説明

Fターム[5E078DA18]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電解液、電解質 (1,067) | 製造方法 (26)

Fターム[5E078DA18]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】ゲル電解質を用いたリチウムイオン二次電池に代表される電気化学デバイスにおいて、デバイス性能を低下させず、かつ、簡易である、電気化学デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】25℃でゲル状であり、加熱するとゾルになる相転移型のゲルを電解液として用いた電気化学デバイスの製造方法であって、前記電解液が注入された電気化学デバイス構造体内の圧力を変化させる圧力変化工程を含む、電気化学デバイスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン伝導性を持ち、液体系の電解質と同等あるいはそれ以上の高出力特性を有する非水系ゲル電解質を実現する。
【解決手段】キトサン塩またはキチン塩、アルギン酸、或いは、アルギン酸塩と、イオン液体と、リチウム塩と、を含む非水系ゲル電解質は、リチウムイオン伝導性を持ち、液体系の電解質と同等あるいはそれ以上の高出力特性を有する。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導性に優れた固形状の電解液を提供する。
【解決手段】本発明に係る非水系電解質は、蓄電デバイスに用いられる非水系電解質において、上記非水系電解質は、非水系電解液および高分子を含むゲルであり、上記高分子は、キトサンまたはキチンを含むものである。上記非水系電解質は高分子を含むゲルである。したがって、固形状電解質のメリットである薄層化の容易性および揮発性の低減による難燃性を備えている。また、上記非水系電解質は、キトサンまたはキチンを高分子として含んでいるため、電荷の移動に優れている。よって、イオン伝導性の高い非水系電解質を提供することが可能である。 (もっと読む)


【課題】活物質層の細孔内部にイオン液体を十分に浸透させることができる蓄電デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】セパレータを介して対向する活物質層に電解液を浸透させる含浸工程を含む蓄電デバイスの製造方法であって、含浸工程が、イオン液体と、イオン液体と相溶性を有し、イオン液体より低い表面張力とイオン液体より高い蒸気圧とを有する高蒸気圧有機溶媒の混合電解液を活物質層に浸透させる混合電解液含浸工程と、浸透された混合電解液から高蒸気圧有機溶媒を一部または全部除去する除去工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池、およびリチウム一次電池用途において電解液を用いなくとも、電池容量も高く、長期的に安定して使用でき、かつ工業的な製造においても製造および取り扱いが簡便な固体電解質の製造方法を提供すること。リチウムイオン二次次電池用途において充放電サイクル特性が良好な固体電解質の製造方法を提供すること。リチウム一次電池用途において水分透過量が少なく、リチウム金属−空気電池に使用しても安全な固体電解質の製造方法を提供すること。
【解決手段】無機粉体を主成分として成形体を作成し、加圧しながら焼成することを特徴とするリチウムイオン伝導性固体電解質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】脂肪族環状アンモニウム系イオン液体を含む電解液であって、より低粘度の電解液を製造する方法を提供する。
【解決手段】カチオンAy(ピロリジニウムまたはピペリジニウム)とアニオンByとの塩であるイオン液体を含む電解液を製造する方法が提供される。その方法は、カチオンAyとアニオンBxとの塩である第一原料を結晶化させること;その結晶化させた第一原料を溶媒に溶かした溶液を調製すること;該溶液を吸着材と接触させる処理を行うこと;および、上記溶液を上記吸着材から分別した後、アニオンByを有する第二原料と上記第一原料とを混合して上記イオン液体を生じさせること;を包含する。 (もっと読む)


【課題】グルコース系多糖類に対して3級ホウ素を導入した上で、イオン液体と混合することにより、安定性の高いイオン導電性材料を得ることを解決すべき課題とする。
【解決手段】グルコースを構成単位とするグルコース系多糖類に対して、前記グルコース系多糖類がもつ遊離OH基のうちの実質的に全てに、ヒドロボラン又はアルコキシボランからなるボラン化合物を反応させて得られる基材を有する組成物とイオン液体とをもつ組成物である。例えば、アミロース誘導体21に対してメシチルボラン15を反応させた下記化合物22とイオン液体との組成物である。
(もっと読む)


