説明

Fターム[5E501BA02]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 目的 (16,537) | 誤操作防止 (580)

Fターム[5E501BA02]に分類される特許

81 - 100 / 580


【課題】 ユーザにとって利便性の高いインタフェースを提供する。
【解決手段】 スタイラスや指等のポインタの移動量あるいは移動時間に応じた基準速度を設定するようにし、前記ポインタの移動速度と前記基準速度とに基づいて、前記ポインタによるフリック操作の発生を判定する。 (もっと読む)


【課題】ガイダンスフローが適切か否かを検証し適切な形に修正するとともに、プログラム上は問題とならない運用面から見たガイダンスフローの妥当性についても検証し修正を行なう。
【解決手段】操作対象となる前記システムを構成するプログラムデータを保持するプログラムデータ保持部と、編集中のガイダンスフロー通りにシステムを操作した場合にエラーなしに処理を行えるか否かを判別し、また編集中のガイダンスフローと既に登録されている他のガイダンスフローとが整合しているか否かを判別する検証部を備え、編集中のガイダンスフロー通りに操作を行った際にエラーを生じる場合あるいは編集中のガイダンスフローと既に登録されている他のガイダンスフローとが整合していない場合に、エラーメッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】人体が意図せずに接近した場合は、操作案内画面の表示などを表示しないようにする操作入力装置を提供する。
【解決手段】操作入力装置Mの制御部3は、近接検出部2で指や手が近接したことを自動的に検出し、指や手が近接したのは表示部1に表示される操作案内画面を表示させようとするための動作か否かを判断するように構成しているので、表示部1に対して指や手の近接した際に操作案内画面を的確なタイミングで操作案内画面を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 一般ユーザによって装置の設定が不用意に変更されることを防止できる情報入力装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】 情報入力画面を表示する表示装置と、表示装置に重畳して配置され、情報入力画面上の指定される位置を特定するタッチパネルとを備える情報入力装置において、所定のキーが押された場合、表示装置が、所定の情報が表示される第1領域612と、文字、記号、又は図形を含む第2領域242とを含む第1画面610を表示し、タッチパネルにより第2領域内の位置が特定された場合、表示装置は第2画面を表示し、第1領域内の情報及び第2領域内の情報は、選択を要求しない情報である。これにより、所定領域242が押されて、装置の設定を変更する第2画面が表示される可能性を低減することができ、一般ユーザによって装置の設定が不用意に変更されることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】指とペンのどちらの方式で入力されたのかを判別し、各々の入力方式で入力条件に応じたパネル表示を提供する。
【解決手段】タッチパネルの入力キー領域に対応する入力受入領域を接触することにより、入力操作を行うタッチパネル装置であって、第1の接触入力手段を受け付ける接触情報受付手段と、前記接触情報受付手段より検出された接触情報から接触面積を算出する接触面積算出手段と、第1の接触入力手段以外の第2の接触入力手段を接触させた場合に算出される面積を予め格納しておく特定面積格納手段と、前記接触面積算出手段により算出された接触面積と特定面積格納手段に格納されている面積を比較する入力方式解析手段と、前記入力方式解析手段の比較結果に応じて拡大倍率を決定する拡大倍率決定手段と、前記拡大倍率決定手段によって決定された拡大倍率を基に、入力キー領域の表示を拡大表示に切換る表示切換手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】平面オブジェクトに出力される情報のセキュリティを容易に保てるようにする。
【解決手段】平面オブジェクトに配置される配置用情報を変更する出力変更操作を受け付ける操作受付部104と、出力変更操作に応じて予め指定された出力順番の配置用情報を取得する出力変更処理を含む処理を実行する実行部105と、実行部105が取得した配置用情報を配置した平面オブジェクトの画像情報を出力する出力部112と、操作にロックをかけるための配置用情報を指定する情報であるロック指定情報が格納されるロック指定情報格納部106と、実行部105が取得した配置用情報がロック指定情報により指定された配置用情報である場合に、操作の制限が必要であると判断するロック判断部107と、操作制限が必要であると判断した平面オブジェクトに対する操作を制限する操作制限部108とを備えた。 (もっと読む)


【課題】編集の操作ミスによる再操作、編集の調整操作の煩わしさを低減する。
【解決手段】移動手段1aは、ユーザの操作に応じて、表示装置2に表示しているオブジェクト3a〜3hを移動する。移動位置取得手段1bは、移動されたオブジェクト3a〜3hの移動位置を取得する。位置算出手段1cは、編集された流れ図の構成に関する情報が記憶されるオブジェクト情報ファイル1gより、流れ図を構成しているオブジェクト3a〜3hの構成位置を参照し、移動位置の構成位置との位置関係を算出する。表示手段1dは、算出された位置関係に応じて、オブジェクト3a〜3hの流れ図における編集機能を表示装置2に一覧表示する。取得手段1eは、ユーザの操作によって選択された編集機能を取得する。編集手段1fは、取得された編集機能に従って、オブジェクト3a〜3hを流れ図に編集する。 (もっと読む)


