説明

Fターム[5E021FC29]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 目的 (10,117) | 作業性、組立て性向上 (3,012)

Fターム[5E021FC29]の下位に属するFターム

Fターム[5E021FC29]に分類される特許

81 - 100 / 157


【課題】 中心導体の接続安定化を図ると共に、狭隘な接続箇所での使用も好適な多心同軸ケーブルおよびその製造方法を得る。
【解決手段】 同軸ケーブル11の外部導体14に固着するグランドバー16を取り付けて同軸ケーブル11の位置決めをするので、極細径の同軸ケーブル11であっても所定のピッチで高精度に位置決めすることができる。また、被覆材20、21によって中心導体12を所定のピッチに位置規制するので、使用時や運搬時等においても中心導体を所定のピッチに保持することができる。このとき、中心導体12を圧延して扁平部分12bを設けることで、被覆材20によって中心導体12の位置決めを行う際に面接触となり、前記被覆材20を前記中心導体12に確実に接着することができる。 (もっと読む)


【課題】電線を保持する保持部材が、プラグコネクタのハウジングに固定された別体の部品で形成されるプラグコネクタの提供。
【解決手段】プラグコネクタ(1)は、電線(21)及び被覆(23)を有するケーブル(22)を受容するためのハウジング(11)を有する。保持タブ(31,32,35)を有する保持部材(4)がハウジング(11)に固定される。保持タブ(31,32,35)は、ケーブル(22)の縦方向に対して所定角度で傾斜して配置される。保持タブの縁(36)は、ケーブル(22)の被覆(23)に係止するために設けられている。 (もっと読む)


【課題】分岐コネクタ内に配置する抵抗を基板に実装せずに回路中に儲け、実装工程や電子部品を実装するための基板を不要とする。
【解決手段】幹線から支線を分岐接続する位置に設ける分岐コネクタにおいて、コネクタハウジング内に導電性金属板を打抜加工したバスバーを収容しており、前記バスバーは、長尺なジョイント部と、該ジョイント部の一側縁から長さ方向に間隔をあけて突出させた幹線接続用端子部と複数の支線接続用端子部を備え、前記幹線接続用端子部は前記ジョイント部から直線的に突出させている一方、前記支線接続用端子部と前記ジョイント部との間には、連続して形成した細幅長尺部を複数回往復させた抵抗回路を介在させている。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易であって、コンパクトなコネクタを提供する。
【解決手段】複数の電線81を接続対象機器に接続するコネクタ1であって、一方に、接続対象機器と接続する端子部71が形成され、他方に、電線と接続する電線接続部72が形成された、形状の異なる複数のコンタクト7と、端子部71を一列に配置するとともに電線接続部72を複数列に配置し、かつ、複数列の夫々の配置位置を、コネクタ1の接続方向に沿って複数の位置に設定するよう複数のコンタクト7を保持するコンタクト保持部材3と、前記接続方向に沿って異なる位置に配置され、電線81を保持するとともに電線81と電線接続部72とを接続する少なくとも二つの電線保持部材4とを備えた。 (もっと読む)


【課題】導通検知ピンや半嵌合検知ピンを折損させることなく、導通検知と半嵌合検知を確実に行えるようにする。
【解決手段】導通検査装置にセットされ、該導通検査装置から突出する導通検知ピンと半嵌合検知ピンとからなる検知ピンが、ヒューズ、リレーあるいは/およびコネクタの各収容部内に挿入され、該収容部内の端子の導通検査と嵌合検査とがなされる電気接続箱において、前記収容部が設けられたケースの表面壁に、少なくとも2個のガイド穴が間隔をあけて設けられ、前記導通検査装置の検知ピンが各収容部に挿入される前に、前記検知ピンより更に突出した導通検査装置のガイドピンが前記ガイド穴に挿入され、導通検査装置に対して位置決めされてセットされる構成としている。 (もっと読む)


