説明

Fターム[5E501BA12]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 目的 (16,537) | 最適化 (1,437)

Fターム[5E501BA12]の下位に属するFターム

Fターム[5E501BA12]に分類される特許

161 - 180 / 913


【課題】利用者が実際に画面を使用したときの使いやすさを考慮した画面の評価を容易に行うことができる。
【解決手段】画面設計評価装置1は、各画面に設置される各部品の用途を示す意味情報を記憶する画面内情報記憶部16と、前記意味情報に応じた各部品のルールを記憶する評価ルール定義部17と、前記画面上に配置された部品が、評価ルール定義部17に記憶されるルールに合致するか否かを判定する画面情報評価処理部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】スライド表示を操作するための操作パレットを、スライドの印刷物に形成させ、電子ペンで操作できるようにする。また、スライド画像にも電子ペンで、書き込みできるようにする。
【解決手段】コンピュータ装置2のプレゼンアプリで作成したスライドを印刷する際、スライドを縮小した画像と、操作パレットの画像とを、ドットパターンに重畳させてプリンタ3に印刷させる。電子ペン1で操作パレットの印刷領域をタップした場合には、所定の処理をコンピュータ装置2に行わせ、縮小スライド画像の印刷領域に電子ペン1で書き込みした場合は、コンピュータ装置2は、電子ペン1で生成される座標情報を補正して、ストローク描画処理を行う。 (もっと読む)


【課題】着信時のユーザの状況に応じた着信報知方法、通信方法の選択を可能とする。
【解決手段】タッチスクリーンと、プロセッサと、メモリと、受信器と送信機とを有する無線部とを有するハンドヘルド無線通信デバイスを有し、前記デバイスは、前記無線部を介して入来通信を受信し、前記デバイスのユーザに前記通信を提示するフォーマットを、ステータスアウェアネスに基づいて、自動的に選択する、装置である。 (もっと読む)


【課題】インターネット接続を介してダウンロードし、ローカ記憶装置に記憶したボーナスコンテンツによって、光学ディスクのような交換可能な記憶媒体のマルチメディアコンテンツを拡張する。
【解決手段】ダウンロードしたボーナスコンテンツをメニューに組み込む本方法は、メニュー内に1つ又は複数のプレースホルダを定義するステップと、ボーナスコンテンツの格納場所又はネーミング規約を決めるステップと、各プレースホルダについて、特定のタイプのボーナスコンテンツへの一意な関連付けを提供する属性を表すステップと、ボタンイメージを供給するステップと、ボーナスコンテンツデータの存在を検出するステップと、関連付けられたプレースホルダを関連付けられたボタンイメージで置き換えるステップと、前記ボタンが選択されたときに関連付けられた動作が行われるようにするステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】利便性を低減させずに情報漏洩を防ぐことが可能な仕組みを提供することを目的とする。
【解決手段】ネットワークとの接続が可能な情報処理装置であって、ネットワークの接続形態を検出する検出手段と、ネットワークの接続形態とファイルへのアクセス制限とが対応付けられたアクセス制限情報が記憶された記憶装置より、検出手段で検出されたネットワーク接続形態に対応するアクセス制限を特定し、特定したアクセス制限に従い、ファイルへのアクセスを制限するアクセス制限手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電子辞書装置において、テキスト中の検索文字列をその存在位置に関わらず適切に指定してジャンプ検索可能にする。
【解決手段】メイン画面17に表示中のテキストの所望の文字列「労働運動」の先頭「労」を、カーソル操作に応じて移動表示されるジャンプカーソルCuにより指定すると、最長一致順の検索モードが設定され、当該指定された文字以降の一連の文字列「労働運動…」が検索文字列とされ、ジャンプ先辞書から最長一致検索された見出し語「労働運動」の説明情報がサブ画面16に表示される。一方、前記テキストの所望の文字列「労働組合」の範囲を、ペンタッチ操作に応じて表示されるジャンプカーソルCuにより指定すると、完全一致検索モードが設定され、当該指定された文字列が検索文字列とされ、ジャンプ先辞書から完全一致検索された見出し語「労働組合」の説明情報がサブ画面16に表示される。 (もっと読む)


【課題】 携帯機器から表示画面以外の情報入力を必須とせず、当該携帯機器の表示画面情報に基づいて、選択項目画像の位置を特定する技術を提供する。
【解決手段】 ナビゲーションECUが、操作部を介して操作者からの操作を受け付ける際、予め準備されたテンプレートと携帯電話画像とのマッチングを行い、アイコンの位置を特定する。すなわち、操作があったか否かを判断し(S100)、操作部14を介した操作があると(S100:YES)、携帯側画像を取得し(S110)、テンプレートとしての複数の画像を取得して(S120)、マッチング処理を行う(S130)。そして、類似度が閾値以上であるテンプレートを用い(S140:YES)、当該テンプレートに紐付けられたアイコンの位置及び反力情報を取得し(S150,S160)、反力情報を設定する(S180)。 (もっと読む)


