説明

Fターム[5E501AC03]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−概念 (11,399) | 対象一般 (5,206) | 交通管制;ナビゲーション (227)

Fターム[5E501AC03]に分類される特許

21 - 40 / 227


【課題】所望の解析処理(表示態様)を容易に設定し、これを得ることができるGISデータの表示プログラム等の提供。
【解決手段】ネットワーク3を通じて管理サーバ12からレイヤデータ名を取得するとともに、管理サーバ12がネットワーク3を通じてデータサーバ5から取得したレイヤデータ名を取得するレイヤ名取得手段13、
レイヤデータ名を表示装置15に表示するレイヤ名表示手段16、
GISデータの表示に対する要求をフローチャート形式で入力装置によりレイヤデータを指定して設定可能なフローチャート作成ツール45を有し、GISデータの表示要求を生成し、管理サーバ12に送信する要求生成手段18、
管理サーバ12から受信した地図データとレイヤデータとを重ね合わせ表示する重畳表示手段19、
としてコンピュータを機能させてGISデータの表示プログラムを構成する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に備えられたアプリケーションを利用者ができるだけ無駄な操作に煩わされることなく利用することのできる「車載機器」を提供することである。
【解決手段】携帯端末にて実行可能なアプリケーションを特定するアプリ識別情報を表示部に一覧表示させるアプリ一覧表示制御手段(S12)と、前記表示部に一覧表示されたアプリ識別情報から1つのアプリ識別情報が選択されたときに、選択された当該アプリ識別情報にて特定されるアプリケーションを当該携帯端末に起動させ、実行させる端末アプリ実行制御手段(S14)と、アプリケーションが正常に実行されるか否かを判定するアプリ正常実行判定手段(S15、S18)と、アプリケーションが正常に実行されないと判定されたときに、当該アプリケーションを前記携帯端末に再起動させて、実行させる端末アプリ再実行制御手段(S14)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示優先項目の優先度の割合を容易に変更させることができる検索システム、ナビゲーションサーバ、検索装置、検索方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーション情報を表示する際の優先順位の決定に用いる項目を表示優先項目として設定し、複数の表示優先項目の優先度がグラフとして表示された、当該優先度を入力するための表示画面を表示させ、入力された表示優先項目の優先度に基づいて、当該優先度以外の表示優先項目の優先度を決定し、入力された表示優先項目の優先度および決定された表示優先項目の優先度に基づいて、グラフの表示を変更した表示画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を向上できる操作制御装置、操作制御プログラム、及び操作制御方法を提供する。
【解決手段】操作制御装置110は、ユーザの操作を表す操作情報を取得する第1取得部110bと、取得された操作情報で表される操作に応じた制御を行う第1制御部110dとを備える。また、操作制御装置110は、前記ユーザの操作が、再度行われる可能性の高い操作である場合に成立する条件を表す条件情報を記憶する記憶部110aをさらに備える。さらに、操作制御装置110は、取得された操作情報で表される操作が、記憶された条件情報で表される条件を成立させる場合に、当該操作情報を記憶部110aに保存する保存部110cを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって利便性の高い情報表示を行うことを目的とする。
【解決手段】コンテンツ表示部151は、交通機関の情報や広告等の複数のコンテンツを順に切り替えて、並べて設けられた2台の表示装置のうちの表示装置200Aに表示させる。予定表示部152は、コンテンツ表示部151がコンテンツを表示させる際、そのコンテンツの表示後にコンテンツ表示部151が表示させる予定の各コンテンツを表すマークを表示順序に並べて表示装置200Aに表示させる。指定情報表示部156は、予定表示部152が表示させたマークのうち、利用者によって指定されたマークが表すコンテンツを表示装置200Bに表示させる。 (もっと読む)


【課題】目的地を入力する際に住所の選択を視覚的により容易に行なえるようにする。
【解決手段】階層化された行政区画における選択アイテムがディスプレイに表示されているときに、方向指示操作としてタッチパネルのフリック操作が行なわれたときには(S150)、行政区画における選択アイテムと同一階層の複数の地区アイテムのうち選択アイテムに対してフリック操作の指示方向にある地区アイテムを選択し(S220)、選択アイテムを内包する最小の矩形の四辺とディスプレイの画面の外縁との間に少なくとも所定のマージンαが確保される最大のサイズで選択アイテムがディスプレイの画面中央に表示されるようディスプレイを制御する(S320)。これにより、ディスプレイの画面に対して視認しやすい状態で選択アイテムを表示させることができると共に、繰り返し方向指示操作によって地区アイテムの選択が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)に移動体の操作に必要な支援情報を表示することで、操作員の操作負担を軽減させることが可能な操作支援表示装置及びこの装置に用いられる操作支援表示方法を提供する。
【解決手段】 操作支援表示装置は、HMD、記録部、操作支援画像生成部、位置方位情報取得部及び重畳画像生成部を具備する。HMDは、表示部を備える。記録部は、操作指示の入力対象及び入力方法が指定された複数の工程を含むシナリオと、複数の工程で指定される入力対象の3次元座標とを予め記録する。操作支援画像生成部は、シナリオを読み出し、入力対象及び入力方法に基づく操作支援画像を生成する。位置方位情報取得部は、HMDの位置及び方位に関する位置方位情報を取得する。重畳画像生成部は、3次元座標と、位置方位情報とに基づき、操作支援画像を補正して重畳画像を生成し、重畳画像を表示部上で入力対象の実像に重畳させて表示させる。 (もっと読む)


