説明

Fターム[5E501BA17]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 目的 (16,537) | 娯楽性の向上 (330)

Fターム[5E501BA17]に分類される特許

21 - 40 / 330


【課題】合成画像等をサーバから端末装置にダウンロードする場合、遊戯性および想起性が十分に得られる態様で表示を行う画像データ提供装置を提供する。
【解決手段】画像データ提供装置は、自動写真作成装置において撮影され落書きされた合成画像(または撮影画像)を自動写真作成装置から受け取って記憶した後、携帯電話端末へダウンロードする場合、スケジューラ機能を実現するための操作画面801に含まれるカレンダ領域810の日のうちの当該合成画像に関連する(典型的にはプレイ日時などの)日の欄に、当該合成画像のサムネイル画像812を表示させる。このことにより、意外性を含む遊戯性と、当該日に関連する記憶の想起性とを利用者に十分に与えることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ自身の動作に基づいた操作を行って当該ユーザ動作に基づいた処理を行う場合に、ユーザが当該処理結果を好適な状況で見ることができる情報処理プログラム、情報処理システム、および情報処理方法を提供する。
【解決手段】荷重検出装置に加えられた荷重に基づくデータに基づいて、仮想世界に配置されたオブジェクトを移動させる。そして、可搬型表示装置から出力される姿勢データおよびオブジェクトの仮想世界における位置に基づいて、当該仮想世界の画像を生成するための第1仮想カメラを制御し、第1仮想カメラから見た仮想世界を示す第1画像を可搬型表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ自身の動作に基づいた操作を行って当該ユーザ動作に基づいた処理を行う場合に、ユーザが当該処理結果を好適な状況で見ることができる情報処理プログラム、情報処理システム、および情報処理方法を提供する。
【解決手段】可搬型表示装置から出力される姿勢データに基づいて、仮想世界に配置されたオブジェクトの姿勢を制御する。また、荷重検出装置に加えられた荷重に基づくデータに基づいて、仮想世界においてオブジェクトを移動させる。そして、オブジェクトを少なくとも含む仮想世界を示す第1画像を可搬型表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】表示画面にコンテンツを表示する際に、コンテンツに形成された例えば、破れ、開き癖等の模擬的な傷みを表示画面に表示することにより、実物の本の場合と類似する効果を得ることができ、また、コンテンツを表示する度に、前に形成されている模擬的な傷をもコンテンツと対応して表示することにより、実物の本の表示と一層に近くすることが可能であり、実物の本に慣れている使用者に違和感を与えることない表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供することにある。
【解決手段】操作検知部8は表示画面に対する操作を検知し、検知結果に基づいて、表示制御部7は操作によりコンテンツに形成される模擬的な傷みを表す傷み情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】視点パラメータの変更操作に興趣性を持たせること。
【解決手段】第1表示制御手段(64)は、プレイヤのゲーム操作に基づいて変更される視点パラメータが設定された視点(56)から、ゲーム空間(50)を見た様子を示す撮影画像(72)を表示させる。第2表示制御手段(66)は、基準視点パラメータが設定された視点(56)からゲーム空間(50)を見た様子を示す撮影画像(72)、又は、基準画像データが示す基準画像(72)、を表示させる。比較手段(68)は、プレイヤのゲーム操作に基づいて変更される視点パラメータと基準視点パラメータとを比較する、又は、撮影画像(72)と基準画像(74)とを比較し、この比較結果に基づいてプレイヤのゲーム操作が評価される。 (もっと読む)