【課題】あるアイテムとの関連性が高く、かつ販売者の販売方針が適度に反映された、ユーザが受容しやすい関連アイテム情報を提供できるようにする。
【解決手段】処理対象アイテムに対応する類似アイテム集合を作成する類似アイテム集合作成部と、類似アイテム集合の全部または一部である第1の集合を対象にして、第1割合を計算する第1割合計算部と、第1割合を用いて、アイテム特性値を計算するアイテム特性値計算部と、類似アイテム集合に含まれるアイテムから、処理対象アイテムに対応する関連アイテム集合を作成する際に、アイテム特性値がアイテム特性値条件を満たす場合に、推薦アイテムと判定するための条件を示す推薦アイテム条件を満たすアイテムの割合が、第1割合よりも大きく、かつ1より小さくなるように関連アイテム集合を作成するアイテム選択部を備えたアイテム選択装置。 (もっと読む)


【課題】一度閲覧した特定の表示領域の文章画像や複数のユーザにより閲覧された表示領域の文章画像をユーザの簡単な操作で再現可能にする。
【解決手段】携帯電話に表示されている文章画像の保存が指示されると、携帯電話は、現在表示中の文章画像とともに該文章画像の縮小画像を、閲覧中の文章ファイルに関連付けて内部メモリに保存する。その後、携帯電話から再びファイル情報が入力され、該ファイル情報に対応する文章画像が内部メモリに保存されていることが確認されると、該文章画像の縮小画像を含む前記文章画像の選択が可能な一覧を表示させ、この一覧上で過去に閲覧した所望の縮小画像が選択されると、該縮小画像に対応する文章画像を内部メモリから読み出して表示させる。 (もっと読む)


【課題】手描き文字の編集を容易にする技術を提供する。
【解決手段】ユーザによって入力される文字の軌跡を一連の座標データとして検出し、前記ステップで検出した一連の座標データを所定条件に基づいて区切り、区切られた各座標データを手描き文字データとし、前記手描き文字データを所定書式情報に基づき表示領域に表示させる。ここで、前記手描き文字データの文字認識を行い、当該手描き文字データの文字コードを特定し、各手描き文字データと文字コードを対応付けて記憶部に記憶させても、連続する前記文字コードを辞書データと比較して、単語又は文節の区切りの情報を求め、前記書式情報に追加しても良い。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末でアプリケーションを実行している途中で手書きメモの機能を簡便な操作で素早く呼び出し、メモを入力し、もとのアプリケーションに戻れる手法を提供する。
【解決手段】ユーザが使用するアプリケーションおよび手書きメモの処理を選択的に行う処理部と、前記アプリケーションおよび/または前記手書きメモに係る画面を表示する表示部と、前記アプリケーションに係る前記ユーザの指示および前記手書きメモの入力を受け付ける入力部と、前記アプリケーションの処理と手書きメモの処理とを切換えるためのユーザからの操作を受け付ける切換操作部と、操作前の前記アプリケーションの表示内容と手書きメモの内容とを記憶する記憶部とを備え、前記処理部は、前記切換操作部への所定の操作が継続している間、前記アプリケーションに係る表示内容に代えて前記手書きメモに係る画面を前記表示部に表示させると共に前記入力部に前記手書きメモの入力を受け付けさせることを特徴とする携帯情報端末。 (もっと読む)


【課題】複合現実における3D−UIにおいて直接操作のための自機器の操作空間と他機器の操作空間が重複しないよう自機器の操作空間を調整すること。
【解決手段】自機器に隣接する他の3D−UI操作空間協調装置を検出した場合に、他の3D−UI操作空間協調装置の自機器に対する相対位置と、他の3D−UI操作空間協調装置と自機器との相対角とに基づき、他機器の3D−UIの操作空間と重複しないように自機器の3D−UIの操作空間を調整する。 (もっと読む)


