説明

Fターム[5E087LL33]の内容

Fターム[5E087LL33]に分類される特許

61 - 80 / 384


【課題】充電口を含む車体の開口部を開閉体が開放した状態で形成される開放部をカバー体で覆う構造としたときに、該カバー体の収納状態の外形形状をよりコンパクトにする。
【解決手段】充電時に、車体の充電ポート用開口部17を開放した状態のリッド7に充電ポート用カバー35を装着し、この状態でリッド7を充電ポート用カバー35とともに閉じることで開放部36を塞ぎ、長時間充電時の内部へのいたずらを抑制する。その際使用する充電ポート用カバー35は、前面部37から屈曲する屈曲部39を備え、屈曲部39の先端の分割部53で、側面部41,41が前面部37の裏面に折り畳むようにして重ね合わせることができる。 (もっと読む)


【課題】着脱性と強度確保の両立を可能にした防水用キャップを有する携帯無線機を提供する。
【解決手段】側外部接続用コネクタを保護する防水用キャップ1を有する携帯無線機において、無線機本体シャーシ2の基板収納凹部19にコネクタ等接続用部品が実装された前記外部接続用基板21が収納され、前記外部接続用基板21の防水のための防水用キャップ1が、前記外部接続用コネクタとの接触部17を封止するキャップ部10を硬樹脂材で形成され、前記防水用キャップ1のヒンジ部5を軟樹脂材で形成される。 (もっと読む)


【課題】本体ケースから外側に旋回突出するジャック部構造であって、従来よりも少ない旋回角度でプラグピンの挿入が可能で、不使用時のジャック部収納スペースの省スペース化が可能な電子機器の接続ジャック部の取付構造の提供を目的とする。
【解決手段】電子機器の本体ケースの一部から外側に旋回開閉するカバー体を有し、前記カバー体は他の外部機器に接続するためのジャック部を一体的に有するとともに、当該カバー体の一端側に設けた旋回軸部を本体ケース側に設けた旋回軸受けにて軸支し、他端側は本体ケースの外側に所定角度旋回するものであり、当該他端側が外側に向けて旋回するにつれて前記旋回軸部が所定量前進移動する移動手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末用コネクタカバーを簡単な構成で容易に開き動作を行えるようにする。
【解決手段】電話機本体3に凹陥され、USB端子5が露出するコネクタ用凹部6を覆うコネクタカバー7において、基端側がコネクタ用凹部6に形成された挿入孔6aに該コネクタ用凹部6周縁表面と略垂直に挿入される軸部8と、軸部8の先端側に連続し、コネクタ用凹部6の周縁と連接するように嵌め込まれるカバー本体10と、カバー本体10の周縁に凹陥された引っ掛け部とを備え、カバー本体10は、成形後の形状が、軸部8の伸びる方向に対して90度よりも大きく開いた状態となるように弾性材料によって軸部8と共に一体成形される。 (もっと読む)


【課題】受電コネクタ側に光源を設けることによって、暗所においても受電コネクタの正確な位置をユーザに認識させることができる充電装置を提供する。
【解決手段】外部電源に接続された給電プラグをバッテリと接続されたインレット31に接続することにより、外部電源の電力をバッテリに充電する充電装置において、インレット31の給電プラグとの接続部32に光を照射するライト43をロック機構41に設けたことを特徴とする充電装置。 (もっと読む)


【課題】キャップ構造の省スペース化且つキャップの抜け落ち防止を実現することを課題とする。
【解決手段】電子装置は、キャップにおいて、開口部を閉塞する基体部を有する。また、電子装置は、キャップにおいて、基体部の一部から延長される脚部を有する。また、電子装置は、脚部の径よりも大きい径の面である大径面であって、基体部側とは反対方向の脚部の先端において該脚部と連結する連結領域を含む大径面を有する取付部を有する。また、電子装置は、キャップにおいて、取付部の大径面のうち、連結領域以外の領域から突起する突起部を有する。また、電子装置は、筐体において、該筐体に設けられ、入口部分が狭くなっている孔の該入口部分に配置される、取付部と係合して抜け止めする抜け止め部を有する。また、電子装置は、筐体において、抜け止め部を含み、孔の筐体内の空間に取付部を格納可能な可能部を有する。 (もっと読む)


【課題】固定部に対して可動部が開位置と閉位置との間において変位自在となるように取り付けられたタイプのコネクタであって、電磁波や静電気に対するシールド性を高めたコネクタを提供すること。
【解決手段】回動部300は、これを覆うシールドにより形成され回動部300の回動方向に平行な方向に延びる係合面322と、係合面322に形成された係合孔324と、を有する。固定部200は、これを覆うシールドにより形成され、回動部300の係合面322と係合する係合片270を有する。係合片270は、開位置にある回動部300の係合面322に当接することにより、固定部200のシールドと回動部300のシールドとを電気的に接続する。係合片270は、係合面322に形成された係合孔324に係合することにより、回動部300を閉位置において静止させる。 (もっと読む)


