説明

Fターム[5E348FF01]の内容

プリント板等の取付け (3,881) | その他の取付部材 (91) | 機器の取付 (28)

Fターム[5E348FF01]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】 本発明はプラグインユニットとシェルフの取付構造に係り、プラグインユニットと外線の光ファイバーケーブルを簡単に接続でき、併せて保守、点検時に折損し易い光ファイバーケーブルの抜き忘れを防止した取付構造を提供する。
【解決手段】 プラグインユニットのコネクタ近傍のプリント回路板に、コネクタ側にスリットが開口する係止片を取り付け、シェルフの背面に、前記コネクタに対向するコネクタ開口部と前記係止片の挿通孔を形成し、前記シェルフの背面外部に、前記コネクタに光ファイバーケーブルが接続されたコネクタ開口部の開放時に前記係止片のスリットに係止してプラグインユニットをシェルフにロックし、前記コネクタ開口部の閉鎖時に、前記係止片と非係止状態となるロックプレートをスライド可能に取り付けると共に、ロックプレートとシェルフの背面との間に、ロックプレートをコネクタ開口部の開放状態と閉鎖状態とに位置決め固定する位置決め手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プラグインユニットをシェルフに挿入、実装する際に、コネクタの破損や接続ピンの変形を防止したプラグインユニットの取付構造を提供する。
【解決手段】 コネクタを搭載したシェルフのユニット挿入口に、プリント回路板と、プリント回路板の前面に取り付く表面板と、プリント回路板の背面側に取り付くコネクタとからなるプラグインユニットを挿入して、両コネクタを嵌合させるプラグインユニットの取付構造に於て、前記ユニット挿入口の周縁に、前記両コネクタの嵌合直前に前記表面板の裏面側に当接してプラグインユニットの挿入を一時停止させる係止突起を移動可能に装着し、当該係止突起に、表面板との当接状態を解除する操作部材を連設すると共に、前記表面板に、両コネクタの嵌合後に前記係止突起が係止する被係止部を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】収容棚の収容部に対して電子回路ユニットのユニット筐体を挿抜可能に収容してなる電子機器装置において、収容棚に対する電子回路ユニットの活線挿抜の発生を防ぐ。
【解決手段】ユニット筐体31を収容部11に収容した状態でユニット側端子部32が収容部11の棚側端子部12に接続される電子機器装置で、電子回路の導通/非導通状態を切り換える切換スイッチ35を備え、これが電子回路を導通させる導通位置と、電子回路を非導通とする非導通位置との間で移動可能とされた電子回路ユニット30に対し、切換スイッチの導通位置への操作を規制し、ユニット筐体の挿抜作業を許容する第一規制位置と、ユニット筐体の挿抜作業を規制し、かつ、切換スイッチの切り換え操作を許容する第二規制位置との間で移動可能とされた切換規制部材36を設ける。 (もっと読む)


【課題】活線挿抜を確実に、かつ簡単な機構で防止できる電源装置の提供を課題とする。
【解決手段】遮断器11の可動スイッチレバー12と固定ネジ14A,14Aとの間に、インターロックプレート16Aをスライド可能に取り付ける。可動スイッチレバー12がオン状態の時には、インターロックプレート16Aのスライドが阻止され、インターロックプレート16Aの左右方向の一方の端部が固定ネジ14A,14Aを覆い、固定ネジ14A,14Aを操作できない。一方、可動スイッチレバー12がオフ状態の時には、インターロックプレート16Aのスライドが可能となり、インターロックプレート16Aの他方の端部を可動スイッチレバー12の可動領域に位置させ、可動スイッチレバー12の可動を阻止する。同時に固定ネジ14A,14Aの覆いが解除され、その操作可能となる。 (もっと読む)


