説明

Fターム[5E082FG27]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 気体・固体誘電体 (7,068) | 気体・固体誘電体の材質 (2,882) | 無機物 (2,286) | 金属酸化物 (298)

Fターム[5E082FG27]に分類される特許

101 - 120 / 298


【課題】 本発明は、1000℃以下でも焼成可能であるとともに、100MHzにおける比透磁率および比誘電率を高くできる磁性体と誘電体との複合焼結体およびそれを用いたLC複合電子部品を提供することを目的とする。
【解決手段】 Y型六方晶Baフェライトを主結晶とし、M型六方晶Baフェライト、SrTiO結晶、BaTiO結晶、BaTi11結晶、BiおよびLiを含む磁性体と誘電体との複合焼結体であって、リートベルト解析による前記複合焼結体の結晶中のY型六方晶BaフェライトおよびM型六方晶Baフェライトの合量の割合が67.2〜73.1質量%であり、SrTiO結晶、BaTiO結晶およびBaTi11結晶の合量の割合が26.9〜32.0質量%であるとともに、前記複合焼結体にBiがBi換算で5.7〜12.0質量%、結晶に含まれていないLiがLiO換算で0.02〜0.05質量%含まれている。 (もっと読む)


【課題】 隣り合うコンデンサ素子の間に配置される接着剤の量を減らすことができ、しかも、樹脂封止部材の成型圧を高めることができる固体電解コンデンサを提供する。
【解決手段】 固体電解コンデンサ1では、隣り合うコンデンサ素子2の間に配置された絶縁性接着剤41が、樹脂封止部材5に臨むコンデンサ素子2の外縁部分に沿って延在している。そのため、隣り合うコンデンサ素子2の間への樹脂封止部材5の進入が絶縁性接着剤41によって防止される。 (もっと読む)


【課題】高い誘電率と共振周波数を有しつつ、共振周波数の温度係数を低い値に調整できる誘電体組成物および材料を得ること。
【解決手段】aATiO−bNaNbO(AはCa、Srのいずれか1種または2種)で表され、前記aおよびbが0.030≦a≦0.170かつ0.830≦b≦0.970かつa+b=1を満足する磁器組成物を主材料系として、それに誘電率などを高く保ったまま共振周波数の温度係数を低くするための組成物と混合して、焼結体または混合物を得ることにより解決した。 (もっと読む)


【課題】 不純物元素、好ましくはアルミニウム元素を低減したチタン酸バリウム前駆体溶液の製造方法及びチタン酸バリウム薄膜の製造方法、この製造方法により得られたチタン酸バリウム薄膜並びにチタン酸バリウム薄膜を用いた電子部品を提供する。
【解決手段】 (A)バリウムアルコキシドとチタンアルコキシドの混合溶液を調製する工程
(B)(A)工程で得られた溶液に、アミノアルコールを添加する工程、
(C)(B)工程で得られた溶液を濾過して、不溶物を除去する工程及び
(D)(C)工程で得られた溶液に、カルボン酸を加える工程
を含み、不純物として含まれるアルミニウム元素の比率がバリウム元素の0.005mol%未満である、チタン酸バリウム前駆体溶液の製造方法及びチタン酸バリウム薄膜の製造方法、この製造方法により得られたチタン酸バリウム薄膜並びにチタン酸バリウム薄膜を用いた電子部品。 (もっと読む)


【課題】 支持基板上に薄膜キャパシタを配置する構成では、薄膜キャパシタの電極に接続され、かつ機械的支持力を得るのに十分な厚さを有する支持基板を貫通する導電プラグを配置しなければならない。
【解決手段】 支持基板の表面に、第1の凹部及び第2の凹部が形成されている。第1の凹部の内面に導電膜が形成されている。第1の電極膜、誘電体膜、及び第2の電極膜が積層されたキャパシタ膜が、第2の電極膜が支持基板側になる向きで支持基板の第1の表面及び導電膜上に配置されている。キャパシタ膜の一部は、第2の凹部の側面に沿い、第2の電極膜が導電膜に接触する。キャパシタ膜の上に被覆膜が配置される。第1の導電部材が、第1の凹部の位置において、被覆膜の上面から支持基板の背面まで達し、凹部の内面に形成された導電膜に接触する。第2の導電部材が、第2の凹部の位置において、被覆膜の上面から支持基板の背面まで達し、第1の電極膜に接触する。 (もっと読む)


