説明

Fターム[5E078AA15]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 目的、効果 (3,035) | その他(特殊な用途を含む) (258)

Fターム[5E078AA15]に分類される特許

41 - 60 / 258


【課題】 多孔層中の無機粒子の脱落がなく、透気性が高く、セパレータとして用いた際に優れた電池特性を示す多孔性フィルムを提供すること。
【解決手段】多孔性樹脂フィルムの少なくとも片面に無機粒子を含む多孔層を有し、無機粒子を含む多孔層の幅長さをW1とし、多孔性樹脂フィルムの幅長さをW2としたとき、W1<W2を満足し、無機粒子を含む多孔層を有しない部分が幅方向の一方または両方に存在し、無機粒子を含む多孔層を有する部分が透気性を備えた多孔性フィルムとする。 (もっと読む)


【課題】 蓄電デバイスの正極集電体などとして用いることができる、粗面を有するアルミニウム箔を提供すること。
【解決手段】 アルミニウム箔を基材として用い、その表面の少なくとも一部に、含水量が10〜2000ppmの電解アルミニウムめっき液を用いた電解法によってアルミニウム被膜が形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電性保護層と集電体との接着性が改善された導電性保護層形成用ペースト、該導電性保護層を有する集電積層体、電極、およびリチウム二次電池や電気二重層キャパシタなどの非水二次電池を提供する。
【解決手段】集電体と親和性または反応性を有する官能基を有するフッ素樹脂分散体と導電性フィラーを含む集電体保護用の導電性保護層形成用ペースト。 (もっと読む)


【課題】 蓄電素子に作用する拘束力の状態を目視で確認することができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 蓄電装置(100)は、所定方向(X方向)に並んで配置された複数の蓄電素子(10)と、所定方向において、複数の蓄電素子を挟む一対のエンドプレート(40)と、所定方向に延びて一対のエンドプレートを連結し、一対のエンドプレートを介して複数の蓄電素子に拘束力を与えるための複数の連結部材(50)と、を有する。複数の連結部材のうち、少なくとも1つの連結部材は、マーク(S、62)を有しており、拘束力の変化に伴う変形によって、マークの形状を変化させる。 (もっと読む)


【課題】光を透過する領域を有する蓄電装置を提供すること、及び、太陽電池と蓄電装置の占める面積を抑制する。
【解決手段】透光性を有する第1及び第2の基板と、第1及び第2の基板の間に直立し、両基板によって挟持される一対の集電体と、一対の集電体が対向する面に設けられた活物質層と、第1及び第2の基板との間の領域のうち、対向する活物質層との間の領域に設けられた電解質とを有する電気二重層キャパシタ、透光性を有する第1及び第2の基板と、第1及び第2の基板の間に直立し、両基板によって挟持される正極活物質層及び負極活物質層と、対向する第1及び第2の基板の間の領域のうち、正極活物質層及び負極活物質層との間の領域に設けられた電解質とを有するリチウムイオンキャパシタ、電気二重層キャパシタ又はリチウムイオンキャパシタ、及び太陽電池を有する充電装置に関する。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電セルの温度差を小さくすることができ、高い信頼性を有する蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電用デバイス400は、正極、負極、および電解液が収容された外装体12を有する蓄電セル10が、複数積層された蓄電デバイスであって、隣り合う蓄電セル10の間に設けられた断熱部材20を含む。加えて、放熱板40、ヒートシンク50、冷却部(冷却ファン)60、を設けて放熱効率を改良する。 (もっと読む)


【課題】電気二重層キャパシタの充電完了時に信号を出力する回路において、充電完了判定の基準電圧を電池から得ることにより、この電池の残量によって異なる電気二重層キャパシタの充電完了時を明確にすることができる電池パックを備えた電動工具を提供する。
【解決手段】電池パックを備えた電動工具において、電気二重層キャパシタ103〜108と、電気二重層キャパシタ103〜108を充電する電池101と、電気二重層キャパシタ103〜108の電圧を検出する抵抗109,110と、電池101の電圧を検出する抵抗111,112と、これらの出力を比較するオペアンプ113とを有し、オペアンプ113は、抵抗111,112の分圧値を基準電圧とし、抵抗109,110の分圧値が基準電圧を上回った場合に電気二重層キャパシタ103〜108の充電が完了したことを示す信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】電極端子から離れても蓄電セル内部において電流が流れやすくする。
【解決手段】積層された集電極(1)、活物質層(2)、セパレータ(3)からなる蓄電セルにおいて、前記集電極(1)の電極端子(1a、1b)が設けられる端部(1c)から離れるにしたがって、前記集電極(1)の厚みが増加し前記活物質層(2)の厚みが減少する。 (もっと読む)