【課題】大型ビジョンの娯楽性を高めると共に、大型ビジョンの認視度を向上させる。
【解決手段】端末装置100では、メッセージ入力部110で入力したメッセージを送信し、待機状態表示部105より待機状態を示す画面を表示する。メッセージ表示装置220では、受信したメッセージを、表示禁止用語205に基づいて自動排除部204で排除し、手動排除部206で更に排除し、表示可能なメッセージを選別する。メッセージが排除されると、端末装置100で排除報告表示部107より排除された旨の画面の表示を行う。メッセージが選別されると、端末装置100で待機状態表示部105より表示部101で表示する旨の画面表示が行い、メッセージ表示部210において表示可能なメッセージを大型ビジョン300の表示位置指示部207で指示された表示位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像データの取込みに手間と時間をかけずに所望の画像を表示させること。
【解決手段】デジタルカメラ2の撮像部31は、フォトフレーム1を含む被写体を撮影し、液晶モニタ37はその被写体画像を表示し、制御演算部40は、被写体画像中のフォトフレーム1の液晶ディスプレイ17の表示画面部分の位置のデータを算出し、その位置のデータに基づいてフラッシュメモリ35に記憶されている撮影画像を図形変換し、被写体画像中の液晶ディスプレイ17の表示画面部分に図形変換された撮影画像を嵌め込み、WiFi通信部39は、図形変換された撮影画像の原画像をWiFi通信部19を介してフォトフレーム1へ送信し、液晶ディスプレイ17はその原画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介したリアルタイムな会話システムを容易な計算で実現する。
【解決手段】情報処理装置10aの送信データ作成部60において、基本画像特定部62は自ユーザを表すキャラクタの基本的な画像を特定する。顔認識部64は自ユーザの顔認識を行う。表情パラメータ生成部66は自ユーザの表情を数値化する。モデル制御部68は、各時刻に対しキャラクタの出力モデルを決定する。動画パラメータ生成部70は、キャラクタのアニメーション動画のフレームを各時刻において生成するための動画パラメータを生成する。コマンド特定部72は、自ユーザの表情のパターンに対応するコマンドを特定する。受信データ処理部80において、再生部82は相手の情報処理装置から受信した動画パラメータおよび音声データに基づき音声および画像を出力する。コマンド実行部84はコマンドの識別情報に基づきコマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】AR技術を用いた新たなコンテンツの提供方法を提示し、視聴者の興趣を向上させることを課題とする。
【解決手段】図柄表示具は、識別図柄が複数描かれた第1部材と、当該識別図柄を表示する表示窓を備える第2部材と、を有し、表示窓に表示される識別図柄が第1部材の動きに伴って変動する構成とする。一方、合成画像表示装置は、撮影手段により図柄表示具を撮影した撮影画像に含まれている識別図柄を特定し、当該識別図柄に対応する仮想オブジェクト画像を撮影画像に重ねて合成画像を生成し表示する。 (もっと読む)


【課題】情報を重畳することにより拡張された実空間の多様性を高める。
【解決手段】情報処理装置は、複数のマーカーが存在する実空間を前記撮像装置で撮像して撮像画像を生成する撮像処理手段と、撮像処理手段によって生成された撮像画像に基づいて仮想空間を設定する仮想空間設定手段と、撮像処理手段によって生成された撮像画像内の少なくとも第1のマーカーと第2のマーカーとの状態が所定の条件を満たすことを検出する検出手段と、検出手段によって所定の条件が満たされたことが検出された場合、仮想空間内の少なくとも第3のマーカーの状態に作用する処理を実行する処理手段を含む。 (もっと読む)


【課題】利用者に対して多様な操作方法を提供すること。
【解決手段】携帯電話端末(電子機器)1は、表示部を有する筐体と、前記筐体のいずれか2つの面それぞれに設けられた第1の検出部および第2の検出部と、前記第1の検出部および前記第2の検出部それぞれでタッチが生じ、更にそれぞれの検出部で表示部の所定の端部に向けたスイープ操作が検出された場合、表示中の画像を前記所定の端部の方向に移動させた後に、前記画像を前記表示部から消去する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、表示装置68と、携帯端末10の姿勢又は位置を検知するためのセンサと、データを保持するデータ保持部60と、データ保持部60に保持されたデータに対応するアイコン又はオブジェクトを表示装置68に表示する表示制御部42とを備える。表示制御部42は、アイコン又はオブジェクトに関するテキスト情報をアイコン又はオブジェクトの近傍に表示し、携帯端末10の姿勢又は移動に応じて、テキスト情報をスクロールさせる。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、表示装置68と、携帯端末10の姿勢を検知するためのセンサと、データを保持するデータ保持部60と、データ保持部60に保持されたデータに対応するアイコン又はオブジェクトを表示装置68に表示する表示制御部42とを備える。表示制御部42は、携帯端末10の姿勢に関する情報を取得し、携帯端末10の傾きに応じて、アイコン又はオブジェクトに作用する仮想的な重力を算出し、重力に基づいてアイコン又はオブジェクトの表示態様を決定する。 (もっと読む)


