説明

Fターム[5E338BB54]の内容

プリント板の構造 (36,555) | プリント板の構造と機能 (9,580) | 折り曲げる部分を持つもの (599) | 折り曲げるための構造を持つもの (351)

Fターム[5E338BB54]の下位に属するFターム

Fターム[5E338BB54]に分類される特許

41 - 60 / 174


【課題】半田付けする箇所でのハンダ耐熱性を向上させ、特に電気線路を差動電気線路として使う場合に伝送後の信号品質を向上させる高速電気線路を提供すること。
【解決手段】それぞれの電極が形成された領域1−3では、ガラス布を構成するガラス繊維の密度が、伝送路が形成された領域1−4と比較して選択的に高くなっている。これにより、温度耐性や機械的強度を向上させている。ガラス布1−2のガラス繊維と伝送路とを互いに並行にならないように配置することにより、伝送路の長手方向に沿って伝送路の真下にガラス繊維が位置することを回避している。伝送路が形成された領域1−4では、ガラス繊維の密度が低いことにより、フレキシブル基板としての可撓性が向上するだけでなく、伝送路直下に基板材料を介して位置するガラス繊維の交差数が減少するため、インピーダンスの揺らぎが低減され、伝送特性が向上する。 (もっと読む)


【課題】小型化・薄型化に対応しながらフレキシブル基材を折り曲げた状態を維持可能なフレキシブル配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブル配線基板の製造方法は、その表面または内部に配線パターン20を有するフレキシブル基材10を形成する工程と、配線パターン20が形成されたフレキシブル基材10を所望の形状に曲げる工程と、所望の形状に曲げられたフレキシブル基材10上に配線パターン20よりも幅の広いまたは厚みが大きい、形状保持用の電極パターン30を形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 実装面積が小さな積層型回路基板、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板材と導電パターンを備えた回路基板は、基板材の一部又は全部が取り除かれた折り曲げ部を境界として分割され、分割された回路基板が対向するように折り曲げ部の導電パターンを用いて折り曲げられ、折り曲げられることで積層された回路基板間の距離が一定になるように固定手段で固定される。 (もっと読む)


【課題】接続端子部のリード端子層の剥がれを防止するのに好適なプリント配線基板を提供することを目的とする。
【解決手段】プリント配線基板は、外部コネクタに挿入嵌合される接続端子部T1を有し、前記接続端子部は、外部コネクタへの挿入方向に直交する一外形線Yに沿う先端面を有する可撓性の絶縁基板1と、前記絶縁基板の一方の面に形成された複数のリード配線層4と、前記複数のリード配線層の各先端部を構成して互いに平行に配置され前記一外形線に沿う先端面2a及び露出された平坦外面2sを有する細条の複数のリード端子層2と、前記リード端子層の背面位置において前記絶縁基板の他方の面に接着され前記一外形線に平行する先端面7aを有する補強体7とを備え、前記一外形線を基準にして前記補強体の先端面7aが前記絶縁基板1の先端面1aからリード配線層側に離間していること。 (もっと読む)


【課題】絶縁性シートの互いに異なる面にそれぞれ被接続端子を有した被接続基板を接続対象とするフレキシブルプリント基板をより安価に提供すること。
【解決手段】各絶縁性シート42a,42bの互いに対向する面にそれぞれ被接続端子45aを有したメンブレンシート42を接続対象とし、絶縁体からなるベースフィルム12の一端部表面にそれぞれに被接続端子45aに接続される接続端子25を有したフレキシブルプリント基板11であって、ベースフィルム12は、その一端縁から形成したスリット21を介して互いに隣り合う第一片部22及び第二片部23を有し、第一片部22及び第二片部23は、それぞれベースフィルム12の同一側となる表面に被接続端子45aに接続するための接続端子25を有したものであり、これらの接続端子25が外側に配置されるようにスリット21を介して二つ折りに重ねて接着したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】下方空間に自由度を持つパッケージとして構成した電子部品を実装することにより、実装空間を有効に活用して、実装効率を向上する。
【解決手段】電子部品が実装されたプリント基板2に実装するための、フィルム基材に少なくとも1つの電子部品が実装されてなるフィルムパッケージ41であって、プリント基板2に実装されるときには、プリント基板2に実装された小型電子部品4を跨ぐように、各実装部がプリント基板2に圧着され、第1接続部、電子部品実装部、および第2接続部が断面コの字型に折り曲げられるとともに、各挿入部46が内側に曲げられて、第1接続部および第2接続部と物理的に接続された状態で、プリント基板2に実装される。 (もっと読む)


