説明

Fターム[5E501CB05]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力デバイス (9,275) | 手動入力デバイス一般 (8,013) | タッチパネル (3,118)

Fターム[5E501CB05]に分類される特許

61 - 80 / 3,118


【課題】移動端末の有するデバイスに拘わらず、該移動端末に搭載されたソフトウェアによる機能を試験すること。
【解決手段】移動端末に搭載されたソフトウェアによる動作を評価する試験装置は、移動端末に動作させる機能を実行させるための操作情報を含むシナリオを設定するシナリオ設定部と、該シナリオに含まれる操作情報により表される操作が、該移動端末に実装されたデバイスによって影響を受けるか否かを判定する操作判定部と、移動端末に実装されたデバイスによって影響を受けると判定された操作を移動端末に実装されたデバイスに応じて変換する操作対象変換部と、変換された操作に従って、設定されたシナリオを実行するシナリオ実行部と、実行されたシナリオの実行結果が予め想定された結果と同じかどうかを判定するシナリオ実行結果判定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上に外部機器と同じユーザインタフェースを表示させて、外部機器と同じ操作方法を実現できる「車載装置および車載装置に接続された外部機器の動作制御方法」を提供する。
【解決手段】外部機器20で描画された画像情報を車載装置10に入力してタッチパネル11に表示させ、そのときタッチパネル11上で行われたなぞり操作の操作量を、スクロールキーのN回分の操作コマンドに変換して外部機器20に送信することにより、タッチパネル11に対する操作によって検出されたなぞり操作の操作量がタッチパネル11上の座標情報としてそのまま外部機器20に送信されるのではなく、外部機器20にて受付可能な操作コマンドに変換して送信されるようにして、車載装置10でも外部機器20と同じ操作方法を実現できるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の電気器具の電力管理に関する情報を提示する場合に、ユーザが容易にそれぞれの情報を把握し、確認することが可能な電力管理装置を提供する。
【解決手段】電力管理装置は、表示部と、コントローラと、複数の所定の条件にそれぞれ関連付けられ、表示部を介して電気器具の電力管理に関する情報を提示するための複数のオブジェクトを格納するメモリとを備える。所定の条件のうちの少なくとも1つが満たされた場合には、対応するオブジェクトを表示し、複数のオブジェクトを表示する場合には、複数のオブジェクトにそれぞれ対応して設けられた積層構造の複数のレイヤーにそれぞれ配置し、複数のオブジェクトの位置は各レイヤー毎に異なるとともに、下位のレイヤーに配置されたオブジェクトの電気器具の電力管理に関する情報の概要が認識可能となる位置に上位のレイヤーのオブジェクトを配置する。 (もっと読む)


【課題】アイコンに関する操作性を向上させること。
【解決手段】1つの態様において、装置(例えば、スマートフォン)1は、アプリケーションに対応するアイコンが表示されるディスプレイ2Aと、コントローラ10とを備える。コントローラ10は、対応するアプリケーションの使用状況に応じてアイコンの表示態様を変化させる。コントローラ10は、一例として、アイコンに含まれる画像、画像の枠、及び文字の少なくとも1つの透明度、明度及び彩度の少なくとも1つを変化させる。 (もっと読む)


【課題】 従来のオブジェクトの移動操作では、少しだけ移動させる操作を行うのが困難であり、また大量のデータをスクロールする点で利便性の低いものであった。
【解決手段】 タッチパネルに接触している物体の移動量と、その物体の個数を検出し、表示部に表示されているオブジェクトであって、タッチパネルに接触している物体により指示されているオブジェクトを判別する。そして、タッチパネルに接触している物体の移動量とその物体の個数とに応じて、オブジェクトの操作量を決定してオブジェクトの表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】操作性を確保しつつ、警告などの割り込み画面の内容を適切に報知可能な操作表示装置を提供する。
【解決手段】タッチパネルを有する操作表示装置では、操作画面が表示され、その操作画面に重ねて、報知画面が表示される。報知画面を表示する際に、タッチパネルへのタッチが検出されると(S103)、そのタッチの位置を含まない表示領域中に報知画面の表示位置を特定して(S107)、報知画面を表示する(S111)。操作表示装置では、報知画面外の、操作画面上でのタッチを受け付けると、操作画面に対する指示入力として受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 直感的な操作で編集作業を実行できるようにする。
【解決手段】 接触検出部は、タッチパネルに対するタッチ操作の位置の座標を検出する。記憶部は、コンテンツの要素となる素材に対しての編集処理に関する命令のテーブルであって、タッチ操作の移動距離に応じて、他の情報処理装置で再生される素材の再生位置を変化させる命令を少なくとも含むテーブルを記憶する。命令特定部は、接触検出部による検出結果に基づいて、記憶部に記憶されたテーブルの中から、他の情報処理装置に対して発行する命令を特定する。本技術は、コンテンツを編集する情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 階層構造で項目を絞り込む場合、表示領域の範囲内で追加の項目を提示可能とし、提示する項目は最終的に選択する項目が多い部分を優先的に選択する。
【解決手段】 本発明は、利用者によって選択された項目、該利用者から指定された条件、及び、表示可能な項目数を取得し、条件を満たすような最終項目数を算出する。表示領域に余分に表示可能な数kを求め、条件を満たすような最終項目数が多い上位k件の項目を、木構造上に配置された項目のリストを格納した項目リスト記憶手段から検索して出力する。 (もっと読む)


