説明

Fターム[5E087LL33]の内容

Fターム[5E087LL33]に分類される特許

101 - 120 / 384


【課題】安価に感電防止を行うことができる情報処理端末及び情報処理端末の感電防止方法を提供する。
【解決手段】インレットを露出させるための切り欠きを備える第1の被覆部と、本体カバーに変位可能に係止する係止ピンと、係止ピンを挟んで第1の被覆部と対向する位置に設けられる第2の被覆部と、を有し、本体カバーを外すために外す必要がある少なくとも一つの係止部材とインレットのうちいずれか一方を露出し、他方を被覆するように変位する被覆部材を備える。 (もっと読む)


電気差込コネクタであって、第1のハウジング半部と第2のハウジング半部とから成り、第1のハウジング半部(2)は、それぞれ反対側に位置する2つのU字形の湾曲ロック部材(8)を備え、湾曲ロック部材(8)は、それぞれ両側で支承ピン(12)に旋回可能に保持され、湾曲ロック部材(8)は、それぞれ両側で係止突部(9)を備え、係止突部(9)は、凹部(11)を備え、凹部(11)は、湾曲ロック部材(8)を閉鎖する際に、それぞれ第2のハウジング半部(3)のロックピン(13)に作用し、その際、両方のハウジング半部(2,3)が相互に押し合わされるようになっているものにおいて、第1のハウジング半部(2)は、少なくとも1つのブリッジ(4)を備え、ブリッジ(4)は、両方のハウジング半部(2,3)を組み合わせる際に、第2のハウジング半部(3)の、ブリッジ(4)のために設けられた凹部(6)に進入し、その際、ハウジング半部は、正確に嵌り合うように上下に位置し、湾曲ロック部材(8)は、側方のシールド(7)を備え、シールド(7)は、システム差込コネクタがロックされた状態で、第1のハウジング半部(2)の支承ピン(12)および第2のハウジング半部(3)のロックピン(13)をカバーし、各シールド(7)は、支承ピン収容部(22)とロックピン(13)との間に真っ直ぐな側面(17)を備える。
(もっと読む)


【課題】実装が容易で、ケーブルをエンクロージャ内に信頼性高く確実に固定するエンクロージャを提供する。
【解決手段】少なくとも1個のコネクタ9用のエンクロージャ組立体1は、コネクタを受容するよう構成されたコネクタ収容部18及び少なくとも後方端40に位置する開口49を有するエンクロージャ1aと、ケーブル8を受容するよう構成されたストレインリリーフ部材14とを具備する。ストレインリリーフ部材は、一端にケーブルを弾性的に支持するよう構成されたストレインリリーフ部14aと、実装状態で開口内に少なくとも部分的に配置されると共にストレインリリーフ部材をエンクロージャに取り付ける固定部32とを具備する。実装前状態において、エンクロージャ及びストレインリリーフ部材は、前方Fへ前方位置まで互いに対して摺動するよう構成され、前方位置では、エンクロージャが固定部と自動的に摩擦ロックで係合する。 (もっと読む)


【課題】電気機器におけるプラグの姿勢変化のために要する幅を可及的に小さくして、電気機器の筐体内における構成部品の配置制限を可及的に緩和できるようにする。
【解決手段】略扁平形状の筐体2と、その筐体2における端部寄りの位置に取り付けられたプラグ3とが備えられ、前記プラグ3は、一方向に延びる形状の電極部分3aを備えて、一端側を軸支されて揺動回転自在に取り付けられると共に、揺動操作によって、前記電極部分3aが前記筐体2の扁平面2bから突出する突出姿勢と、前記筐体の外表面の概略的な輪郭内に収まるまで埋没する収納姿勢とに切換えられるように構成されている電気機器において、前記収納姿勢において、前記電極部分3aの姿勢が、前記筐体2の扁平面2bの法線方向に対して傾斜した姿勢となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コンセントの差込口にプラグを抜き差しするための十分なスペースを確保しつつスタンド本体の大型化を抑制する。
【解決手段】コンセント20は、差込口20aの向きが開口窓11aの向きに対して右斜め下方向に傾くようにスタンド本体1内に配設されている。従って、コンセント20の差込口20aにプラグ110を抜き差しするための十分なスペースを確保しつつスタンド本体1の大型化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回転可能なUSBコンセントの構造を設けることによりUSB差し込み口の使用範囲を広げることができる、部分的に回転可能な電源コンセントを提供する。
【解決手段】少なくとも一つの回転軸部材を具える本体と、該本体上に設けられる少なくとも一組の差し込み口と、該回転軸部材によって該本体と枢設され、該回転軸部材を軸心にして回転する回転体と、該回転体上に設けられ、該回転体に連動して回転する少なくとも一つのUSB差し込み口とを備えている。 (もっと読む)


