説明

Fターム[5E501CC14]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入出力機器その他 (2,248) | 人体 (712) | 指;手;腕 (607)

Fターム[5E501CC14]に分類される特許

101 - 120 / 607


【課題】ユーザの直感的なジェスチャ操作が,連続的な操作を伴うものであるか,単なるポインティングの操作であるかを切り分けることが可能となる技術を提供する。
【解決手段】操作制御装置10において,位置取得部11は,ユーザのジェスチャ操作に伴った,手などの特定の物体の位置を取得する。距離計算部12は,特定の物体と操作オブジェクトとの間の距離を計算する。速度計算部13は,特定の物体の速さを計算する。作用量算出部14は,特定の物体の移動の操作オブジェクトの運動への影響の大きさを定量的に示す作用量を算出する。作用部15は,作用量算出部14の算出結果に従って,操作オブジェクトの運動を制御する。情報表示内容計算部16は,操作オブジェクトの運動に応じて,スクロールなどの画面の表示内容を計算する。情報表示部17は,情報表示内容計算部16の計算結果に従って,情報を表示装置30の画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】電子装置内のオブジェクトの情報を便利に入手することができる電子装置およびその情報表示方法を提供する。
【解決手段】電子装置は、スクリーンを有し、且つタッチ入力/出力インターフェースから信号を受信するよう構成される。スクリーンは、複数のオブジェクトを含むファイル管理フレームを表示する。各オブジェクトは、ファイル管理フレーム内の閲覧領域に対応し、付加情報および/またはプレビューアイコンを有する。この情報表示方法は、タッチ入力/出力インターフェースにより拡大または縮小タッチ信号を検出する。拡大または縮小タッチ信号に基づいて、各オブジェクトに対応する閲覧領域を調整する。各オブジェクトに対し、拡大または縮小タッチ信号に基づいて、オブジェクトに対応する閲覧領域に表示したい付加情報の内容を変更する。 (もっと読む)


【課題】タッチ操作に応じて表示内容を制御する場合に、簡単な操作で豊富な制御を実現できるようにする。
【解決手段】制御部1は、タッチセンサ8上でタッチしながら移動するスライド操作が行われた際に、その移動方向に基づいて判別したスライド操作のパターンが、最初に一方向に移動してから一旦停止した後に続けて別の方向に移動するパターンであれば、最初の移動方向とその後に続く移動方向の組み合わせに応じて、表示部7に表示されている表示内容に対する制御として画像送りを行う。 (もっと読む)


【課題】直感的かつ容易な操作でネットワークで接続された装置間でファイルの送受信が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置であるMFPのタッチパネルにファイル一覧が表示されている状態でつまむ操作が検出されると、その操作で指定されたファイルが移動対象ファイルと特定され、ログイン情報と共に記憶される。その後、MFPとネットワーク接続された携帯端末において離す操作が検出されると、携帯端末からMFPにファイルの移動が要求されると共に、その操作で格納場所が特定される。該要求を行なったユーザと移動対象のファイルを指定したユーザとが一致する場合、MFPからファイルが出力され、携帯端末の離す操作で特定されたフォルダに格納される。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ装置が開示される。
【解決手段】 本装置は、ディスプレイ装置の外部に位置した客体のモーションを認識するモーション認識部及び客体のモーションが認識されると、客体のモーション速度またはモーション距離に応じて多様に決定される変更単位量だけ、客体のモーションに対応する動作を行なう制御部とを含む。これにより、チャネル変更やページ切替を容易に行なうことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】書込可能領域が広く、ユーザーが直感的な操作を行うことのできる電子黒板システムを提供する。
【解決手段】ページ画像に対する書き込み指示を行うための表示画面11aに対する第1方法によるタッチ操作と、表示画面11aに対する第1方法とは異なる第2方法によるタッチ操作とを識別可能に検出し、第2方法による所定のタッチ操作を検出した場合に、上記所定のタッチ操作が行われる前のページデータのページ範囲に第1方法による書き込み指示が可能な拡張書込範囲を付加してページデータのページ範囲を拡張する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが煩わしい操作を行うことなく、所望の設定項目について設定内容の変更を行うことができる制御装置、制御プログラム、及び制御システムを提供すること。
【解決手段】MFP1の各種機能の動作条件を規定する複数の設定項目のうち、まとめて設定したい設定項目の設定項目ボタンBT1または設定値ボタンBT2が設定対象項目としてユーザによって選択さる。そして、その選択された設定対象項目の全てに対して、ユーザから設定値ボタンBT3によって指定された設定内容がまとめて設定される。これにより、ユーザは、設定内容の変更を行いたい設定項目に対して、少ない操作でその変更を行うができるので、ユーザが煩わしい操作を行うことなく、所望の設定項目について設定内容の変更を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル式の表示装置において、オブジェクトを操作する際の利便性を向上させることのできる表示制御装置および表示制御方法を提供する。
【解決手段】実施形態の表示制御装置は、領域判定手段と、方向判定手段と、表示制御手段とを備える。領域判定手段は、表示器の表示座標と対応する入力座標を有するタッチパネルにおいて、接触物が接触した接触領域の少なくとも一部が、前記表示器に表示されたオブジェクト自体を表示する表示領域内に設けられた所定の領域内にあるか否かを判定する。方向判定手段は、前記接触領域の移動方向を判定する。表示制御手段は、前記領域判定手段および前記方向判定手段の判定結果に基づいて、前記オブジェクトを拡大表示または縮小表示させる。 (もっと読む)