【課題】分岐コネクタ内に配置する電子部品を基板に実装せずに回路中に設け、実装工程や電子部品を実装するための基板を不要とする。
【解決手段】導電性金属板を打ち抜いてバスバーを設け、バスバーは幹線側と接続される第1長尺部と複数の支線側の導体と接続される第2長尺部とを並設していると共に、これら第1、第2長尺部の間を間隔をあけて切断用連結部で連結し、第2長尺部に長さ方向に間隔をあけて第1長尺部と反対方向へ端子部を突出させると共に、支線側と接続される各端子部の側部に圧接端子部を立設させ、かつ、各圧接端子部と対向位置の第1長尺部に圧接端子部を立設し、第1、第2長尺部の対向する圧接端子部に電子部品の両端のリード線を圧接接続して、第1長尺部と各支線側と接続される端子部とを電子部品を介在させて接続しておき、バスバーをコネクタハウジング内に収容固定した後に切断用連結部を切断除去している。 (もっと読む)


【課題】電気回路の複数の箇所を容易に導通状態または非導通状態とすることを可能としたプラグ、およびそのようなプラグを適用したシステムを提供する。
【解決手段】導電性部材によって接続された2つの導体片を備え、当該2つの導体片をそれぞれ電気回路に含まれる2つの回路端子へ接触させることによって当該2つの回路端子の間を導通状態とし、当該2つの導体片をそれぞれ電気回路に含まれる2つの回路端子から隔離することによって、当該2つの回路端子の間を非導通状態とするプラグを複数備える複合プラグにおいて、複数のプラグは共通の筐体に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】分岐コネクタ内に配置する抵抗材を基板に実装せずに回路中に設け、実装工程や抵抗器を実装するための基板を不要とする。
【解決手段】幹線から複数の支線を分岐接続する位置に設ける分岐コネクタにおいて、コネクタハウジング内に、前記幹線に圧接される第1圧接端子部と複数の第2圧接端子部を間隔をあけて設けているジョイント用のバスバーと、前記バスバーの第2圧接端子部と対向して配置される圧接端子部を一端に備えると共に、他端に前記支線との接続部を有する端子材と、前記バスバーの各第2圧接端子部と前記各端子材の圧接端子部との間に介在させて圧接接続した抵抗材とを収容している。 (もっと読む)


【課題】分岐コネクタ内に配置する電子部品を基板に実装することなく回路中に設け、実装工程や電子部品を実装するための基板を不要とする。
【解決手段】幹線から複数の支線を分岐接続する位置に設ける分岐コネクタであって、コネクタハウジング内に収容され、間隔をあけて電極接続部を設けているバスバーと、前記バスバーと対向して並列的に配置され、一端に外部回路の導体と接続させる電気接続部、他端に電極接続部を設けている複数の端子材と、前記バスバーの各電極接続部と各端子材の電極接続部の間に介在させて、両端の電極を当接して電気接続させる電子部品と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電線ホルダの一対の上下カバーの間に被覆電線をスムーズに挿入することができ、しかも、細い被覆電線を確実に抜け止めすることができる圧接コネクタを提供する。
【解決手段】電線5と電気的に相互接続する電線圧接部9が切り起こして形成された圧接端子2と、圧接端子2を保持すると共に、圧接端子2の電線圧接部9が位置する部分にホルダ開口部14を有するコネクタハウジング3と、ホルダ開口部14に装着されることにより互いに合体する上下カバー20,21を有し、上下カバー20,21の間に挿入された電線5を保持し、下カバー21には上カバー20との合体時に基端を支点として内向きに回動し、上カバー20との間で電線5を挟持する回動片24が設けられている電線ホルダ4と、を備えている。 (もっと読む)