【課題】引き出し構造のユニットの抜去される際の落下を防止するユニット抜去時落下防止構造、及びユニット抜去時落下防止方法を提供すること。
【解決手段】搭載ケージ1と、搭載ケージ1に敷設されて搭載ケージ1の外部まで移動自在のガイドレール3と、ガイドレール3上に設けられて所定の幅W1を有する溝10上を摺動自在に設けられるユニット2とを含み、ユニット2は、ガイドレール3の溝10にはまって摺動するストッパ9を有し、ガイドレール3は、溝10の端部に、ストッパ9と噛み合ってユニット2の外部の方向Pへの摺動を止めてユニット2の移動を鉛直上方向Uに誘導する噛み合い部11を有する。 (もっと読む)


【課題】 ラックに搭載する電子機器において、配線用遮断器(MCCB)がオンのままラックに挿抜することで発生する過剰電流等による電子機器やラックの損傷を防止すること。
【解決手段】 配線用遮断器45がオンの時にはインターロックの突出部16が筐体51の側面から突出しているので、このまま筐体51をラックに挿入すると、突出部16がラックのフランジ64に当ることによって挿入が途中で阻止され、筐体51の背面側の電源用コネクタがラックのコネクタに接触しない。突出部16を無理に筐体51の内側へ後退させようとしても、ストッパ部兼操作部17が配線用遮断器45のハンドル部46にすぐに当たるので、突出部16はほとんど動かない。また、ラックから筐体51を引き抜く場合、突出部15がラックのストッパ部64aに当たることにより、筐体51を引き抜くことができない。 (もっと読む)


【課題】機器の製作誤等に影響されずに、容易にユニット機器の着脱操作を行えるユニット機器の着脱装置を得る。
【解決手段】機器収納枠内に、引き出し可能にユニット機器が収納され、通電部で着脱可能に構成されたユニット機器の着脱装置であって、機器収納枠4の面に第1のピン挿入孔13が設けられ、第1のピン挿入孔13と対向するユニット機器5の面に第2のピン挿入孔14が設けられ、第1のピン挿入孔13と係合する第1のピン17及び第2のピン挿入孔14と係合する第2のピン18を有する操作レバー16を備え、操作レバー16の両ピン17,18を両ピン挿入孔13,14に係合させた状態で、第1のピン17を支点として操作レバー16を回動させることにより、ユニット機器5が機器収納枠4に着脱するように構成した。 (もっと読む)


【課題】異なる組み合わせで誤組付けしてしまうことを防止できるJBとECUとの組付け構造を提供する。
【解決手段】JB1にキー溝12bを形成すると共にECU2にキー22を形成しておき、JB1とECU2の組み合わせが一致している場合には、キー22とキー溝12bが一致してECU2をJB1に組み付けられるようにする。一方、JB1とECU2とが一致しない異なる組み合わせであった場合には、キー22とキー溝12bの位置が一致せず、キー22がキー溝12bに嵌め込まれないようにする。これにより、部品の共通化等によって外観だけではECU2の相違を判断することが困難であったとしても、JB1とECU2との組み合わせが一致していない場合には、ECU2をJB1に組付けることができないようにでき、異なる組み合わせで誤組付けしてしまうことを防止することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】プラグインユニットの未実装時に冷却風による放熱性の確保及び電波の漏出防止を行なうことができる電子装置を提供する。
【解決手段】電子装置10のスロット部12には、インターフェースカード13を内部に実装するトレイユニット20を備え、トレイユニット20の前面部に設けた平板面部33の一部にインターフェースカード13の電気コネクタ部を挿通させる長尺孔部34を形成し、この長尺孔部34を閉塞或いは、開放する回転扉部を設け、インターフェースカード13の未実装時或いは、実装時に応じて、回転扉部により長尺孔部34の閉塞或いは、開放を行なう。 (もっと読む)


