説明

Fターム[5E078AA15]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 目的、効果 (3,035) | その他(特殊な用途を含む) (258)

Fターム[5E078AA15]に分類される特許

61 - 80 / 258


【課題】ハイブリッド自動車等に使用されるキャパシタに関し、小型軽量化と低コスト化を図ることを目的とする。
【解決手段】一対のリード線5、6が同方向に引き出された素子1の各端面に露出した陽極電極2、陰極電極3の少なくとも一部に、溶接加工を施した電極加工部1aを設け、素子1の中心から外周に向かって積層状態に密接した電極どうしを電気的に接続した構成により、電極のリード線5、6が接続された部分のみに電流が集中することがなくなり、電流を電極全体に分散することができるようになるために、各電極の抵抗を大幅に低減して大電流化、大容量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 電気的に接続された複数の蓄電素子のうち、任意の蓄電素子を充放電時の電流経路から外すことができる接続ユニットを提供する。
【解決手段】 複数の蓄電素子(10)を電気的に接続するための接続ユニット(20)であって、第1通電ライン(41)と、第2通電ライン(41)と、導電部材(44)とを有する。第1通電ラインは、蓄電素子の正極端子(11)および負極端子(12)のうち、一方の端子と電気的に接続され、蓄電素子の充放電に用いられる。第2通電ラインは、正極端子および負極端子のうちの他方の端子と電気的に接続可能であり、蓄電素子の充放電に用いられる。導電部材は、正極端子および負極端子のうちの他方の端子と、第2通電ラインとを電気的に接続するために用いられる。また、導電部材は、軸部(44a)を中心として、他方の端子と接触する位置から一方の端子と接触する位置に回転可能である。 (もっと読む)


【課題】高温時においても、回生電力の回収率を低下させず、または低下を抑えることができ、かつ、電気二重層キャパシタの温度上昇を抑え、電気二重層キャパシタの長寿命化を図れる電力回生装置を実現する。
【解決手段】回生電力を充電し、蓄電した電力を放電する蓄電デバイス19と、この蓄電デバイス19の温度を検出する温度検出手段25と、この温度検出手段25の検出温度に基づき、蓄電デバイス19の充電電流の上限値および放電電流の上限値を変化させて、放電電流の上限値の軌跡および検出温度で形成される面積が充電電流の上限値の軌跡および検出温度で形成される面積以下となるように制御する充放電制御手段27とを備えた。 (もっと読む)


【課題】瞬間的にパワーを出すことができ、なお且つエネルギー容量が大きいハイブリッド電池を提供すること。
【解決手段】本発明のハイブリッド電池は、セパレーターを介して一方の側に正極活物質成形体を配し、セパレーターを介して他方の側に繊維状活性炭の成形体に続けて負極活物質成形体を配し、正極活物質成形体を正極集電体と接続し、負極活物質成形体を負極集電体と接続し、繊維状活性炭の成形体を負極集電体と接続したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大電力の電源を要する熱電素子に一定の直流(steady DC)電源を安定的に供給することができて、製造コストが低減される熱電素子用電源供給装置を提供する。
【解決手段】本発明は熱電素子用電源供給装置に関し、本発明による熱電素子用電源供給装置は、外部から交流(AC)電源を直流(DC)電源に変換する直流電源供給手段;前記直流電源供給手段から提供された直流電源を充電する充電装置;及び前記充電装置の充電状態をモニタリングし、前記充電状態によって前記充電装置を制御して、前記直流電源供給手段の動作をオン/オフさせるように制御する制御手段を含む。 (もっと読む)


【課題】厚み方向に貫通孔を有しつつ、ペースト等の塗布時に反対側へ回り込むことのない金属箔を得ることを目的とする
【解決手段】複数の貫通孔2が主面1f内に分散して形成された金属箔1であって、複数の貫通孔2のそれぞれは、一方の面1fFにおける開口部1aFの他方の面1fRへの主面1fに垂直な投影像が、他方の面1fRにおける開口部2aRと重ならないように、厚み方向(z)に対して傾いて形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】太陽電池と蓄電装置の占める面積を抑制する。
【解決手段】透光性を有する導電材料からなる一対の集電体と、当該一対の集電体上に分散された活物質と、当該一対の集電体の間に設けられ、透光性を有する電解質層と、当該一対の集電体のそれぞれと電気的に接続された端子部を有する電気二重層キャパシタ、及び、当該電気二重層キャパシタと、透光性を有する基板上に、透光性を有する第1の導電膜、当該透光性を有する第1の導電膜に接して設けられた光電変換層、当該光電変換層に接して設けられ、透光性を有する第2の導電膜を有する太陽電池と、を有し、当該電気二重層キャパシタ及び太陽電池は、当該端子部、当該透光性を有する第1の導電膜及び当該透光性を有する第2の導電膜を介して電気的に接続されている太陽光発電装置に関する。 (もっと読む)