【課題】本発明は電気伝導度を大きく改善させた金属キャパシタ及びその製法に関する。
【解決手段】本発明の金属キャパシタは一面に多数個の溝が形成された金属部材と、金属部材に形成される金属酸化膜12と、多数個の溝が露出されるように金属酸化膜に形成される絶縁膜14と、多数個の溝が埋まるように金属酸化膜に形成される埋立て電極部材13を具備する。金属キャパシタの製造方法は金属部材の一側面をマスキング後、DC食刻、AC食刻、湿式食刻のうちいずれかで金属部材の一面に多数個の溝が配列されるように形成する食刻過程と、金属部材の溝形成面に陽極酸化方法で金属酸化膜を形成する化成過程と、金属酸化膜にCVD方法で絶縁膜を形成する過程と、金属部材に形成された多数個の溝が埋まるように埋立て電極部材を形成する過程と、金属部材や埋立て電極部材に多数個の第1の外部電極21を連結する電極形成過程とからなる。 (もっと読む)


【課題】デラミネーションやクラック等の構造欠陥が生じにくいセラミック電子部品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】焼結時に液相を形成しうるセラミック材料をグリーンシートにし、このグリーンシートの表面及び/又は内部に導体となる金属を含む導体ペーストを塗布し、その後焼結する際に、セラミック材料として、Ti、Al及びZrから選ばれる元素を含む化合物を含有するものを用い、導体ペーストとして、Ti、Al及びZrから選ばれる元素であって、セラミック材料中に含まれるものと同一の元素を含む化合物を含有するものを用いる。このようにして得られるセラミック電子部品は、セラミック層1及び導体層2が共通成分3として同一の元素を含む化合物を含有しており、導体層2中には、該導体層2の厚さの1/10以上の長さを有する共通成分の連結体3aが存在し、その少なくとも一部が、セラミックス層1に結合されている。 (もっと読む)


【課題】定格電圧が高い中高圧用途に用いられ、誘電率が高く、DCバイアス特性、電歪特性、高温負荷寿命特性に優れた誘電体磁器組成物と、電子部品を提供すること。
【解決手段】チタン酸バリウム100モルに対して、各副成分の酸化物または複合酸化物換算での比率が、BaZrO3:9〜13モル、希土類Rの酸化物:4.5〜5.5モル、Mgの酸化物:2.7〜5.7モル、Mnの酸化物:0.5〜1.5モル、Siの酸化物:3.0〜3.9モルであり、誘電体磁器組成物が、中心部と、中心部の周囲に存在し、少なくともZr、MgおよびRが含まれる拡散相と、からなる表面拡散粒子を有する。表面拡散粒子の個数割合が60%以上であり、拡散相におけるZrの濃度をx(atom%)、Rの濃度をy(atom%)、Mgの濃度をz(atom%)とした場合に、x、y、zが、点A、B、Cを頂点とする三角形に囲まれた領域内(線上を含む)にある。 (もっと読む)


