合致してユーザが演奏操作を行うと、各無線端末10のスピーカから楽器音が発音される。 (もっと読む)


【課題】リズムキープ能力を評価することが可能なリズムゲーム装置を提供する。
【解決手段】プレイヤーは、BGMのテンポに合わせ、若しくはBGMのテンポと無関係に、一定のテンポでゲームパルス発信器を操作してゲームパルスを発信させ、リズムゲーム機はそのテンポの正確さを評価する。
一実施例においては、プレイヤーはテンポの一定なBGMの演奏に対し、音を外しながらBGMと同じテンポで拍子をとる。
他の実施例では、BGMのテンポは一定ではなく、プレイヤーは、BGMのリズムと無関係に常に一定のテンポで、ゲームパルス発信器を操作してゲームパルスを発信させ、リズムゲーム機はそのテンポの正確さを評価する。 (もっと読む)


【課題】商店街、テレビ、ラジオ等で身の回りに流れている音楽について、携帯端末を用いて、曲名、アーティスト名等の音楽情報を検索することにある。
【解決手段】ユーザ携帯端末100を用いて身の回りの音楽を録音し、通信ネットワーク200を介して録音した音楽データを音楽検索サーバ300に問い合わせる。音楽検索サーバ300は要求のあった音楽データを基にあらかじめデータベース400に登録されている音楽特徴データと照合し、更にデータベース500に登録された音楽情報を検索することで、ユーザが問い合わせた音楽の曲、アーティスト名、収録CD名などの情報を候補となる信頼度順に曲毎に抽出する。音楽検索サーバ300の抽出した検索結果はユーザ携帯端末100に送られ、ユーザは問い合わせた音楽の情報を得ることができる。更に、ユーザは検索結果から、該当する音楽の試聴、購入等のサービスを受けることができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 302