本発明は、特に自動車に設けられたタコグラフに用いられるカード収容装置であって、チップカード(12)を押し込むための収容開口(14)と、該収容開口(14)を閉鎖するためのクロージャと、ロックエレメント(16)を備えたロックユニットとが設けられており、ロックエレメント(16)が、閉鎖運動によって、クロージャをロックするロック位置に運動可能であり、さらに、拘束エレメント(18)を備えた拘束ユニットが設けられており、拘束エレメント(18)が、ロック位置に位置するロックユニットを拘束する拘束位置に運動可能であり、さらに、ロック状態を検出しかつ閉鎖運動の経過を監視するためのセンサシステムが設けられており、1つの固定のセンサ素子(26;126)を備えたセンサ(24;124)が設けられており、ロックエレメント(16)に対応配置された1つの第1の可動のセンサ素子(28;128)が、第1の相対位置でセンサ(24;124)の切換過程を生ぜしめるようになっている形式のものに関する。ロックと拘束とが簡単にかつ廉価に監視されるカード収容装置を提供するためには、1つの第2の可動のセンサ素子(30;130)が設けられており、該第2の可動のセンサ素子(30;130)が、拘束エレメント(18)に対応配置されていて、第2の相対位置でセンサ(24;124)の切換過程を生ぜしめるようになっており、これにより、センサ(24;124)によって、閉鎖運動の経過が検出可能である。本発明は、チップカード(12)を収容するための方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】 公知のモジュラー分配器に比べ著しく部品点数を削減する、特に、部品としてのインシュレータを不用としたモジュラー分配器の構造を提案し、この構造によって、加工手間,組立手間をきわめて少なくすることができるのみならず、簡潔な構造ゆえに電気的安定性が高く、故障し難いモジュラー分配器を提供すること。
【解決手段】 上面にロックレバー2を有し、かつ、先端下面にプラグ側端子5を有するブロック状のプラグ側本体1と、該プラグ側本体1の背面に結合され、かつ、ソケット口10,11が上下に並んで配置されたソケット側本体8とを備え、曲げ加工した単線導電体7を、その導電体7の曲げ部位がプラグ側端子5に接続されると共に導電体7の先端側がソケット側端子7b,7cとなるように、前記プラグ側本体1とソケット側本体8の内部に配設したこと。 (もっと読む)


【課題】カムレバーを付勢する構成による全体の大型化を防ぎ小型化を図ることのできるカード用コネクタを提供する。
【解決手段】カード50を収納する収納部11を備えたハウジング1と、収納部に装着されたカードを排出する排出機構とを備え、排出機構はカードの挿入排出方向にスライド自在なスライド部材4と、スライド部材をカードの装着位置においてロックするロック機構6とからなり、スライド部材は一端部がハウジングの内側面に当接した付勢部材5によりカードの排出方向に付勢されたものであって、ロック機構はスライド部材のスライド方向に沿って形成されるカム溝9と、一端部がカム溝に係合して摺動自在とされ他端部がハウジングに保持されるカムレバー7とからなり、カムレバーは他端部が付勢部材によりハウジングの奥側内面に向かって押圧され保持されている。 (もっと読む)


【課題】消費電流を集中監視するシステムの省配線化を図る。
【解決手段】AS−i通信機能付ACコンセント10は、圧接ピン6によりAS−iケーブル3に圧接接続し、そのAS−i通信用LSI31がAS−iケーブル3を介してAS−iマスタ32と通信可能になる。オスプラグ2を既存のACコンセントに差込み、メスプラグ1に任意の電化製品を接続し、この電化製品の消費電流を電流検出装置20によって検出する。検出された消費電流は、AS−i通信用LSI31によってAS−iマスタ32に通知される。 (もっと読む)


【課題】本体部の薄型化を図ることのできるカード用コネクタを提供する。
【解決手段】カード50を収納する収納部11を備えた略箱状の本体部1、2と、本体部に納められ収納部に装着されたカードを排出する排出機構とを備え、排出機構はカードの挿入排出方向にスライド自在なスライド部材4と、スライド部材をカードの装着位置においてロックするロック機構6とからなり、ロック機構はカードの挿入排出方向に延びるように形成されるカム溝9と、カム溝に一端部が係合しスライド部材のスライドに伴ってカム溝内を摺動するカムレバー7とからなり、カム溝はスライド部材及び本体部に亘って形成され、両側側壁をそれぞれ本体部の内側面により形成してなる。 (もっと読む)


