説明

Fターム[5E501AB03]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−通信 (5,038) | 電話 (2,011) | 携帯電話、PHS (1,970)

Fターム[5E501AB03]に分類される特許

81 - 100 / 1,970


【課題】 プレビュー画像に応じてその表示時間を比較的容易に変更することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】撮影部(16)と、当該撮影部(16)によって撮影された画像を撮影してから所定の時間が経過するまでプレビュー画像として表示する表示部(11)と、ユーザの入力を受け付ける入力部(12,13)とを有し、入力部(12,13)がプレビュー画像の表示中に予め決められた第1の入力を受け付けると、表示部(11)は、所定の時間の経過後も当該プレビュー画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】アラームの停止の操作を困難にする装置、方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】タッチスクリーンディスプレイ2と、アラームアプリケーション9Fにおいて設定されたアラームの時刻が到来し、アラームが報知されている状態で、当該アラームを停止するための位置をタッチスクリーンディスプレイ2上で変化させるコントローラ10と、を備える。コントローラ10は、タッチスクリーンディスプレイ2上の当該位置に対するジェスチャを検出した場合に、報知されているアラームを停止する。 (もっと読む)


【課題】暗証リズムパターンによりロック状態を解除する構成を採るにあたり、操作タイミングの誤差を考慮して暗証リズムパターンの認証が適切に行われるようにすること。
【解決手段】タップ操作順ごとにそのタップ操作のタイミングを示す基準タップ間隔を対応付けた暗証リズムパターン情報と、基準タップ間隔に対するマージン幅を示すタップマージン情報を記憶しておく。そして、タッチセンサに対して行ったタップ操作のタップ時間が上記基準タップ間隔にマージン幅を設定した認証タップ間隔幅に含まれているか否かに基づいて、上記タップ操作によるリズムパターンが暗証リズムパターンと一致するか否かを判定し、一致しているとの判定結果に応じてロック状態を解除する。そして、ユーザ操作によりタップマージン情報のマージン幅を変更できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに手間を掛ることなく、必要な状況において実行画面の表示方向の切り替りが抑制できる携帯端末装置、プログラムおよび表示制御方法を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、ディスプレイ11と、アプリケーションに基づく実行画面をディスプレイ11に表示するCPU100を備える。CPU100は、加速度センサ108を用いて、携帯電話機1に加わる重力加速度に基づいて携帯電話機1の姿勢を検出する。CPU100は、携帯電話機1の姿勢に基づき、実行画面の表示方向を制御し、ディスプレイ11実行画面が表示された状態において、表示方向の切り替りを抑制するための抑制条件が満たされた場合に、携帯電話機1の姿勢が変化しても、変化後の姿勢に対応する方向に表示方向が切り替えられることを抑制する抑制制御を行う。 (もっと読む)


【課題】表示されている情報に関連する情報を容易に表示させる。
【解決手段】複数の表示領域110−1〜110−3を有する表示装置100であって、操作者の視線の方向を検知する検知部130と、前記複数の表示領域の表示を制御する制御部120とを有し、前記制御部は、前記検知部により第1の表示領域に表示されている情報を判別し、前記判別した情報に関連する関連情報を、前記複数の表示領域のうち、第1の表示領域以外の第2の表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末が備えるタッチパネルの端でのタッチ操作検出を使用状態に応じて限定することにより、ユーザの意図しないタッチ操作の誤検出を防止する。
【解決手段】座標取得手段11は、タッチパネル10−2からタッチ操作された座標を取得する。判別手段12は、取得した座標に基づいて、タッチパネル10−2へのタッチ操作がタッチパネル10−2の縁エリアへのタッチ操作であるか否かを判別する。使用状態判別手段13は、タッチ操作がタッチパネル10−2の縁エリアへのタッチ操作であると判別された場合、タッチ操作による使用状態を判別する。タッチ操作制御手段14は、使用状態判別手段13により判別される使用状態に基づいて、タッチパネル10−2の縁エリアへのタッチ操作を制限する。 (もっと読む)


【課題】 近年、メールの受信数が増加する傾向にあり、簡単な受信イベントの報知では受信状況を把握しにくくなっている。
【解決手段】 メールの受信をグルーブごとに管理してグループ単位で報知するために、イベント報知装置(105)は、少なくともイベントのグルーブ化が可能なグループ情報(100)を含むイベント情報(101)を受信する受信手段(102)と、前記グループ情報(100)に基づいて前記イベント情報(101)をグループ化するグループ化手段(103)と、前記グループ化された単位でユーザにイベントを報知する報知手段(104)とを備える。 (もっと読む)