【課題】比誘電率εr及びQ×f値が大きく共振周波数の温度安定性が良好な誘電体磁器を実現でき、Ag−Pdからなる内部導体材料と同時焼成しても焼結性が良好な誘電体磁器組成物を提供すること。
【解決手段】下記組成式(1)で表される酸化物誘電体を含む誘電体磁器組成物。
a・CaO−b・LiO1/2 −c・BiO3/2 −d・REO3/2−e・TiO2・・・(1)
〔但し、上記式(1)中、REはLa、Ce、Pr、Nd、Sm、Dy、Yb及びYからなる群より選択される少なくとも1種を表す。また、a〜eは各成分の比率(モル%)を表し、4≦a≦26、10≦b≦23、0<c<8、2.5≦d≦25、50≦e≦60、0.65≦b/(c+d)<1.0、b/d≧0.90、(a+b+d)/e<1.0、0≦c/d≦a×0.06、a+b+c+d+e=100なる関係を満たす。〕 (もっと読む)


【課題】本発明は、実際に近いデバイス形態中で、単電極の評価を簡便に行うことができる。
【解決手段】正極、負極および電解液を有する蓄電デバイスに使用される電極の評価方法であって、被評価電極、電位−電気量特性が既知の材料を使用した基準電極および電解液とを少なくとも有する2極セルを作製する工程と、作製した2極セルを用いて、電圧−電気量特性を測定する工程と、測定された電圧−電気量特性(曲線(b))と、前記基準電極の電位−電気量特性(線(a))に基づいて、前記被評価電極の電圧−電気量特性(曲線(c))を得る工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実装に際して誘電体膜における亀裂の発生を抑制できる電子部品を提供すること。
【解決手段】基板1と、基板1上に設けられるキャパシタ部11を備え、キャパシタ部11が、基板1上に設けられる電極部2と、電極部2上に設けられる誘電体膜3と、誘電体膜3上に開口部4aを有する絶縁膜4と、絶縁膜4の開口部4aの内壁面及び誘電体膜3の表面に接触する電極部5とを備え、基板1の厚さ方向に沿った断面で、絶縁膜4における開口部4aの内壁面と第2電極部5の境界線22が、誘電体膜3と絶縁膜4と第2電極部5との交点近傍で誘電体膜3側に向かって凸となるように湾曲している電子部品100。 (もっと読む)


【課題】高い静電容量を維持しつつ、電極の応力を緩和することにより、信頼性の高い優れた薄膜コンデンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による薄膜コンデンサ1は、トレンチ3aが少なくとも一方面に形成された基体と、その基体の少なくとも一方面上に形成された、下部電極、誘電体膜及び上部電極6を含む積層膜とを有しており、上部電極6及び/又は下部電極に、開口部6aが形成されたものである。また、誘電体膜には、パッド電極と下部電極との接続部位に開口部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、樹脂とフィラーとを含む誘電性組成物に関する。
【解決手段】フィラーは、誘電性を上昇させるために使用され、その上に表面不動態化コーティングを有する。 (もっと読む)


【課題】比較的低温の雰囲気でコンデンサを容易に製造することができる方法の提供。
【解決手段】導電体層形成ステップと誘電体層形成ステップとを含むコンデンサ製造方法であって、誘電体層を形成する誘電体層形成ステップは、原料液200を静電爆発させることにより誘電体材料をナノファイバとし、透過孔を備えるマスク手段を用い、前記透過孔を通過したナノファイバを所定の位置に堆積させる堆積ステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 高誘電率かつ電界−誘電分極特性におけるヒステリシスの小さい誘電体磁器と、それを用いたコンデンサを提供する。
【解決手段】 チタン酸バリウムを構成するバリウム1モルに対して、マグネシウムをMgO換算で0.01〜0.06モルの割合で、イットリウムをYO3/2換算で0〜0.03モルの割合で、マンガンをMnO換算で0.005〜0.03モルの割合で、およびタンタルをTaO5/2換算で0.1〜0.3モルの割合で含有するとともに、Cukα線を用いたときの誘電体磁器のX線回折チャートにおいて、2θが44.7〜45.5°の範囲に現れる回折ピークの25℃における半値幅(d25)と150℃における半値幅(d150)との差(d25−d150)が0.005nm以下である。 (もっと読む)


