説明

Fターム[5E501CA02]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力デバイス (9,831) | 表示デバイス一般 (9,215) | 面出力デバイス一般 (8,246)

Fターム[5E501CA02]の下位に属するFターム

CRT (1,246)
液晶 (3,314)

Fターム[5E501CA02]に分類される特許

41 - 60 / 3,686


【課題】ユーザのタッチパネル上での操作性を向上させることが可能な情報処理装置、その制御方法、およびその制御プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、タッチ操作の入力を受け付け可能な表示部と、表示部の表示制御に用いられる、表示部において受け付けられるタッチ操作に従う表示態様情報を格納する記憶部と、記憶部に格納されている表示態様情報に基づいて表示部の表示制御を行なうための制御部とを含む。制御部は、所定の画面においてユーザの所定のタッチ操作に応じた第1の操作情報を取得するユーザ操作取得部と、表示部に対するユーザ固有のタッチ操作に合わせた表示制御を実行するために表示態様情報を補正する補正部とを含む。補正部は、取得された第1の操作情報と、予め記憶部に格納されている第1の操作情報との比較に用いられる第2の操作情報との比較結果に基づいて表示態様情報を補正する。 (もっと読む)


【課題】大量の情報の中から利用者に適する情報を選択し提示する際に、利用者と情報との関連度が容易に認識できるようにする。
【解決手段】利用者を模したアバタを中央に配し、その周囲に3つの同心円状の境界線を配した提示フォーマットを生成し、検索クエリとの関連スコアが高い情報データのアイコンとその関連情報データのアイコンを上記検索クエリとの関連スコアに応じて上記境界線上に表示させる。そして、この状態で利用者が上記アイコンを意図的に操作した場合に、この操作が吸着操作であれば当該アイコンの表示位置を利用者アバタに接触する位置に移動させ、一方剥離操作であれば当該アイコンを表示画面から消去する。また、提示時間が一定時間を経過したアイコンも表示画面から消去する。この消去の結果、提示中の情報数が最大提示数未満になれば未提示の情報データのアイコンを追加表示する。 (もっと読む)


【課題】 入稿された原稿データを印刷前に確認する際、透明記録剤で描画指示されたオブジェクトは、モニタで代替色のカラースペースで出力されるので、このオブジェクトの下位レイヤーにあるオブジェクトが見えない。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、原稿データに含まれるオブジェクトのうち、透明色剤を用いて描画するオブジェクトを、輪郭と輪郭に囲まれる領域に分割する。輪郭は可視色で出力されるように設定し、輪郭で囲まれた領域は透過して出力されるように設定することを特徴とする。
また、原稿データに含まれるオブジェクトの輪郭が第1の色で出力されるように設定され、該輪郭に囲まれる領域が透過して出力されるように設定されているか否かを判定する。輪郭は第1の色で出力され、輪郭に囲まれる領域は透過して出力されるように設定されていると判定されたオブジェクトを透明色剤を用いて印刷するよう指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示頻度に応じて操作手順の表示内容を変える。
【解決手段】電子機器と端末装置と情報配信装置とが接続されている情報提供システム1であって、電子機器は異常を含む情報を送信する送信部を備え、端末装置は自機の情報を送信する送信部を備え、情報配信装置は、操作手順情報のうちの少なくとも一部を、前記電子機器及び前記端末装置の少なくともいずれかに送信する送信部を備え、前記電子機器及び前記端末装置の少なくともいずれかは、前記情報配信装置から受信した操作手順を表示する操作表示部と、前記電子機器、前記端末装置又は前記情報配信装置のいずれかにより、所望の記憶領域に記憶された操作手順情報の表示履歴に基づき表示頻度の高低を判断し、前記判断の結果、前記表示頻度の低い操作手順情報については、当該操作手順情報よりも簡略な操作手順情報を前記操作表示部に表示させる制御部とを備える情報提供システム1が提供される。 (もっと読む)


【課題】マニュアルとして表示すべき複数の各エリアの表示位置を定めるためのパラメータを計算する。
【解決手段】表示画面の表示画面横ドット数Hと表示画面縦ドット数Vとを記憶し、各エリアのエリア横ドット数hとエリア縦ドット数vとエリア優先度pとを記憶し、余白ドット数htを記憶し、これらの値により、横間隔ドット数hs、最大エリア縦ドット数vmax、縦間隔ドット数vsを計算し、記憶させる。 (もっと読む)


【課題】利便性の高い描画制御技術を提供する。
【解決手段】ゲーム装置10は、同時に複数点における入力を検知可能なタッチパネル69に対する入力の位置を取得する入力位置取得部41と、入力位置取得部41が、タッチパネル69の2点における同時の入力の位置を取得したとき、2点の間の距離が第1の範囲内にあると、図形の描画を開始すると判定する描画開始判定部と、描画開始判定部により図形の描画を開始すると判定された後、2点における入力が継続している間、2点の移動の軌跡から算出される図形を描画して表示装置68に表示する描画部と、2点における入力が終了すると、前記図形の描画を終了すると判定する描画終了判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】投影型静電容量方式の読取装置のタッチパネルに接触し易く、ひいては容易に情報パターンを安定に認識できるようにする。
【解決手段】基材11上には、電気導電性を持った接触部12と、電気導電性を持った反応部13と、これら接触部12と反応部13とを結ぶ導電部14とからなる導電性パターン(情報パターン)が設けられ、前記接触部12と前記反応部13の幅もしくは面積は、前記導電部14の2倍以上とすることを特徴とする情報媒体である。 (もっと読む)