【課題】外表面にコネクタが接続される収容ケースを備えた電気機器において、外部からの衝撃力によりコネクタが脱落した際に、収容ケースの内部が外部に露出することを抑制する。
【解決手段】PCUは、内部に端子台200が設けられ、外表面に差込口153が形成された収容ケース150と、差込口153に差し込まれ、端子台200に接続されると共に、外部からの衝撃力が加えられることで、収容ケース150から脱落可能に設けられたコネクタ161と、収容ケース150内に配置され、コネクタ161が脱落すると差込口153を閉塞する絶縁部材170とを備える。 (もっと読む)


【課題】給電中のトラブルを起こす惧れがないと共に、多数の車輌に同時に給電できて駐車スペースを有効に利用できるようにし、合わせて環境保全に役立つようにする。また、給電装置の設置場所や利用状況を容易に確認でき、車輌を設置場所に迷うことなく誘導し得るようにする。
【解決手段】地面に埋設するケーシング2上側に蓋枠3を設け、該蓋枠には表蓋4を上方に開放した位置に保持し得るように軸着し、ケーシング内の適所には通電制御装置25を設け、前記表蓋の内側には、開閉板12を具えていて表蓋の開閉時ケーシング内に出入りできる筐体10を設け、該筐体内には上記通電制御装置と接続している給電コンセント13,14を設けると共に、筐体下側には給電コードの配線口16,17を設けてある。更に、上記給電装置は、表蓋の開閉を車止め44に接続したり、車輌誘導システム50と連係させたものである。 (もっと読む)


【課題】プラグの抜けを抑制すること及びコンセント本体の耐久性の低下を抑制することのできるコンセント用プレート、及びこれを含む埋込コンセントを提供する。
【解決手段】このコンセント用プレート3は、施工面に固定され、栓刃挿入口11が設けられたコンセント1の前面側をコンセント本体挿入孔31から露出させる。そして、施工面とは反対側にあるコンセント用プレート3の面であるプレート表面には、コンセント本体挿入孔31を覆い閉状態となる動作及びコンセント本体挿入孔31から離間して開状態となる動作を行うカバー41が設けられ、このカバー41には、プラグ50の栓刃51が栓刃挿入口11に挿入された状態を保持する凹部42が設けられる。 (もっと読む)


【課題】
コンセントに接続したプラグ本体の一部をコンセントに当て、てこの利用により、一方の手で差込プラグ本体の離脱を容易に行うことができる差込プラグを提供する。
【解決手段】
電源コードを導出する外装体内に、前記電源コードに接続した一対の差込刃と、前記差込刃を串刺し状態に軸支して回動自在に設けた回転摺動装置とを備え、前記外装体を回転し、この外装体の回転に伴う、てこの利用により回転摺動装置が差込刃を回動させながらコンセントの刃受からプラグ本体の差込刃の抜き出しを行なうもので、小さい力で差込プラグを回動するだけ簡単に抜き出しを行なうことが出来る。特に、差込プラグの抜き出し時には両方の手を使用することなく容易にその作業を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】プラグの栓刃を差込口に容易に挿入することのできるコンセントを提供する。
【解決手段】コンセントAは、プラグの栓刃が挿入される差込口40を有する底面41と栓刃を受ける刃受部43とを有するコンセントブロック2と、ボディ3に設けられるとともに、底面41のプラグが挿入される表面側から差込口40を覆うことにより閉位置とする動作及び差込口40から離間することにより開位置とする動作を行う扉体7とを備えている。扉体7には爪部37が設けられ、ボディ3には係合孔24が設けられ、爪部37が係合孔24に係合することにより、扉体7が開位置を維持するようになる。 (もっと読む)


【課題】コンセントにプラグが差込接続された状態におけるスタンド本体内への雨水の浸入を抑える。
【解決手段】開口窓11aを開閉自在に塞ぐ扉13を設け、扉13の下端と開口窓11aの下端との間にコンセント20にプラグ110が接続された充電ケーブル100をスタンド本体1の外に引き出すための引出口が設けられている。したがって、扉13で塞ぐことによって開口窓11aからの雨水の浸入が防止できるとともに引出口が設けられていることでプラグ110をコンセント20に差込接続した状態でも扉13を閉じることができて防水性が向上する。 (もっと読む)


【課題】コンセントにプラグが差込接続された状態における筐体内への雨水の浸入を抑える。
【解決手段】開口窓11aを開閉自在に塞ぐ扉13を設け、扉13の下端と開口窓11aの下端との間にコンセント20にプラグ110が接続された充電ケーブル100をスタンド本体1の外に引き出すための引出口が設けられている。したがって、扉13で塞ぐことによって開口窓11aからの雨水の浸入が防止できるとともに引出口が設けられていることでプラグ110をコンセント20に差込接続した状態でも扉13を閉じることができて防水性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 HDMIケーブルを接続すると自重で斜めになりやすく、接続部分の嵌合がゆるんで、接触不良を生じていた。
【解決手段】 HDMIケーブル20を接続するときは、蓋体15のつまみ15bを把持し、下端の軸15aと軸孔17aを回転中心として手前側に90度回転させる。つまみ15bは下方側に突き出る形となっているので、約90度回転させたときに機器10の壁面13に当接し、それ以上は回転できなくなって停止する。この状態で、蓋体15は上面に向かって突き出る凸部15cを有している。HDMIケーブル20を挿入口12を介してソケット11に挿入していくと、HDMIケーブル20の先端部分がちょうど凸部15cの上面に当接し、蓋体15はあたかもHDMIケーブル20を下支えする状況となる。 (もっと読む)


