説明

Fターム[5D789AA01]の内容

光ヘッド (64,589) | 目的 (12,827) | 小型化、軽量化 (810)

Fターム[5D789AA01]の下位に属するFターム

薄型化 (235)

Fターム[5D789AA01]に分類される特許

61 - 80 / 575


【課題】光ピックアップ部材に適用される液晶ポリエステル樹脂組成物において、成形体の比弾性率を高める。
【解決手段】液晶ポリエステル樹脂組成物は、液晶ポリエステル100質量部に対して、マイカ15〜30質量部および体積固有抵抗が108 Ωcm以上の炭素繊維5〜20質量部が含まれている。これにより、液晶ポリエステル樹脂組成物からなる成形体の比弾性率を高めることができる。その結果、低比重かつ高剛性の成形体を提供することができ、光ピックアップレンズホルダーのボビンに好適に使用可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型化/軽量化が可能な光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】第1レーザー光を放射する第1光放射器11、第2レーザー光及び第3レーザー光を放射する第2光放射器12、第1レーザー光を第1光記録媒体5に合焦させ、第2レーザー光を第2光記録媒体5に合焦させ、第3レーザー光を第3光記録媒体5に合焦させる対物レンズ20、第1レーザー光を反射し第2レーザー光又は第3レーザー光を透過するビームスプリッタ16、ビームスプリッタ16からの第1乃至第3レーザー光を反射し、対物レンズ20からの戻り光を透過するハーフミラー17、第1乃至第3レーザー光を平行光に変換し上記戻り光が入射するコリメートレンズ18、上記戻り光を光電変換する光検出器22を用いて光ピックアップ装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】小型化/軽量化が可能な対物レンズ、及び光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】回転する光記録媒体5に光束を照射し、光記録媒体5から反射される光束を検出し、第1の光記録媒体5に第1レーザー光を集光させ、第2の光記録媒体5に第1レーザー光とは波長が異なる第2レーザー光を集光させ、第3の光記録媒体5に第1レーザー光及び第2レーザー光とは波長が異なる第3レーザー光を集光させる3波長互換の対物レンズ20とを備える光ピックアップ装置1において、第1レーザー光の屈折光を第1光記録媒体5の信号記録面に合焦させ、第2レーザー光の回折光を第2光記録媒体5の信号記録面に合焦させ、第3レーザー光の回折光を第3光記録媒体5の信号記録面に合焦させる。 (もっと読む)


【課題】光軸と直交する方向に小型で、高精度な成形レンズを提供する。
【解決手段】第1光学面を有する第1面と、前記第1面と反対側に第2光学面を有する第2面とを備えた成形レンズにおいて、前記成形レンズの光軸を含む平面と略平行な第1平坦部を有し且つ前記第1光学面の外周形状が円形状、又は、前記第1平坦部とさらに前記平面に対し前記第1平坦部と対称位置に第2平坦部とを有し且つ前記第1光学面の外周形状が円形状であることを特徴とする成形レンズ。 (もっと読む)


【課題】光学部品が大型化することなく、安価に、かつ高精度に収差を補正する光ヘッド装置の製造方法を得る。
【解決手段】位相補正素子の収差補正用のパターンが形成された透明電極を有する少なくとも1つの透明基板を含む少なくとも一対の透明基板に前記位相補正素子の高分子液晶層となる重合硬化前の紫外線硬化型液晶性モノマーを挟持する液晶セルの前記透明電極に電圧を印加しつつ、当該光ヘッド装置で最適な収差が発生するように該液晶セルの紫外線硬化型液晶性モノマーを重合硬化させて前記位相補正素子を作製する位相補正素子作製工程と、前記位相補正素子作製工程により作製された前記位相補正素子の当該光ヘッド装置における位置を、当該光ヘッド装置で発生する収差を最適にする位置に調整する位置調整工程と、調整した位置にて前記位相補正素子を固定する位相補正素子接着工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大型化するのを抑制し、かつ、複数のレーザ素子部を近づけて配置することが可能な、受光機能が設けられた搭載部材を提供する。
【解決手段】このサブマウント50(搭載部材)は、電極52、53および54と、電極52の素子搭載部52a、電極53の素子搭載部53aおよび電極54の素子搭載部54aのY2方向に配置されるフォトダイオード55とを備える。素子搭載部54aのY方向の長さは、素子搭載部53aのY方向の長さよりも小さく、電極53は、素子搭載部54aよりもX2方向の外側まで延びる配線部53bを含む。 (もっと読む)


【課題】波長が異なる3つの光をそれぞれ、1つの光検出器の受光エリアのレイアウトに応じて受光できる光ヘッド装置を提供する。
【解決手段】405nm波長帯の波長λの光、660nm波長帯の波長λの光および785nm波長帯の波長λの光が共通し、光ディスクで反射された復路のみの光路中に波長選択回折素子10aを配置し、波長選択回折素子10aは、波長λの光と波長λの光を直交する直線偏光にする波長板12と、波長λの光を回折させ、波長λの光を回折させずに透過させる第1の回折格子13と、波長λの光を回折させずに透過させ、波長λの光を回折させる第2の回折格子15を有し、波長λの光について高い0次回折効率として、それぞれの波長の光について回折効率、回折角を独立に調整することで、光検出器の各波長の受光エリアを高い自由度で設計できる光ヘッド装置を実現できる。 (もっと読む)