【課題】ARを用いたサービスの利便性を向上させる。
【解決手段】AR(拡張現実感)による情報表示をおこなう情報表示装置は、撮像画像における被写体を照合するための照合画像とともに、当該照合画像における被写体のスケールを示すスケール情報を情報提供装置から取得する。そして、情報表示装置の入出力部150では、撮像画像を表示するとともに、被写体のスケールによる照合画像の分布を表示し、この分布表示上で、撮像画像における被写体のスケールに応じたガイド表示をおこなう。このガイド表示は、画角の変化に対応して分布表示上を移動する。これにより、取得した照合画像を用いた照合が適切におこなえる画角とすることが容易におこなえ、利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】視聴中の映像に影響を与えることなく文字スーパーを表示する。
【解決手段】デジタル放送を受信して得られた受信信号に文字スーパーが含まれるか否かを常に監視する文字スーパー監視部21と、この監視により文字スーパーが含まれることが検出された場合に、それを解析して文字スーパーの詳細情報を含む文字スーパー情報を生成する文字スーパー解析部22と、外部から外部映像を入力する外部映像入力部11と、文字スーパーの詳細情報と外部映像のデータとに基づき、文字スーパー情報を用いて生成される文字スーパー提示画像と外部映像とが互いに重ならないように、文字スーパー提示画像および外部映像の各々の表示サイズおよび表示位置を決定する映像レイアウト部24と、文字スーパー情報を用いて、映像レイアウト部で決定された表示サイズの文字スーパー提示画像を作成するグラフィクス作成部23と、この作成された文字スーパー提示画像と外部映像とを合成する映像合成部13を備え、この合成された映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作労力を大きく低減し、利便性を向上することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】操作メニューデータが、各階層ごとに所定の操作ボタンを割り当てたデータ構造となっている。状態量検出部43により車両1の現在地、現在時刻、及びガソリン残量等を検出し、その状態量の検出結果に応じて操作メニューデータを更新し、階層割り当ての内容を変更する。このとき、当該検出結果から推測される状況に応じて、操作される可能性が高い操作ボタンほどより上位階層へと割り当てを変更し、操作される可能性が低い操作ボタンほど下位階層へと割り当てを変更する。 (もっと読む)


【課題】ショッピングモールなどの建物内において、自己が位置しているフロアとは異なるフロアにある店舗などの施設に関する情報を容易に把握する。
【解決手段】携帯情報端末装置13は、画像を撮影するカメラユニットと、各種情報を表示するディスプレイユニットと、複数フロアを有するあらかじめ設定された建物内で前記カメラユニットにより撮影中のいずれかのフロアの撮影画像に、撮影画角内に位置する他のフロアを透視した態様で、当該他のフロアの施設の配置位置を示す画像及び当該他のフロアに関する情報をリアルタイムに重畳してディスプレイユニットに表示するコントローラ41と、を備える。 (もっと読む)


【課題】三次元画像内での容易なオブジェクト選択を可能にする表示システムを提供する。
【解決手段】表示システムは、表示画面の表面への操作者のタッチを検出するように構成され、さらに三次元画像を表示するように構成された表示画面を含む。表示システムはさらに、タッチ画面に動作可能に結合されたプロセッサを含む。プロセッサは、三次元画像内に三次元セレクタ記号54を表示することを表示画面に命令するように構成され、かつ三次元画像内のセレクタ記号を操作者のタッチに対応するように移動させることを表示画面に命令するように構成される。 (もっと読む)