【課題】 画像内の特定の領域を拡大表示する操作を容易に実現することができるようにする。
【解決手段】 表示部は、一意のラベルがそれぞれ付された複数の分割画像を含む画像を所定のサイズで表示する。座標取得部は、表示部に積層されたタッチパネルに対してタッチ操作がなされると、タッチ操作の位置の座標を取得する。拡大処理部は、取得された座標が、所定のラベルが付されている分割画像に属する場合、分割画像を含む矩形の領域を拡大する。また、表示部は、拡大された矩形の領域を表示する。本技術は、画像を表示する情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者が文字列を読んだことをより確実に確認することを目的とする。
【解決手段】文字列確認装置10は、文字列をタッチパネル30に表示し、表示された文字列の上を指でなぞらせ、表示された文字列に含まれる全ての文字に、先頭の文字から順に触れられ、かつ、文字列をなぞっていた時間が所定の有効時間内であったか否かを判定する。先頭から順に全ての文字に触れられ、かつ、文字列をなぞっていた時間が有効時間内であった場合、次の処理へ進むことを許可する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上で一連の操作を連続して実行することができるタッチパネル操作技術を提供する。
【解決手段】ディスプレイパネル(1)と、ディスプレイパネルの前面に配された略透明なカバーパネル(2)と、物体が接触したカバーパネル面の座標と接触圧力とを検出する検出部とを備えたタッチパネルの操作方法において、カバーパネルを複数の領域に区分し、それぞれの領域について当該領域の接触圧力を複数の区間に分割して、このそれぞれの区間にタッチパネルを操作する機能を設定し、カバーパネル面の座標と接触圧力とを適宜検知して、検知したカバーパネル面の座標と接触圧力とに基づいて、割り当てられた機能を実行するための操作用画像をディスプレイに表示するタッチパネルの操作方法である。 (もっと読む)


【課題】異なる入力手段を用いて簡易で直感的な操作を行うことができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】本画像処理装置は、画像を処理する画像処理装置1であって、入力手段による所定領域への操作を受け付けるタッチパネル11と、操作が受け付けられた入力手段を判別する入力手段判別部12と、入力手段ごとに割り当てられ、画像に対し、同じ機能で異なる処理を実行するための処理情報を記憶する記憶部15と、記憶部15に記憶された処理情報のうち、入力手段判別部12により判別された入力手段に割り当てられた処理情報に対応する処理を実行する切り出し範囲描画処理部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 各年代の同じ事象を各年代の地形地図において現すと共に、時間軸に従って位置変化した前記事象を該位置変化した年代の地形地図において重層させて各年代の地形地図上に示された事象位置を関連づけて、時間軸に従って連続的に変化する事象を地形地図と共に年代順に階層表示させる歴史地図表示プログラムを提供する。
【解決手段】 コンピュータを、地球上で発生した事象を記憶する手段と、前記事象が存在する各年代における地球の地形地図を記憶する手段と、前記地形地図における前記事象の存在位置を記憶する手段と、前記事象を特定する手段と、前記事象を特定する手段によって特定された事象に基づいて該事象が存在する地形地図を抽出する手段と、抽出した地形地図を年代順に重層させる手段と、重層した前後の地形地図における前記特定事象の存在位置を関連連付けする手段と、前記関連付けした地形地図を階層表示させる手段として機能させる。 (もっと読む)