【課題】接続パッドの配置を工夫することにより小型化した半導体発光素子を提供する。
【解決手段】サブマウント上にチップ状の第1の発光素子20および第2の発光素子がこの順に重ね合わされている第1の発光素子20には、2つの発光素子が設けられ、第2の発光素子には、1つの発光素子が設けられている。各発光素子に別個に電流を供給する電極に1つずつ電気的に接続された接続パッド46,48,84が、第1の発光素子20の表面に全て形成されている。 (もっと読む)


【課題】多層光ディスクの記録再生において、光ピックアップの光学系組立て精度を高め、また記録再生を行う層以外の非対象層からの反射迷光の影響を抑制する。
【解決手段】光ディスクからの反射光を分割・回折させる回折光学素子中の領域で、複数の異なる回折次数の光に分割して受光し、受光信号をフィードバック制御させる事により、回折光学素子、光検出器の位置関係を揃える。回折光学素子の中央領域を透過する光束が検出されRF信号を生成する光検出器の近傍にサブ光検出器を配置し、非対象層からの反射迷光を受光、演算する事でRF信号検出器が受光する反射迷光成分を算出し、対象層からの反射光信号成分のみを検出する。 (もっと読む)


【課題】高NAにより高密度な情報の記録及び/又は再生を行うことができるにも関わらず、小型化を図れる光ピックアップ装置及び光情報記録媒体のドライブ装置、及びそれに用いる対物レンズ系、集光レンズを提供する。
【解決手段】物体側から順に配置された負の近軸パワーP(mm−1)を有する第1レンズ群L1と、第1レンズ群L1から射出された光束を光情報記録媒体の情報記録面上に集光させるための正の近軸パワーP(mm−1)を有する第2レンズ群とから構成され、以下の(1)式を満たす対物レンズOBJとする。
0.02<|P/P|<0.30 (1) (もっと読む)


【課題】 複数種類のフォーマットに対応した2つの対物レンズを有する場合においてさらなる小型化及び薄型化を実現する光ピックアップ及び光ディスク装置を提供する。
【解決手段】 第1の光ディスクに対応した第1の光源31と、第2の光ディスクに対応した第2の光源32と、第1の光ディスクに対応した第1の対物レンズ33と、第2の光ディスクに対応した第2の対物レンズ34と、第1のカップリングレンズ35と、第2のカップリングレンズ36と、光量調整用受光素子37と、信号検出素子38と、第1及び第2の光源31,32から出射される第1及び第2の光ビームを、ぞれぞれ第1及び第2の対物レンズ33,34と光量調整用受光素子37と信号検出素子38とに導くための第1の面41と第2の面42とを有する往復分離素子40とを有し、往復分離素子40は、第1及び第2の光ビームを所定の光路により第1及び第2の対物レンズ33,34、光量調整用受光素子37、及び信号検出素子38に導く。 (もっと読む)


【課題】半導体レーザを高精細露光に適した光源に変換し、より高精細な露光を可能とするレーザ露光装置を提供する。
【解決手段】レーザ光源部1から出射されて変調装置3で光強度が変調されたレーザ光を基板11の被露光面に光学系9,10aで集光照射し、基板を基板移動装置61で移動させるレーザ露光装置において、レーザ光路に直交して配置され円筒軸が同一方向でかつ互いの距離が可変の2枚のシリンドリカルレンズで構成される発散角調整レンズペアー203,204を少なくとも2つ以上有する発散角調整光学系2,202によりレーザ光の発散角を調整する。 (もっと読む)


【課題】 量産性や軽量化を向上させるために対物レンズをプラスチック製とするとともに、環境温度変化があったときのコマ収差を低減する。
【解決手段】 第1及び第2の対物レンズ33,34と、第1及び第2の対物レンズを通過する光ビームにコマ収差を発生させるコマ収差発生部としての対物レンズ駆動部51と、通過する光ビームの発散角を変換する第1のコリメータレンズ36と、球面収差を補正するコリメータレンズ駆動部48とを備え、第1の対物レンズ33は、プラスチック製であり、第1の導光光学系28により導かれた光ビームの光軸と、第1の対物レンズの光軸とが略一致するように取り付けられ、当該光ピックアップは、第1の対物レンズによる初期コマ収差を最適に補正するような角度で、傾斜するように調整され、第1の光ディスク再生時には、チルト補正機構は使用せず、第2の光ディスク再生時には、最適な再生環境を得るために上記チルト補正機構を使用する。 (もっと読む)


