説明

Fターム[5E078BA64]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電極 (4,664) | 数値限定 (796) | 孔径 (127) | マクロ孔(50nm以上) (20)

Fターム[5E078BA64]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】高エネルギー密度、高出力かつ耐久性に優れた非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】正極活物質層と正極集電体とを有する正極、負極活物質層と負極集電体とを有する負極、及びセパレータから成る電極体、並びに非水系溶媒にリチウム塩電解質が溶解している非水系電解液を有する非水系リチウム型蓄電素子であって、該正極活物質層は、表面官能基量が0.4mmol/g以下である活性炭を含有し、そして該非水系溶媒は、含フッ素エーテルを5体積%以上30体積%未満で含有することを特徴とする前記非水系リチウム型蓄電素子。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、電気二重層キャパシタ用電極の材料などに適した所望の孔径および比表面積を有する活性炭素多孔体を製造する方法を提供することである。
【解決手段】本発明は、炭化性材料、および、融点が300℃以上の熱可塑性樹脂を混合して混合材料を得る混合工程と、上記混合材料を炭化する炭化工程と、炭化した上記混合材料を賦活する賦活工程とを備えることを特徴とする、活性炭素多孔体の製造方法である。また、本発明は、炭化性材料から得られた活性炭、および、融点が300℃以上の熱可塑性樹脂を混合して複合材料を得る混合工程と、上記混合材料を炭化する炭化工程と、炭化した上記混合材料を賦活する賦活工程とを備えることを特徴とする、活性炭素多孔体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】電解液に対する濡れ性が高い導電性シートを提供し、また、電気二重層キャパシタ等のコンデンサに使用したときに内部抵抗を充分に抑制し得る導電性シートを提供する。
【解決手段】水銀圧入法で測定したときに、全細孔容積に対して孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合が45容量%以下であることを特徴とする、導電性シートであり、好ましくは、電極活材料、導電性材料およびバインダーを含む導電性シートである。 (もっと読む)


【課題】低温時での高い入出力特性と、高温時での高いサイクル寿命特性が両立できる非水系リチウム型蓄電素子を提供する。
【解決手段】負極電極体、正極電極体、及びセパレータを積層して成る電極積層体、並びに非水系電解液を外装体に収納して成る非水系リチウム型蓄電素子であって、負極活物質が炭素材料であり、正極活物質が活性炭であり、非水系電解液が、非水溶媒と、該非水溶媒に0.5mol/L以上の濃度で溶解させたリチウム塩とから成り、該非水溶媒は、環状四級アンモニウム有機物カチオンと非金属元素から成るアニオンとから形成された常温溶融塩、並びに環状カーボネート及び鎖状カーボネートを含有し、そして該常温溶融塩の含有率は20体積%〜70体積%である、前記非水系リチウム型蓄電素子。 (もっと読む)


【課題】欠損状細孔を側面に有するカーボンナノチューブで形成されたカーボンナノチューブ並走集合体、その製造方法、炭素系電極および蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】カーボンナノチューブ並走集合体は、同じ方向に沿って並走しつつ配向している並走配向性を有する多数のカーボンナノチューブを集合させて形成されている。カーボンナノチューブ並走集合体を成長させたままの状態において、カーボンナノチューブ並走集合体を構成するカーボンナノチューブは、側面に欠損状細孔を備えている。I/I比率は0.80以上である。 (もっと読む)


【課題】出力を向上させることができる、負極、電極体、及び蓄電素子を提供することを課題とする。
【解決手段】アルカリ金属又はアルカリ土類金属の少なくとも一方を吸蔵及び放出可能な非晶質炭素粒子を含む活物質とバインダとを含む負極層を備え、前記負極層に複数の細孔を有し、前記細孔のうちの1nm以上3nm以下の孔径を有するミクロ細孔の比表面積(S1)と、20nm以上100nm以下の孔径を有するメソ細孔の比表面積(S2)との比率S1/S2が、0.3以上0.9以下であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン2次電池の負極材などとして使用することのできる、新規な構造の炭素ナノ構造体及び金属担持炭素ナノ構造体を提供する。
【解決手段】炭素を含む棒状体及び/又は板状体が3次元的に結合してなり、前記棒状体及び/又は前記板状体中に、グラフェン多層膜壁で画定される肺胞状の空孔が形成されてなるような炭素ナノ構造体を製造する。また、前記炭素ナノ構造体の前記空孔中に金属体を担持してなる金属担持炭素ナノ構造体を製造する。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度、高出力かつ耐久性に優れた非水系リチウム型蓄電素子用負極材料、及びそれを用いた非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】活性炭の表面に炭素質材料を被着させた複合多孔性材料であって、該複合多孔性材料の大気ガスフロー下での示差熱分析(DTA)において、白金セル内、5℃/min.で昇温し二酸化炭素ガス化する測定において観測される3種の発熱分解ピークのうち、最も高温ピークの温度が、650℃以上730℃以下を満たすことを特徴とする非水系リチウム型蓄電素子用負極材料。 (もっと読む)


