説明

Fターム[5E082FG27]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 気体・固体誘電体 (7,068) | 気体・固体誘電体の材質 (2,882) | 無機物 (2,286) | 金属酸化物 (298)

Fターム[5E082FG27]に分類される特許

141 - 160 / 298


【課題】本発明は、既存のアルミニウム電解コンデンサの電解液と固体電解質の代わりに金属材質を適用して電気伝導度を大きく改善させた金属キャパシタ及びその製造方法を提供するものである
【解決手段】本発明の中、金属キャパシタ10は両面に夫々多数個の溝11aが形成される金属部材11と、金属部材11に形成される金属酸化膜12と、金属酸化膜12に形成されるシード電極層13と、多数個の溝11aが満たされるようにシード電極層13に形成されるメーン電極層14と、メーン電極層14に設けられる多数個のリード端子15と、多数個のリード端子15が外部に突出されて金属部材11と金属酸化膜12とシード電極層13とメーン電極層14が密封されるように設置されるモールディング部材16を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容量のばらつきを抑えるとともに、VBDをより高めつつ、個体間のVBDのばらつきを抑え、且つ、層間剥離を十分に抑止することができ、デバイス特性及び製品の信頼性、並びに、生産性及び経済性を向上させることが可能な薄膜コンデンサ等を提供する。
【解決手段】電子部品1〜4は、基材として、表面に平坦化層52が形成された平滑な基板51上にコンデンサ11が形成されたものである。コンデンサ11は、基板51の平坦化層52上に、下地導体21a及び導体21bからなる下部導体21、アルミナ等からなる誘電体膜31、レジスト等からなる樹脂層J1、並びに、下地導体25a及び導体25bからなる上部導体25が形成された構造を有している。下部導体21は、導体21bの上面周縁部が、開口Kの形成された領域である中央部よりも突出するように盛り上がった起伏形状を有している。 (もっと読む)


【課題】充電時間が短く、寿命が長く、かつ高出力電圧を実現できるキャパシタ型の蓄電池を提供する。
【解決手段】導電性のコア粉体の表面を絶縁膜で被覆し、更に前記絶縁膜を被覆用の導電膜で被覆した複合粉体14が複数内部に分散された絶縁シート10と、絶縁シート10の一面に形成され、第1の端子に接続される第1の導電膜11と、絶縁シート10の他面に形成され、第2の端子に接続される第2の導電膜12と、を具備するキャパシタ型の蓄電池。複合粉体14はキャパシタとして機能する。また、第1の導電膜11又は第2の導電膜12上に設けられた絶縁スペーサー膜を更に具備し、絶縁シート10、第1の導電膜11、第2の導電膜12、及び前記絶縁スペーサー膜の積層物がロール状に巻かれているのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】容量のばらつきを抑えるとともに、VBDを高めることができ、これらによりデバイス特性及び製品の信頼性を向上させることが可能な薄膜コンデンサ等を提供する。
【解決手段】電子部品1〜4は、基材として、表面に平坦化層52が形成された平滑な基板51上にコンデンサ11が形成されたものである。コンデンサ11は、基板51の平坦化層52上に、下地導体21a及び導体21bからなる下部導体21、アルミナ等からなる誘電体膜31、主としてノボラック系樹脂等から形成される樹脂層J1、主としてポリイミド系樹脂等からなる樹脂層J2、並びに、下地導体25a及び導体25bからなる上部導体25が形成された構造を有している。樹脂層J1は、下部導体21の上方に開口K1を有しており、樹脂層J2には、その開口K1よりも大きく開放された開口K2が形成されている。 (もっと読む)


【課題】下部共通電極を有するコンデンサにおいて、寄生抵抗が小さいものを提供する。
【解決手段】 基体と、基体の上面に形成された第1下部電極層と、第1下部電極層と分離して形成された第2下部電極層と、第1下部電極層と第2下部電極層とを覆って形成された誘電体層と、誘電体層を挟んで第1下部電極層と対向するように設けられた第1上部電極層と、誘電体層を挟んで第2下部電極層と対向するように設けられ、第1上部電極層と電気的に接続された第2上部電極層と、誘電体層を挟んで第1下部電極層と対向するように設けられ、第1上部電極層と分離して形成された第3上部電極層と、誘電体層を挟んで第2下部電極層と対向するように設けられ、第2上部電極層と分離して形成された第4上部電極層と、を含むコンデンサである。 (もっと読む)