【課題】より高速でより効率的なタッチベースのアクセシビリティ方法を用いた接触感知表面を備えた電子デバイスを提供する。
【解決手段】本方法は、ディスプレイ上に複数のユーザインタフェース要素を表示する工程であって、現在のフォーカスは第1のユーザインタフェース要素上にある、工程と、第2のユーザインタフェース要素に対応する接触感知表面上の位置に接触することとは無関係な第1の指ジェスチャを、接触感知表面上で検出する工程と、第1の指ジェスチャを検出したことに応答して、複数のユーザインタフェース要素のうちの第1のユーザインタフェース要素から、複数のユーザインタフェース要素のうちの前記第2のユーザインタフェース要素へと現在のフォーカスを変更し、かつ第2のユーザインタフェース要素と関連付けられたアクセシビリティ情報を出力する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ジェスチャによる操作入力を容易にする技術を提供する。
【解決手段】指示ポイント抽出部10は、ディスプレイを見ながら行われるユーザのジェスチャを撮影した画像からユーザの指示ポイントを抽出する。距離計算部20は、指示ポイントまでの奥行き方向の距離を求める。ジェスチャ認識パラメータ調整部50は、奥行き方向の距離計測の分解能およびディスプレイの3次元表示性能の少なくとも一方にもとづいて、ユーザのジェスチャによる操作入力を認識する際の奥行き方向の検出感度に関するパラメータを調整する。ジェスチャ認識処理部60は、調整されたパラメータのもとで、距離計算部20により計算された指示ポイントまでの奥行き方向の距離を参照して、ユーザのジェスチャによる操作入力を認識する。 (もっと読む)


【課題】プレーヤが直感的に方向指示を行うことができ、入力方向の判定を容易に行うことができること。
【解決手段】入力部によって入力された指示位置を取得し、過去の指示位置に基づいて、複数の方向のそれぞれに対応する方向判定領域を設定し、指示位置が属する方向判定領域に基づいて、入力方向を判定する。そして、指示位置の移動に、複数の方向それぞれに対応する方向判定領域を追従させる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置を組み合わせたマルチディスプレイを簡易かつ動的に実現すること。
【解決手段】隣り合わせる情報表示装置すなわち端末に対して、軽く衝突させたりタッチ操作など所定の接続操作を行い、それを基に端末又はサーバで、端末の隣接関係を判定し、その隣接関係に応じた表示制御を行うことにより、専用の特殊なハードウェア無しで、マルチディスプレイを簡易かつ動的に実現することが可能となる。また、接続対象の端末に同時に接続操作をするという直感的な操作によってマルチディスプレイを容易に実現できる。特に、携帯する人が多いスマートフォンなどのモバイル端末を必要な時にその場で組み合わせてマルチディスプレイを構成することはとりわけ好適な例である。 (もっと読む)


【課題】複数の設定項目の中から1又は複数のカスタマイズ項目を選択するユーザフレンドリーな操作を可能にする。
【解決手段】電子機器は、表示部と、操作部とを備える。表示部は、カスタマイズ画面を表示する。カスタマイズ画面は、設定項目エリアと、カスタマイズ項目エリアとを表示する。設定項目エリアには、複数の設定項目にそれぞれ対応する複数のオブジェクトを配置可能である。カスタマイズ項目エリアには、複数の設定項目の中からユーザが選択した1又は複数のカスタマイズ項目にそれぞれ対応する1又は複数のオブジェクトを配置可能である。操作部は、表示部にカスタマイズ画面が表示されている時に、カスタマイズ操作をユーザから受け付ける。カスタマイズ操作は、設定項目エリアに配置されているオブジェクトを選択し、カスタマイズ項目エリアへ移動する操作である。 (もっと読む)