【課題】エコカーなどの車両または太陽電池や風力発電等の多くの大容量用途に最適な蓄電器または鉛蓄電池。
【解決手段】1)多孔質併せカーボンの電極からなる正極1および負極2の間に、アルミナ系セラミックスの多孔質絶縁セパレータ3を設けた電気二重層キャパシタの蓄電器。2)電極には円筒状に設けた多孔質併せカーボンに、イオン化の大きい金属元素などを設け、正極および負極の間にはアルミナ系セラミックスの多孔質の絶縁セパレータを設けた非対称キャパシタの蓄電器。3)電極に設ける多孔質併せカーボンおよび多孔質カーボン、またはラジカル絶縁膜を設けた多孔質併せカーボンおよび多孔質カーボンに、アモルファスシリコン膜の誘電体を設けたコンデンサーの蓄電器。4)網状に設けた炭素繊維を芯に設けた鉛および二酸化鉛の電極板に、多孔質併せカーボンの被いを設け、アルミナ系セラミックスの多孔質の絶縁セパレータを設けた鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】 多孔質の炭素材よりなり、電解質イオンの吸着量が大きく、静電容量、特に放電容量が飛躍的に改善された電気二重層キャパシタ用電極活物質を提供する。
【解決手段】 直径が0.45〜1.0nmの範囲の細孔の容積が0.4cm/g以上であり、且つ、直径が0.45nm〜0.4μmの範囲の細孔の容積に対する前記サブナノ細孔の容積の割合が70%以上を占める多孔質炭素材よりなる電気二重層キャパシタ用電極活物質であり、電気二重層キャパシタの正極材料或いは負極材料として使用される。 (もっと読む)


電気二重層キャパシタ用電極は微小孔性炭素を含み、この微小孔性炭素は、少なくとも0.3cm3/gの総細孔容積を与える1nm以下のサイズを有する細孔、少なくとも0.05cm3/gの総細孔容積を与える1nmから2nmのサイズを有する細孔、および0.15cm3/g未満の総細孔容積を与える2nm超のサイズを有する任意の孔を含む。
(もっと読む)


【課題】吸着量と吸着物質の移動速度とをバランスよく両立させた活性炭を提供する。
【解決手段】本発明の活性炭は、BET比表面積が1000m2/g以上3000m2/g以下であり、細孔径1.0nm以上2.0nm以下の細孔のBET比表面積中の面積比率が40%以上、かつ、細孔径2.0nm超50.0nm未満の細孔の全細孔容積中の容積比率が40%以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高出力密度と高エネルギー密度が両立した蓄電素子を提供すること。
【解決手段】負極集電体に負極活物質層を設けた負極電極体、正極集電体に正極活物質層を設けた正極電極体、及びセパレータを積層してなる電極積層体、並びにリチウムイオンを含有した電解質を含む非水系電解液を外装体に収納してなる非水系リチウム型蓄電素子であって、該負極活物質層がリチウムイオンを吸蔵放出する材料を含み、該正極活物質層が活性炭を含み、該正極活物質層の嵩密度D(g/cm)が0.45≦D≦0.65であり、そして該正極活物質層の厚みL(μm)が20≦L≦100であることを特徴とする前記非水系リチウム型蓄電素子。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度及び高出力密度に加え、高耐久性を兼ね揃えた非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】負極集電体に負極活物質層を設けた負極電極体、正極集電体に正極活物質層を設けた正極電極体、及びセパレータを積層してなる電極積層体、並びにリチウムイオンを含有した電解質を含む非水系電解液を外装体に収納してなる非水系リチウム型蓄電素子であって、該正極活物質は活性炭を主成分として含み、ここで、該活性炭は、直径20Å以上500Å以下の細孔に由来するメソ孔量をV1(cc/g)、直径20Å未満の細孔に由来するマイクロ孔量をV2(cc/g)とする時、0.3<V1≦0.8、かつ、0.5≦V2≦1.0を満足し、かつ、比表面積が1,500m/g以上3,000m/g以下であり、そして該負極活物質は黒鉛化物を主成分として含むことを特徴とする前記非水系リチウム型蓄電素子。 (もっと読む)