【課題】折り曲げて用いても、配線を通る信号にノイズが重畳しにくいフレキシブル配線基板、フレキシブル配線基板の組付構造及び電子機器を提供する。
【解決手段】フレキシブル配線基板15は、基材31(ベースフィルム)と、基材31の両面に形成された信号線32及びグランド層33と、信号線32及びグランド層33を被覆する保護膜38とを備えている。信号線32及びグランド層33は、スルーホール34〜37を介して基材31と表面と裏面と交互に入れ替わる経路で形成され、互いに基材31の反対側の面に形成されている。フレキシブル配線基板15を折り畳んだ状態で面が対向する部分では、信号線32とグランド層33とが対向している。また、屈曲部R1,R2では、グランド層33が基材31の外周面側に位置している。 (もっと読む)


【課題】折り曲げられたフレキシブル基板の内側に、光導波路を折り曲げるように湾曲した状態で設置した際に、当該光導波路に過剰な曲げ応力が生じるのが防止された光導波路組立体および電子機器を提供すること。
【解決手段】光導波路組立体1は、可撓性を有する板状の部材で構成され、その途中が折り曲げられるように湾曲した外側湾曲部24を有するフレキシブル基板2と、フレキシブル基板2の外側湾曲部24の内側に、湾曲した状態で設置され、少なくとも1本のコア部を有する帯板状の光導波路4とを備えている。光導波路4は、その途中が折り曲げられるように湾曲した内側湾曲部41を有している。内側湾曲部41は、外側湾曲部24よりも緩やかに湾曲している。 (もっと読む)


【課題】従来の信号伝送配線の欠点を改善することができる巻束構造を有する信号伝送配線を提供する。
【解決手段】巻束構造を有する信号伝送配線は、少なくとも1つのフレキシブル回路基板1を備える。フレキシブル回路基板1は、フレキシブル回路基板1の延伸方向に沿ってカットして形成された複数のバンチ配線111を含むバンチ部11を有する。バンチ配線111は、それぞれ自在に折り曲げることが可能なバンチ構造である。フレキシブル回路基板1のバンチ部11の所定のバンチ配線111の側部に少なくとも1つの巻束構造が形成される。巻束構造が有する結合部22により、フレキシブル回路基板1のバンチ部11でバンチ配線111のそれぞれを折り畳んで束状構造に形成するとき、束状構造は、複数のバンチ配線111を巻束し、結合部22により結合させ、位置決めを行う。 (もっと読む)


【課題】効率よく可撓性回路シート同士を接合する。
【解決手段】可撓性回路シート20の表面に可撓性回路シート30を重ね、可撓性回路シート20に連繋された折曲片22を可撓性回路シート20の表面側に折り返して、可撓性回路シート30の端部30aを可撓性回路シート20と折曲片22の間に挟み、折り返した折曲片22の両面のうち可撓性回路シート30に向き合う面の反対面に形成された配線21の端部21aの上から、可撓性回路シート30の表面に形成された配線31の端部31aの上にかけて半田40又は導電性接着剤を堆積させる。 (もっと読む)


【課題】信号の周波数が高くなっても信号に歪みが発生することを抑制できると共に、U字型に容易に曲げることができる回路基板を提供する。
【解決手段】回路基板10は、電子部品が実装される基板部12,14、及び、基板部12,14を接続する接続部16を有し、かつ、可撓性材料からなる複数のシートが積層されてなる。配線導体32b,32cは、接続部16内に設けられ、基板部12,14との間において延在している。グランド導体38は、積層方向から平面視したときに配線導体32b,32cと重なるように、接続部16内に設けられている。グランド導体38は、電子装置への搭載のために接続部16が湾曲させられた場合に、積層方向において回路基板10の中心に位置する中心面Cよりも、内側に位置している。 (もっと読む)


【課題】配線基板が組み込まれた装置を小型化することができる、配線基板構造を提供する。
【解決手段】配線基板構造は、可撓性を有する配線基板Gと、配線基板Gを所定曲率で湾曲させるとともに、その湾曲状態を保持するための基板保持部材62aとを備え、配線基板Gは、所定曲率で湾曲した湾曲部166と、湾曲部を挟んだ両側に存在する第1部分および第2部分とを有しており、基板保持部材62aは、第1部分に固定された第1保持部材152aと、第2部分に固定された第2保持部材152bと、第1保持部材152aと第2保持部材152bとを、これらの間の位置関係が変動しないように結合した結合部とを有している。 (もっと読む)