【課題】メールに関連する機能の操作性を向上できる携帯端末機を提供する。
【解決手段】携帯端末機1は、第1表示部12と、第2表示部22と、前記第1表示部12に対する入力を検出する第1検出部13と、前記第2表示部22に対する入力を検出する第2検出部23と、メールを送受信する通信処理部305と、所定情報および前記所定情報に関連するアプリケーションプログラムを記憶する記憶部310と、制御部300とを備える。ここで、前記制御部300は、前記第1および第2検出部13、23のいずれか一方の検出部により前記メールを前記第1および第2表示部12,22のいずれか一方の表示部に表示する入力が検出されると、前記メールを前記一方の表示部に表示する。前記メールの表示と共に、前記制御部300は、前記メールに含まれる前記所定情報に関連する前記アプリケーションプログラムの画面を他方の表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルに対する指での操作によっても、指の届き難い箇所又は細部において所望の位置を指定することができるユーザインタフェース装置を提供する。
【解決手段】ユーザインタフェース装置は、指の各時点での接触位置に応じて、ポインタの先端の位置を逐次決定するポインタ位置決定手段と、各時点で先端が決定された位置となるようにポインタを表示させるポインタ表示手段と、指による押圧力が所定閾値以上であるか否かを判定する押圧力判定手段と、押圧力判定手段が真の判定を行った際、ポインタの先端の位置に関連付けられた動作を発動させる動作制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】操作が容易で、ロバスト性が高い命令信号送信装置およびその動作方法を提供する。
【解決手段】画像取得部14が、カメラ12で撮像された画像を取得し、遮蔽時間長特徴検出部15が、連続的に取得された複数の画像を基にカメラ12の前の空間が塞がれている時間の長さの特徴を検出する。検出された特徴が予め定められた条件を満たすなら、命令読出部16が、命令記憶部13から命令を読み出し、命令信号送信部が、命令を示す命令信号をコンピュータに送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置を使用する環境やユーザが保持する体勢に依らずに、安定してユーザの保持する方向を判定し、携帯端末の画面に表示する向きを回転させることが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置の筐体の背面に、ユーザが保持した際の接触位置を検出するタッチパッドセンサを設ける。携帯端末装置は、タッチパッドセンサ検出データが、複数の所定の保持パターンの内で最も類似している保持パターンを判定して出力する保持パターン判定手段を備え、保持パターン判定手段が判定した保持パターンに基づいて、表示部の表示画面に表示する情報の向きを制御する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末において、内蔵する歪センサで検出した応力に基づき相手先の端末を選択する。
【解決手段】歪センサで検出した応力の時間変化が相似である携帯情報端末を相手先としてペアリングすることで、容易に相手先を選択できる。その後、情報ファイルが転送され、或いは受信した放送の画像がマルチモニタ表示される。情報ファイルを転送する際は、双方の携帯情報端末の表示画面でダブルタップ、ドラッグ、又はフリックする方法を使用することで、さらに容易に転送することができる。マルチモニタ表示モードの設定と解除は、前記応力に基づきトグルスイッチ式に切替えることで容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】表示画面に表示される画像に基づいて表示モードを切り替えることが可能な、表示制御装置、および表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示画面に表示される画像を示す画像信号に基づいて、画像に含まれる対象オブジェクトを表示する表示モードを判定する判定部と、表示モードの判定結果に基づいて、操作デバイスに対する操作を示す検出情報に基づく第1の表示モードによる画像、または、検出情報に基づく第2の表示モードによる画像のいずれか一方の画像を、表示画面に表示させる表示制御部とを備える、表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】利便性に優れた処理フローサービスを実現できる情報端末、処理フロー制御プログラム、及び処理フロー制御システムを提供する。
【解決手段】情報端末100は、所定のデータ伝送路を介して電子機器200と接続される端末であって、電子機器200の中から通信可能な電子機器200を検出し、検出した電子機器200を処理フローで利用可能な入力候補及び/又は出力候補として管理する機器管理手段11と、搭載センサ102からの取得情報に基づき、自機の回転移動を検出する回転移動検出手段12と、検出結果に基づき、回転移動に連動させて、処理フローで入力機器200として指定された電子機器200と出力機器200として指定された電子機器200とを入れ替え、入出力指定のフロー内容を変更するフロー制御手段14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】優先順位の高い地図注記を残しながら、地図注記の重なりを確実に排除することができる地図注記処理装置を提供する。
【解決手段】地図上に表示される地図注記の表示用データと、地図注記の地図上位置を示す情報と、地図注記のそれぞれが予め定められた複数のレイヤのいずれに属するかの情報とを格納する地図注記データ格納手段と、複数のレイヤに付与された優先順位の情報を管理する地図注記レイヤ優先順位管理手段と、対象地域の地図上に表示する地図注記の地図上位置を示す情報を用いて、地図上において重なりが生じるか否かを判別する重なり判別手段とを備える。重なり判別手段で重なりが生じると判別された地図注記が属するレイヤを判定し、レイヤに付与された優先順位の情報に基づいて、優先順位が低いレイヤに属する地図注記を、地図上に表示する地図注記から削除する。 (もっと読む)


