説明

Fターム[5E082FG27]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 気体・固体誘電体 (7,068) | 気体・固体誘電体の材質 (2,882) | 無機物 (2,286) | 金属酸化物 (298)

Fターム[5E082FG27]に分類される特許

61 - 80 / 298


実施形態は、有機性の液相材料中に金属含有分散相材料を含む液体複合誘電材料(LCDM)であって、40Hzにおいて10000以上の誘電体誘電率(ε)および40Hzにおいて1以下の誘電損失(tanδ)を有するLCDMに関する。
(もっと読む)


【課題】誘電体セラミック層が薄層化されても、信頼性、特に耐湿負荷試験および高温負荷試験における寿命特性に優れた、積層セラミックコンデンサを実現できる、誘電体セラミックを提供する。
【解決手段】BaTiO3系を主成分とし、副成分として、希土類元素R(RはNd、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、YbおよびYから選ばれる少なくとも1種)、M(MはMg、Mn、Ni、Co、Cu、Al、Mo、WおよびVから選ばれる少なくとも1種)、SiO2およびCaOを含有する、誘電体セラミック。この誘電体セラミックに含まれる結晶粒子のうち、Siが固溶している結晶粒子11の個数割合が5%以上である。 (もっと読む)


【課題】 端子電極の密着層と誘電体層とが直接接触することによる電気特性の劣化を防ぎ、信頼性を高めることができる薄膜コンデンサを提供する。
【解決手段】 薄膜コンデンサ10は、下地電極11上に積層された誘電体層12と、誘電体層12上に積層された上部電極層13と、密着層17a、シード層17b及びめっき層17cを有する端子電極17と、上部電極層13と端子電極17との間に設けられ、上部電極層13と端子電極17とを絶縁する配線用樹脂層14と、配線用樹脂層14を貫通するよう設けられ、密着層17aに接しており、上部電極層13と端子電極17とを電気的に接続する配線層15と、を備え、配線層15の組成が端子電極17の密着層17aと異なるものであり、配線層15の誘電体層12に対する還元力が、密着層17aのものより小さい。 (もっと読む)


低温度での強誘電体結晶酸化薄膜、特に、デバイスの集積に適した強誘電体特性を有するPbZrTi1−x(PZT) (PZTの場合、400℃未満) の製造の処理技術を本明細書で公開する。本方法は、また、A及びBを一価、二価、三価、四価及び五価のイオンとした、タングステンブロンズ(A)、ペロブスカイト(ABO)、パイロクロア(A)及びビスマス層(BiTi12)の構造を有する強誘電体薄膜の製造に効果的である。本方法は、シード二相ゾルゲル(SDSG)前駆体と光化学溶液付着(PCSD)方法の組み合わせを基礎としており、主に以下のステップを含む。i)UV波長帯に高い感光性を有する、所望の金属酸化合成物の改質された有機金属前駆体溶液を合成するステップ。ii)ゾルゲル処理により、前駆体のゾルから得られる結晶合成物と類似又は非類似の所望の合成物のナノ粒子を生成するステップ。iii)前駆体ゾル内の結晶性ナノ粒子の分散により、安定かつ均質のゾルゲル溶液を調整するステップ。iv)基板上へ前記溶液を付着するステップ。v)空気中又は酸素中で付着層に対してUV照射を行い、さらに照射された層に対して空気中又は酸素中で400℃未満の熱処理を行う。本発明は、低温度で、単結晶質、多結晶質、非晶質、金属及びポリマー基板上へ、高濃度かつひび欠けがない厚さ50nm以上800nm以下の、小型電子製品及び光学工業の適用に最適化された特性を有する、多結晶強誘電性、圧電性、焦電気性及び誘電性薄膜の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】バンプ等の外部接続端子に働く鉛直方向の応力が電極層に集中しない構造を有するとともに、等価直列抵抗を所望の値に増加させることが容易な薄膜キャパシタとその製造方法を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板上に形成され少なくとも1層の誘電体薄膜と少なくとも2層の電極層からなるキャパシタ部と、前記キャパシタ部の少なくとも一部を覆う保護層と、前記キャパシタ部のいずれかの電極層と電気的に接続する引き出し導体と、前記引き出し導体上に形成されたバンプと、を備え、前記引き出し導体は、前記保護層に形成された開口部内に形成されて前記キャパシタ部のいずれかの電極層と電気的に接続する接続部と、前記保護層上に延伸された引き回し部とからなり、前記バンプは前記引き回し部上に形成されている。 (もっと読む)


【課題】積層セラミックコンデンサーの大エネルギー容量化
【解決手段】本発明では積層セラミックコンデンサーの誘電膜作成を、巻取り式電子ビー
ム真空蒸着法を用いて作成し、誘電膜蒸着時に、アイドラーと接する電極の蒸着部の
温度を所定の温度に設定することで、結晶性の最適化をおこない、高誘電率で高耐電圧
の誘電膜を高能率で作成する。 (もっと読む)