【課題】コネクタ部が外力の影響を受けない構造によって保持された基板を有する投射型表示装置を提供する。
【解決手段】投写型表示装置は、画像表示素子と、メイン基板1と、画像表示素子が取り付けられたDMD基板3と、金属製の光学エンジンベース6と、を有する。メイン基板1とDMD基板3とはコネクタ4,5を介して電気的に接続されている。メイン基板1は、光学エンジンベース6に設けられた第1のネジ受け部9で光学エンジンベース6に固定され、DMD基板3は、ネジで光学エンジンベース6に固定されている。メイン基板1のグランドは、第1のネジ受け部9を介して光学エンジンベース6に電気的に接続され、DMD基板3のグランドは、上記のネジを介して光学エンジンベース6に電気的に接続されている。そして、第1のネジ受け部9は、DMD基板3の近傍にある。 (もっと読む)


【課題】 記憶装置(24)をハウジングアセンブリ(52)に係止するための、記憶システム(10)のための係止システム(26)。
【解決手段】 係止システム(26)は、留め具(506)を有する第1の留め具ユニット(450)と、取外しアセンブリ(456)とを含む。ラッチ位置(500)において、留め具(506)は記憶装置(24)をハウジングアセンブリ(52)に固定する。代替的に、ラッチ解除位置(502)において、留め具(506)により、記憶装置(24)をハウジングアセンブリ(52)から取外すことができる。取外しアセンブリ(456)は留め具(506)をラッチ位置(500)とラッチ解除位置(502)との間で動かす。 (もっと読む)


【課題】位置決め冶具を不要にして工数削減、冶具費用の軽減を図る。
【解決手段】電子機器7の筐体7Aを収容可能なラック本体10の背面側に設けられたラック側金物1と電子機器7の筐体7Aの背面7A−1に設けられた電子機器側コネクタ9と接続可能なラック側コネクタ4が固定されたラック側コネクタ取付金物3との間に弾性部材6を設け、弾性部材6でラック側金物1の傾きと位置ずれとを吸収してラック側コネクタ4と電子機器側コネクタ9を正しく接続させる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図る上で有利な電子機器および撮像装置を提供すること。
【解決手段】上プリント配線基板36は、4つの第1上部屈曲片70上に載置され、下プリント配線基板40は、3つの第1下部屈曲片76上に載置され、プリント配線基板36、40の厚さ方向に延在する軸心を有するねじ2A、2Bにより取着されている。中間プリント配線基板38は、2つの基板取り付け片80を介して配線基板取り付け用フレーム58の板部60、62に、中間プリント配線基板38の面に平行する方向に沿って延在する軸心を有するねじ2Dにより取着されている。各基板取り付け片80は、第1取り付け片部8002と第2取り付け片部8004とを有し、各基板取り付け片80の第2取り付け片部8004は接続片8006により接続されており、2つの基板取り付け片80は単一の基板取り付け部材80Aを構成している。 (もっと読む)


【課題】個々の電子機器を誤りなく所定の収容室に収容することができるようにする。
【解決手段】LED15aから2次元バーコード48へ向けて光を照射する。CCDイメージセンサ15bで2次元バーコード48の像を取得し、デコーダ回路によりデータ化し、判断部15cへアンプユニット40の位置情報として出力する。判断部15cで位置情報を照合して収容されるべきアンプユニット40であるか否かを判断する。ラック10に収容されるべきアンプユニット40であると判断されたとき、判断部15cからOK信号を出力する。マイコン16aはOK信号に基いて接点16bを解除し、アンプユニット40の電源供給部49へ電力を供給するとともに、表示パネル20のアンプユニット40と対応する表示領域21を緑色に点灯させる。 (もっと読む)


【課題】キャビネットの前面以外の面、例えば背面から内部の制御用電子機器にアクセスして制御用電子機器の保守または交換を容易に行う。
【解決手段】開閉可能な扉部が前面(11)に備えられているキャビネット(15)を含む制御装置(10)は、キャビネットの前面以外の面に形成された開口部(13)の周りにキャビネットの外側から着脱可能に取付けられる実装用手段(20)と、キャビネットの内側に位置する実装用手段の実装面(21)に着脱可能に実装されていて開口部よりも小さい断面を有する制御用電子機器(30)とを含む。実装用手段はヒンジ部によってキャビネットの外側に向かって開放可能に開口部周りに取付けられていてもよい。 (もっと読む)