【課題】従来よりも大きな容量を備えるキャパシタを提供する。
【解決手段】陽極層10、陰極層20、およびこれら電極層の間に配される硫化物系の固体電解質層3を備えるキャパシタである。このキャパシタ100における陽極層10と陰極層20の少なくとも一方は、硫化物固体電解質とこの硫化物固体電解質中に分散する導電微粒子とを含む。導電微粒子の平均粒径は、1nm〜50nmの微粒子である。電極層の硫化物固体電解質中に、電解質イオンを吸着する導電微粒子が微細に分散しているので、電極層における電解質イオンを吸着させることができる面積が大きい。 (もっと読む)


【課題】室温で使用可能なレドックスキャパシタ及びその作製方法を提供する。
【解決手段】レドックスキャパシタの電解質として、水素を含む非晶質半導体を用いる。水素を含む非晶質半導体の代表例としては、非晶質シリコン、非晶質シリコンゲルマニウム、または非晶質ゲルマニウム等の半導体元素を有する非晶質半導体がある。また、水素を含む非晶質半導体の他の例としては、水素を含む酸化物半導体があり、代表例としては、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化ニッケル、酸化バナジウム、または酸化インジウム等の一元系酸化物半導体を有する非晶質半導体がある。または、水素を含む酸化物半導体の他の例としては多元系酸化物半導体があり、代表的にはInMO(ZnO)(m>0、MはGa、Fe、Ni、Mn及びCoから選ばれた一の金属元素または複数の金属元素)がある。 (もっと読む)


【課題】容量を高めることが可能な電気化学キャパシタを提案する。
【解決手段】基板の一平面上に正極と負極が形成される電気化学キャパシタである。また、電解質と、電解質の同一平面に接する正極及び負極とを有する。即ち、電解質の一平面上に接する正極活物質及び負極活物質と、正極活物質に接する正極集電体と、負極活物質に接する負極集電体とを有する電気化学キャパシタである。当該構成により、電気化学キャパシタの容量を増大させることができる。 (もっと読む)


本発明は特に、分解反応が最小限に抑えられるか、または完全に抑えられ、したがって、フッ素化有機カーボネートの初期純度が、取り扱い中に本質的に維持されるように、フッ素化カーボネートを取り扱う方法を提供する。本発明はさらに、分解反応に対して向上した安定性を有する、フッ素化有機カーボネートを含む組成物を提供する。この組成物は、500ppm以下のルイス酸を含む。 (もっと読む)


【課題】ケースが可撓性を有する材料からなる蓄電デバイスの製造方法において、セパレータを介在して正極と負極とが積層または巻回されることにより形成された電極構造体の間隙に電解液を含浸させる時間を短くすることが可能な方法を提供する。
【解決手段】可撓性を有する外包材20を用いて電池要素としての電極構造体10を収容するラミネート型リチウムイオン二次電池1の製造方法において、外包材20で囲まれた内側空間に電極構造体10を収容し、電極構造体10が外包材20で押圧されるように電極構造体10と外包材20が固定された状態で外包材20の内側空間と外側空間の圧力を大気圧から真空状態になるように減少させ、その状態で外包材20の内側空間に外包材20の開口を通じて電解液50を注入した後、外包材20の外側空間の圧力を真空状態から大気圧になるように増加させて、電極構造体10の間隙に電解液50を含浸させる。 (もっと読む)


【課題】集電体と電極層との密着強度が高く、集電体から電極層が剥離し難く、プレス適性が良好であるとともに、柔軟性の高い電気化学デバイス電極を形成可能な電気化学デバイス電極バインダー用組成物を提供する。
【解決手段】(A)結着樹脂と、(B)下記一般式(1)(R:炭素数5〜30の1価の炭化水素基等、R及びR:水素原子等)又は下記一般式(2)(R及びR:炭素数5〜30の1価の炭化水素基等、R及びR:水素原子等、R:炭素数2〜4の2価の炭化水素基等)で表される化合物と、を含有する電気化学デバイス電極バインダー用組成物である。
(もっと読む)