【課題】結晶性が高く、クラックや剥離等の欠陥が少ないペロブスカイト型チタン含有複合酸化物膜の製造方法を提供する。
【解決手段】一般式ATiO(Aサイトは、Ca,Sr,Ba又はPbの中から選ばれる少なくとも1種又は2種以上の金属元素を表す。)で表されるペロブスカイト型チタン含有複合酸化物膜の製造方法であって、基体上に複合酸化物膜形成用塗布剤を塗布する塗布工程と、この基体上の塗膜にマイクロ波を照射して焼成する焼成工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、トリミングによる電気的特性調節可能な電子部品において、その直流抵抗値を低減させることを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、誘電体層5と、この誘電体層5の上面に形成された電極6と、誘電体層5の下面に形成された電極7とを備え、電極6の上面には電極8を形成し、電極6から電極7の上面の一部を露出させた構成としたものである。
この構成により、電極8から露出させた電極6の一部をレーザ等の照射により除去する、所謂トリミングを行うことにより、電気的特性を調節することができるとともに、電極8を電極6の上面に形成することにより電子が通過する電極の断面積を大きくすることができるため、直流抵抗値を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】複雑で大掛かりな設備を必要とせず、チタン含有複合酸化物膜中に含まれるAサイトの金属元素の含有比率を容易に制御できるペロブスカイト型チタン含有複合酸化物膜の製造方法を提供する。
【解決手段】一般式ATiO(Aサイトは、Ca,Sr,Ba,Pbの中から選ばれる2つ以上の金属元素を表す。)で表されるペロブスカイト型チタン含有複合酸化物膜の製造方法であって、チタンを含む基体に、大気圧下又は減圧下で、蒸発、昇華、熱分解のうちの少なくとも一つの手段で気体となる塩基性化合物と、Aサイトの2つ以上の金属元素のイオンとを含む溶液を反応させて、基体表面にチタン含有複合酸化物膜を形成する工程と、蒸発、昇華、熱分解のうちの少なくとも一つの手段で塩基性化合物を気体として複合酸化物膜から除去する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】熱処理に対して安定で層間剥離が生じ難く、絶縁性が高く、静電容量の大きいキャパシタ層形成材およびその製造方法並びにプリント配線板を提供することを目的とする。
【解決手段】上部電極形成に用いる第1導電層と下部電極形成に用いる第2導電層との間に金属酸化物層を備える、キャパシタ内蔵プリント配線板用のキャパシタ層形成材であって、前記第1導電層および第2導電層の双方またはいずれか一方が、MXYの3成分を含む合金からなり、前記Mが、ニッケル、およびコバルトよりなる群から選択され、前記Xが、タングステン、錫、パラジウム、ルテニウム、レニウムおよび白金よりなる群から選択され、前記Yが、りん、およびほう素よりなる群から選択されることを特徴とするキャパシタ層形成材。 (もっと読む)


【課題】内臓キャパシタの電気的特性を保障しながら、厚膜工程による誘電体膜の損傷及び/又は剥離現象の発生を抑制すること。
【解決手段】一方の面に第1銅箔12aを有し、他方の面に第2銅箔12bを有する積層板を作製し、下部電極として第1銅箔12a上に誘電体膜13を形成し、誘電体膜13の上面のうちキャパシタが形成される領域に薄膜蒸着工程を用い、金属膜14aを形成するステップと、金属膜14aの上面の少なくとも一領域に金属膜14aと共に上部電極14を構成する導電性ペースト層14bを形成し、積層板の両面にそれぞれ絶縁樹脂層15を形成し、上部電極14の導電性ペースト層14bに連結されるよう絶縁樹脂層15に導電性ビア16bを形成する。 (もっと読む)