【課題】多種の電装基板を製造する費用を軽減し、電装基板と外部記憶装置とを接続するケーブルが他の電装部品の配置の妨げとならず、電装基板における他の電装部品を装備する領域を減少させないこと。
【解決手段】所定の処理を行う画像形成装置に実装されるコントロールボックス101において、HDD20と、HDD20と接続するケーブル5が接続可能な電源コネクタ1および電源コネクタ2を備え、電装部品を装備した回路が形成されたプリント基板10と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造の金型でECU集中搭載BOXを成形する場合であっても、ECU集中搭載BOXの各スペース内にECUケースを組み付けたときに、組み付け状態でガタが生じることがない組み付け構造を提供することである。
【解決手段】ECU集中搭載BOX20の内部を縦仕切り壁23で区画し、その区画により形成されるスペース1、2、3、4にECUケース10を挿入して組み付けるECUケース組み付け構造であって、前記縦仕切り壁23には、その一部を切り欠く格好で、互いに遠ざかる方向に向けて突出するとともに、互いに近づく方向に向けて撓み可能な少なくとも1対の撓み片1b、2b、3b、4bが形成されており、前記ECUケース10を前記スペース1、2、3、4に挿入して組み付け状態としたときに、該ECUケース10の側面が前記撓み片1b、2b、3b、4bを撓ませ状態となるように押し当てる。 (もっと読む)


【課題】
機器類を自由な位置に固定でき、前記機器類を蓋体或いは機器類同士で干渉させることなく、整然と収容できる機器収容ボックスを提供することを課題としている。
【解決手段】
底壁部10と側壁部30とで形成される機器収容空間Vを有するボックス本体Aと、当該ボックス本体Aの開口20を閉塞する蓋体Cとからなる機器収容ボックスB1 であって、前記ボックス本体Aの底壁部10及び側壁部30の各内面に、機器収容空間Vに収容された機器K1 ないしK3 を固定するための固定部F1 ,F2 がそれぞれ形成されている。 (もっと読む)


【課題】通信機器をスムーズに挿入取付できる通信機器収納ケースを提供する。
【解決手段】通信機器収納ケース1は、横長矩形板状のインナーベース7と、インナーベース7に取り付けられて通信機器2の挿入時に案内する左右側板部と背板部とで成る略コ字状のセパレータ6と、これら複数のセパレータ6の左右側面及び背面を囲んで固定手段によりインナーベース7と複数のセパレータ6とを連結固定するインナーカバー8と、インナーカバー8とインナーベース7とセパレータ6とで複数の収納部を構成する収納ユニット5が取り付けられ、収納ユニット5の各収納部に対応する複数の開口3aを形成したベース3と、ベース3の上面を覆うカバー4とで構成する。 (もっと読む)


【課題】 送風ファンのファンホルダーを活用して配線基板の撓み変形を抑制することにより、落下衝撃などに起因する配線基板の割れなどを防ぐ。
【解決手段】 トランスTを横幅方向中間部に搭載した配線基板1がシャーシ2に水平に配備されていて、配線基板1の横幅方向片側の後部に備わっている入隅状の凹所11に、シャーシ2に取り付けられた送風ファン3が配備されている。配線基板1は前端側の2点と後端側の2点とがシャーシ2にビス止めされている。ファンホルダー31に一体成形した板片部4を、配線基板1の凹所11の入隅状のコーナ部11aを越えて延び出させることにより、その板片部4を基板変形抑制部材として用いる。配線基板1が板片部4に当接することによって配線基板1の撓み変形が抑制される。 (もっと読む)


1 - 20 / 28