【課題】接続端子に対する異物や雨水等の侵入を抑制することができ、当該接続端子の保護を十分に図ることができる。
【解決手段】車両に取り付けられる本体2を具備するとともに、運転者が装備又は携帯する電装品から延びる配線の先端のプラグを差込可能とされた接続端子3が当該本体2に形成され、電装品に対する電力供給を行い得る車両用ソケット1において、接続端子3の側面を覆う如く本体2から突出形成された壁部4と、壁部4に嵌合又は取り外し可能とされ、嵌合状態にて接続端子3全体を覆うキャップ部5とを有するとともに、壁部4は、接続端子3の先端より高い位置まで延設されたものである。 (もっと読む)


【課題】取付け面に取付ける時の位置決めが容易でコンパクトに構成した接続ユニットの取付け構造を提供する。
【解決手段】
取付け面に対して、電気的接続部11が設けられた接続面12を有する接続ユニット2を、接続面を取付け面から露出するように取付けるための接続ユニットの取付け構造5であって、取付け面から内方に向かって形成され、互いに向かい合う一対の支持側側面35aと、接続ユニットに設けられ、一対の支持側側面にそれぞれ対向するように配置された一対の被支持側側面17a、18aと、支持側側面に取付け面に直交する直交方向D2に沿って設けられ支持側側面から突出する凸条部40と、支持側側面に設けられた凹部41と、被支持側側面に設けられ、凸条部が挿入される保持溝20と、被支持側側面に設けられ、凹部に係合するとともに、突出する方向に沿って進退可能に設けられた凸片21とを備える。 (もっと読む)


【課題】ガスケットのシール性能を向上させる。
【解決手段】本発明は、バルブBを保持するバルブホルダ41の周りに設けたフード部24を、ランプハウス30に貫通して設けた取付孔31に差し込んで回転止めすることによりランプハウス30に固定されるバルブソケット20用のガスケット10であって、フード部24の外周面に周設されたフランジ部22に接触可能な面シール部分12と、この面シール部分12からフード部24の外周面に沿って同フード部24の軸方向に延出された軸シール部分11とが一体に形成されており、面シール部分12は、フランジ部22とこれに対向して配置される取付孔31の後側開口縁部33との間でフード部24の軸方向に狭圧され、軸シール部分11は、フード部24の外周面とこれに対向して配置される取付孔31の内周面34との間でフード部24の径方向に狭圧される構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】コンセントの差込口にプラグを抜き差しするための十分なスペースを確保しつつスタンド本体の大型化を抑制する。
【解決手段】コンセント20は、差込口20aの向きが開口窓11aの向きに対して右斜め下方向に傾くようにスタンド本体1内に配設されている。従って、コンセント20の差込口20aにプラグ110を抜き差しするための十分なスペースを確保しつつスタンド本体1の大型化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】
コンセントに接続したプラグ本体の一部をコンセントに当て、てこの利用により、一方の手でプラグ本体の離脱を容易に行うことができる差込プラグを提供する。
【解決手段】
電源コード14を導出する外装体2内に、前記電源コードに接続した一対の差込刃7、7と、前記差込刃7、7間の中心を軸として回動自在に設けた回転摺動装置8とを備え、前記外装体の一部をコンセント9に当ててプラグ本体1を回転し、その際の、てこの利用に伴い回転摺動装置により差込刃を回動させながらプラグ本体の差込刃の離脱を行なうものである。 (もっと読む)


【課題】プラグコネクタは構造設計によって中性線/活線と接地線の組合せを制御して、対応する電源コンセントに使用する。中性線/活線と接地線を組合せて3口(接地線有り)電源コンセントや2口(接地線無し)電源コンセントに使用すると共に、組み合わせて水平や垂直方向に回動するのに使用して、プラグコネクタのスペースを最も好ましく使用して収納利用する。
【解決手段】プラグコネクタは水平面でどの角度でも回動する回転ユニットと、回転ユニットの一面に置かれて、回転ユニットの垂直面に特定の方向に回動するプラグコネクタユニットと、プラグコネクタユニット(接地線プラグコネクタユニットと中性線/活線プラグコネクタユニット)の間に置かれてプラグコネクタユニットとその組合せとの連動関係を制御する連動ユニットとを含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 384