【課題】ショッピングモールなどの建物内において、自己が位置しているフロアとは異なるフロアにある店舗などの施設に関する情報を容易に把握する。
【解決手段】携帯情報端末装置13は、画像を撮影するカメラユニットと、各種情報を表示するディスプレイユニットと、複数フロアを有するあらかじめ設定された建物内で前記カメラユニットにより撮影中のいずれかのフロアの撮影画像に、撮影画角内に位置する他のフロアを透視した態様で、当該他のフロアの施設の配置位置を示す画像及び当該他のフロアに関する情報をリアルタイムに重畳してディスプレイユニットに表示するコントローラ41と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画面に表示された文書の任意の場所に書き込みするための余白を簡単な操作により追加できる電子情報ボード装置を提供すること。
【解決手段】電子ファイル33から生成された画面の画像データを取り込む画像取り込み手段31と、画像データを記憶する画像データ記憶手段32と、画像データを表示する表示手段50と、表示手段における操作者の操作位置を検出する操作位置検出手段22と、時系列の操作位置の軌跡からストロークを検出するストローク検出手段28と、ストロークが余白作成ストロークと一致するか否かを判定する操作判定手段27と、画像データに空白領域が追加された空白有り画像データを生成する空白領域作成手段29と、空白有り画像データを画像データに対応づけて記憶する空白有り画像データ記憶手段32と、空白有り画像データを表示手段に表示する画像処理手段26と、を有する電子情報ボード装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】タッチする媒体が相違しても、タッチした位置と画面上の表示位置がずれることのないタッチパネルシステムを提供する。
【解決手段】タッチパネルシステム1は、タッチパッド22とモニタ23とが一体化されたタッチパネル2と、媒体ごとの位置補正量を定めた補正テーブルを記憶する補正テーブル記憶部21と、タッチパッド22にタッチしている媒体を判定する媒体判定部8と、判定された媒体の位置補正量を補正テーブルから読み出して、読み出した位置補正量に基づいて、タッチパッドにタッチされた位置を補正する補正部20と、補正された位置に基づいて、タッチパネルに表示する映像信号を生成する表示処理部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作労力を大きく低減し、利便性を向上することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】操作メニューデータが、各階層ごとに所定の操作ボタンを割り当てたデータ構造となっている。状態量検出部43により車両1の現在地、現在時刻、及びガソリン残量等を検出し、その状態量の検出結果に応じて操作メニューデータを更新し、階層割り当ての内容を変更する。このとき、当該検出結果から推測される状況に応じて、操作される可能性が高い操作ボタンほどより上位階層へと割り当てを変更し、操作される可能性が低い操作ボタンほど下位階層へと割り当てを変更する。 (もっと読む)


【課題】監視制御情報を表示する表示画面の制作と、保守とが容易に行えるプラント監視制御システムの表示装置を提供することを目的とする
【解決手段】描画データを記憶する記憶部22と、表示画面を作成して表示させる表示処理部21とを備え、描画データは、表示オブジェクトファイルと、データに付与するタグ番号とを対応付けした表示オブジェクト・タグ番号対応テーブルと、表示位置とその表示サイズとを指定する複数のグリッドパターンファイルと、表示オブジェクト及びタグ番号の表示位置とサイズとを指定する表示オブジェクト・グループテーブルとで構成され、表示処理部は、グリッドパターンと、表示オブジェクトを抽出し、グリッドパターン上に表示オブジェクトを重ねて表示して、表示位置とサイズとを求め、表示オブジェクトを表示画面に表示させるとともに、対応する表示オブジェクト・グループテーブルを作成するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シングルおよびマルチチャネルポンプのためにスクリーンディスプレイを選択的に再割当する、グラフィカルユーザインターフェイスを有するスクリーンにより医療用デバイスを操作するための、方法および装置を提供する。
【解決手段】チャネルインジケータが、動作情報を特定の投与チャネルと関連付けられ、患者または薬剤オーダーの検証が、スクリーン22上の患者の似顔絵、または完全な薬剤オーダー/ラベルによって容易にされ、小数が、鉛直方向にずれた小数フォーマットで示され、二重機能ボタンが、現在の動作をキャンセルし、ある遅延の後、入力されたパラメータをクリアにし、面積感受性のスクロールバーが、様々な速度で情報全体を循環し、スクリーン輝度が、周囲光検知器に基づいて調節され、スクリーンセーバーモードが、いくつかの動作条件に基づいて活動化し、スクリーンは、取外し可能なユーザインターフェイス内に組み込まれる構成とする。 (もっと読む)


【課題】電子書籍内の広告を、当該電子書籍においてユーザーが閲覧し注目した内容に基づいて更新する。
【解決手段】クライアント装置10は、本文ページと広告ページを含む電子書籍を取得し、電子書籍に含まれるページの少なくとも一部をタッチパネル12に表示し、ユーザーからページ切り替え操作を受け付けた場合に、タッチパネル12に表示されるページを切り替え、ユーザーからページ拡大操作を受け付けた場合に、タッチパネル12に表示されるページについて指定された一部を拡大して表示させ、タッチパネル12に表示されたページ及び拡大部分の履歴に基づいて取得される、当該ページ及び拡大部分について予め定められた広告対象の中から選択した広告対象に関連づけられる広告データに基づいて、広告ページを更新する。 (もっと読む)


【課題】表示面に接触して操作可能な操作入力装置を用いる場合に、立体映像表示中のタッチ操作にてユーザが不快感を抱かないように防止すること。
【解決手段】タッチパネルを備え、3D表示及び2D表示を制御する表示制御装置は、現在のモードが3Dモードか2Dモードかを判定する(S602)。3Dモードの場合、近接センサモードが設定され、複数の検知電極が結合制御される(S604)。また2Dモードの場合、接触センサモードが設定され、複数の検知電極が分離制御される(S606)。タッチ判定部は、検知電極による検出結果と閾値の比較により、ユーザの手指等が表示部に接近したか、または接触したかを判定する。3次元映像が表示されている場合に、近接センサモードで表示部への接近が判定されたときに(S609でYES)、3次元映像の表示制御から2次元映像の表示制御に変更され(S610)、接触センサモードに設定される(S611)。 (もっと読む)


161 - 180 / 913