【課題】 一般ユーザによって装置の設定が不用意に変更されることを防止できる情報入力装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】 情報入力画面を表示する表示装置と、表示装置に重畳して配置され、情報入力画面上の指定される位置を特定するタッチパネルとを備える情報入力装置において、所定のキーが押された場合、表示装置が、所定の情報が表示される第1領域612と、文字、記号、又は図形を含む第2領域242とを含む第1画面610を表示し、タッチパネルにより第2領域内の位置が特定された場合、表示装置は第2画面を表示し、第1領域内の情報及び第2領域内の情報は、選択を要求しない情報である。これにより、所定領域242が押されて、装置の設定を変更する第2画面が表示される可能性を低減することができ、一般ユーザによって装置の設定が不用意に変更されることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 指一本であってもより少ない動作で短時間に文字入力を可能とする、文字入力システムとそのシステムを備えた携帯端末装置、特に携帯電話機を提供する。
【解決手段】 押圧されている位置を検出し、位置情報として送信するタッチパネル6と、位置情報を受信し、演算することで一の文字を特定し、概文字を文字情報として送信する処理手段としてのCPU9と、文字情報を受信し、特定された文字を表示する表示部5と、を備え、CPU9は、一の押圧動作が開始してから終了するまでに得られる位置情報により一の文字を特定する。 (もっと読む)


【課題】指とペンのどちらの方式で入力されたのかを判別し、各々の入力方式で入力条件に応じたパネル表示を提供する。
【解決手段】タッチパネルの入力キー領域に対応する入力受入領域を接触することにより、入力操作を行うタッチパネル装置であって、第1の接触入力手段を受け付ける接触情報受付手段と、前記接触情報受付手段より検出された接触情報から接触面積を算出する接触面積算出手段と、第1の接触入力手段以外の第2の接触入力手段を接触させた場合に算出される面積を予め格納しておく特定面積格納手段と、前記接触面積算出手段により算出された接触面積と特定面積格納手段に格納されている面積を比較する入力方式解析手段と、前記入力方式解析手段の比較結果に応じて拡大倍率を決定する拡大倍率決定手段と、前記拡大倍率決定手段によって決定された拡大倍率を基に、入力キー領域の表示を拡大表示に切換る表示切換手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被検出体の位置を検出するとともに、被検出体の動作を的確に、かつ、高精度に判定する。
【解決手段】被検出体から発せられた赤外線を受光した赤外線検出部から出力される赤外線検出信号に基づいて、被検出体の位置および動作を判定する位置および動作判定方法であって、赤外線検出部は視野角制限体を有する少なくとも2個の赤外線センサ部を有し、2個の赤外線センサ部からそれぞれ得られる赤外線の強度の差または比をあらわす被検出体の位置信号と、赤外線の強度の各々の差または比を時間の関数とし、時間で微分することにより得た信号と、に基づいて被検出体の動作を判定する。 (もっと読む)


【課題】操作子画像の背後に重複する画像をユーザが把握しやすくする。
【解決手段】ゲーム機は、複数の仮想操作部42について、夫々の操作認識領域44の一部が互いに重複するような該操作認識領域の位置又は形状の変更が可能であり、複数の操作認識領域の互いに重複する領域への操作が検出された場合には、重複する各操作認識領域を有する複数の仮想操作部に対して同時に操作入力があったものと判定し、該同時の操作入力に関連付けられた所定の機能を実行すべく成してある。 (もっと読む)


【課題】同じコンテンツを同時に2次元および3次元で表示させることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10のフラッシュメモリは、コンテンツを2次元表示するための第1の画像データと、前記コンテンツを3次元表示するための第2の画像データとを格納している。電子機器10のCPUは、第1の画像データを用いて、コンテンツを電子機器10のディスプレイに2次元表示させる。CPUは、ディスプレイに表示されたコンテンツを選択するための指示を受け付けると、第2の画像データを用いて、選択されたコンテンツを表示装置20のディスプレイ2081に3次元表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ジェスチャを用いた3次元表示制御の際に、手軽で正確な表示の制御を行うことを目的とする。
【解決手段】 手検索処理部(202)が手を検索し、検索された手が、3次元表示の3軸と指を対応付けられた予め定めたジェスチャであるかどうかを手形状判定部(203)が判定し、予め定めたジェスチャであると判定された場合、3次元表示と対応付けられた手の状態に応じて特徴空間回転表示処理部(206)が表示処理を行う。 (もっと読む)


101 - 120 / 607