説明

Fターム[5E501BA20]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 目的 (16,537) | その他のもの (467)

Fターム[5E501BA20]に分類される特許

21 - 40 / 467


【課題】電子書籍の表示において見開きを自動的に見開きとして表示できるコンテンツ表示装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ表示装置のCPUが実行する処理は、各ページ毎に最も出現頻度の高い色を「背景色」と判断して「背景色」を示すデータをその色に関連付けるステップ(S340)と、2ページの「背景色」が限りなく同様の色であり(ステップS350にてYES)、かつ、ページ中央部に背景色以外の色が分布している場合に(ステップS360にてYES)、次に遷移するページと、次の次に遷移する2ページとを1ページのサイズに縮小して液晶表示装置120に表示するステップ(S370)とを含む。 (もっと読む)


【課題】予め第1の言語で記載された書籍の各テキストと第2の言語のテキストとが対応付けられていない場合であっても、指定された第1の言語の一部に対応する第2の言語のテキストを表示することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子書籍端末100は、第1のテキストを解析することによって、第1のテキストの構成を示す第1の木構造を取得し、第2のテキストを解析することによって、第2のテキストの構成を示す第2の木構造を取得し、第1のテキストのうちの一部を指定する命令を受け付けて、第1および第2の木構造を参照することによって、第1のテキストのうちの一部に対応する第2のテキストのうちの一部をディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】文書を表す第1の座標系のデータをレンダリングして表示領域に画像を表示する場合において、手書き操作により表示領域に書き込みが行われたときに、表示領域に書き込まれた内容を表す手書きデータを第1の座標系のデータに付加できるような仕組みを提供する。
【解決手段】情報処理装置のCPUは、文書を表す文書座標系の文書データを表示装置の表示領域に合わせてレンダリングして、デバイス座標系の画像データに変換し、この変換で用いられたパラメーターと文書データと画像データとを表示装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】筐体の開き角に応じた好適な処理を実行できる情報処理装置及び情報処理方法の提供。
【解決手段】本実施形態に係る情報処理装置は、接続部材と、第1筐体と、第2筐体と、表示パネルとを備える。第1筐体は、接続部材に対して第1軸周りに回動可能に接続される。第2筐体は、接続部材に対して第1軸と平行な第2軸周りに回動可能に接続される。表示パネルは、第1筐体に設けられ、第1筐体の接続部材に対する第1回動角度と、第2筐体の接続部材に対する第2回動角度との両方に応じた画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】家電製品などの機器をネットワークを介して操作する際に、ユーザが各機器の状態を把握し、各機器の状態に応じて各機器を積極的に操作するような仕組みを提供する。
【解決手段】本開示に係る情報処理装置は、ネットワークを介して接続された複数の機器のそれぞれを操作するための操作情報を送信する操作情報送信部と、前記複数の機器のそれぞれを性格付けしたキャラクターに関する処理を行い、前記機器を操作するための操作情報に応じて前記キャラクターによって表される内容を変化させるキャラクター処理部と、前記キャラクターを表示部に表示する処理を行う表示処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エラーが発生した場合に、エラー種別毎にWebページのリンク情報を簡単に登録することができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】エラー発生時にエラー表示画面Dを表示するとともに、WebブラウザによるWebページD1、D2と登録用操作部72、81を表示可能な表示手段101Bと、記憶手段120と、前記エラー表示画面に表示された登録用操作部72、81がユーザによって操作されることにより、表示手段に表示されているWebページへのリンク情報を、前記発生したエラーの種別と関連付けて記憶手段120に記憶させる登録手段111を備えている。 (もっと読む)