【課題】 イオン性液体を含む蓄電デバイス用電解液、およびこの電解液を用いて構成される、低温特性に優れた電気二重層キャパシタを提供すること。
【解決手段】 下記一般式(4′)で示され、融点が50℃以下であるイオン性液体のみからなることを特徴とする蓄電デバイス用電解液。


〔式中、R1〜R4は互いに同一もしくは異種の炭素数1〜5のアルキル基、またはR′−O−(CH2n−で表されるアルコキシアルキル基(R′はメチル基またはエチル基を示し、nは1〜4の整数である。)を示す。ただし、R1およびR2は環を形成し、R3およびR4の内少なくとも1つは上記アルコキシアルキル基である。Yは一価のアニオンを示す。〕 (もっと読む)


式(I)(式中、Rは、任意に1以上のフッ素原子で置換されたC〜C14アルキル基、又はC〜C18アルコキシアルキル基であり、R’は、少なくとも8個の炭素原子(そのうちの少なくとも6個は部分的若しくは全体的にフッ素化されている)を含むアルキル基であり、R”は、水素又はC〜Cアルキルであり、Zは有機若しくは無機アニオンであり、Qは更に定義される)の新規のイミダゾリウム塩が記載される。式(I)の化合物は、広い温度範囲にわたって液晶であり、高い導電率、疎水性及び安定性により特徴付けられる。これらの特性により、これらは太陽電池、燃料電池、電気化学センサー、リチウム電池及びキャパシタ等の電気化学的反応に基づくデバイスにおける用途に理想的に好適となった。
式(I)
【化1】
(もっと読む)


【課題】電気二重層コンデンサの電気特性であるESRと静電容量について、特に高温環境下における品質向上を達成する。
【解決手段】少なくとも1つの電気化学セルを含む電気二重層コンデンサが提供される。電気化学セルは、各々が電気化学的に活性な粒子(例えば炭素)の多孔質マトリックスを含有する電極(例えば2つの電極)を含む。水ベースの電解質が、多孔質マトリックスに接触するように配置される。本発明によれば、電解質は、特に高温で電気化学的に活性な粒子のためのバインダーとして作用し、これによって電解質損失を減少させる陰イオンポリマーを含む。ポリマーの陰イオンの性質は、腐食性の多価の酸が存在する状況でも安定のままであることを可能にし、電荷密度を増加させるために電解質中で使用される。 (もっと読む)


【課題】 従来と比べ高度に脱水されたイオン液体を製造することができる方法を提供すること。
【解決手段】 イオン液体に不活性ガスを吹き込んでイオン液体が含有する水分を脱水して低水分のイオン液体を製造する方法において、不活性ガスの吹き込みを加熱下且つ減圧下で行うことを特徴とする低水分のイオン液体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、非水電解液電池の性能向上に有効な添加剤となりへ、塩素化合物や遊離酸が少ないジフルオロビス(オキサラト)リン酸リチウム溶液を提供することである。
【解決手段】 非水溶媒中にヘキサフルオロリン酸リチウムとシュウ酸を1:1.90〜1:2.10のモル比の範囲で混合し、さらにこれに四塩化ケイ素をヘキサフルオロリン酸リチウムに対するモル比が1:0.95〜1:1.10の範囲で添加して反応させることを特徴とするジフルオロビス(オキサラト)リン酸リチウム溶液の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電解質中に混入した水を電気化学的手法によって除去する方法、その装置及び水分量測定装置に関するものであり、特に水の混入が問題となる電解質を用いた電気化学素子において、素子内の水を処理する技術を提供する。
【解決手段】電解質と2つ以上の電極からなる電気化学セルにおいて、不活性ガス雰囲気で陽極と陰極間に水の理論分解電圧以上の電圧を印加して水を電気化学的に分解し酸素気体と水素気体を生成することで、電解液内から水を除去する。 (もっと読む)


本発明は、主に常温溶融されたイオン液体を使用することに関し、電解質に関し、イオン液体の共溶融工程を含むデバイスに関し、そして、物理的及び化学的方法によって常温イオン液体を生産することに関する。常温溶融されたイオン液体は少なくとも2つの成分の塩を含み、それらの少なくとも1つは、常温では溶融されないが、他の塩と組み合わさると、常温で溶融状態になる。 (もっと読む)


1 - 20 / 26