【課題】興趣に富む画像表示を行う。
【解決手段】画像表示装置100であって、位置情報が関連付けられた画像を記録する記録媒体5と、移動体の移動量を取得する移動量取得部6と、取得された移動量に基づいて、所定位置を基準とする所定の距離範囲を画像の特定範囲とする範囲特定情報を生成する範囲特定情報生成部8と、生成された範囲特定情報に基づいて、記録媒体5に記録されている画像の中から、所定の距離範囲内の位置情報が関連付けられた画像を出力画像として特定する画像特定部9と、特定された出力画像を出力させる表示制御部10と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、表示装置68と、携帯端末10の姿勢又は位置を検知するための3軸ジャイロセンサ72及び3軸加速度センサ73と、データを保持するデータ保持部60と、データ保持部60に保持されたデータに対応するアイコン又はオブジェクトと背景画像とを表示装置68に表示する表示制御部42とを備える。表示制御部42は、携帯端末10の姿勢に応じて、背景画像を変更する。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、表示装置68と、携帯端末10の姿勢又は位置を検知するためのセンサと、データを保持するデータ保持部60と、データ保持部60に保持されたデータに対応するアイコン又はオブジェクトを表示装置68に表示する表示制御部42と、三次元仮想空間内の、携帯端末10の姿勢又は位置に基づいて算出される位置に、アイコン又はオブジェクト及び光源を配置し、光源から発せられる光が当たったときのアイコン又はオブジェクトの表面を描画する照明演算部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、表示装置68と、携帯端末10の姿勢又は位置を検知するためのセンサと、データを保持するデータ保持部60と、データ保持部60に保持されたデータに対応するアイコン又はオブジェクトを表示装置68に表示する表示制御部42とを備える。表示制御部42は、センサから、携帯端末10の姿勢又は位置に関する情報を取得し、携帯端末10の姿勢又は位置の変化に応じてアイコン又はオブジェクトの表示態様を決定する。 (もっと読む)


【課題】2つの表示装置に表示される各ゲーム画像に対するゲーム操作を容易に行うことを可能にする。
【解決手段】ゲームシステム1は、ゲーム装置3と端末装置7とを含む。ゲーム装置3は、端末装置7に対する操作を表す操作データを取得する。さらに、ゲーム装置3は、操作データに基づくゲーム処理に基づいて第1ゲーム画像および第2ゲーム画像を生成する。第1ゲーム画像は、端末装置7とは別体のテレビ2へ出力されて表示される。第2ゲーム画像は、端末装置7へ無線送信されて表示される。ここで、ゲーム装置3は、端末装置7の慣性センサから出力されるデータに基づいて端末装置7の姿勢を算出し、端末装置7の姿勢に応じて第2ゲーム画像を切り替える。 (もっと読む)


【課題】ページ画像の見せ方に変化を与えることができ、文字列の入力を前提としないゲームシステムとブラウザシステムとを融合させた画像生成プログラムを提供すること。
【解決手段】本体装置PSは、検索情報に応じて検索されたWEBページ画像をテクスチャとしてオブジェクトにマッピングし、3次元画像であるゲーム画像の一部としてモニタMNに表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数人でゲームをプレイするゲームの戦略性を向上する。
【解決手段】ゲームシステムは、第1操作データを出力する複数の操作装置と、第2操作データを出力する可搬型表示装置と、ゲーム装置とを含む。ゲーム装置は、仮想空間内において、各第1操作データに基づいて複数の第1操作対象の動作をそれぞれ制御し、第2操作データに基づいて第2操作対象の動作を制御する。また、ゲーム装置は、複数の第1操作対象に1つずつ対応する複数の第1仮想カメラからそれぞれ見た仮想空間を表す複数の画像を含む第1ゲーム画像を生成する。さらに、ゲーム装置は、第2操作対象に対応し、第1仮想カメラとは異なる視点に設定される第2仮想カメラから見た仮想空間を表す画像を含む第2ゲーム画像を生成する。第1ゲーム画像は、可搬型表示装置とは別体の所定の表示装置に出力される。第2ゲーム画像は可搬型表示装置に無線送信され、可搬型表示装置に表示される。 (もっと読む)


21 - 40 / 330