【課題】配向基板上に高速、安価で容易にエピタキシャル薄膜を成長させる。
【解決手段】配向基板上に、燃焼化学蒸着法(CCVD)などを用いてペロブスカイト系誘電層を形成する。CCVD装置100の供給端102に供給される前駆物質は、別の供給口106から供給される酸素と反応し、生成物を基板Sに堆積させる。コンデンサにおける誘電体としては、MgO単結晶基板を用い、有機金属化合物を前駆物質としてSrTiOを形成するほか、BaSrTiO形成技術などを得る。 (もっと読む)


【課題】実装時にかかる機械的応力を緩和する誘電体薄膜素子を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る誘電体薄膜素子10は、基板11と、基板11の一方の主面上に形成された密着層13と、密着層13上に形成され、誘電体層22と、前記誘電体層の上下面に形成された少なくとも一対の電極層21、23と、を有する容量部20と、下部電極層21、上部電極層23と電気的に接続される引出電極41、42と、引出電極41、42上に複数部分形成される外部電極43、44と、外部電極43、44の間に介在する有機絶縁層33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 高誘電率であり、安定な比誘電率の温度特性を示すとともに、分極電荷が小さく、かつ優れた高温負荷寿命を有する積層セラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】 誘電体層が、チタン酸バリウムを主成分とする結晶相を主結晶相とし、該結晶相が立方晶系を主体とする結晶構造を有するとともに、前記結晶相を構成する結晶粒子の平均粒径が0.08〜0.2μmであり、希土類元素(RE)、マンガン、マグネシウムおよびイッテルビウムを含有する誘電体磁器からなるとともに、前記誘電体層のX線回折チャートにおいて、チタン酸バリウムの面指数(110)の回折強度に対するYbTiの面指数(222)の回折強度が5%以下である。 (もっと読む)


【課題】バルブ金属陽極体の製造工程あるいはコンデンサ製造工程におけるハンドリング性、生産性を向上させる、バルブ金属陽極体素子が複数個連なったバルブ金属陽極体シートおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】バルブ金属箔とその少なくとも一方の面に形成されたバルブ金属多孔質層からなる陽極体素子が複数個連結し、その陽極体素子が方形の形状を有し、且つ陽極体素子の角部を連結部として、横並びの行配置型、縦並びの列配置型、および碁盤目配置型のいずれかの形態で、複数個連結しているバルブ金属陽極体シート。 (もっと読む)


【解決手段】固体薄膜コンデンサが提供される。固体薄膜コンデンサの態様は、遷移金属の第1電極層と、遷移金属の酸化物の絶縁層と、金属酸化物の第2電極層とを含む。固体薄膜コンデンサ並びに前記コンデンサを含む装置を作製する方法も提供される。コンデンサは、陰極アークで作製された1つ以上の構造体、即ち、陰極アーク堆積プロセスを利用して作製される構造体を有し得る。それらの構造体は、応力がない金属構造体、多孔質層、及び、細密褶曲を表す層であり得る。本発明の態様は、化学気相堆積を利用して及び/又はスパッタ堆積により容量性構造を作製する方法を更に含む。
(もっと読む)


【課題】従来に比べて絶縁抵抗値が高く、且つ信頼性の高い薄膜コンデンサを提供する。
【解決手段】本発明の薄膜コンデンサ1は、誘電体薄膜3と、誘電体薄膜3を挟んで対向する電極2、4とを備え、誘電体薄膜3が、下記化学式(1)で表される組成を有するペロブスカイト型の複合酸化物と、Mnと、V,Nb及びTaからなる群より選ばれる少なくとも一種の元素Mとを含み、誘電体薄膜3中のMnの含有量が複合酸化物100モルに対して0.05〜0.45モルであり、誘電体薄膜3中の元素Mの含有量の合計が複合酸化物100モルに対して0.05〜0.5モルである。
BO (1)
[化学式(1)中、AはBa,Sr,Ca及びPbからなる群より選ばれる少なくとも一種の元素を表し、BはTi,Zr,Hf及びSnからなる群より選ばれる少なくとも一種の元素を表す。0.97≦y≦0.995。] (もっと読む)


【課題】高速伝送に対応し且つ高周波帯域での減衰特性の劣化を抑制することが可能な積層型フィルタアレイを提供すること。
【解決手段】積層型フィルタアレイは、複数のコイルを含むコイル部10と複数のコンデンサを含むコンデンサ部20とを備えている。コイルは、導体パターン11a〜16aが形成された絶縁体11〜16が積層されることによって構成される。コンデンサは、コンデンサ電極が形成された絶縁体21,22が積層されることによって構成される。コンデンサ部20は、コンデンサ電極として、各コイルに対応するように個別に配置された複数の信号用コンデンサ電極21aと、複数の信号用コンデンサ電極21aに共通に対向するように配置された一つの接地用コンデンサ電極22aと、を有している。接地用コンデンサ電極22aに一つのインダクタンス調整用導体Laが接続されている。 (もっと読む)