【課題】タッチセンサに対する複数の態様の操作を、操作者の意図に沿うように的確に判別することができる電子機器を提供する。
【解決手段】接触を検出するタッチセンサ40を備える電子機器1は、タッチセンサ40が接触によるスライド操作を検出している際に接触の解除を検出した後、所定時間内に再び接触を検出したら、再び検出された接触の位置と接触の解除が検出されるまでのスライド操作の方向とに応じて、スライド操作が継続しているか否かを判定するように制御する制御部10を備える。 (もっと読む)


【課題】視覚障害者によるオブジェクト操作が可能なタッチスクリーン装置及び操作方法の提供。
【解決手段】アプリケーションソフトウェアの提供する仮想キーボードがタッチされた場合に、タッチ位置、タッチ回数及びタッチ時間の情報に基づくキー値を生成してアプリケーションソフトウェアに転送するタッチ感知部と、フォーカスされたオブジェクトのテキスト情報を読み込み、該テキスト情報を音声データに変換して音声出力する音声合成部とを備えたタッチスクリーン装置。
視覚障害者が該装置を使用するに際して、タッチスクリーンに表示されたオブジェクト情報および事前に規格化された仮想キーボードに基づいて、オブジェクトの位置および方向とは無関係に操作することができるので、オブジェクトを自由に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】操作対象のオブジェクトが小さく表示されている場合の誤操作を防ぎ、画面の拡大縮小を行ったユーザの意図に合った操作を実行することを目的とする。
【解決手段】表示画面上でなされた操作指示に応じて、互いに異なる種類の複数の処理のうちのいずれかを受け付ける情報処理装置であって、表示画面上でなされた操作指示を入力する入力部と、表示画面上において操作指示が入力された位置に基づいて、表示画面上に表示されたオブジェクトのうち注目オブジェクトを抽出する抽出部と、抽出部により抽出された注目オブジェクトの表示サイズを示す情報を取得する取得部と、異なる複数の種類の処理のうち、表示サイズに応じて、実行可能な処理を決定する決定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作指示対象となる表示選択項目の表示が小さい場合でも、表示選択項目を誤ることなく適切に指示できるようにする。
【解決手段】表示部16の表示画面上での指示操作位置をタッチパネル171により検出し(S311)、指示操作位置に表示される表示選択項目に対する選択がユーザの所望した正しい選択先であるか否かを、その選択後におけるユーザの操作状況から判別し(S316〜S319、S326)、正しい選択先でない場合にはその指示位置を誤った指示位置として記憶し(S320)、正しい選択先の表示選択項目が表示される位置と誤った指示位置として記憶された表示位置との差分を補正データとして記憶し(S325)、表示部16の表示画面上での新たな指示位置操作では、その記憶された補正データに基づいて指示位置補正を行う(S313)ようにする。 (もっと読む)


【課題】音声認識用のデータベースに登録されていない施設の名称等をユーザーが繰り返し発声したような場合に、誤認識が続くことを防止する。
【解決手段】音声認識手段による音声認識結果が連続して誤認識であるとユーザーに指摘されたときに、今回入力された音声データと前回入力された音声データとを比較する比較手段を備え、比較手段により今回入力された音声データと前回入力された音声データとがほぼ一致したと判断されたときに、ユーザーが入力したい施設の名称の別の呼び方を話すようにユーザーに促す旨のガイダンスを出力するガイダンス出力手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】自身に適した校正記号を用いた校正作業や再校作業を可能にする。
【解決手段】校正記号が入力可能な校正装置において、ログインユーザの属性を特定するユーザ属性特定部と、複数の校正記号セットを前記ユーザの属性に対応付けて記憶すると共に、前記複数の校正記号セット間で校正内容が共通する校正記号を対応付ける中間記号セットを記憶する記憶部と、ログインユーザの属性に対応する校正記号セットを選択する校正記号セット選択部と、第1のユーザが文書に入力した校正記号を認識して中間記号に変換し、当該中間記号を前記文書に関連付けて前記記憶部に記憶させると共に、第2のユーザがログインした場合に、前記中間記号を、前記第2のユーザの属性に応じて前記校正記号セット選択部が選択した校正記号セットの校正記号に変換し、前記文書と共に表示部に表示させる校正記号変換部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示手段と、複数の操作方向への選択・決定入力操作がなされる車両用操作入力システムにおいて、車両の振動等により、同じ操作方向に連続してなされる誤操作を未然に防止し、安定した操作入力を実現する。
【解決手段】表示器の表示面上に十字状に操作画像3Iを配置可能な操作画面300は、操作ノブの十字方向いずれかの操作により、当該操作に対応する操作画像が選択・決定入力され、それに割り当てられた制御内容が実行される。各種の操作画面には、上位階層となる第一画面とその下位階層となる第二画面302とが含まれ、第一画面には、表示される操作画像のいずれかに第二画面へと画面を切り替える制御内容が対応付けられた画面切替画像が含まれる。他方、第二画面には、切り替わる直前の第一画面において選択・決定入力された画面切替画像と同じ側にて、操作画像が非表示とされ、操作デバイスによる当該側への選択・決定入力は無効とされる。 (もっと読む)