【課題】三極式セルにおいて、安定な測定を可能とすることにある。
【解決手段】三極式セルにおいて、活性炭電極を参照極110に用いたので、正極20、負極10を切り分けて特性を評価することが可能となった。特に、参照極110の集電体に導電性カーボン塗料を塗布することで、集電体表面上の被膜形成が抑制され、活性炭電極を参照極110として使用しても正確な評価が可能となった。更に、電気二重層キャパシタの構成材料である活性炭電極の特性或いは劣化評価にも利用できるものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でありながらも放熱性の良好な電気二重層コンデンサを提供する。
【解決手段】セパレータを介在した正電極及び負電極を外装ケース2に収納し電解液を充填するとともに外装ケース2の外方に正電極及び負電極にそれぞれ接続されたリード端子3、3を引き出したコンデンサセル1を具備する電気二重層コンデンサにおいて、上記外装ケース2は、第1の板状体4と、第1の板状体4より厚さが大とされた第2の板状体5とからなり、第1の板状体4と第2の板状体5を対向させるとともに、第1の板状体4と、第2の板状体5とを互いに接合することで形成されている。 (もっと読む)


【課題】放熱効果を増大させるスーパーキャパシタを提供する。
【解決手段】セパレータを挟んで交互に積層される第1及び第2の電極を含む電極セル110と、該電極セル110で互いに相対する第1及び第2の面から延びる第1の端子121と、該電極セル110で互いに相対する第3及び第4の面から延びる第2の端子122と、該電極セル110を封止するハウジングとを含む。さらにハウジングは、電解液の投入のための開口133と該開口を封止する封止部材134とを含む。 (もっと読む)


【課題】タイムスイッチを用いた電圧均等化装置が開示される。
【解決手段】電圧均等化装置は、直列に連結された複数のエネルギー貯蔵単位セルと、複数のエネルギー貯蔵単位セル間の均等充電のために、第1スイッチモジュールを介して各エネルギー貯蔵単位セルと並列に連結される単一の第1バランスキャパシタと、各エネルギー貯蔵単位セルと第1バランスキャパシタ間に設けられ、各エネルギー貯蔵単位セルと第1バランスキャパシタ間の連結を順次に開閉する、複数のスイッチを有する第1スイッチモジュールと、を含むことを特徴とする。これによって、低コストでエネルギー貯蔵単位セル間の電圧ばらつきを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】発熱によるモジュールの温度上昇を抑制して短命化・破損を防止でき、セル温度を均一化してモジュールの特性を最大限に引き出すことができ、要求される安全規格に対応した絶縁を図ることができる蓄電モジュールの提供。
【解決手段】蓄電モジュール11は、ケース21、複数枚のスタックプレート41、伝熱金属プレート51、放熱フィン61を備える。ケース21は、ケース側面22に露出口23を有し、複数枚の蓄電セル31を収容する。開口部42を有するスタックプレート41は、複数枚の蓄電セル31間に介在して配置され、隣接するもの同士で係合して相互に位置決めしている。伝熱金属プレート51は、平板部52及び折曲部53を有し、蓄電セル31のセル主面33に対して密着配置される。放熱フィン61は、露出口23からケース21の外部に突出し、伝熱金属プレート51の折曲部53に伝熱絶縁シート65を介して面接触状態で熱結合される。 (もっと読む)


