説明

Fターム[5E501AC37]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−概念 (11,399) | 動作一般 (5,928) | 制御 (2,871)

Fターム[5E501AC37]に分類される特許

361 - 380 / 2,871


【課題】OCR認識結果の目視確認の効率化と、対象とする画像の増加から影響を受ける確認工数の削減を可能にする。
【解決手段】OCR認識結果の文字列が同じ画像の分類を行い、文字列に対応する画像の領域を重ね合わせて合成を行い、分類軸の文字列と合成画像の文字列の比較を行い、合成した画像すべてに対して一括で修正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】電子ブックを適切に閲覧することが可能な電子ブック処理装置を提供する。
【解決手段】電子ブック情報の表示操作が示すページに配置されているコンテンツ情報から、条件を満たすコンテンツ情報を検出する指定コンテンツ検出部103と、指定コンテンツ検出部103が検出したコンテンツ情報以外のコンテンツ情報を配置したページの画像であって、指定コンテンツ検出部103が検出したコンテンツ情報を非表示とし、かつ、非表示となったコンテンツ情報を表示する操作を受け付けるための表示ボタンオブジェクトを配置したページの画像を表示する表示部104と、表示ボタンオブジェクトを押す表示ボタン操作を受け付ける表示操作受付部106とを備え、表示部104は、表示ボタン操作に応じて、少なくとも一部が非表示となっているコンテンツ情報を表示したページの画像を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】既存のレイアウトエンジンで、同一ページ、或いは異なるページ上のリンクされたテキストボックスのレイアウト処理を可能とする。
【解決手段】EDにおける複数のリンクされたテキストボックスに対応する複数のコンテナを備えるEDの中間形式を取得するステップと、複数のリンクされたテキストボックスにわたって分布するストリングに関連付けられたルートノード及び複数のコンテナを示す複数のポインターを備える複数のセグメントノードを備えるデータ構造を取得するステップと、複数のセグメントノードのトラバーサルを実行するステップと、トラバーサルの間に、複数のポインターによって指定される複数のコンテナにレイアウトエンジンを適用することにより、ストリングが分布された複数の中間ページを生成するステップと、コンテナを、対応する中間ページに置き換えることにより、EDのレンダリングされたページを生成するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】複雑な計算をする必要がなく容易にユーザによって指示された位置に対応した仮想空間の位置にオブジェクトを表示する。
【解決手段】ゲーム装置はタッチパネルが検出したタッチ位置Tに対応する画像上の指示位置Qと、当該指示位置Qの深度値とを取得する。ゲーム装置は、画像上の指示位置Qとその深度値とに基づいて、3次元仮想空間における3次元指示位置Pを算出する。次に、ゲーム装置は、カーソルオブジェクトの姿勢を決定して、算出した3次元指示位置Pにカーソルオブジェクトを配置する。そして、ゲーム装置は、仮想カメラでカーソルオブジェクトを含む仮想空間を撮像し、上側LCDで画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】利便性を更に高くすることが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】姿勢センサ13は、携帯端末の姿勢を検出する。アプリケーション部15は、携帯端末の姿勢を示す姿勢制御情報が入力されると、その姿勢情報に応じた動作を行う。変換部16は、姿勢センサ13の検出結果を姿勢情報に変換してアプリケーション部15に入力する。操作部12には、姿勢センサ13の検出結果を姿勢情報に変換するための変換規則を設定する設定操作が行われる。制御部14は、設定操作に応じた変換規則を変換部16に設定して、変換部16に、その設定された変換規則で検出結果を姿勢情報に変換させる。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイを有する情報処理端末において利便性の高いブラウザを実現する技術を提供する。
【解決手段】情報処理端末は表示部と制御部を有している。表示部は、複数のディスプレイを有する。制御部は、表示部の第1のディスプレイに第1のブラウザ画面を表示し、第1のブラウザ画面を固定すると、第1のブラウザ画面に対する操作による第2のブラウザ画面を第2のディスプレイに表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のウィンドウの表示を自装置が検知可能な外部機器に応じて切り替える。
【解決手段】情報処理装置は、あるアプリケーションのウィンドウと当該ウィンドウと関連を有する外部機器とを指定する指定情報を記憶している。情報処理装置は、自装置の近傍にある外部機器を検知し(S1)、複数のウィンドウが重ねて表示されている場合に、これらのウィンドウに関連する外部機器を特定する(S6)。そして、情報処理装置は、検知した外部機器に関連付けられたウィンドウが存在するか否かを判断し(S7)、かかるウィンドウが存在する場合に、このウィンドウ(複数である場合は、いずれか)を最前面に表示させる(S11)。 (もっと読む)