【課題】光学手振れ補正装置などで用いられ、撮像素子などのデバイスと、固定位置に設けられた配線基板やコネクタなどの接続部材との間を接続するフレキシブルプリント基板において、デバイスの変位に対する該フレキシブル基板の負荷を軽減する。
【解決手段】2次元(x、y)方向に変位駆動されるセンサユニット1から引出されるFPC8において、その引出し部81を光軸(z)方向に折り曲げ、そこから左右に帯状部84,85を延設し、ループを形成する。帯状部84,85の先を固定部82,83として固定部材2の支持部24にビス89でねじ止め固定し、その先に延びる連結部86,87を他の基板やコネクタに説明する。したがって、前記2次元変位はループの変形(撓み)で吸収され、画素数増加や、秒間コマ数の増加などによる線数増加に対して、2組の帯状部84,85で、1組当りの線数を削減して、配置スペースの問題を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】 よりシビアな大ひずみの繰り返し曲げ変形に対して、長期間使用しても断線のおそれがない、優れた耐久性を持つフレキシブルプリント配線板、および電子機器を提供する。
【解決手段】 両端に位置する実装部11,12と該実装部間を配線する2層の配線部3,5とを備え、FPC10の面に交差する方向に湾曲しており、外側の層の配線部5ほど長く、各層の間に間隙Sがあり、両端で揃っていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可撓性基板上に形成された多数の配線のそれぞれと接続される多数の端子を備えた回路基板において、製造コストを増加させることなく、基板の長大化や端子間ピッチの狭小化に柔軟に対応させ、基板側の端子と可撓性基板側の配線とを確実に接続できるようにする。
【解決手段】可撓性基板20上に形成された多数の外部配線21のそれぞれと積層された状態で導通して接続される多数の端子3を備えた回路基板1aであって、回路基板は、上下方向に扁平で左右に幅広の略長方形の平面形状であり、前記多数の端子は、所定本数毎にブロック5を形成して複数のブロックに組分けされているとともに、当該複数のブロックは、前記略長方形の長辺側縁端2に沿って左右に並んで配置され、一つの前記ブロックに含まれる所定本数の端子は、左右に先端6と基端7を有して上下方向に櫛歯状に並んで配置されている回路基板としている。 (もっと読む)


【課題】 コストダウンを目的とするフレキシブルプリント基板の折り曲げ作業に対する改善及びその構成。
【解決手段】 フレキシブルプリント基板で配線パターンを保護している保護層であるカバーレイ又は配線パターンでフレキシブルプリント基板の外形端に対し90°以外の傾斜形状で保護層であるカバーレイ又は配線パターンの削除を行う。 (もっと読む)


【課題】スルーホールを介することなく、積層された複数の配線基板の間にて、それぞれの配線基板の導電部を電気的に接続することができる積層配線基板を提供する。
【解決手段】本発明の積層配線基板10は、第一領域11Aおよび第二領域11Bからなる基材11と、基材11の一方の面11aに設けられた導電部12と、第一領域11Aおよび第二領域11Bからなる基材11の境界線15に沿って、導電部12上に配置された導電体14と、を備え、第一領域11Aおよび第二領域11Bが、導電部12同士が対向するように境界線15にて折り曲げられ、第一領域11Aおよび第二領域11Bが近接されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光損失の少なく、電気配線の絶縁性に優れた光電気混載基板、およびかかる光電気混載基板を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】光電気混載基板1は、上面側に光素子50を搭載するための光素子搭載部を有し、光素子搭載部に光素子50を搭載したとき、光素子50の電極部の位置に貫通孔101を備えたフレキシブル基板10と、貫通孔101を充填する導体ポスト30と、導体ポスト30に連結され、基板10の上面から突出するように設けられた、光素子50との電気的接続に供される突起部31とからなる突起電極と、基板10の下面側に設けられ、ミラー23を備える光導波路20と、基板10と光導波路20との間に設けられた配線パターン40とを有しており、光導波路20と光素子50とが光学的に接続され、かつ配線パターン40は、突起電極を介して光素子50と電気的に接続されるよう構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レキシブル基板の接続部を両面テープにより基体の所定位置に接着した場合でも、接続部から延在する帯状部の先端部の位置ずれや接続部の剥がれが発生しない実装構造体、該実装構造体を備えた電気光学装置、および当該電気光学装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置において、液晶パネルに両面テープで接着される接続部57と、接続部57から延在する帯状部58との入隅部分には切り込み部531が形成されている。このため、接続部57および帯状部58には狭幅部530が形成されているので、帯状部58の先端部59と接続部57の接着予定位置との距離が短すぎる場合や長すぎる場合でも、かかるずれは、フレキシブル基板50の狭幅部530での面内方向への変形により吸収される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、湾曲又は屈曲されることによる破損の発生が抑制された基板を備える電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、接続部91と、接続部91の一体的に連設され接続部91よりも薄い連結部92であって、当該連設された方向において湾曲又は屈曲された状態で配置される連結部92と、を有するFPC部90と、FPC部90を収容する操作部側筐体2と、を備える。連結部92は、接続部91と連結部92との境界における連結部92の前記連設方向と直交する直交方向の中央部分を構成する中央境界部96aと、境界における直交方向の両端部分を構成し、中央境界部96aに比して、接続部91における一端と反対側の他端側に形成される外側境界部96bと、を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 174