【課題】PTFE粒子を高含有量で含むものであっても安定したオルガノゾル組成物を提供する。
【解決手段】PTFE粒子(A)とポリマー(B)と有機溶剤(S)を含むオルガノゾルであって、(1)ポリマー(B)が有機溶剤(S)に可溶であり、(2)PTFE粒子(A)の含有量が、PTFE粒子(A)とポリマー(B)の合計量の50質量%以上であり、(3)PTFE粒子(A)とポリマー(B)の合計固形分濃度が5質量%の状態において、48時間後のPTFE粒子の沈降率が60%以下であるPTFE粒子のオルガノゾル組成物。 (もっと読む)


【課題】蓄電セルの内部にて発生した熱を効果的に外部へ放熱することができ、かつコンパクトな蓄電セル及び蓄電装置を提供すること。
【解決手段】蓄電要素5を電解液と共に収容するハードケース10と、蓄電要素5の集電極2,3に接続されると共にハードケース10の外部に露出する電極端子20とを備え、電極端子20を介して充放電可能な蓄電セルであって、電極端子20は、ハードケース10に形成された開口部13を挿通し集電極2,3に接続された集電極接続部22と、ハードケース10の外周面に面接触して接合される本体部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電池蓋およびケース本体の溶接部分が、ガスの発生に応じて変形し、溶接部分に過度の負荷がかかるのを抑制することができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 蓄電装置(1)は、所定方向(X方向)に並んで配置された複数の蓄電素子(10)と、2つの蓄電素子の間に配置されたスペーサ(20)と、所定方向において、複数の蓄電素子およびスペーサを挟む力を発生させる拘束機構(31,32)と、を有する。各蓄電素子は、発電要素(15)と、一部分の溶接(C)によって発電要素を密閉状態で収容するケース(13)と、を有している。スペーサは、所定方向に突出し、ケースの溶接部分に接触する押さえ部(22,22a)を有する。 (もっと読む)


【課題】 クロメート処理を行うことなく、環境的に安全な処理方法で、しかもクロメート処理と同様に強固な電極タブ等の接着が行えるようにする。
【解決手段】発電要素または蓄電要素を封入する二枚の方形なアルミニウムラミネートフィルム5と、前記発電要素または蓄電要素4に接続され、両アルミニウムラミネートフィルム5間から突出した正負二枚の電極タブ1とを有し、各電極タブ1と前記アルミニウムラミネートフィルム5とがPPテープ2を介して熱溶着されたアルミニウム外装体3において、前記PPテープ2による電極タブ1とアルミニウムラミネートフィルム5との熱溶着にあたり、電極1表面にジルコニウム系処理剤による表面処理が施されている。 (もっと読む)


【課題】不純物が少なく、かつ、高比表面積を有し、1nm以上2nm以下の細孔径範囲における細孔容積が大きい活性炭を提供する。
【解決手段】本発明の活性炭の製造方法は、無灰炭を、不活性雰囲気下800℃未満の温度で熱処理した後で、または、該熱処理をしないで、アルカリ賦活剤と混合し、600℃以上950℃以下の温度で賦活処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチの切り換えタイミングを検出する回路などが必要でなく全体の回路構成が簡単であり、電圧降下の少ないこと。
【解決手段】電気二重層キャパシタ21と電流制限回路22とを備え、電流制限回路22は、電気二重層キャパシタに流れる電流を制御するFET23と、FETに流れる電流を検出する第1の抵抗R1と、FETのゲートに電圧を印加する第2の抵抗R2と、FETのゲートに接続され、第1の抵抗によって検出された電流が所定以上になったときにオンして当該FETをオフするように接続されたトランジスタ24と、を備え、第2の抵抗R2は、電気二重層キャパシタ21のFET23が接続された端子とは異なる他方の端子とFET23のゲートとの間に接続されてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な回路構成で、低電圧の電気二重層コンデンサを対象にして充放電することができる誘導受電回路を提供することを目的とする。
【解決手段】高周波電流を流す誘導線路17に対向して配置され誘導線路17より起電力が誘起される受電コイル30と、受電コイル30とともに誘導線路17の周波数に共振する共振回路31を形成する共振コンデンサ32と、共振回路31から出力される電流を整流する整流回路33と、定格電圧が低電圧(例えば、15V)の電気二重層コンデンサ46と、この電気二重層コンデンサ46と共振回路31との間での充放電を行う共振電源回路47を備え、整流回路33により整流された電流を消費電力が変動する負荷へ給電し、共振電源回路47は、放電動作時に、共振回路31を共振要素として使用し、誘導線路17の周波数で自己発振して電気二重層コンデンサ46より共振回路31へ給電する。 (もっと読む)