【課題】必要な空間が小さく、構造が簡単で、堅牢である電気コネクタ及び電気コネクタ組立体の提供。
【解決手段】電気ケーブル(2)用の傾斜した大電流電気コネクタ(1)は、特に車両内においてリセプタクルコネクタへ又はリセプタクルコネクタから電気出力を伝送するための電気コネクタである。この電気コネクタは、ハウジング本体(110)と、ハウジング本体に取付け可能であるハウジングカバー(140)とからなる分割されたハウジング(100)を具備する。ハウジング本体の差込み領域(111)はリセプタクルコネクタと接続可能であり、電気ケーブルが固定可能な位置でハウジングカバーのケーブル領域(141)に対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】同軸線の編組部分における外導体端子の圧着片の係止力が向上し、これにより同軸線の端子からの抜けを防止する外導体端子を提供すること。
【解決手段】同軸線12の編組24端末が配置される圧着部28底面の基端側に編組24端末を編組24端末外周に重ねられた一対の圧着片56’a,56’b側へ押上げる押上突部60を有し、同軸線12の編組24端末外周に重ねて圧着する一対の圧着片56’a,56’bの内側に入り込む圧着片56’aの幅を外側に配置される圧着片56’bの幅よりも小さくして、内側に入り込む圧着片56’aの外導体端子18’’先端側にあるエッジ部分62’に編組24端末が係止するようにした外導体端子18’’とする。 (もっと読む)


【課題】幅の異なる2枚のカードを同一のカード挿入口に挿入するコネクタにおいて、幅の狭いICカードを挿入したときのみスイッチがオンするようにしたものを提供すること。
【解決手段】広幅の第1のICカードと狭幅の第2のICカードを同一のカード挿入口に挿抜可能なハウジングと、これらの第1、第2のICカードの電極に接離するカード用コンタクトを具備したICカード用コネクタにおいて、挿入されたICカードにより可動側の開閉端子を固定側の開閉端子に接触するスイッチを設け、固定側の開閉端子に、第2のICカードの挿入時に可動側の開閉端子の接触可動片を可動してスイッチをオンする接触部と、第1のICカードの挿入時に広幅の側縁部に接触して可動側の開閉端子の接触可動片に接触できない位置まで逃がすための押圧部を形成する。 (もっと読む)


ケーブルは、導電性ケーブル芯線(12)、ケーブル芯線(12)を覆う内部絶縁被覆(14)、内部絶縁被覆(14)を覆う導電性被覆(16)、およびケーブル(10)の端部(20)から延在する導電性被覆(16)の露出された部分(22)を除いて導電性被覆(16)を覆う外部絶縁被覆(18)を備え、露出された部分(22)は外部絶縁被覆(18)と反対の側に端部(24)を有する。方法は、導電性被覆(16)の自由端部(24)を内部絶縁被覆(14)と接触させている状態で、導電性被覆(16)の露出された部分(22)の端部(24)を、内部絶縁被覆(14)の一部分(36)を露出するためにケーブル(10)の端部(20)から押し上げ、導電性被覆(16)の露出された部分(22)をつぶれさせ、環状波形部(38)を形成するステップと、導電性被覆(16)の押し上げられた部分(22)をブロックするステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】安価に製造できるシールド構造体と、生産性が高く安価に製造できるコネクタ組立体と、信頼性の高いコネクタ構造体と、それらを用いた汎用性の高いケーシング組立体と、これらを有する機種変更にも容易に対応可能な電動圧縮機を提供する。
【解決手段】導電性材料からなり、筒部と、筒部に電気的に一体に形成されたアース電極用端子と、筒部に一体に形成され筒部から径方向に外側、内側の少なくとも一方側に向けて突出された、シールド構造体保持部材に係合可能な複数の爪部と、からなることを特徴とするシールド構造体、それを用いたコネクタ組立体とコネクタ構造体、そのコネクタ組立体を有するケーシング組立体、それを備えた電動圧縮機。 (もっと読む)


81 - 100 / 157