【課題】複数且つ非連続の文字等を一回の操作で選択することが可能な文書表示装置及び表示プログラムを提供する。
【解決手段】キャラクタがディスプレイに表示される(S11)。指定座標の取得が開始されてから(S13:YES)、指定座標の取得が終了されるまでの間(S19:YES)、指定座標が記憶される(S14及びS17)。指定座標とは、ユーザによって指定されたディスプレイ上の座標である。指定座標が示す軌跡がディスプレイに表示される(S18)。キャラクタが位置するディスプレイ上の領域であるキャラクタ領域と、キャラクタ指定座標が示す軌跡とに基づいて、キャラクタが選択される(S20)。選択されたキャラクタに書式の変更等の設定が行われ(S21)、印字が実行される(S23)。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーション・ファイルを容易にアクセスできる単純なインターフェースをユーザに提供する。
【解決手段】本システムは、書込可能媒体に格納され、ネットワーク上のクライアント・コンピュータ14上で少なくとも部分的に実行可能なクライアント・ソフトウェアを含み、プレゼンテーション・ファイルを選択されたネットワーク・プロジェクタ12に向ける際にユーザを支援するよう構成されたインターフェースを提供する。また、プレゼンテーション・マネージャ・ソフトウェアも含み、プレゼンテーション・ファイル、およびプロジェクタ・コンピュータ22に結合されたネットワーク・プロジェクタの格納とアクセスを管理するプレゼンテーション・マネージャ18を生成し、プロジェクタ・コンピュータは、ネットワークに結合され、プレゼンテーション・マネージャと通信して、選択されたプロジェクタ上にプレゼンテーション・ファイルを表示する。 (もっと読む)


【課題】非触覚検知に基づくコンピュータシステム用ユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】非触覚インタフェースを実行するコンピュータに接続するディスプレイの近くに1人以上のユーザを有する場面の画像を獲得するステップと、前記画像を処理し、前記1人以上のユーザのプロファイルを生成するステップとを有する。コンテンツはその後、前記ディスプレイ上に上映するため前記プロファイルに対応して選択される。 (もっと読む)


【課題】表示情報から選択された一部の領域の選択情報を拡大表示すること。
【解決手段】第1表示画面21Aを有する第1表示部と、第2表示画面21Bを有する少なくとも1つの第2表示部と、第1表示画面21Aに表示された表示情報から拡大表示すべき一部の領域の選択入力を受け付けるキー入力部31と、キー入力部31が選択入力を受け付けた一部の領域の選択情報を拡大して第2表示画面21Bに表示させるよう制御する制御部40とを備え、制御部40は、ある一部の領域の選択情報が第2表示画面21Bに既に表示されている状態において、キー入力部31が新たな領域の選択入力を受け付けた場合、既に表示されている領域の一部、あるいは全部の選択情報と、新たに選択された新たな領域の選択情報とを含む領域の選択情報を拡大して第2表示画面21Bに表示させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイを有する情報処理端末において利便性の高い画面表示を実現する技術を提供する。
【解決手段】情報処理端末は表示部と制御部を有している。表示部は、複数のディスプレイを有する。制御部は、ディスプレイへの表示形態が異なる複数の表示モードでディスプレイに画面を表示することが可能である。そして、制御部は、画面内に表示モード切り替えスイッチを表示し、該表示モード切り替えスイッチが指定されると、現在の表示モードから移行することが可能な表示モードのみのリストを、各表示モードを指定できるように表示する。更に、制御部は、1つの表示モードが指定されると、選択された該表示モードで画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の視点における映像から所望の視点における任意視点映像を生成する場合に、所望の視点の設定を容易にする。
【解決手段】生成する任意視点映像の視点を決定する場合に、視点位置及び当該視点位置における視線方向の少なくともいずれかを変更する第1の変更方法と、予め定められた視点を切り替え順に従って選択する第2の変更方法を備える。生成されている任意視点映像視点が第1の変更方法で変更された視点である場合、第2の変更方法で切り替え順の前または次の視点に切り替える指示入力を受けた際に、次のように処理する。前の視点への指示入力を受けた場合は、第1の変更方法で変更される直前に第2の変更方法で選択された視点に切り替える。また次の視点への指示入力を受けた場合は、視点の切り替え順において、第1の変更方法で変更される直前に第2の変更方法で選択された視点の次の視点に切り替える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ表示装置において、表示されるコンテンツについての複数のページがめくられる際の煩雑さを緩和する。
【解決手段】情報端末における電子書籍の表示において、第1の筐体の表示部には画面909が表示され、第2の筐体の表示部には画面910が表示される。第1の種類の操作がなされると、ページめくり候補となるページが溜められる。これに応じて、画面910では、一部のページ(ページ910X)が浮いた状態で表示される。そして、第2の種類の操作がなされると、溜められたページめくり候補のページが、一気にめくられるように、第1および第2の筐体の表示部の表示が更新される。 (もっと読む)