【課題】電気伝導度を大きく改善させた金属キャパシタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】形成部,第1・第2電極引き出し部を有する端子増加型金属部材11と、該金属部材に形成される金属酸化層12と、金属部材の溝形成部に形成された多数個の溝が埋まるように溝形成部に形成される複数のメーン電極層14と、第1・第2電極引き出し部が外部に露出されるようにメーン電極層と金属部材に形成される絶縁層15と、第1・第2電極引き出し部と直交するようにメーン電極層と絶縁層に形成されメーン電極層を連結する多数個の導電性連結層16と、第1・第2電極引き出し部に選択的に連結される第1のリード端子21と、メーン電極層に連結される第2のリード端子22と、前記各リード端子が連結された金属部材を前記各リード端子が外部に露出されるように密封させる密封部材30を具備する金属キャパシタ。 (もっと読む)


【課題】小型でありながら、容量密度の向上と、電極金属及び誘電体材料の選択性の向上,製造プロセスの簡略化を図ることができるコンデンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】コンデンサ素子12は、一対の導電体層14,16と、複数の第1電極20及び第2電極24と、これら電極と導電体層を絶縁する絶縁キャップ22,26により構成されている。金属の基材を2段階で陽極酸化処理することにより、前記第1電極20を充填するための孔と、第2電極24を充填するための孔をランダム(不規則)に振り分けることができる。前記第1電極20と第2電極24を略柱状とすることにより、容量を規定する面積を増大させ、コンデンサ10の高容量化が可能となる。また、電極材料の選択性が増すとともに、製造プロセスの簡略化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】インダクタ用導体層とキャパシタ用導体層とを含む低温同時焼成セラミック多層基板を用いて構成された高周波用電子部品の特性および信頼性を向上させる。
【解決手段】電子部品1は、1以上のインダクタおよび1以上のキャパシタを含む低温同時焼成セラミック多層基板10を備えている。多層基板10は、積層された複数の誘電体層と、それぞれ積層方向に隣接する2つの誘電体層の間に配置された複数の導体層とを有している。複数の導体層は、1以上のインダクタを構成するための1以上のインダクタ用導体層と、1以上のキャパシタを構成するための2以上のキャパシタ用導体層とを含んでいる。インダクタ用導体層の厚みは、キャパシタ用導体層の厚みよりも大きい。また、インダクタ用導体層における金属材料に対するガラス成分の割合は、0であるか、キャパシタ用導体層における金属材料に対するガラス成分の割合よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】比誘電率が大きくリーク電流が小さな酸化ニオブ薄膜および/または酸化タンタル薄膜の上下面に上部電極及び下部電極を有する高誘電体薄膜コンデンサを提供する。
【解決手段】下部電極上に、一般式(1)
(NR)(OR (1)
(式中、Mはタンタル原子又はニオブ原子を示し、Rはイソプロピル基又はtert−ブチル基を示し、Rはtert−ブチル基を示す。)で表されるイミド錯体を原料として、CVD法又はALD法によって薄膜を形成させ、当該薄膜上に上部電極を形成させ、高誘電体薄膜コンデンサとする。 (もっと読む)


キャパシタに使用するための高誘電率誘電体材料を作製するための方法を提供する。向上した性質を有する有機非伝導性媒体内のいくつかの高誘電率材料、およびそれを作製するための方法を開示する。いくつかの特定の誘電体材料の薄膜を形成するための一般的な方法を開示し、有機ポリマー、シェラック、シリコーンオイル、および/またはゼイン製剤の使用は、低伝導率誘電体被覆を生成するために利用される。加えて、弱い還元剤を利用して、塩または酸化物マトリクスとしての特定の遷移金属塩の形成のための方法が低温で行われる。さらに、そのようなデバイスの製造収率およびユーティリティ性能を向上させるために、長期蓄積キャパシタからの漏洩電流を回収および再生するための動作の回路構造および関連方法を提供する。
(もっと読む)


101 - 120 / 298