【課題】優れた成形性と強度を持ち、良好な誘電性を示し、高周波帯で使用することが可能な誘電体部品用成形体を提供する。
【解決手段】ガラス繊維を含有する熱可塑性樹脂からなる基材の表面に、酸素を含む雰囲気の減圧化で、高周波励起プラズマ処理を施し、高周波イオンプレーティング法により、導電性膜および誘電体膜を順次成膜する。高周波励起プラズマ処理を、酸素プラズマおよびアルゴンプラズマの混合プラズマ雰囲気で、導電性膜の下層の成膜を、酸素プラズマおよびアルゴンプラズマの混合プラズマ雰囲気で、その上層の成膜をアルゴンプラズマ雰囲気で、かつ、誘電体膜の成膜を酸素プラズマおよびアルゴンプラズマの混合プラズマ雰囲気で行うことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 結晶粒子の平均粒径が0.5μmよりも小さくしても高誘電率であり、また、比誘電率の温度変化率が小さく、かつ高温負荷寿命を向上できる積層セラミックコンデンサおよびその製法を提供する。
【解決手段】 誘電体層5が、チタン酸バリウム100モル部に対して、MgをMgO換算で0.5〜2モル部、MnをMnO換算で0.2〜0.5モル部、Ho、Y、Er、Tm、YbおよびLuから選ばれる1種の第1希土類元素と、Sm、Eu、Gd、TbおよびDyから選ばれる1種の第2希土類元素とを含み、前記誘電体層5を構成する結晶粒子の平均結晶粒径が0.15〜0.3μmであり、かつ第1希土類元素の結晶粒子の粒界から中心部への濃度勾配が−0.005〜−0.05原子%/nmであり、かつ第2希土類元素の結晶粒子の粒界から中心部への濃度勾配が−0.0005〜−0.005原子%/nmである。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に使用されるチップ形固体電解コンデンサの更なる低ESL化を図ることを目的とする。
【解決手段】コンデンサ素子1を積層した素子ユニット4を交互に相反する方向に積層したユニット積層体の陰極電極部3下面に接合された陰極コム端子7と、同ユニット積層体の両端の陽極電極部2下面に一対の端子部8aが接合されると共に、この端子部8aどうしを板状のインダクタ部8bで連結した陽極端子8と、陰極コム端子7の下面両端に接合された一対の陰極端子9と、これらを被覆した絶縁性の外装樹脂10からなる構成により、各端子間に流れる電流により発生する磁束を互いに打ち消し合ってESLを大きく低減し、更に陽極端子8に設けた一対の端子部8aどうしをインダクタ部8bで連結した構成により、π型フィルタを形成して更なる低ESL化が図れる。 (もっと読む)


【課題】高い絶縁性を有する高容量の誘電体薄膜キャパシタ材料であって、誘電体が電極表面の突起物や凹凸に追従して均一な膜厚を有し、漏れ電流が小さい誘電体薄膜キャパシタ材料、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】上部電極10、誘電体20および下部電極30から構成される誘電体薄膜キャパシタ材料1において、下部電極30をカソードとして誘電体20が下部電極30上に電着により形成され、誘電体20が、金属酸化物アモルファス21と金属酸化物粒子22との混合物で構成され、下部電極30の表面粗さ(Ra1)が0.1〜2μmであり、誘電体20の表面粗さ(Ra2)がRa1の±50%の範囲内であることを特徴とする誘電体薄膜キャパシタ材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】静電容量の温度特性がB特性、X7R特性を満足し、薄層化しても信頼性に優れた、積層セラミックコンデンサ用の誘電体セラミックスを提供する。
【解決手段】 チタン酸バリウムと、Y、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、TmおよびYbのうちの少なくとも1種からなる希土類酸化物と、酸化カルシウムと、酸化珪素とからなる誘電体セラミックスであって、前記チタン酸バリウム、希土類酸化物、酸化カルシウム、酸化珪素および酸化ジルコニウムをそれぞれBaTiO、RO3/2(ただし、Rは希土類元素)、CaO、SiOおよびZrOで表現し、BaTiO100モルに対して、RO3/2をaモル、CaOをbモル、SiOをcモルおよびdZrOをdモル含み、m、a、b、cおよびdがそれぞれ、0.990≦m≦1.030、0.5≦a≦30、0.1≦b≦30、0.5≦c≦30、0.075≦d≦0.38の関係を満足することを特徴とする誘電体セラミックス。 (もっと読む)