【課題】他人による覗き見を防止すると共に、ユーザが見やすい表示を行うこと。
【解決手段】携帯端末1は、情報を表示する画面を備え、画面上の接触位置を検出するタッチパネル53と、画面に表示された情報を見えない状態または見づらい状態にするためのマスクデータを、画面に合成するマスクデータ合成部10と、タッチパネル53によって検出された接触位置に基づいて、画面のうち一部領域を決定する領域決定部11と、マスクデータ合成部10によって合成されたマスクデータのうち、領域決定部11によって決定された一部領域内のマスクデータを非表示状態にするマスクデータ非表示部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する文字情報を容易に見る。
【解決手段】情報処理装置は、表示制御部および制御部を具備する。表示制御部は、動画に関する複数の文字情報のうちの1つを最先文字情報とし、時間軸において最先文字情報とこれに連続する1または複数の文字情報とを表示対象文字情報として時間軸に沿って最先文字情報から特定方向に並べて動画とともに表示部に表示させる。制御部は、複数の文字情報のうちから最先文字情報となる文字情報をユーザ操作に基づいて変更する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】運転者に対してエコドライブを意識させやすくする。
【解決手段】情報処理装置100は、車両10に搭載されている。情報処理装置100は、情報処理装置100が搭載されている車両10(以下、自車両10aと記載)の運転情報を、外部に向けて無線で送信する。また情報処理装置100は、他の情報処理装置100が無線で送信した他の車両10(以下、他車両10bと記載)の運転情報を受信し、その情報処理装置100が搭載されている車両10の運転情報とともに表示する。 (もっと読む)


【課題】択一選択記入項目について、複数の選択肢が選択された場合であっても、いずれの選択肢が有効であるかユーザに容易に把握させることが可能な記入支援システムを提供する。
【解決手段】記入支援システムは、電子ペンから送信される記入情報に基づき、コード化パターンが印刷された帳票に設けられた択一選択項目の選択肢の各々について選択されたか否か判定し、択一選択記入項目のうち、複数の選択肢が選択された択一選択記入項目について、択一選択記入項目と、最後に選択された選択肢に相当する選択結果との一覧を示す選択結果一覧画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使い勝手良くカーソルを表示させる。
【解決手段】携帯情報端末1は、表示部4に表示したアイコンに対する接触を検知して、該アイコンが示す処理を実行するものであって、表示部4に対する接触を含む、自装置に対する操作を検知するとともに、該接触の該表示部における接触位置を取得する接触検知部11と、接触検知部11が検知した操作および取得した接触位置が予め定められたカーソル表示動作と一致したとき、接触検知部11が取得した接触位置にカーソルを表示させるカーソル出現処理部41と、カーソル出現処理部41が表示したカーソルを移動させるカーソル移動処理部42と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント編集中に予期せず、コピュータが閉じられた場合、のデータの復元を可能とする。
【解決手段】コンピューティングデバイスの第1のユーザ・インタフェース内に、ドキュメントの現在のバージョンを表示する工程と、前記ドキュメントの前に保存されたバージョンを表示させる指示を受け取る工程と、前記指示を受け取ったことに応答して、第2のユーザ・インタフェースの第1の部分に表示された現在のバージョンと、第2のユーザ・インタフェースの第2の部分におけるドキュメントの前のバージョンのシーケンスに表示されたドキュメントの特定の前のバージョンとを有し、自動的に、ドキュメントを保存することとドキュメントのバージョンを作成する機能及び、自動的にディスプレイ上のドキュメントのレイアウトを復元することを含む
(もっと読む)


【課題】パネルボードのソフトウェア構成の複雑化を抑制しつつ、ユーザに応じて、組込のエラー表示画面の一部をカストマイズド画面で置換可能にする。
【解決手段】通常画面表示モジュール172は、エラー情報の通知に応答して、選択リスト173を参照し、このエラー情報に含まれるエラーコードが、選択リスト173に含まれていなければ、自身でエラーの内容を操作パネル15に表示させ、含まれていれば、エラー情報をカスタマイズド画面表示モジュール174に通知する。モジュール174は、これに応答して、異なるアプリケーションプラットフォーム161上のプラグイン164を介しエラー表示内容のデータを取得し、これを操作パネル15に表示させ、制御をモジュール172に戻す。 (もっと読む)