【課題】 取り扱いや製造が容易な参照電極、その製造方法、およびこれを用いた電気化学セルを提供する。
【解決手段】参照電極10は、端子から正極14又は負極16と平行に延びる芯材11と、芯材11の先端から所定長さの領域までを覆うリチウム膜12と、芯材11のうちリチウム膜12によって覆われていない領域の一部を覆う絶縁体13とを備えている。芯材11の少なくとも表面部を構成する材料は、リチウム又はリチウム合金と実質的に反応しない導体材料である。芯材11の断面における最大幅は5μm以上で50μm以下の範囲にあり、リチウム膜の厚みは、0.1μm以上で20μm以下の範囲にあることが好ましい。リチウム又はリチウム合金よりも剛性の高い芯材11を用いることにより、加工が容易で形状が安定するなど、参照電極10の取り扱いや製造が容易となる。 (もっと読む)


【課題】 信頼性および高温下での安全性に優れた電気化学素子を提供する。
【解決手段】 正極、負極、セパレータおよび非水電解質を含む電気化学素子であって、セパレータは、光重合により形成され、架橋構造を有する樹脂Aと、電気絶縁性の無機微粒子Bとを含み、空孔体積を除き、前記樹脂Aの体積aと、前記無機微粒子Bの体積bとの比a/bが、0.6〜9であり、正極および/または負極が電気化学素子用セパレータと一体化されたことを特徴とする電気化学素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】細孔を通して多孔質性物質からなる電極の内部に入り込むイオンの量及び電極表面の電荷密度が特定の電圧において不連続性を示す一次相転移を発現する性質を利用した電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】電解質のイオンの大きさの1〜2倍の範囲の大きさの径の細孔を有する多孔質性電極からなり、多孔質性電極にかかる電圧を変化させたときに、細孔を通して多孔質性電極の内部に入り込むイオンの量及び電極表面の電荷密度が、特定の電圧において不連続性を示す一次相転移を利用した電気化学デバイス。 (もっと読む)


【課題】 工程数の増加を抑制し、容易に分解することが可能な蓄電モジュールを提供する。
【解決手段】 蓄電セルの各々が、蓄電要素を含む板状部分と、一対の電極とを含む。少なくとも一方の電極は、板状部分の縁から取り出されて、板状部分と重なるように折り曲げられている。複数の蓄電セルの板状部分が、折り曲げられた電極を間に挟むように積み重なり、直列接続されている。加圧機構が、複数の蓄電セル及び電極に、積み重ね方向の圧力を印加する。 (もっと読む)


【課題】三次元網目構造を有する多孔質樹脂成形体であっても、その表面へのアルミニウムのめっきを可能とし、厚膜を均一に形成することで純度の高いアルミニウム構造体を形成することが可能な方法、および特に大面積のアルミニウム多孔体を得ることが可能な方法を目的とする。
【解決手段】樹脂成形体の表面にアルミニウムからなる導電層を形成する導電化工程と、該導電化された樹脂成形体にアルミニウムを溶融塩浴中でめっきするめっき工程とを備えるアルミニウム構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電動工具用の電池パックであって、リチウムイオン電池等の高価な二次電池を必要としない電池パックの提供。
【解決手段】電池パック6の電池ケース60には、1本のスーパーキャパシタ8が、直列接続された8本の乾電池9に対して並列接続されている。スーパーキャパシタ8は乾電池9により充電される。電動工具の駆動時には、スーパーキャパシタ8と乾電池9が、共に電流源となる。 (もっと読む)


【課題】電気二重層電極を用いる吸収式空調装置とそれに用いるイオン吸着装置が提供される。
【解決手段】この電気二重層電極を用いる吸収式空調装置は、熱スイング方式又は圧力スイング方式により吸収液の再生を行う従来の吸収式空調装置あるいは吸収式熱発生装置に比べて、エネルギー効率が高く、構造が簡単である。複数の電気二重層電極がイオンの吸着とイオンの放出とを交互に行う。このイオンの吸着及び放出により発生するイオン含有液の沸点変化を利用して冷熱が発生される。 (もっと読む)


【課題】外部電圧による充電を必要とせず、自己充電により一定時間放置後、所定の電圧を確保できる電池を提供する事を目的とするものである。
【解決手段】一対のカーボン含有電極と、前記一対の電極を離間配置させるスペーサと、前記一対の電極と前記スペーサとによって設けられた空間にイオン液体よりなる中間層を充填してなる発電素子とする。電極としてはカーボン板またはカーボンを含有した樹脂などをイオン液体に含浸させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 258