本発明は、表面にナノ粒子が結合したナノ構造材料に関する。ナノ構造材料は、表面に結合したナノ粒子を含み、該ナノ粒子は約20nmの最大寸法を有する。さらに、ナノ構造材料は約2nm〜約5μmの最大寸法を有する細孔を含む。ナノ構造材料の表面上に結合したナノ粒子は、貴金属ナノ粒子または金属酸化物ナノ粒子またはそれらの混合物である。本発明は、それらの製造方法および上記材料の電極材料としての使用方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】より簡単な構成で蓄電装置の性能を効果的に向上させる。
【解決手段】本発明は、メソ細孔およびマクロ細孔を有する多孔性の活性炭からなる電極材用活性炭、およびこの活性炭を電極10,12の材質として用いた蓄電装置1である。上記マクロ細孔の少なくとも一部は、導電性高分子材によって被覆されており、この導電性高分子材によるマクロ細孔の被覆率は、好ましくは約20%以上62%以下、より好ましくは約50%以上60%以下である。 (もっと読む)


開示の発明は、調整された気孔率を有する球状形態の多孔質炭素に関する。また、該多孔質炭素を作製するための方法であって、(a)コロイダルシリカテンプレート材料と水溶性熱分解性炭素供給源とを水溶液中で混ぜ合わせて前駆体溶液を用意する工程であって、コロイダルシリカテンプレートの粒径及びコロイダルシリカ/炭素供給源の重量比は制御される工程と、(b)前駆体溶液を超音波噴霧熱分解により霧化して小液滴を得る工程と、(c)不活性ガス雰囲気下、700〜1200℃で稼働している高温炉に液滴を導入する工程であって、そこで、液滴は固体球状の炭素/シリカ複合粒子に変換される工程と、(d)炉から出る炭素/シリカ複合粒子を回収する工程と、(e)粒子からシリカを除去して、表面積及び孔径により規定される調整された気孔率を有する球状形態の実質的に純粋な多孔質炭素を得る工程と、を含む方法に関する。本発明の多孔質炭素は、PEM燃料電池の触媒支持体、電気二重層キャパシタやリチウムイオン電池の電極、水素貯蔵材料、及び薬物送達のキャリアとして使用される。 (もっと読む)


本発明は、炭素前駆体、炭素前駆体改質剤及び添加剤からつくられた炭素組成物に関し、上記成分の混合物が形成され、炭素前駆体が硬化され、得られた混合物が多孔質炭素組成物をつくるために炭化される。炭素組成物を作製するために、また電極及び炭素組成物を有する電気二重層キャパシタを作製するために、炭素組成物を用いる方法も開示される。 (もっと読む)


【課題】高性能電気化学的二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】電極構造体、及び前記電極構造体106を有する二重層キャパシタ100を製造する方法であって、その方法は、伝導性炭素粉末及び結合剤を含む第一スラリー104を電流コレクタ板102へ適用し、前記適用した第一スラリーを硬化して主被覆を形成し、活性炭粉末、溶媒、及び結合剤を含む第二スラリーを前記主被覆に適用し、前記適用した第二スラリーを硬化して副被覆を形成し、それにより第一電極を形成する工程を含む。変更したものとして、前記コレクタ板の両側に更に別の主被覆及び副被覆を形成してもよい。 (もっと読む)


本発明は、10μmから100nmまで及び100nm未満から3nmまでの第1及び第2のサイズ範囲内において相互接続された細孔と、グラフェン構造体とを有する多孔性伝導カーボン物質、並びにリチウムイオン電池の電極及び例えば燃料電池のメタノールの酸化のための触媒担体等、当該多孔性伝導カーボン物質の使用に関する。カーボン物質は熱処理されて、600℃から1000℃までの範囲の温度において所望の秩序度を有する非黒鉛カーボンに転化する。リチウムイオン電池及びリチウムイオン電池の電極も特許請求されている。
(もっと読む)


1 - 20 / 20