【課題】2光子吸収記録媒体に対して高速、かつ安定に情報記録が可能な、実用的な超短パルスレーザ光源を得る。
【解決手段】一端が半導体可飽和吸収ミラー14により構成されてなる共振器と、固体レーザ媒質16と、共振器内における群速度分散を制御するための負群速度分散補償素子19と、固体レーザ媒質16を励起する励起光Lを出力する励起光学系13とを備え、繰り返し周波数1GHz以上のソリトンパルスレーザ光Lを発振するソリトンモード同期固体レーザ10と、ソリトンパルスレーザ光Lの強度変調を行うための、導波路型電気光学変調素子31およびそれに所望の情報に応じた電圧を印加する駆動ドライバ32とを備えた強度変調手段30と、強度変調されたソリトンパルスレーザ光Lmを、第2高調波に変換する非線形光学素子40とを備える。 (もっと読む)


【課題】2つの独立した光学系を備える光ピックアップにおいて、製造コストの上昇を抑制して2つの対物レンズ間の距離を小さくできる光ピックアップを提供する。
【解決手段】光ピックアップ1は、第1光学系4と第2光学系5とを有する。第1光学系4及び第2光学系5は、第1ミラー16へと入射する第1の出射光の光軸(光軸A)の方が、第2ミラー25へと入射する第2の出射光の光軸(光軸B)よりも低くなるように、形成されている。また、第1対物レンズ17及び第2対物レンズ26側から平面視した場合に、第1ミラー16の反射面の周縁部の一部に第2ミラー25の一部が重なっている。 (もっと読む)


【課題】集積光モジュールの各光学部品を容易に位置決めして組み立てながら、レーザ光源と受光素子とホログラム素子の位置を、それぞれ正確に調整できるようにする。
【解決手段】レーザ光源ホルダ18に保持されたレーザ光源11と、受光素子12と、偏光ビームスプリッタ13と、ホログラム素子14とを一体に固定して集積化した集積光モジュール1を、その各光学部品をベースプレート16を基準に容易に位置決めして組み立てながら、予め調整された外部のレーザ光源と撮像素子を基準として、レーザ光源11と受光素子12とホログラム素子14の位置をそれぞれ正確に調整する。 (もっと読む)


【課題】光学的特性を始めとする諸特性に優れ、軽量で安価な位相差板(異方性位相差板および等方性位相差板)を提供する。
【解決手段】基板にスピネルを用いている異方性位相差板。基板にスピネルを用い、異方性の位相差を与える層は液晶層である異方性位相差板。基板にスピネルを用いている等方性位相差板。基板にスピネルを用い、等方性の位相差を与える層は液晶層である等方性位相差板。前記異方性位相差板を用いているDVD読取装置、撮像装置または液晶表示装置。前記等方性位相差板を用いているDVD読取装置または位相差顕微鏡。 (もっと読む)


【課題】ディスク装置に備えられるピックアップ装置のハウジングをクラックが発生され難いものとさせる。
【解決手段】メディアのデータを読み取るための部品が装備されるハウジング101を備えたピックアップ装置1に関する。ハウジング101を移動可能に支える軸部材310に対応して、ハウジング101に軸受部11,12が設けられ、軸部材310が軸受部11,12に装備された状態でハウジング101に衝撃が加えられたときに、ハウジング101の割れを防ぐクラック発生防止部16,17が、軸受部11,12に設けられた。クラック発生防止部16,17は、軸受部11,12の内部11n,12nに向けてすぼめられつつ穿設された略円錐状の切欠き部16c,17cを備える。これにより、ハウジング101の軸受部11,12からクラックが生じるという不具合の発生は回避され易くなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子機器に関するもので、小型化を提供することを目的とするものである。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、ホログラムディスク1の記録、または再生の少なくとも一方を行う電子機器であって、ホログラムディスク1に対向配置された対物レンズ11と、この対物レンズ11とホログラムディスク1との相対距離を可変する可変手段と、対物レンズ11に向けて光を照射するレーザーダイオード5と、対物レンズ11を介してホログラムディスク1からの反射光を受光する受光素子12とを備え、レーザーダイオード5と対物レンズ11との間に、偏光性輪帯開口板8を介在させた。 (もっと読む)


【課題】CD・DVDばかりでなく、BDに対して情報の記録・再生を可能にしても、光ピックアップが小型化されることを妨げられない光学機構を提供する。
【解決手段】
CD・DVD用の第1の対物レンズと、BD用の第2の対物レンズと、光検出器と、CD・DVD用の光源と、BD用の光源と、CD・DVDからの第1の反射光を第1の対物レンズを介して光検出器に誘導する第1の光学機構と、BDからの第2の反射光を前記第2の対物レンズを介して誘導し、第2の反射光の向きを前記第1の光学機構の側に変更する第2の光学機構と、を備える。第2の反射光が、第1の光学機構によって誘導される第1の反射光の光路に合流した後、第2の反射光が第1の光学機構によって光検出器に供給される。 (もっと読む)


61 - 80 / 575