【課題】商用電源のコンセントに接続するためのプラグが備えられた電気機器を、製造コストを可及的に抑制しながら、各国等の仕様に柔軟に対応できるようにする。
【解決手段】商用電源のコンセントに接続するためのプラグ11が備えられた電気機器において、前記プラグ11と接続するための接続部と、その接続部と電気的に接続される汎用コネクタ21とを有するアダプタ2が、前記プラグ11が備えられた受電部1と別体に備えられ、前記プラグ11に前記アダプタ2を接続した状態で、前記プラグ11と前記受電部1とが相対変位可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気接続部の電気接続時の摺動によって発生する金属磨耗粉がアライメント構造を含む光接続部に付着することを確実に防止する。
【解決手段】挿入嵌合部47を有するプラグ40と、挿入嵌合部47が挿入される収容空間78を有するレセプタクル70とよりなる光電複合コネクタにおいて、レセプタクル70は収容空間78の奥側にアライメント構造を有する光接続部(光学部材73)を備え、その光接続部より前方に電気接続部(端子72)を備える。レセプタクル70の光接続部の直前に、プラグ40との光接続時に開くシャッタ76が設けられ、レセプタクル70の光接続部はシャッタ76の開動作と連動して前進し、シャッタ76の閉動作と連動して後退する構成とされる。 (もっと読む)


【課題】自動車に搭載されたバッテリユニットの充電作業中において、雨水が、バッテリユニットに充電を行うための充電口に浸入することを、充電作業の作業性を損なうことなく、容易に防ぐことができる車両の充電口の構造を提供する。
【解決手段】充電口40は収容部30内に収容されており、ボディカバー20が収容部30の入口を開閉可能に覆っている。ひさし部10が、ひさし部10の外縁を構成する一辺部101aにおいて収容部平面33と、一辺部101bにおいてカバー平面23と、密接する状態で、回動可能に取り付けられている。このため、ひさし部10は、ボディカバー20の開閉動作に連動して張出姿勢と収容姿勢とに変位し、ひさし部10は、張出姿勢において充電口40の上方を覆い、収容姿勢において収容部30内に収容される。 (もっと読む)


【課題】接続具と受電ユニットとを着脱式に備える電気機器において、接続具と受電ユニットとの離脱操作を容易に行えるようにするようにする。
【解決手段】接続対象部と電気的に接続するための電極を備える接続具2と、接続具2と電気的に接続される受電ユニット1とが別体に備えられた電気機器において、両者を連結するために回動可能な連結部材11とそれに着脱される着脱部とが備えられ、接続具2と受電ユニット1とを接続した状態で、使用位置から挿抜位置へ接続具2と受電ユニット1とを相対回動操作したときに、前記着脱部を連結部材11から離脱する方向に移動操作する離脱補助機構が備えられている。 (もっと読む)


【課題】端子の出没動作と端子カバーの開閉動作とを容易に実行でき、薄型化が可能な端子カバーの開閉構造を提供する。
【解決手段】開口部(11kk)を有するケース(11)と、開口部から突出した突出位置と没してケース内に格納された格納位置との間を移動可能なようケース(11)に支持された端子部(12)と、開口部を回動動作により開閉する端子カバー(5)と、端子カバーを回動動作可能なよう連結したスライダ(10)と、端子部の移動によりスライダを端子部の移動方向とは反対に移動させる方向転換リンク部(9)と、を備える。端子部の突出方向への移動に伴い方向転換リンク部がスライダを格納方向へ移動させると共に端子カバーが回動して開口部を開放し、端子部の格納方向への移動に伴い方向転換リンク部がスライダを突出方向へ移動させると共に端子カバーが回動し開口部の少なくとも一部を閉蓋する。 (もっと読む)


【課題】ツイストペアケーブル4,104の先端をコネクタハウジング10,110に容易に固定することができ、かつ通信品質の低下を防止できるコネクタ1,101、コネクタハウジング10,110、およびコネクタ1,101の製造方法を提案し、製造効率と品質を向上させる。
【解決手段】圧着端子6を有する被覆電線7が複数本ツイストされたツイストペアケーブル4,104と、前記圧着端子6が取り付けられたコネクタハウジング10,110とを備えたコネクタ1,101であって、前記コネクタハウジング10,110は、前記圧着端子6を取り付ける装着突起35が複数設けられたハウジング台3,103を備え、該装着突起35は、前記ハウジング台3,103へ向かって前記圧着端子6を厚み方向に取付許容する構成であるコネクタ1,101であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンタクトの接触部の配置とその補強との適切な組み合わせに基づき、想定される外力に対して耐性のあるインタフェース部分を有する構造体を提供すること。
【解決手段】コンタクト120の接触部122をピッチ方向(X方向)に並べると共に、ピッチ方向(X方向)における接触部122間には補強部166を介在させることにより、接触部122の側部を補強し、ピッチ方向(X方向)に沿った力が接触部122に加わったとしてもコンタクト120が破損することを防ぐ。補強部166の高さは、相手側接触部の構造を考慮して定めることとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】コネクタに設けられたマグネット部材にクリップや安全ピンなどの金属片が吸着されることを防止することができる。
【解決手段】テーブル(固定什器)2に設けられ磁石からなるマグネット部材52を有する給電側コネクタ(第一のコネクタ)7と、カート(移動什器)3に設けられ磁性体からなる磁性部材53を有しカート3がテーブル2に近接した際に給電側コネクタ7と電気的に接続されるとともにマグネット部材52に磁性部材53が磁気的に吸着される受電側コネクタ(第二のコネクタ)22と、給電側コネクタ7を覆い受電側コネクタ22が挿入可能な開口部62が形成されたカバー部材61と、カバー部材61の開口部62に開閉可能に設けられカート3がテーブル2に近接する動作に連動して開口部62を開放する開閉部材63と、を備える。 (もっと読む)