【課題】異なる上位階層の下位となる階層を表示対象とするために必要な操作回数を減らすことができる技術を提供する。
【解決手段】表示システムにおいては、コマンドツリーCTに含まれる階層のうち表示対象となる階層に属する選択肢がディスプレイに表示される。また、「オーディオ」階層H2よりも下位の階層を表示対象としているときには、ソース(「HDD」「AUX」等)を変更する変更指示を指示受付部がユーザから受け付け可能である。そして、この変更指示があった場合は、指示実行部は、変更指示に応答してソースを変更するとともに、変更後のソースの階層の下位となり、かつ、変更直前に表示対象であった階層に対応する階層を表示対象に設定する(矢印R2)。これにより、必要な操作回数を大きく減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション用キャラクタを用いた直感的な手法でユーザを目的地に誘導することができる画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体等の提供。
【解決手段】 画像生成システムは、ウェアラブルセンサのセンサ情報を取得するセンサ情報取得部110と、センサ情報に基づいてユーザの位置情報を特定するユーザ情報特定部120と、ナビゲーション用のキャラクタを目的地に移動させるキャラクタ制御部170と、ユーザの位置情報に基づいてキャラクタとユーザの仮想マップ上での位置関係情報を特定する位置関係情報特定部160と、ナビゲーション画像を表示画像として生成する画像生成部180とを含み、キャラクタ制御部170は位置関係情報に基づいてキャラクタを制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが視認し易い状態で、ユーザが視認している外界に存在する対象物に関するオブジェクトを表示する携帯型情報処理装置、及び携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】携帯型情報処理装置では、ユーザが視認している外界に存在する対象物に関するオブジェクト102〜114が表示される。例えば、第一のオブジェクトであるオブジェクト104と、第二のオブジェクトであるオブジェクト102とは、表示部における視認性が異なるようにされる。第一のオブジェクトは、携帯型情報処理装置の位置からの距離が、ユーザの頭部の傾きに関する傾斜角情報に対応した所定の距離にある第一の対象物に関するオブジェクトである。第二のオブジェクトは、第一の対象物とは異なる距離にある第二の対象物に関するオブジェクトである。 (もっと読む)


【課題】様々な情報を画面表示してユーザに提供する車載情報端末において、ユーザの確認時間を考慮してその表示時間を変化させることができるものを提供する。
【解決手段】受信したVICS(登録商標)情報に基づいて割り込み画像を表示し(ステップS50)、所定の表示時間の経過後に(ステップS60)、その割り込み画像を消去する(ステップS70)。このとき、割り込み画像の文字数や渋滞情報の有無に応じて(ステップS30、S31)、長い表示時間と短い表示時間のいずれかを設定する(ステップS40、S41)。 (もっと読む)


【課題】 運転者の操作回数及び運転者の視線が移動する回数を低減し、安全性を向上した車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 所望のメニューを表示する車両用表示装置において、ディスプレイ30と、第1階層のメニュー41上のカーソル48を移動すると共にカーソル48で認識したメニューを選択する第1の操作部81と、第n階層のメニュー上のカーソル48を移動すると共にカーソル48で認識したメニューを選択する第2の操作部82と、第1の操作部81にて所望の第1階層のメニュー41が選択された際に、この選択されたメニュー40についての第2階層のメニュー42を表示し、ディスプレイ30にいずれかの階層メニューが表示されているときに、第1の操作部81が操作された際には表示されているメニューに係る第1階層のメニュー41に隣接する第1階層のメニュー41にカーソルを移動させる処理を行う表示制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の入力操作装置から描画要求情報が多量に出力されても、ユーザの操作性を悪化させることなく、共有表示装置の表示内容の更新のリアルタイム性を保つことができる、表示制御装置、表示制御方法、及び管制システムを得ることを目的とする。
【解決手段】管制システム10は、共有表示装置18の表示内容を更新するための描画要求情報を送信する複数の入力操作装置12と、入力操作装置12と通信回線を介して接続され、入力操作装置12から送信される描画要求情報をバッファに記憶し、バッファに記憶されている描画要求情報に基づいて共有表示装置18の表示内容を更新する表示制御装置16と、を備えている。そして、表示制御装置16は、バッファに記憶されている描画要求情報に基づいた表示内容を、該描画要求情報の種類毎に予め定められた優先度順に更新して表示するように共有表示装置18を制御する。 (もっと読む)


【課題】自動車における情報表示方法をさらに改善した装置を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ前方にマスクが配設されており、
前記マスクはディスプレイから放射される光の発光を裸眼立体視的表示が可能となるように変更し、さらに前記マスクは、裸眼立体視的表示のための部分画像の分離が可能な光学的構造のマスクであるように構成する。 (もっと読む)


【課題】安全運転を阻害することなく、車載装置に表示された投稿情報の内容を一見して把握することを課題とする。
【解決手段】車載用表示装置は、通信装置と車載機とを有する。通信装置は、投稿情報と当該投稿情報の投稿先を示す位置情報とを取得する。続いて、通信装置は、投稿情報とともに取得された位置情報によって特定される位置に、投稿情報を表示させた地図データを生成する。さらに、通信装置は、生成された地図データに表示される投稿情報について、当該投稿情報が投稿されてから取得されるまでの経過時間と当該投稿情報が属するカテゴリとに基づいて、当該投稿情報を地図データ上に表示させる表示手法を変更する。その後、通信装置は、投稿情報の表示手法を変更した地図データを車載機に送信する。車載機では、受信した地図データを液晶モニタ等に表示する。 (もっと読む)


21 - 40 / 227