【課題】誘電体粒子の表面に被膜が強固に形成され、焼結開始温度の高い誘電体原料粉末の焼結体を誘電体層として用いた高容量かつ高信頼性の積層セラミックコンデンサとその製法を提供する。
【解決手段】誘電体粒子1と、希土類元素とともに、Mg、Mn、W、Mo、VおよびCrのうち少なくとも1種の元素を含む被膜成分とを溶媒中で混合し、乾燥させて、前記誘電体粒子1の表面に該誘電体粒子1よりもサイズの小さい前記被膜成分が付着した複合粒子を調製する工程と、該複合粒子を構成している前記被膜成分を瞬時に溶融させる加熱工程と、溶融した前記被膜成分を瞬時に固化させる冷却工程とを有する製法により、誘電体粒子1と、該誘電体粒子1の表面に形成された被膜3とを有し、前記被膜3が希土類元素とともに、Mg、Mn、W、Mo、VおよびCrのうち少なくとも1種の元素を含有する非晶質の金属酸化物である誘電体原料粉末を得る。 (もっと読む)


【課題】高価な製造設備を必要とせず、歩留まりの向上が可能な低コストのキャパシタ、その製造方法、およびそのキャパシタを備える電子基板を提供する。
【解決手段】基板11と、基板11上に形成された導電性微粒子を含む樹脂材料からなる下部電極12と、下部電極12上に、下部電極12側の全面に亘って形成された酸化皮膜誘電体部13および上部電極14をこの順に有する弁金属シート15と、弁金属シート15を覆う保護膜16と、下部電極12および上部電極14のそれぞれと電気的に接続され、保護膜16を貫通して形成された電極端子20,21等から構成される。 (もっと読む)


【課題】ガラスやシリコン基板上に結晶化したYを含む薄膜形成を可能にし、性能が高い蛍光体薄膜材料の製造方法を提供する。
【解決手段】
基板上に形成されたY、Dy, Sm, Gd, Ho, Eu, Tm, Tb, Er, Ce Pr, Yb, La, Nd, Luからなる群れより選ばれる少なくとも一種類の希土類金属元素を含む有機金属薄膜または金属酸化物膜を、250〜600℃の温度に保持し、波長200nm以下の紫外光を照射しつつ、結晶化を行うことを特徴とする結晶化金属酸化物薄膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来のNi内電積層セラミックコンデンサと同等レベルの高温加速寿命特性を有する積層セラミックコンデンサを得る。
【解決手段】複数の誘電体セラミック3層と、該誘電体セラミック層3間に形成された内部電極4と、該内部電極4に電気的に接続された外部電極5とを有する積層セラミックコンデンサにおいて、前記誘電体セラミック層3が、ABO+aRe+bMnOで表記したとき、1.000≦A/B≦1.035の範囲であり、0.05≦a≦0.75の範囲であり、0.25≦b≦2.0の範囲である主成分と、B、LiまたはSiのうちの一種以上を含み、それぞれB、LiO、SiOで換算したときの合計が0.16〜1.6質量部となる副成分とで構成された焼結体であり、前記内部電極4はCuまたはCu合金で構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1000℃以下の温度で焼成可能であり、その焼結体は、比誘電率が低く、共振周波数の温度係数が小さく、Q値が高く、さらに電気的絶縁信頼性が高い、ガラスセラミック組成物を提供する。
【解決手段】セラミック多層モジュール1に備える多層セラミック基板2において積層されるガラスセラミック層3のためのガラスセラミック組成物。フォルステライトを主成分とする第1のセラミック粉末と、CaTiO3 、SrTiO3 およびTiO2 より選ばれる少なくとも1種を主成分とする第2のセラミック粉末と、Li2 O、MgO、B2 3、SiO2、ZnOおよびAl2 3 を含むホウケイ酸ガラス粉末とを含む。ホウケイ酸ガラス粉末は、3重量%以上を占めており、CaO、BaOおよびSrOからなる群より選ばれる少なくとも1種の添加成分をさらに含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 298