【課題】部品数を少なくすることによってコスト減を図り、かつスイッチ機構のための必要スペースが従来に比べて小さくなり、ハウジングを小型化できるカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタの提供。
【解決手段】底面を基板に向けて実装されるハウジングのカード挿入部開口部に、該カード挿入部に挿入されるカードによって押し倒されるシャッターを備え、該シャッターの押し倒し動作によって作動する検出スイッチを備え、前記シャッター近傍のカード挿入部底面に窓孔を形成するとともに、前記シャッターに前記検出スイッチを構成する接触片部を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、前記基板のスイッチ用パターンに対し、前記窓孔を通して接触片部が導通されるようにした。 (もっと読む)


【課題】高価な部材を用いることなく、蓋部を緩やかに動作させる。
【解決手段】車両のバッテリに充電を行うときに充電用コネクタと嵌合される車両側コネクタ10であって、充電用コネクタが嵌合されるコネクタハウジング11と、コネクタハウジングに設けられ閉止位置から開放位置までの間を開閉可能に設けられた蓋部12と、蓋部12を閉止位置から開放位置に付勢するトーションばね27とを備え、トーションばね27は、蓋部12を押圧する可動部27Aと、コネクタハウジング11に係止された係止部27Bと、可動部27Aを係止部27Bから離れる方向に付勢するばね部27Cとを備え、可動部27Aが蓋部12に当接する当接位置と蓋部12を回動可能に支持するヒンジピン22との間の長さは蓋部12が閉止位置から開放位置に変位するに伴って小さくなる。 (もっと読む)


【課題】オイルダンパーに代わる安価な部材によって蓋部を緩やかに動作させる。
【解決手段】車両のバッテリに充電を行うときに充電用コネクタが嵌合される車両側コネクタ10であって、コネクタハウジング11と、コネクタハウジングに設けられた回動可能な蓋部と、蓋部を付勢するねじりコイルばね27とを備え、ゴムリング30を収容してなるゴムリング収容凹部31と、ゴムリング収容凹部31に収容されたゴムリング30を圧縮するヒンジピン22とが設けられ、蓋部が開放位置に変位するときにゴムリング収容凹部31とヒンジピン22とはゴムリング30を圧縮した状態で相反対する方向に変位する。 (もっと読む)


【課題】氷結によって解除操作に支障を来すことを回避する。
【解決手段】本発明は、車両におけるバッテリに充電する際に、そのバッテリに接続された車両側コネクタ50と嵌合される充電用コネクタ10であって、車両側コネクタ50と嵌合可能なコネクタ嵌合部13が設けられたコネクタ本体11と、車両側コネクタ50に設けられたロック突部52と係止することにより、車両側コネクタ50とコネクタ嵌合部13を嵌合状態に保持するロック部22と、ロック部22とロック突部52との係止状態を解除可能な解除操作部23と、コネクタ本体11における解除操作部23と対応する位置に開設された解除孔16とを備え、解除操作部23は、解除孔16からコネクタ本体11の外部に突出する形態をなしており、解除操作部23において解除孔16の周縁と対向する位置には、凹部27が設けられている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】光受信機への電力供給の形態を、容易かつコストを増加させることなく変更することができる、光受信機用の電源装置を提供すること。
【解決手段】光受信機の筐体の内部に着脱自在に収容される電源装置30であって、商用電源のプラグソケットに対して直接的に接続可能なプラグ32と、プラグ32を介して商用電源から供給された電力を光受信機の光電変換部に供給する給電端子33と、光受信機の出力端子22に信号ケーブルを介して接続される入力端子34であって、出力端子22から出力されたテレビ信号が入力されると共に、プラグ32を介して商用電源から供給された電力を当該信号ケーブルを介して光受信機に供給する入力端子34と、テレビ受像機に信号ケーブルを介して接続される出力端子35であって、入力端子34に入力されたテレビ信号をテレビ受像機に出力する出力端子35とを備えた。 (もっと読む)


61 - 80 / 384