【課題】画面に表示されるマクロのショートカットアイコンとマクロの動作とを整合させること。
【解決手段】画像処理装置の各アプリケーションに対し、マクロとして設定された動作内容を示す各設定値を記憶する設定値記憶手段と、各アプリケーションを呼び出すためのUI部品及びマクロを呼び出すためのUI部品が表示される一覧画面の画面情報を記憶する画面情報記憶手段と、設定値記憶手段に記憶されたマクロを編集し、編集内容に応じて一覧画面の編集を要求するマクロ制御手段と、マクロ制御手段から一覧画面の編集が要求された場合、編集内容に応じて前記マクロを呼び出すためのUI部品を編集して画面情報を更新する画面情報管理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイと操作デバイスとが離れた位置に設けられるGUIにおいて、操作デバイスの故障によって当該操作デバイスによるディスプレイ画面上での一部の選択が不能となった場合に、選択不能となった選択を行うことを、ユーザにとっての快適性の低下を抑えながら低コストで可能にする。
【解決手段】4方向操作キーのうちの一部のスイッチが故障した場合に、故障を検知していないスイッチだけで、第1のマスク画像を重畳した選択用画面から第2のマスク画像を重畳した選択用画面に遷移させ、故障を検知したスイッチで選択できなくなった故障方向操作用画像を選択できるようにすることで、選択用画面の種類ごとの遷移モデルを必要としないようにする。 (もっと読む)


【課題】入力した文章を有効に活用することができる電子機器を提供することにある。
【解決手段】文章を入力可能な入力部と、文章中の単語を所定の規則に基づいて項目ごとに分類する解析部と、単語が分類された項目の種類を当該単語と共に記憶する記憶部と、文章を翻訳する翻訳アプリケーションを実行する制御部と、を備え、制御部は、入力部により入力された文章を翻訳アプリケーションにより翻訳する際に、文章中の単語ごとに翻訳し、翻訳される言語における項目の配列規則に従って翻訳された単語を並び変えることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 LCD等の表示器が長時間同じ表示を続けるのを避けることができ、表示器の焼き付きの防止に寄与する。
【解決手段】 回転可能に設置された表示器を備えた表示装置であって、表示器の画面表示を該表示器の回転位置に合わせて変更する切り替え回路、表示器を予め定めた時間回転させなかった場合に、表示器の画面の一部に回転操作を促すメッセージを表示させ、表示器が回転されるまで該メッセージを保持するメッセージ表示回路と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】専門知識を有しない一般のユーザでも容易にARコンテンツをオーサリングすることを可能とすること。
【解決手段】撮像装置を用いて撮像された実空間を映す入力画像を取得する画像取得部と、上記入力画像を表示装置の画面上に表示させ、上記画面上でユーザにより指定される指定位置を検出するユーザインタフェース部と、仮想オブジェクトの拡張現実空間内での3次元位置を、上記ユーザインタフェース部により検出される上記指定位置から計算する計算部と、上記計算部により計算される上記仮想オブジェクトの上記3次元位置を上記仮想オブジェクトと関連付けて記憶媒体に記憶させるオーサリング部と、を備える情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】食材の画像を合成して出力する合成画像出力装置において、栄養や色彩のバランスのとれたキャラ弁作りを支援するだけでなく、食育にも効果を発揮すること。
【解決手段】色と栄養のバランスを考慮して7色×5種類に分類した各種食材の食材名,画像(テクスチャ)等を格納した食材データベースを有し、例えば人気キャラクタを含む任意の画像を入力すると、当該入力画像GIの各画像部分に対応した食材が、同各画像部分の色を基準にして全7色且つ5種類の食材を含むように決定される。この際、入力画像GI内の最大の画像部分に対応する食材は、同画像の色の1類[ご飯]に属する各食材の中から決定される。そして、前記入力画像GIの各画像部分を当該各画像部分の形状に合わせて前記決定された各食材の画像(テクスチャ)に変換した合成画像が生成され、この入力画像GIに応じた食材画像の合成画像がキャラ弁画像GCとして表示される。 (もっと読む)


【構成】携帯電話機10は、認証パスワードと入力パスワードとに基づいて認証処理を実行する。文字入力キーの奥行きが異なるソフトキー(68)は3Dディスプレイ30によって表示され、3Dディスプレイ30の上に設けられるタッチパネル38およびタッチ制御回路36によって文字入力キーに対する操作が検出される。たとえば、「E」の文字入力キーが前位置で表示されているときに操作されると、「E」の文字と前位置とが関連付けられて記憶される。そして、使用者が前位置キーを操作すると、前位置が関連付けられた「E」などの文字だけが、入力パスワードを構成する文字列として確定される。
【効果】第三者は、入力された文字に関連付けられた奥行き位置を認識できないため、入力パスワードを構成する文字列を特定することは困難である。そのため、使用者によって入力されたパスワードが、第三者に漏れにくくなる。 (もっと読む)


21 - 40 / 467