【課題】所望の誘電率30〜60を有するBaO−TiO系セラミックスの低損失特性を維持しつつ低温焼成化が可能で、樹脂基板への搭載時に問題となる線膨張のマッチングをとることができるようにする。
【解決手段】誘電体磁器組成物は、主成分として、組成式(BaO・xTiO)と表される成分を含み、該組成式におけるBaOに対するTiOのモル比xが、4.6≦x≦8の範囲内にあり、
前記主成分に対して副成分として、ホウ素酸化物および銅酸化物を含むとともに、これらの副成分をそれぞれaB、bCuOと表したとき、
前記主成分に対する前記各副成分の重量比率を表すaおよびbがそれぞれ
0.5(重量%)≦a≦5(重量%)
0.1(重量%)≦b≦3(重量%)
である。 (もっと読む)


【課題】
簡易且つ安価な製造工程によって形成可能な大容量キャパシタを提供すること。
【解決手段】
第1の誘電体膜によって表面全体が覆われた複数の第1の導体粒子を含み、前記複数の第1の導体粒子が前記第1の誘電体膜によって互いに隔離された第1の絶縁層と、前記第1の絶縁層が有する第1の主面に接している第1の電極と、誘電体によって形成され、前記第1の絶縁層に接する第2の絶縁層と、前記第2の絶縁層が接する第2の電極を具備すること。 (もっと読む)


【課題】所望の誘電率30〜40を有するLiNbセラミックスの低損失特性を維持しつつ低温焼成化が可能な誘電体磁器組成物を提供する。
【解決手段】誘電体磁器組成物は、主成分として、組成式LiNbで表される成分を含み、主成分に対する副成分として、Bを0.5〜3.0重量%の範囲で含む。さらに、副成分として、必要に応じて、Biをわずかに含む。また、電子部品は、上記誘電体磁器組成物と内部配線とを含む。 (もっと読む)


【課題】 高誘電率かつ静電容量の温度変化がEIA規格のX7R特性を満足し、DCバイアス特性が小さくかつ高温負荷試験での寿命特性に優れる積層セラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】 誘電体層は厚みが1〜2μmであり、チタン酸バリウムを構成するバリウム100モルに対して、バナジウムをV換算で0.05〜0.30モル、イットリウム,ジスプロシウム,ホルミウムおよびエルビウムから選ばれる1種の希土類元素(RE)をRE換算で0.5〜1.5モル含有してなり、前記結晶粒子11は、その中心部を占める内核と、該内核9aを取り囲む外殻9bとからなり、前記内核9aおよび外殻9bにおけるバリウムとチタンのモル比(Ba/Ti比)がそれぞれ0.90〜0.95および1.10〜1.20であるとともに、平均粒径が0.18〜0.25μmである誘電体磁器からなる。 (もっと読む)


【課題】内部に導電体を含むセラミック体において導電体とセラミック体の間の空隙への水分の浸入をより効果的に防止することが可能なセラミック体の製造方法を提供する。
【解決手段】内部電極層11a、11c、11eの左側の端面がセラミック積層体10の左側の表面で露出しておらず、かつ、内部電極層11a、11c、11eの右側の端面がセラミック積層体10の右側の表面で露出しているセラミック積層体10を、酸化物ゾルを含む液体104に浸漬し、セラミック積層体10の左側の表面から距離を隔てた位置に対向電極102を配置し、対向電極102と内部電極層11a、11c、11eとの間に電界を印加することによって、電気泳動法により内部電極層11a、11c、11eとセラミック積層体10の左側の表面の間の領域10g、10h、10i内の空隙に酸化物ゾルを浸入させた後、熱処理することにより、空隙を酸化物で充填する。 (もっと読む)


【課題】SrTiO系誘電体セラミックは一般に誘電率が低いとされるが、SrTiO系誘電体セラミックにおいて、より高い誘電率が得られるようにし、これを用いた積層セラミックコンデンサの小型化を図れるようにする。
【解決手段】誘電体セラミック層2を構成する誘電体セラミックとして、主成分が組成式:(Sr1−x−ySnBa)TiOで表わされ、かつこの組成式において、xが0.005≦x≦0.24、yが0≦y≦0.25である、誘電体セラミックを用いる。上記主成分100モルに対して、M(Mは、MnおよびVの少なくとも一方)を、MOに換算して、0.01モル〜5モル、および/または、Siを、SiOに換算して、0.2モル〜5モル含むことが好ましく、さらに、上記主成分100モルに対して、Caを、CaOに換算して、0.1モル〜25モル含むことがより好ましい。 (もっと読む)


【課題】クラック発生を抑制できる誘電体薄膜素子の製造方法を提供する。
【解決手段】誘電体薄膜素子10の製造方法は、誘電体薄膜14を、当該誘電体薄膜14を保持する基板11(又は金属箔16)を含む基体上に形成する形成工程S2を備え、αを基板11(又は金属箔16)の形成工程S2開始時のビッカース硬度HVとし、tを誘電体薄膜14の膜厚(μm)としたとき、α×t≦150の関係を満たすことを特徴とする。これにより、クラック発生が抑制される。 (もっと読む)


61 - 80 / 298