【課題】設定操作の操作性を向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】タッチパネルに、設定機能ごとの複数の設定キーを表示した設定画面を表示させ(S101)、タッチパネルに対するスワイプ動作を受け付けると(S103)、スワイプ動作の軌跡に含まれる2以上の設定キーを選択状態と決定し(S107)、選択された設定キーのそれぞれに対応した設定項目について、設定順を決定する(S113)。そして、その設定順に従って、順に、パラメーターを決定するための決定画面を表示していき、各決定画面で当該設定項目についてのパラメーターの指定を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】外部から取込んだ汎用アプリケーションと、既存の専用アプリケーションとの間で、特定条件に応じてUI出力の調停を行う車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】バーチャルIVIシステム34は、オープンプラットフォーム32上で動作中の汎用アプリに関する属性情報をHMIコントローラ35に対して通知する。HMIコントローラ35は、バーチャルIVIシステム34から通知された属性情報に基づき、特定条件下のときに、動作中の汎用アプリが当該特定条件下におけるUI出力を認められているか否かを判定する。判定の結果、汎用アプリケーションが当該特定条件下におけるUI出力を認められていない場合、出力手段において行うUI出力を、オープンプラットフォーム32に非依存の専用アプリによるUI出力、又は当該特定条件下におけるUI出力を認められた別の汎用アプリによるUI出力に切替える。 (もっと読む)


【課題】 画面を目視する必要なくまた実際に画面に触れなくとも、画面上に表示される仮想操作子に対応した所定機能を選択的に実行可能な電子楽器の提供。
【解決手段】 タッチパネル式の表示器に表示された予め任意の機能を割り当て済みの仮想操作子を含んでなる画面上の座標位置を、ユーザ操作に応じて楽音の生成を指示する演奏操作子に対して割り当てる。該座標位置が割り当てられた演奏操作子が操作された場合には、該操作された演奏操作子に割り当て済みの画面上の座標位置に表示されている仮想操作子が特定される。すなわち、ユーザは配置位置の決まっている演奏操作子を操作するだけで、タッチパネル式表示器に表示された画面に含まれている仮想操作を任意に選択することができることから、ユーザは画面を目視する必要なくまた実際に画面に触れなくとも、画面上に表示される仮想操作子に対応した所定機能を選択的に実行可能とすることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上する装置、方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】スマートフォン1は、タッチスクリーンディスプレイ2と、タッチスクリーンディスプレイ2に第1のシングルタッチジェスチャが行われるとタッチスクリーンディスプレイ2に表示された画像を拡大させ、タッチスクリーンディスプレイ2に対する第2のシングルタッチジェスチャが行われるとタッチスクリーンディスプレイ2に表示された画像を縮小させるコントローラ10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって自然な操作入力によって直感的に機能を実行させるための処理を行う情報処理装置を提供する。
【解決手段】本技術の情報処理装置は、表示部に対する操作体の接触位置に基づいて、表示部に表示されている第1の情報に関連する第2の情報を表示させる表示オブジェクトに対する接触を判定する位置判定部と、表示オブジェクトに対して所定の操作入力が行われたか否かを判定する操作入力判定部と、位置判定部および操作入力判定部の判定結果に基づいて、第1の情報の表示位置を移動させ、移動された第1の情報が表示されていた位置に第2の情報を表示させる表示処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを備える機器をGUIの操作機器とした場合において、GUIがキー操作のみに対応している場合であっても、タッチパネルでの操作を可能にする。
【解決手段】タッチイベント処理部102は、GUI201がタッチ操作不可である場合、タッチパネル101に表示された仮想リモコンGUI202に対するユーザからタッチ操作を検知し、検知したタッチ操作の内容を示すタッチイベントEV1をGUI表示制御部103に通知する。タッチイベント変換部106は、タッチイベント処理部102からGUI表示制御部103に通知されたタッチイベントEV1を、GUI201を操作するために予め対応付けられたキーイベントKEVに変換し、GUI表示制御部103に通知する。GUI表示制御部103は、キーイベントKEVの処理をGUI201に実行させる。 (もっと読む)


【課題】ツリー構造を望ましいレイアウトに調整させて表示させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】ツリー表示提供装置は第1の決定手段と、第2の決定手段と、回転移動手段とを有している。第1の決定手段は、ユーザの入力に応じて決定される値である第1の値及び第2の値を決定する。第2の決定手段は、対象となる部分木における親子ノード間の距離である半径方向距離が第1の値となるようにするとともに、兄弟ノード間の回転方向距離が所定の値以上になるように各ノードの位置決定を行う。回転移動手段は、前記第2の値に応じて前記対象となる部分木を回転移動させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 3,118