【課題】電極部分の電極層の厚みを増やしてイオンの吸着容量を増加でき、一度に大量の液体の脱イオン処理を図ることができるとともに、電極部分を容易にかつ効果的に回復させて高い脱イオン処理能力を持続することができ、電極を簡単に交換できる電気二重層キャパシタとこれを用いた脱イオン装置及びその運転方法を提供する。
【解決手段】セパレータ18の両側に電極20、20を設け、この電極20の外側に導電性材料からなる集電極21を備えた少なくとも一つのユニット10を有し、このユニット10内に流入口12を介して処理流体を流入させて流出口13を介して脱イオン流体を流出させる電気二重層キャパシタであり、ユニット10内にセパレータ18と電極20と集電極21とを収納する電極室27を有し、この電極室27に集電極21に電極部材22を供給する充填口14と、集電極21に付着した廃電極を回収する取出口15とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド自動車等に使用されるキャパシタに関し、大電流化、大容量化を図ることを目的とする。
【解決手段】一対のリード板5、6が同方向に引き出された素子1の各端面に露出した陽極電極2または陰極電極3の少なくとも一部に溶接加工を施した電極加工部1aを設け、素子1の中心から外周に向かって積層状態に密接した電極どうしを電気的に接続した構成により、陽極電極2、陰極電極3の陽極リード板5、陰極リード板6が接続された部分のみに電流が集中することがなくなり、電流を電極全体に分散させることができるようになるために、各電極の抵抗を大幅に低減して大電流化、大容量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】脱塩時間を極力長くするとともに、再生時間は極力少なくすることにより、稼働率及びエネルギー効率を向上させた通液型電気二重層キャパシタとこれを用いた脱塩装置並びにその運転方法を提供する。
【解決手段】一対の電極17、17間にセパレータ16を介在し、電極17の外側を導電性部材による一対の集電極18、18により接続させてユニットを構成し、このユニットをガスケット20やシール材などの封止手段を介して筐体14に内蔵した電気二重層キャパシタ10において、集電極18に電極17の構成部材が流出しない範囲で再生時の高濃度イオンを排出するための貫通手段を配設した電気二重層キャパシタ10及びこれを用いた脱塩装置30、並びに運転方法である。 (もっと読む)


【課題】スリム化及び軽量化を図るとことができ、かつ強度と放熱性を向上させることができるコンデンサ装置を提供すること。
【解決手段】複数のコンデンサ本体2が収納ケース3に一体的に収納されるコンデンサ装置であって、収納ケース3は、複数のコンデンサ本体2を収納する筒形状をなす収納部5を有し、複数の収納部5は、その長手が互いに同一方向を向いて一体的に連接されるとともに、各収納部5の端部の開口部からコンデンサ本体2が挿入されて、コンデンサ本体2の全周が収納部5に覆われた状態となり、収納ケース3の外周を構成する複数の収納部5が環状に配置され、かつ収納ケース3の外周の各収納部5の少なくとも外面側は、コンデンサ本体2の外周面に沿って均一な肉厚を有する。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド自動車等に使用されるキャパシタに関し、小型軽量化と低コスト化を図ることを目的とする。
【解決手段】一対のリード線5、6が同方向に引き出された素子1の各端面に露出した陽極電極2、陰極電極3の少なくとも一部に、溶接加工を施した電極加工部1aを設け、素子1の中心から外周に向かって積層状態に密接した電極どうしを電気的に接続した構成により、電極のリード線5、6が接続された部分のみに電流が集中することがなくなり、電流を電極全体に分散することができるようになるために、各電極の抵抗を大幅に低減して大電流化、大容量化を図ることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 258