【課題】極めて密度の高い情報と、関連する機能、選択肢及び幅広い対話オプションとを体系化して提示するグラフィカルユーザ表示インターフェースを提供する。
【解決手段】高い密度の対話式メディアガイドインターフェース(100)は、多くのソースの利用可能性を表す高密度形式で利用可能なソース(105,110)の配列を表示し、更に、選択されたソース(120,130)の表示を拡大して、そのソースに関する更なる情報を提供することによって、利用可能なソース(105,110)の高密度配列からのソースの選択を提供する。“クリックなし選択”は、所望の選択上にカーソルを位置付けること又は予め指定された位置の下に所望の選択を置くことによって提供される。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションのソースコードを配布しなくても配布先で表示の言語や表現を変更できるようにする。
【解決手段】画像形成アプリケーションのインストールパッケージであるアーカイブファイル12を分解し、キーを表示文字列と対応付けた内容を含む表示属性ファイル45を画像形成アプリケーションに追加し書庫化してアーカイブファイル30を生成する。 (もっと読む)


【課題】タッチセンサに対する接触に応じて振動を発生する装置において、良好な操作感を保持しながら、消費電力を低減することができるオブジェクト表示装置を提供する。
【解決手段】オブジェクト表示装置1は、オブジェクトを表示する表示部30と、接触物の接触を検出する接触検出部40と、接触検出部40を振動させる振動部50と、表示部30に表示されたオブジェクトに対応する位置において接触検出部40が接触物の接触を検出すると、そのオブジェクトに対応付けられた処理を行うように制御するとともに、接触検出部40が検出する接触物の接触の位置に応じて、振動部50を駆動する駆動信号を異ならせるように制御する制御部10と、を備え、制御部10は、接触検出部40において駆動信号により振動部50を駆動する際の電力がより小さい部位に対応する表示部30の位置に、オブジェクトを優先的に配置して表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】最前面に出したいウィンドウに係る動画再生機能に応じた呼出操作をユーザに判断させる必要のない表示制御装置を提供する。
【解決手段】ウィンドウ管理機能27と、複数の動画再生アプリケーション28a、28b、28cと、を備えるコンピュータであって、リモコン18aに設けられた一発メディアボタン34の押下を検出する検出部21と、検出部21によって一発メディアボタン34の押下が検出されたことを受け、ウィンドウ管理機能27より取得された情報に基づいて、複数の動画再生アプリケーション28a、28b、28cのうちの何れかに関連付けられているウィンドウである動画ウィンドウを抽出する抽出部22と、抽出部22によって抽出された動画ウィンドウがディスプレイ16における最前面に表示されるようウィンドウの前後順を変更する変更部24と、を備える、表示制御装置とした。 (もっと読む)


【課題】画面の表示倍率が変更されたときであってもカーソルをユーザが操作しやすい電子機器、画像表示システム、および画像表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】DTV1は、十字キー23を備えたリモートコントローラ2から受信する十字キー操作信号に基づいて、十字キーカーソル61を移動させる。DTV1のブラウザ33が表示するページ51の表示倍率が変更されると、移動制御モジュール35は変更前と同様の十字キー操作信号を受信したとしても、十字キーカーソル61の移動量を表示倍率の変化に応じて変更する。移動制御モジュール35はページ51の表示倍率が拡大されたときは、この十字キーカーソル61の移動量を大きくし、縮小されたときには十字キーカーソルの移動量を小さくする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を向上できる操作制御装置、操作制御プログラム、及び操作制御方法を提供する。
【解決手段】操作制御装置110は、ユーザの操作を表す操作情報を取得する第1取得部110bと、取得された操作情報で表される操作に応じた制御を行う第1制御部110dとを備える。また、操作制御装置110は、前記ユーザの操作が、再度行われる可能性の高い操作である場合に成立する条件を表す条件情報を記憶する記憶部110aをさらに備える。さらに、操作制御装置110は、取得された操作情報で表される操作が、記憶された条件情報で表される条件を成立させる場合に、当該操作情報を記憶部110aに保存する保存部110cを備える。 (もっと読む)


361 - 380 / 2,871