【課題】インターネット上のサービスに関する知識も、検索語に関する知識も乏しい利用者が、簡単に情報を入手できる情報検索装置を提供する。
【解決手段】情報検索装置30は、ある単語列の共起データベース52と、自然言語のテキストから単語列を抽出する対象文フィルタ56と、これら単語列の各々について、共起データベース52を参照して、当該単語列を起点とする共起チェーンを抽出する共起データ検索部58及び関連共起データ検索部60と、サービス名と、そのURLとを記憶するサービス名/URL対照DB62と、関連共起データ検索部60により抽出された単語列を含むサービス名と関連付けられたURLをサービス名/URL対照DB62から読出し、共起チェーンに基づいて当該URLで提供されるサービスを利用するためのクエリを作成するクエリ作成部68とを含む。 (もっと読む)


【課題】リモートコントローラによる操作入力を前提としているBD−ROM規格において、タッチパネルなどボタンの直接操作が可能な操作部が用いられた場合に、隠しボタンとしての直接操作が想定されていないボタンが直接操作されてしまうことによる誤動作の発生を防止する。
【解決手段】画面上に表示される各ボタンに関連する情報が上記ボタンごとに対応付けられたボタン関連情報と、上記操作部からの操作入力情報とに基づいて、上記操作により指示されたボタンが直接指示されることの想定されていないボタンであるか否かを判定し、指示されたボタンが上記直接指示されることの想定されていないボタンであった場合は、当該指示されたボタンに対応するコマンドを非実行とする。これにより、直接操作が想定されていないボタンが予期しないタイミングで操作されてしまうことによる誤動作の発生を効果的に防止できる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の筐体をユーザが保持する際のアイコン等の表示物の視認性を確保しつつ、誤動作の発生を適切に防止することが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、筐体に配置されたタッチパネルを備え、前記タッチパネル上の縁近傍における1以上の各特定位置を除外して、接触操作により実行される既定の処理が対応付けられた1以上の各特定表示物を当該タッチパネル上に表示させると共に、当該タッチパネル上の各特定位置に、前記筐体を保持するユーザが自己の指を置くべき位置を示す画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】容易に操作マニュアルを確認しつつ操作可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】グラフィカルユーザインタフェース装置は、操作手順情報データベース210と、表示要素情報データベース220と、操作判定部130と、表示要素選択部140と、手順・表示要素統合画面作成部150とを備える。操作手順情報データベース21−には、操作マニュアルを構成する文字情報たる手順情報520と、作業者の操作対象となる表示項目とが登録されている。操作判定部130は、実プラント110からの情報に基づいて現在の操作ステップを判定する。手順・表示要素統合画面作成部150は、現在の操作ステップの手順情報520及び表示項目を入出力機器170の一画面に同時に表示可能な操作画面レイアウトを作成する。 (もっと読む)


【課題】共用されたプログラムからの、保護すべき情報の漏洩を自動的に防ぎ、情報セキュリティ上の安全性を高めつつ、プログラム共用を促し、使いやすさを高める。
【解決手段】表示入力装置は、機能設定のための画面を表示する表示部と、選択された機能及びその設定値を示すデータを含み、呼び出して利用されるプログラムを記憶する記憶部と、機能の選択及び選択した機能の設定値の設定入力と、プログラムの登録及びプログラムの呼び出しの入力を受け付ける入力部と、を含み、表示部は、登録された前記プログラムの内容のうち、予め定められた部分を、登録された内容のままでは表示しないセキュリティ保護表示を行う。 (もっと読む)


【課題】注文する商品を選択中であることを忘れてしまったユーザに、まだ商品を注文していないことに気付かせ易くする商品注文装置を実現する。
【解決手段】電子書籍端末1は、入力デバイス40を介して受け付けた商品の選択指示に応じた注文データを生成するカート状態参照更新部14と、電子カタログのサムネイルをディスプレイ30に表示する描画部12と、注文データをサーバに送信する出力処理部13と、を備えている。描画部12は、上記注文データが生成されてから上記サーバに送信されるまでの期間において、電子カタログのサムネイルの側に注文が完了していないことを示すカートアイコンを表示する。 (もっと読む)


81 - 100 / 580