【課題】画面が狭い場合であっても操作性の高いユーザーインターフェースを提供することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像処理を実行するための操作情報を表示する表示手段と、表示手段で表示されている表示領域に対応して入力指示するための操作手段と、操作手段での入力指示に従って表示手段を制御する制御手段とを備え、制御手段は、表示手段で表示されている所定の表示領域に対応して操作手段によりフリック操作の入力指示がされたかどうかを判断し、フリック操作の入力指示がされたと判断した場合には、入力指示が可能な所定の表示領域の範囲を拡大して表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】 画面に表示し、ユーザに提示する表示画像の描画を効率よく行うための一手法を提供する。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置は、取得部0400が取得した前後関係を有する複数のオブジェクトを、描画オブジェクトと省略オブジェクトとに分類し、前記描画オブジェクトを描画して保持する第一描画部0401と、前記描画オブジェクトを前記前後関係を維持して1つの画像に合成する第一合成部0403と、前記合成後、前記省略オブジェクトを描画する第二描画部0402と、前記省略オブジェクト及び、前記描画され保持されていた描画オブジェクトを前記前後関係を維持して1つの画像に合成する第二合成部0404とを備え、前記第一描画部0401は、前記前後関係において前後に隣接する少なくとも1つの描画オブジェクトをグループ化し、該グループ毎に独立したバッファに描画して保持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンディスプレイを備える装置において、フォアグランドで実行しているアプリケーションとバックグランドで実行しているアプリケーションとを切り替える場合の操作性を向上させること。
【解決手段】装置(例えば、スマートフォン)は、タッチスクリーンディスプレイ2と、コントローラとを備える。タッチスクリーンディスプレイ2は、フォアグランドで実行されているアプリケーションの画面を表示する。コントローラは、第1アプリケーションがフォアグランドで実行され第2アプリケーションがバックグランドで実行されているときにタッチスクリーンディスプレイに対して第1ジェスチャが行われた場合には第1アプリケーションに第1ジェスチャに応じた動作を行わせ、第1アプリケーションがフォアグランドで実行され第2アプリケーションがバックグランドで実行されているときにタッチスクリーンディスプレイに対して第2ジェスチャが行われた場合には第2アプリケーションをフォアグランドで実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作の利便性を更に向上させることが可能な、情報処理装置、情報処理サーバ、情報処理方法、情報抽出方法及びプログラムを提案すること。
【解決手段】
本開示に係る情報処理装置は、事象又は概念の包含関係に対応する木構造にそれぞれ対応付けられた、事象又は概念を分類する際の区分を示した複数のタグの中から、事象又は概念の包含関係の基準となる粒度毎に、文字、画像又は音声の少なくとも何れかを含む入力データに対応しうる前記タグを抽出した抽出結果に関する情報を、表示画面に前記粒度毎に表示する際の制御を行う表示制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】操作デバイスの動きに基づいて外部装置における撮像を制御し、撮像により得られる画像の表示を制御することが可能な表示制御装置を提供する。
【解決手段】外部装置と通信を行う通信部と、操作デバイスの動きを示す検出情報に基づいて、操作デバイスの向きを検出する検出部と、検出された操作デバイスの向きに基づいて撮像を制御する撮像制御命令を生成し、通信部に撮像制御命令を外部装置へと送信させて、撮像により得られる画像の表示を制御する表示制御部と、を備える表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの上下方向位置が、表示面が上下方向に任意サイズ分隠れる位置にあるときにも、当該ディスプレイを用いた情報の提示を適切に行う「表示システム」を提供する。
【解決手段】ディスプレイ3の昇降が停止したならば、ディスプレイ3の位置を検出し、ディスプレイ3の表示面の露出している部分に表示する案内画面として、ディスプレイ3の表示面と同サイズの案内画面、縦方向がディスプレイ3の表示面の1/2サイズの案内画面、縦方向が縦方向がディスプレイ3の1/4サイズの案内画面のうちの、当該露出している部分の縦方向サイズに近似している画面を、当該露出している部分と同サイズに拡大/縮小して表示する。各案内画面は、同種の情報を異なる簡易化の程度で表した画面とし、サイズの小さい案内画面ほど簡易化の程度は大きくする。 (もっと読む)