【課題】キー操作とタッチ操作の双方のメリットを生かす。
【解決手段】処理実行部108は、キー操作によってアイコンが選択された場合とタッチ操作によってアイコンが選択された場合とで、異なる処理を実行する。つまり、処理実行部108は、キー操作によってアイコンが選択された場合に、キー操作のメリットを生かす処理を実行し、タッチ操作によってアイコンが選択された場合に、タッチ操作のメリットを生かす処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】落下させてしまう危険性を増大させることなく、片手での入力操作を可能にする。
【解決手段】画像を表示する表示部と、表示部に積層され、物体が接触または近接した位置を検知する入力部と、傾きを検出する傾き検出部と、入力部にて検知された位置に基づき、その位置に対応する表示部に表示された画像を選択画像として認識した後、認識した選択画像と、傾き検出部にて検出された傾きの変化とに応じた動作を実行する制御部とを有する (もっと読む)


【課題】装置の傾きに応じて、画面に表示された項目を選択しやすくするのに好適な項目選択装置等を提供する。
【解決手段】項目選択装置300において、表示部301は、項目を画面に表示する。第1の検知部302は、画面の表側におけるユーザからの接触を検知する。第2の検知部303は、画面の裏側におけるユーザからの接触を検知する。測定部304は、当該項目選択装置300の傾きを測定する。出力部305は、測定された傾きが所定の第1条件を満たすと、第1の検知部302により検知された接触位置に基づいて選択された項目を出力し、測定された傾きが所定の第2条件を満たすと、第2の検知部303により検知された接触位置に基づいて選択された項目を出力する。さらに表示部301は、測定された傾きが所定の第1条件を満たすと、所定の第1態様で項目を表示し、測定された傾きが所定の第2条件を満たすと、所定の第2態様で項目を表示する。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上することのできる、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、操作部に入力される操作を検出する操作検出部と、所定の第1条件を満たす第1の操作、又は所定の第2条件を満たす第2の操作が上記操作検出部で検出されることに応じて、表示対象の表示状態を変化させる表示制御部と、を有し、上記表示制御部は、特定の上記表示対象である特定表示対象と関連付けられている境界情報に基づき、上記第1の操作を受付けたことに応じて上記特定表示対象が表示部に表示されることを制限すると共に、上記第2の操作が受付けられることに応じて、上記特定表示対象を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】小型の機器で操作性のよい入力手段を実現するのは困難である。
【解決手段】ディスプレイを備えた装置前面に第1タッチパッド、背面に第2タッチパッドを設ける。各タッチパッドへの接触点の座標を、実施すべき処理内容に変換するための変換規則を変換規則記憶部に読み出す(S10)。第1タッチパッドのみに対して操作がなされた場合は(S16のY)、接触点やその移動パターンに割り当てられた処理を変換規則に基づき特定して実行する(S18)。第1タッチパッドおよび第2タッチパッドの双方が同時に操作された場合は(S16のN、S20のY)、双方の接触点の移動態様の組み合わせに対応づけて設定された処理を特定し実行する(S22)。第2タッチパッドのみに対して操作がなされた場合は(S20のN)、接触点の移動のうち限定された方向の成分のみを抽出してスクロール量を算出しスクロール処理を実行する(S24)。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,970