【課題】端末機に入力されるファイルを音楽ファイルと映像ファイルに自動分類して効率よく管理することができ、ファイルの索引及び再生が簡便な移動端末機のアルバムリスト管理方法及びアルバムリスト管理システムを提供する。
【解決手段】この移動端末機のアルバムリスト管理方法は、外部からファイルの入力を受けるステップと、入力されたファイルをその形式に従い分類して格納するファイル分類格納ステップと、分類されたファイル別を表示するアルバムリストを生成するリスト生成ステップと、生成されたアルバムリストをディスプレー手段に表示する表示ステップと、を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】
帳票形式の表示データを、可搬型通信端末で表示させる際に、その視認性を向上させるデータ表示プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】
帳票形式の表示データを記憶する記憶装置を備える可搬型通信端末を、記憶装置に記憶し、可搬型通信端末の表示装置で表示する表示データのうち、可搬型通信端末のユーザによって行または列が選択されたことを受け付ける選択受付部、選択を受け付けた行または列に対応する項目のデータを記憶装置から抽出するデータ抽出部、抽出した各項目のデータを、所定の画面デザインにおける各項目に対応づけることで、選択受付部で選択された行または列に対応づけられた項目のデータを表示する画面を生成することで、可搬型通信端末の表示装置で表示させる画面生成部、として機能させるデータ表示プログラムである。 (もっと読む)


【課題】限られた表示領域を有効に使用できると共に、1語句を構成する文字列の全てを表示可能にすることができるようにする複数の語句の表示制御方法を提供する。
【解決手段】所定の大きさの表示領域に、1文字または文字列からなる語句の複数個を、文字列を表示領域の第1の方向に沿った行に表示すると共に、第1の方向と交差する第2の方向に、複数行を表示する複数個の語句の表示制御方法である。語句のそれぞれ毎に区切って、語句のそれぞれを識別可能に表示すると共に、行のそれぞれには、可能な複数個の語句を連続的に表示する。行内に連続的に表示した語句のうち、その文字列の全てが表示できない語句については、当該語句の文字列のうちの行内に表示できない文字列は次の行に表示するようにする。 (もっと読む)


【課題】情報出力装置が表示装置で表示させたい画像情報を情報出力装置から表示装置に出力した際に、情報出力装置を出力元としない他の入力経路から入力した画像を表示中に、情報出力装置に固有の表示画像を入力切り替えすることなく同時に表示させる。
【解決手段】情報出力システムは、表示装置10と、該表示装置10に画像を表示させるための情報を出力する情報出力装置20とを接続してなる。表示装置10は、映像の入力経路を切り替えて、表示装置10に対する入力映像を表示画面に表示する。そして情報出力装置20を出力元としない入力経路で入力する映像を表示している際に、情報出力装置20から出力された画像を表示させるための情報に基づいて表示画像を生成し、情報出力装置を出力元としない映像に重畳させて表示する。 (もっと読む)


【課題】 撮像画像中のオブジェクトに対応する属性情報を撮像画像中に合成して表示するARシステムにおいて、撮像画像中の検出されたオブジェクトの領域と属性情報の内容に応じて、表示する情報を選択することを目的とする。
【解決手段】 他の装置の識別子を取得する識別子取得手段と、前記識別子と関連付けられた情報をから取得する情報取得手段と、前記識別子取得手段が取得した識別子に対応するオブジェクトを前記撮像画像から検出する検出手段と、前記検出手段が検出したオブジェクトに対応する前記情報取得手段が取得した情報と前記検出手段が検出した前記撮像画像上のオブジェクトの領域に応じて、表示する前記情報を選択する選択手段とを有することを特徴とする表示制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】デジタルサイネージに複数のモバイル端末が同時に接続されている場合でも、各端末ユーザに対して異なる情報を、より見やすい表示形態で提供する。
【解決手段】方位センサ105はデジタルサイネージ1の向きを検知する。相対角度算出部107は、デジタルサイネージ1の向きとモバイル端末2の向きとに基づいて両者の相対角度を算出する。端末位置推定部106は、前記相対角度に基づいてデジタルサイネージ1に対するモバイル端末2の所在方向を推定する。画像回転部110は、モバイル端末2の所在方向の推定結果に基づいて、そのユーザに提供する画像情報をモバイル端末の所在方向へ仮想的に回転させる。表示制御部111は、表示部112の画面を少なくとも一つのパブリック領域および複数のプライベート領域を含む複数の表示領域に分け、各端末ユーザに提供するプライベート情報をプライベート領域の一つに出力する。 (もっと読む)


【課題】通信量を低減可能かつ画面共有時の画質の低下を抑制可能な画面共有方法を提供すること。
【解決手段】拠点Aの発表者側PCは、発表者側表示装置に表示中の画像Pが更新され、当該更新された更新領域Prに含まれる色の数が16色以下と判定すると、当該更新領域Prを可逆圧縮した高速表示用データを参加者側PCへ送信し、拠点Bの参加者側表示装置に発表者側表示装置の更新領域Prと同じ画質の高速表示用更新領域Psを表示させ、可逆圧縮の高速表示用データを生成した更新領域Prが所定期間更新されていないと判定しても、高画質表示用データを参加者側PCへ送信しない。 (もっと読む)


41 - 60 / 3,686